西武ハウス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-20 22:59:40
 削除依頼 投稿する

モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:西武ハウス株式会社
施工会社:旭・松山・宮川建設工事共同企業体

所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(150m、西鉄バス)
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩22分 (1,690m)
西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩22分 (1,690m)
「香椎浜中央」バス停から 徒歩5分(340m、西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:74.65平米~109.84平米
売主・事業主:西武ハウス
【物件情報を追加しました 2013.7.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-17 15:13:13

現在の物件
モントーレ 香椎浜 サーフタワーウエストウイング
モントーレ 香椎浜 サーフタワーウエストウイング
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(150m、西鉄バス)
総戸数: 231戸

モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングってどうですか?

201: 購入検討中さん 
[2015-01-12 21:38:27]
福岡の経済に影響力を持つ会社のこと。正式名称は「互友会(ごゆうかい)」。1950年代に総会屋対策の情報交換などを目的に九電、西部ガス、西鉄で発足。その後、福岡銀行、旧西日本銀行、旧福岡シティ銀行、九電工が加わり「七社会」と呼ばれるようになった…ってさ。まぁ大手だけど、社宅があるのが誇りって言うのも笑えるね。
202: 匿名さん 
[2015-01-12 21:45:03]
>>201
JR九州が抜けてるよ。
203: 購入検討中さん 
[2015-01-12 21:56:35]
>>202
おお、すみません。
204: 匿名さん 
[2015-01-12 21:58:05]
>200
場所を聞いてどうするんですか?
社宅なんて古くてGの棲家ですよ。羨ましいですか?

今時は手当て貰って新築の賃貸に住みますよ。
205: 匿名さん 
[2015-01-12 22:05:37]
>>204
じゃ誰も住んでないの?どんな人が住んでるのかな?

ってか、セブンじゃないじゃん!誰かつっこんでよ!
206: 匿名さん 
[2015-01-12 22:16:53]
センスないからだろ
207: マンコミュファンさん 
[2015-01-14 09:46:21]
どこからがボケか分からなくて^^;
208: 入居予定さん 
[2015-01-24 19:38:23]
だいぶん出来てきているようですね!!楽しみです。
209: 買い換え検討中 
[2015-01-25 20:28:37]
七社会ってちょっと恥ずかしいですね(^_^;)
私は最近まで東京勤務だったのですが、七社会って聞いたこともないです。福岡に影響があるだけでしょ?小山の大将って感じがして笑えますね。
福岡銀行、西日本シティー銀行っていっても、福岡以外の人は誰も知りませんよ(笑)
世界のトヨタ、とかキャノンとか!全国区の社員も福岡にも普通にいますよ。
かなり恥ずかしいので、福岡で影響あるごときで大層な名前をつけるのはやめた方がいいですね。
210: 匿名さん 
[2015-01-25 21:04:13]
>>209
確かに七社会ってこのマンションコミュニティでよく見ますよね。以前私が検討してたマンションのスレでも、ある七社会の社宅がある校区の方が七社会の社宅自慢をしてるのみたことあります。あのスレこのスレで七社会自慢してるからよく見かけるのかも。
211: 匿名さん 
[2015-01-25 21:13:57]
スルーして下さい。
212: 匿名さん 
[2015-01-25 21:42:36]
>209
>世界のトヨタ、とかキャノンとか!全国区の社員も…

全国区の社員が福岡にいる時点でどうなん(笑)

福岡は福岡の事情があるのでヨソモノがとやかく言うのはやめた方がいいですね。

213: 匿名さん 
[2015-01-25 22:05:32]
よく見ますねって、福岡出身者で地元に残りたい人の就職先の選択肢ですし、福岡で仕事してる全国会社の方にとっても優良顧客なんだから、子育てに絡む福岡の掲示板に話題が出るのはおかしくないですよ。
他のスレで自慢してるって、どのスレでしょう。市内にゴロゴロいる七社会勤めを自ら自慢はしないと思います。
214: 匿名さん 
[2015-01-25 22:14:50]
この様な話は他所でして下さい。
215: 匿名さん 
[2015-01-26 06:33:00]
醜くて面白い
216: 匿名さん 
[2015-01-26 14:10:35]
七社会の話題になると、七社会の社宅がある校区の人の猛反論でスレが荒れるからやめた方がいいですよ。
どこのスレか忘れたけど、社宅があるのが誇りですみたいなコメントも見たことあるし。
217: 匿名さん 
[2015-01-26 23:38:06]
社宅自慢か。確かにカッコ悪いな。
東京のことはよくわからないが、福岡内でしか自慢できないのだし、自由に自慢させとけ。
218: 匿名さん 
[2015-01-27 00:26:58]
あの恥ずかしい社宅自慢の人は東区民が矯正させたらいいんじゃない?
**を容認してると東区のイメージ下がってスレ荒れるからさ
219: 匿名さん 
[2015-01-27 06:57:46]
新宮の人?
荒らしすぎ。
220: 匿名さん 
[2015-01-31 08:46:41]
バーガーキングがイオンモール香椎浜に九州初出店

モスが無くなったしハンバーガー屋さんがあったらいいな、でもマックは好きじゃないな、と思ってたので朗報です。
221: 匿名さん 
[2015-01-31 22:12:48]
香椎浜イオンの飲食店は苦戦してますよね。過去にもハンバーガー屋が何度も閉店してますし。例外的にイタリアンバイキングの店は人気ですが。

他地区からの集客力が微妙なのかな。あまり混むのも嫌ですが、もうちょい集客力のある店舗が入って欲しいですね。
222: 匿名さん 
[2015-01-31 23:40:22]
>>221
パンケーキ店も一瞬で潰れましたよね。一階の飲食店が空きテナントが目立つのと、スタバの前のコスメ屋?みたいなのも閉店します。福津のイオンができたから、日常買い物以外で立ち寄る外部の人が減ったのかもね。フードコートはルクルが1番イケてますよね。
223: 匿名 
[2015-01-31 23:58:30]
香椎浜イオンの天ぷら屋さんに久しぶりに行きました。
バイトが3人で、内2人は奥でお喋りに夢中で出てこない。
テーブルは汚れたまま。
ほうじ茶はぬるい。
お味噌汁は2個ずつ重ねて、4個を一度に運ぶ手抜き。
これじゃぁ、廃れますよね。

224: 物件比較中さん 
[2015-02-01 00:24:54]
イオンは生鮮食品がイマイチだしプライベートブランド推しすぎで楽しくない。衣料品より雑貨に力を入れて欲しいな。福津は無印良品やオクタホテル、ユニクロ、岩田屋サロン、映画館全て揃って老若男女1日遊べるから飲食店も繁盛するでしょうも。香椎は中途半端ね。リニューアルの時期ですね。
225: 匿名さん 
[2015-02-01 01:35:28]
ちょっと博多寄りに行くとゆめタウンあるし、トリアス、ルクルも圏内。
唯一の有りどころだった、新宮~古賀~福間の方々も福津イオンに流れてるのかな。
人気玩具の入荷数は断然「香椎浜>福津」だったりするので、香椎浜もポテンシャルはあるはず。
226: 契約済みさん 
[2015-02-01 09:13:22]
香椎浜北公園側の道沿いを整地してますね。何が建つのかな~。
227: 匿名さん 
[2015-02-01 09:59:56]
>>226
134に情報が出てます。
228: 匿名さん 
[2015-02-01 16:58:28]
>>225
福津イオンはベビザラスも入ってるから、商品数も多いですよね。香椎浜イオンも頑張ってほしい!フードコートもパッとしない店ばかりだから、早くリニューアルして欲しいなっ。
229: 匿名さん 
[2015-02-01 20:15:14]
イオン店内の意見ボックスに改善案を提案したら耳を傾けてくれるかな…
230: 匿名さん 
[2015-02-01 20:26:36]
>>229
香椎浜は、まずはカートをリニューアルするべきでしょう。
福津でさえ2年でカートリニューアルしました。
香椎浜はキャラクターのカートはないし、カート壊れまくってるし、どうにかして欲しい。
231: 匿名さん 
[2015-02-01 20:49:26]
香椎浜のフードコート…正直楽しみがないですね。
年季も入っているし、今一つのイオン…
232: 匿名さん 
[2015-02-01 21:30:14]
客が入ってりゃリニューアルもできるし、カートも新しくできる。
233: 匿名さん 
[2015-02-01 21:45:42]
イオンへの意見要望はこんなスレではなく直接店舗へお願いします。
234: 匿名さん 
[2015-02-02 10:02:51]
>>232
現状でそこそこ利益出てるからわざわざリニューアルしないのかもしれんよ。
甘んじてるとそのうち客足は遠退くと思うけどね。
235: 購入検討中さん 
[2015-02-02 10:08:49]
学区が悪いみたいでパスしました…
236: 匿名さん 
[2015-02-02 10:45:48]
>>235
それは朗報です。
237: 匿名さん 
[2015-02-02 11:18:02]
>>234
テナント撤退しすぎでしょう。
たぶん客が多いのはジャスコのみ。
あ、ジャスコに最近大好きなメーカーの発酵バターが置いてあるからうれしい!カートがいつも汚いですよね。自分のベビーカーの人も多く見る。
238: 匿名さん 
[2015-02-02 23:06:33]
>>235
かなり評判の悪い学区らしいですね。
239: 匿名さん 
[2015-02-03 00:30:23]
さもしいですね。学区が大切なのもわかりますが、最も大切なのは親の志でしょう。
240: 匿名さん 
[2015-02-03 07:41:31]
学区が一番とまでは言いませんが
評判の悪い学区にわざわざ引っ越しする必要はないかな。
241: 匿名さん 
[2015-02-03 08:19:04]
ご家庭の躾次第の面もありますが周囲の環境に染まりづらい環境も大事ですよ。
評判良くない校区の環境に染まって欲しくないご家庭は義務教育から私立受験させる手段もありますよね。
ご家庭が家<<子供の教育費ならそういう選択もアリです。
242: 匿名さん 
[2015-02-03 09:58:55]
私立も必ず合格するって保証はないからねー
243: 匿名さん 
[2015-02-03 10:48:43]
>>242
自虐ネタですか(笑)
244: 匿名さん 
[2015-02-03 11:05:04]
校区が良くても受験に失敗する子も居ると言いたいのかな~
245: 匿名さん 
[2015-02-03 17:21:37]
学力なんかは本人の努力や、家庭の学習環境、習慣づくり次第でどうにかなりそうですよね。
皆さんが懸念されてるのは、学力ではなく出会いじゃないでしょうか?我が子が、どんな家庭環境で育った子と仲良くしているのか気になるし、あの子とは遊んでいいけどあの子とは遊ぶな!なんて口出ししたくはないですよね。
我が家では、空気清浄機をいつも使用しているけど、いつも放課後遊びに行くお宅では両親兄弟がタバコをスパスパ吸っているなんてカルチャーショックもありそうだし、かといってあの子の家には行くなとも言えないですよね。
中学生にもなれば、親の気持ちを察して付き合う相手を選べるようになるかもしれませんが、小学生のうちは純粋な気持ちで友達遊びをします。親の思いとは真逆の友人と出会う可能性が大きいですよね。
246: 物件比較中さん 
[2015-02-03 18:31:02]
学区に団地があると収入格差や外国人が多いためしょうがないのでは?
私が学生の頃は城香中はスクールウォーズみたいな学校で有名でした。
子供の環境によって将来もかわりますからね…
247: 匿名さん 
[2015-02-04 06:55:12]
中学校で2~3クラス、1クラスあたり30人程度になってますから、昔のように荒れることはありません。
昨今の団地住人は高齢化してるのでしょうね。
また、ここの規模くらいの分譲マンションができると、一学年20名輩出なんてこともありますから、随分と変わってくると思います。
248: 匿名さん 
[2015-02-04 07:24:43]
ここの校区が心配なら小中を見学して、どんな子が通っているのか確認すれば事実確認できますよ。

団地の存在を気にせず校区に不安が無い公立を選ぶなら照葉になるでしょうね。
249: 匿名さん 
[2015-02-04 08:45:23]
ここは天神行きバスの本数がすごく多いので、交通利便性が優れています。
駅までも徒歩15分くらいなので、たまの出張も耐えれる距離です。
校区の良い照葉と比べて何を重視するかなのでしょうね。
250: 匿名さん 
[2015-02-04 09:44:58]
>>248
もちろん自分の目で確認済みです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる