野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?Part27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?Part27
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-04 06:35:45
 

プラウド船橋の Part26が1000レスになりましたのでPart27をたてました。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き色々と意見を交換したいと思っています。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
   総武線 「船橋」駅 徒歩14分 、京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK ~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-07-25 22:03:58

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?Part27

385: 匿名さん 
[2013-08-14 16:50:22]
えっ、2年前の夏にプロジェクトが発表になったときには北本町なんとかプロジェクトとうたってましたよ。
そうか、イオンモールの出店計画が浮上したから、イオンモール取り込むためにネーミング募集したりして、仕切り直したんだ。
ということは、イオンモール撤退したら森のシティ自体の価値がやはりがた落ち。
386: 匿名さん 
[2013-08-14 17:03:12]
撤退してから言ってね。(笑)
388: 匿名さん 
[2013-08-14 19:13:14]
撤退しないから、ご心配なく
389: 匿名さん 
[2013-08-14 19:46:39]
これ以上の発展は望めないね
390: 匿名さん 
[2013-08-14 19:57:38]
>>387
その「イオンがある場所」のマンションが随分気になるみたいですね。

>>389
ここの住人は発展を誰も望んでないですし、発展するとも思ってませんよ。
391: 匿名さん 
[2013-08-14 20:05:03]
撤退してから言うことにします…。
それにしても、先ほど気付いたのですが、仮にイオンモールが撤退しても、森のシティが価値を失わない仕掛けがあるのですね。
野村には脱帽です。
392: 購入検討中さん 
[2013-08-14 23:29:57]
イオンタウン行ってみたが
既に閑古鳥
一二街区の住人しかまだいないから
と思いたい

六街区とかにならんよねぇ?
394: 申込予定さん 
[2013-08-15 08:39:32]
イオンタウンは昼や夕方は混んでますよ。
395: 匿名さん 
[2013-08-15 08:40:25]
はいはい。良かったね。
396: 匿名 
[2013-08-15 18:06:15]
マックスバリュは意外に使っています。
1街区東向きの部屋なので目の前だから使いやすい。
3、4、5街区の方が入居した際には、イオンよりも近いので利用頻度は高いのでは?
ハックドラックもちょっとだけ使っています。
夫と息子は1階の1000円カットを使っていますし、歯医者も通っています。
うちはイオンタウンにとっていいお得意さんかも?
398: 匿名さん 
[2013-08-15 23:58:08]
みなさん頑張ってイオンタウン使わないと
いなくなってタワーマンション建っちゃうよ

野村の営業もそれは否定出来ませんと
言っていた

高さ制限はあるみたいだけどね
399: 匿名 
[2013-08-16 00:22:41]
398
タワーは無理。31㍍制限だから11階まで。プラウド船橋の高さまで。
400: 匿名さん 
[2013-08-16 00:29:34]
>>396
ご主人1000円床屋つかっているのですか?
働き盛りのご主人にそれはみっともないですよ
401: 匿名さん 
[2013-08-16 00:34:30]
イオンタウン 新 船橋なんですね。店舗一覧見たけれど・・・・
402: 匿名さん 
[2013-08-16 00:37:19]
1000円カットと4000円カットの区別できる人がどれくらいいるのかな。
403: 匿名 
[2013-08-16 01:22:57]
いるよ。丁寧にカットされた髪型と即席とは違う。
こういうこだわりを持たなければいつまでも上にはいけない。外見も大事
404: 匿名 
[2013-08-16 01:55:22]
400、403
大きなお世話
おっさんの髪なんて普通気にしてないよ
406: 匿名さん 
[2013-08-16 08:07:25]
397は一生野村板がお似合いだね。
407: 匿名 
[2013-08-16 08:18:12]
いいじゃない、その家庭それぞれの考え方があるんだから。
1000円行こうが4000円行こうが本人がいいと思っていればいいでしょう?
ちなみに私は1000円と4000円のカットの違いがわかりません。
だって夫は坊主だから。
408: 匿名 
[2013-08-16 08:37:31]
>398
11階建てでタワマン?本当に営業が言ってたの?w
409: 匿名さん 
[2013-08-16 08:45:28]
407爆笑。いいね。
イオンタウン1階駐車場から見た5街区は壮観ですね。
そうそう、イオンタウン潰れる心配より、イオンモールの方を心配した方がいいよ。
幕張のメガモールできて、客流れたらアウト。あっ、商圏違うか。
410: 匿名さん 
[2013-08-16 09:13:27]
今までのプラウドの住人で第一線のビジネスマンで、1000円カットつかっているとは
口が裂けても言えないし、いなかったと思うけれど?

その違いがわからないのは・・・・
家庭の考え方の違いというより、その人間のおかれている環境のちがいですね。
411: 匿名さん 
[2013-08-16 09:24:23]
>>409

商圏はかぶっているよ。ここの新船橋のイオンは場所が悪いのよ。
渋滞するので有名な道路沿いで、船橋駅にはデパートもショッピングモールもあるから
少しましな物を買う時にはそこ行くか、ららぽ行っちゃう。
今度の幕張のイオンは壮観だから、近隣需要を総なめにしちゃうよ。
ここより西には市川のコルトンプラザあるからそっち行くし。
ここのイオンは入るとわかるけれど、使いづらい、見辛い。
曲がっているから広がりを感じなくて楽しくない。
店はほかのイオンと同じようなのが入っているからまあまあなんだけど。
もったいないなと思う。近所の人が使って維持するしかないと思う。
イオンがあるから便利なんだから。イオンタウンと二分されるのが辛い。
412: ご近所さん 
[2013-08-16 11:38:28]
シネコンも作ってくれりゃあ良かったんだけどなぁ...
413: 匿名さん 
[2013-08-16 13:02:25]
410
それは技術の違いという理解でよい?
414: 匿名 
[2013-08-16 13:42:39]
大丈夫
ここには一流企業のビジネスマンはいないからさ
415: 匿名さん 
[2013-08-16 17:23:06]
でも、プライドだけは一流ですよ。
417: 匿名 
[2013-08-16 18:32:04]
子供の喧嘩ですねー
418: 匿名 
[2013-08-16 19:13:16]
そうなんだよ
プライドだけは高いんだよな
419: 匿名 
[2013-08-16 19:20:33]
住んでいる人はそんなにプライド高い人いなそうだけど。
意外に検討版の中だけの話?
そんなに高級マンションではありませんよ、ここは。
あ、ちなみに当方居住者です。
420: 匿名さん 
[2013-08-16 21:28:03]
そうなんですよね。高級マンションじゃないんですよね。
421: 匿名さん 
[2013-08-16 23:31:27]
>419

やれやれまたお前か
いい加減バレてるから住民成りすましはやめろよ。
津田沼の妬み野郎。
422: 匿名さん 
[2013-08-16 23:47:03]
421さん
あなたはここの住民ですか?
なぜ津田沼がでてくるのか理解できません。

中には津田沼の物件と比較してここを選んだ方もいるでしょうが、多くの人にとって津田沼は検討外だったと思います。
逆に津田沼に住んでいる方もこの段階になってそれ程ここに関心があるとも思えませんし、ましてや妬んでいるというのはなんか自意識過剰って感じがします。
424: 匿名さん 
[2013-08-17 00:16:22]
>423

この人は新船虫とか言っていろんな板を荒らしている有名な津田沼民です。
我物顔でこのように他の検討板に常駐している迷惑な奴です。
奏を買ったのに他のマンションの評価が上がるとネガを書いて自分の不安を
消そうとしているので有名。
奴はプラウド船橋が後から出て世間の評価が高いのが許せないのです。
428: 匿名さん 
[2013-08-17 00:52:32]
>423 >424
あんたら隔離するために別スレあるんだからそこでやってれば
それと>424はここのオーナーでもないでしょ
こんなに幼稚で頭が悪い人がいるとは思いたくないです
429: 匿名さん 
[2013-08-17 02:01:05]
奏でもみらさとでも
好きな方買えばいいじゃん

どっちも似たり寄ったりだよ
430: 匿名 
[2013-08-17 06:19:10]
419です。
他の方と勘違いされてしまったいるようで汗

本当に居住者です。ちなみに1街区の低層階です。
住んでから4ヶ月がたちましたて感想を述べたのですが…
マンション内で会う方々は皆さん挨拶されますし、とても感じがいいです。
「高級マンション」ってもっとすごい感じなんじゃ?住んでみると普通のマンションですよ。
ちなみに低層階ですのでそれほど金額が高くなかったです。
433: 匿名さん 
[2013-08-17 08:27:15]
謝罪の必要はないさ。書き込み内容が真実かどうかはわからないのだから。
それよりも、プラウド船橋と奏は同じ郊外型非高級マンションで、優劣つけがたいですよ。
私みたいに街並み重視だとプラウドだし、JR駅近重視とか、始発で座って通勤したいのなら奏だし。
ちなみに、私はよく、車でモリシア津田沼に行きます。マニア御用達の店が揃ってるので。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる