西武ハウス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-20 22:59:40
 削除依頼 投稿する

モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:西武ハウス株式会社
施工会社:旭・松山・宮川建設工事共同企業体

所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(150m、西鉄バス)
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩22分 (1,690m)
西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩22分 (1,690m)
「香椎浜中央」バス停から 徒歩5分(340m、西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:74.65平米~109.84平米
売主・事業主:西武ハウス
【物件情報を追加しました 2013.7.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-17 15:13:13

現在の物件
モントーレ 香椎浜 サーフタワーウエストウイング
モントーレ 香椎浜 サーフタワーウエストウイング
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(150m、西鉄バス)
総戸数: 231戸

モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングってどうですか?

184: 購入検討中さん 
[2015-01-11 10:40:50]
留学生会館前ってタクシーつかまりますか?深夜、悪天候のとき、留学生会館前でバス降りてタクシーに乗るってルートはありですか?他の地区からの転居になるので詳しい方、教えて下さい。
185: 物件比較中さん 
[2015-01-11 11:04:40]
団地のある学区は、昔から荒れてしまうみたいですね…照葉小中学校は福岡でも人気校みたいなので、ここはパスしました。妻と友人の意見を参考にしました…私は少しでも通勤が良いかなと思いましたが、子供の将来と天秤にかけましたよ。
186: 匿名さん 
[2015-01-11 11:49:50]
>>185
校区を気にするなら初めからここは除外するべきですよ。小中学は近いですが古い団地内です。香椎浜団地と城浜団地は合わせれば東区内で最大の団地帯、校区内のほとんどが団地ということになります。
私学を考えておられるなら話は別ですが、自分の子がどのような環境で、どのような子と出会い付き合っていくのかを考えるとあなたの選択肢は間違ってません。将来照葉の交通網が発展することを願い頑張ってください。
>>184
バス停からタクシー使うと怒られるくらいの距離ですよ;
駅じゃないから、タクシーが常駐してるわけじゃないので、イオンがあいてれば、イオンのタクシー待機を利用してください。
187: 不動産購入勉強中さん 
[2015-01-11 15:40:19]
どこの校区にも団地はありますが、家庭の経済事情と親の品位、子供の性格は必ずしも一致しないので、自分の育て方に自信を持ってきちんと育てればいい友人を作ってくれると思いますよ。私の友人も団地出身ですが、親御さんは貧しいけれど本人の努力で大学出て、本当に尊敬できる人です。色んなケースがあるという視野も得ることが出来ましたよ。
188: 匿名さん 
[2015-01-11 16:58:55]
>>184
留学生会館前でタクシーに「モントーレまで」とか言ったら冷やかしか?と思われそう。
大雑把に言えばイオンの正面が留学生会館前バス停でイオンの裏がモントーレです。
189: 匿名さん 
[2015-01-11 17:18:20]
タクシー使うなら千早駅を使えばいいと思います。
バス使って歩くってあまり聞かないなぁ。
190: 購入検討中さん 
[2015-01-11 17:58:13]
>>188
じゃあ留学生会館から徒歩ですね。ウエストウィングはイオンの真裏ではないですからちょっと遠いかな。
191: 物件比較中さん 
[2015-01-11 18:05:02]
187さんへ

人気の学区、照葉小中学校には団地はありませんよね?
やはり住民の質、子供の家庭環境によって学区に差が出てくるようですよ。
192: 匿名さん 
[2015-01-11 22:14:45]
最近色んなスレで東区が盛り上がってるので覗かせてもらいました。やはり東区は、校区なんか気にしない、育て方次第という>>187さんみたいな価値観の方が多いようですね。
193: 匿名さん 
[2015-01-12 06:56:57]
>>192
それはここの校区の話しでしょう。
隣接の照葉や香椎一、香椎二の校区は優良校区ですよ。
百道だってお隣に団地だらけの当仁校区があります。
また、この校区も昔に比べて分譲マンション住人の比率が上がり、だいぶ落ち着いてますよ。

荒らしに来てるだけの品のない別場所の中流階層の方にしか見えませんが、念のため。

194: 匿名さん 
[2015-01-12 11:10:03]
>>193
優良校区と言われる校区のご父兄が資産価値スレで七社会の社宅があるのを東区民の誇りと書いていますよ。

優良校区でも無知なご父兄がいらっしゃるようですね。
195: 匿名さん 
[2015-01-12 15:06:19]
>>194
一中校区の人?
よく同じ香椎浜なら城香中より香椎一中とかって荒らす人じゃないですか?
私はこのあたりのいくつかのマンションを検討してますが、市外のマンション検討してた時も、その人かわからないけど検討中のスレにでてきて七社会自慢してた気がします。
196: 匿名さん 
[2015-01-12 21:11:06]
そのくらいの保護者はどの校区でもいますよ。
所詮、差が出るのは教育に金をかけることで変わってくる学力くらいなもん。
197: 匿名さん 
[2015-01-12 21:16:45]
七会社って何の会社ですか?
198: 匿名さん 
[2015-01-12 21:22:04]
セブンのことじゃね?
199: 購入検討中さん 
[2015-01-12 21:28:01]
ここの板、面白い。
200: 匿名さん 
[2015-01-12 21:28:44]
>>198
セブンの社宅ってどこですか?今時社宅なんて羨ましい。
201: 購入検討中さん 
[2015-01-12 21:38:27]
福岡の経済に影響力を持つ会社のこと。正式名称は「互友会(ごゆうかい)」。1950年代に総会屋対策の情報交換などを目的に九電、西部ガス、西鉄で発足。その後、福岡銀行、旧西日本銀行、旧福岡シティ銀行、九電工が加わり「七社会」と呼ばれるようになった…ってさ。まぁ大手だけど、社宅があるのが誇りって言うのも笑えるね。
202: 匿名さん 
[2015-01-12 21:45:03]
>>201
JR九州が抜けてるよ。
203: 購入検討中さん 
[2015-01-12 21:56:35]
>>202
おお、すみません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる