西武ハウス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-20 22:59:40
 削除依頼 投稿する

モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:西武ハウス株式会社
施工会社:旭・松山・宮川建設工事共同企業体

所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(150m、西鉄バス)
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩22分 (1,690m)
西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩22分 (1,690m)
「香椎浜中央」バス停から 徒歩5分(340m、西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:74.65平米~109.84平米
売主・事業主:西武ハウス
【物件情報を追加しました 2013.7.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-17 15:13:13

現在の物件
モントーレ 香椎浜 サーフタワーウエストウイング
モントーレ 香椎浜 サーフタワーウエストウイング
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(150m、西鉄バス)
総戸数: 231戸

モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングってどうですか?

244: 匿名さん 
[2015-02-03 11:05:04]
校区が良くても受験に失敗する子も居ると言いたいのかな~
245: 匿名さん 
[2015-02-03 17:21:37]
学力なんかは本人の努力や、家庭の学習環境、習慣づくり次第でどうにかなりそうですよね。
皆さんが懸念されてるのは、学力ではなく出会いじゃないでしょうか?我が子が、どんな家庭環境で育った子と仲良くしているのか気になるし、あの子とは遊んでいいけどあの子とは遊ぶな!なんて口出ししたくはないですよね。
我が家では、空気清浄機をいつも使用しているけど、いつも放課後遊びに行くお宅では両親兄弟がタバコをスパスパ吸っているなんてカルチャーショックもありそうだし、かといってあの子の家には行くなとも言えないですよね。
中学生にもなれば、親の気持ちを察して付き合う相手を選べるようになるかもしれませんが、小学生のうちは純粋な気持ちで友達遊びをします。親の思いとは真逆の友人と出会う可能性が大きいですよね。
246: 物件比較中さん 
[2015-02-03 18:31:02]
学区に団地があると収入格差や外国人が多いためしょうがないのでは?
私が学生の頃は城香中はスクールウォーズみたいな学校で有名でした。
子供の環境によって将来もかわりますからね…
247: 匿名さん 
[2015-02-04 06:55:12]
中学校で2~3クラス、1クラスあたり30人程度になってますから、昔のように荒れることはありません。
昨今の団地住人は高齢化してるのでしょうね。
また、ここの規模くらいの分譲マンションができると、一学年20名輩出なんてこともありますから、随分と変わってくると思います。
248: 匿名さん 
[2015-02-04 07:24:43]
ここの校区が心配なら小中を見学して、どんな子が通っているのか確認すれば事実確認できますよ。

団地の存在を気にせず校区に不安が無い公立を選ぶなら照葉になるでしょうね。
249: 匿名さん 
[2015-02-04 08:45:23]
ここは天神行きバスの本数がすごく多いので、交通利便性が優れています。
駅までも徒歩15分くらいなので、たまの出張も耐えれる距離です。
校区の良い照葉と比べて何を重視するかなのでしょうね。
250: 匿名さん 
[2015-02-04 09:44:58]
>>248
もちろん自分の目で確認済みです。
251: 匿名さん 
[2015-02-04 10:08:45]
>>249
照葉だと終バスが早いのでみなさんイオンのバス停から歩いてますよ。本数も違います。その点が違いかな。
価格は特に違わないですね。
イオンが目の前なので買い物、また通勤(天神なら)に便利です。
市営団地は、そろそろ建て替えの時期ですね。規模が大きいので数年はかかりそうですね。
252: 匿名さん 
[2015-02-04 11:14:35]
小中を見学して事実確認されたのですね。

250さんから見た校区はどんな印象を受けましたか?
253: 匿名さん 
[2015-02-04 12:06:47]
私立に行かせたらいいやん。
リンデンホール小学校とか照葉までスクールバス来てるし。
254: 匿名さん 
[2015-02-04 12:55:01]
>>253
私立だと万が一にも不合格の可能性もあります。
不合格になったらここの公立、ってキツイ
255: 匿名さん 
[2015-02-04 13:07:25]
じゃあ何でこのスレにいるの?
256: 匿名さん 
[2015-02-04 13:07:51]
そこまで子どもに信頼と自信がないなら他に行くべきですね。

何処の学校にもヤンチャな子は居り、それに引き込まれてヤンチャになることもあります。
そうならない事を願います。
子どもを信じて見守ってやることが親の務めだと思います。
257: 物件比較中さん 
[2015-02-04 13:53:51]
このマンションを購入する判断をする家族の学区って…
258: 匿名さん 
[2015-02-04 14:29:13]
>>257
日本語できますか?
259: 物件比較中さん 
[2015-02-04 14:41:58]
確かに団地があると収入格差、母子家庭の子供や外国人が多くなるね。
私立行かせる親は、こんな駅遠いマンションかわないし…
260: 匿名さん 
[2015-02-04 15:34:11]
団地に住む世帯でも子供の教育を考える親ならマシな団地を選びそう。
このマンション近くにある団地は千代の分家という噂があったところだし気にする世代は多いもの。

ところで箱崎に住む知人は箱崎の駅から離れた広めのマンション買って
一人娘は中受して私立通い。知人夫婦は車通勤だし駅前じゃなくても気にしないらしいよ。
どこに住もうと私立へ行けせる親はあちこちいるんじゃないかな?
261: 物件比較中さん 
[2015-02-04 18:03:27]
↑千代の分家って?
262: 購入検討中さん 
[2015-02-04 18:15:35]
ウエストウイングってことはイーストウイングが出来る可能性があるんでしょうか?
東南の部屋を検討してるので東に高層が立つなら・・待ってイーストにするか悩みます。
263: 匿名さん 
[2015-02-04 19:53:50]
林の向こう(照葉側)の広大な空地を整備してるのか気になります。
工事看板には駐車場整備と書かれているっぽいですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる