西武ハウス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-20 22:59:40
 削除依頼 投稿する

モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:西武ハウス株式会社
施工会社:旭・松山・宮川建設工事共同企業体

所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(150m、西鉄バス)
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩22分 (1,690m)
西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩22分 (1,690m)
「香椎浜中央」バス停から 徒歩5分(340m、西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:74.65平米~109.84平米
売主・事業主:西武ハウス
【物件情報を追加しました 2013.7.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-17 15:13:13

現在の物件
モントーレ 香椎浜 サーフタワーウエストウイング
モントーレ 香椎浜 サーフタワーウエストウイング
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(150m、西鉄バス)
総戸数: 231戸

モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングってどうですか?

251: 匿名さん 
[2015-02-04 10:08:45]
>>249
照葉だと終バスが早いのでみなさんイオンのバス停から歩いてますよ。本数も違います。その点が違いかな。
価格は特に違わないですね。
イオンが目の前なので買い物、また通勤(天神なら)に便利です。
市営団地は、そろそろ建て替えの時期ですね。規模が大きいので数年はかかりそうですね。
252: 匿名さん 
[2015-02-04 11:14:35]
小中を見学して事実確認されたのですね。

250さんから見た校区はどんな印象を受けましたか?
253: 匿名さん 
[2015-02-04 12:06:47]
私立に行かせたらいいやん。
リンデンホール小学校とか照葉までスクールバス来てるし。
254: 匿名さん 
[2015-02-04 12:55:01]
>>253
私立だと万が一にも不合格の可能性もあります。
不合格になったらここの公立、ってキツイ
255: 匿名さん 
[2015-02-04 13:07:25]
じゃあ何でこのスレにいるの?
256: 匿名さん 
[2015-02-04 13:07:51]
そこまで子どもに信頼と自信がないなら他に行くべきですね。

何処の学校にもヤンチャな子は居り、それに引き込まれてヤンチャになることもあります。
そうならない事を願います。
子どもを信じて見守ってやることが親の務めだと思います。
257: 物件比較中さん 
[2015-02-04 13:53:51]
このマンションを購入する判断をする家族の学区って…
258: 匿名さん 
[2015-02-04 14:29:13]
>>257
日本語できますか?
259: 物件比較中さん 
[2015-02-04 14:41:58]
確かに団地があると収入格差、母子家庭の子供や外国人が多くなるね。
私立行かせる親は、こんな駅遠いマンションかわないし…
260: 匿名さん 
[2015-02-04 15:34:11]
団地に住む世帯でも子供の教育を考える親ならマシな団地を選びそう。
このマンション近くにある団地は千代の分家という噂があったところだし気にする世代は多いもの。

ところで箱崎に住む知人は箱崎の駅から離れた広めのマンション買って
一人娘は中受して私立通い。知人夫婦は車通勤だし駅前じゃなくても気にしないらしいよ。
どこに住もうと私立へ行けせる親はあちこちいるんじゃないかな?
261: 物件比較中さん 
[2015-02-04 18:03:27]
↑千代の分家って?
262: 購入検討中さん 
[2015-02-04 18:15:35]
ウエストウイングってことはイーストウイングが出来る可能性があるんでしょうか?
東南の部屋を検討してるので東に高層が立つなら・・待ってイーストにするか悩みます。
263: 匿名さん 
[2015-02-04 19:53:50]
林の向こう(照葉側)の広大な空地を整備してるのか気になります。
工事看板には駐車場整備と書かれているっぽいですが。
264: 匿名さん 
[2015-02-04 20:13:27]
あそこは体育館または公園の様な公共施設ではないでしょうか?
265: あ 
[2015-02-04 20:28:28]
35年程前に城浜団地に住んでたのでこのあたりは懐かしいですね。かなり変わってますけど。当時は環境よかったけどいまはどうなのかな。
266: 匿名さん 
[2015-02-04 23:44:41]
>>252
世間の評判ってあてに、、、なるんだなと思いました。
267: 匿名さん 
[2015-02-05 06:59:19]
また荒らしかよ。
お前のコメがあてにならんのは分かってる。

皆を羨んで妬むのは醜い。
268: 匿名さん 
[2015-02-05 08:54:27]
うわぁ。お前だってw
民度低すぎる〜
269: 匿名さん 
[2015-02-05 09:32:32]
恥ずかしいぐらい安定してますね。
さすが香椎浜です。
270: 匿名さん 
[2015-02-05 11:46:15]
城浜、浜松、千代、堅粕団地周辺は・・ちょっとググれば避けられる理由が分かる。
子供を私立へ行かせられないご家庭は皆,住むのを避ける場所だよ。
271: 匿名さん 
[2015-02-05 11:50:06]
>>268
「お前」の語源を調べてみればぁ。
知能低すぎる~。
272: 匿名さん 
[2015-02-05 11:59:41]
目の前のマンションは販売から10年程経つし、このマンションの子供が小中学生になる頃には成人してる子が多そう。ということは、この校区はモントーレ2棟の子供と団地の子供で構成されます。団地が建てかわれば、団地の子の割合が増えますね。それをふまえて検討されるといいです。
273: 匿名さん 
[2015-02-05 12:06:16]
>>271
いやいや。この場合はその意味で使ってないでしょ。
ま、私は知能は高くないですけど。
民度の低さにうんざり〜。
だからここの校区は、とか香椎浜は、とか言われるんですよ。
ご自身で評価下げてどうするんですか。
274: 匿名さん 
[2015-02-05 12:10:40]
>>271
いつの時代を生きてるんだよ 笑
語源とか痛すぎるから。
275: 匿名さん 
[2015-02-05 12:37:27]
>>271
「知能」って単語を使うこと自体がもうねww
ドンマイw
276: 匿名さん 
[2015-02-05 15:19:17]
>>271
では貴方のことを「貴様」と呼んでも構いませんね
277: 物件比較中さん 
[2015-02-05 16:30:40]
低俗な書き込みばかり…
278: 匿名さん 
[2015-02-05 16:37:01]
所詮匿名掲示板だから
279: 匿名さん 
[2015-02-05 16:59:02]
所詮香椎浜だから
280: 匿名さん 
[2015-02-05 17:51:04]
所詮地球だから
281: 匿名さん 
[2015-02-05 23:19:00]
ヒューマンだなぁ~
282: 匿名さん 
[2015-02-06 04:17:43]
まあまあ、ここは交通や商業施設の面で優れていて、この値段ですから。
すべての要素が優れている場所は値段にも反映されます。
ご家庭の状況に応じて何を重視するかです。
283: 匿名さん 
[2015-02-06 05:35:15]
駅は遠くバス中心、イマイチな香椎浜イオン頼り、道路は車の数が多くて渋滞のイメージ。
正直私はそれほど優れているとはあまり感じませんでした。
確かに、値段に反映されてると思います。サーフコートしかり。
284: 匿名さん 
[2015-02-07 06:03:26]
天神行きのバス本数、所要時間を知ってますか?電車より断然上ですよ。電車だとホームまでの時間もかかりますしね。
商業施設にしてもイオンの中ではイマイチかもしれませんが、香椎浜イオンほどの店舗ラインナップが徒歩圏内にある場所もなかなかないですよ。
車は都市高速近いし、混むのも香椎参道を真っ直ぐ行く場合だけですから影響なし。それも今後、博多バイパスや都市高速延伸によって改善が見込めます。

285: 匿名さん 
[2015-02-07 09:59:04]
博多行きのバスは有りますか?
博多までの交通機関が弱いですよね。
香椎や千早駅まで自転車も可能ですが、雨の日を考えると…
バイパス辺りは非常に車の往来が激しく、空気も気になります。

その辺りから断念しました。
286: 匿名さん 
[2015-02-07 18:48:14]
>>285
バイパスってどの道路の事ですか?
断念したのであれば、バスの質問するのも無意味ではないかとも思いましたが、私も博多方面が気になり調べましたのでお答えしますと、天神行きに比べて本数は少ないですがあります^_^
287: 匿名さん 
[2015-02-08 06:18:24]
ここは天神方面通勤の人が検討する場所。博多通勤の人は選択肢にしないでしょう。
出張などでたまに行く程度なら、自転車や本数は減るけどバスもありますし、最悪徒歩でも10分台で着きますよ。

言動から憶測するにただのクレーマーでしょうが、念のため。

288: 物件比較中さん 
[2015-02-08 08:31:56]
>>287
博多方面の人でも誰でも検討しますよ。
天神方面の人の為ということではありません。

因みに私は車通勤で博多駅近辺に通勤ですが、ここは気に入ってます。
千早駅まででも頑張れば歩けるし、バスは天神にも博多にも行ける。
立地も良いところだと思います。
289: 匿名さん 
[2015-02-08 17:56:24]
>>288
千早駅からここまで歩いてる間に、自分が乗ってた電車は赤間くらいまで行ってそう。
千早からここまで歩くなら、福間駅前のほうが便利間違いなし。
290: 匿名さん 
[2015-02-08 18:24:07]
では天神に通う人は、せめて地下鉄だね。
便利間違いなしというとこかな。
291: 匿名さん 
[2015-02-08 20:04:39]
小笹に住んでる人は天神が近くてもバスしかないよ。
南区は西鉄が強いし地下鉄だけが天神へ行く交通手段じゃないよね。
292: 匿名さん 
[2015-02-08 21:26:30]
駅まで10分圏内に住んでますがバスで天神に出てます。
本数が多い場所で所要時間も短ければ、電車よりバスが便利ですよ。
293: 匿名さん 
[2015-02-08 22:20:51]
校区難をカバーできるほどの利便性は無いということですね。
294: 匿名さん 
[2015-02-09 00:20:42]
また校区ですか。。。
295: 匿名さん 
[2015-02-09 06:43:56]
人それぞれでしょうが、私の場合だと福間や新宮の駅前物件などに比べると、断然通勤時間も短いし、イオンに近いことからも利便性はこちらが上です。

あと、塾をはじめ、英会話や公文、水泳などの定番の習い事も結構近い行動範囲で行けますよ。


296: 物件比較中さん 
[2015-02-09 08:57:13]
城浜団地、千代、Googleで調べると…
校区もそうですが…
297: 匿名さん 
[2015-02-09 09:52:09]
>>296
姪浜の例があるから何も知らない人達に盛り上げていただきたいものです。
298: 匿名さん 
[2015-02-09 10:31:28]
団地ネタが定期的に湧いてきますね
特定の方なのでしょう
299: 匿名さん 
[2015-02-09 10:43:26]
このマンションを検討すると校区と団地が出てくるのは仕方ないと思います。
千早のときも団地が近いところは出てましたよ。
300: 物件比較中さん 
[2015-02-09 11:12:42]
西武ハウスってどうですか。
とGoogleで調べると…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる