東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-07-17 15:25:57
 

パークシティ豊洲のスレです。


住民専用です。
誹謗中傷はスルーの上、削除依頼で対処しましょう。

豊洲五輪で資産価値倍増が楽しみです。

前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238693/

当マンションwiki(編集出来る方、お願いします。有利な情報のみ書き込んでください)
http://sutekicookan.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%...

[スレ作成日時]2013-07-14 10:30:25

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲11

604: マンション住民さん 
[2014-01-13 15:39:01]
ここまでやばいでは、そのままいっていきなり総会しか方法がない??
605: マンション住民さん 
[2014-01-13 18:57:35]
重要案件を行きなり総会にかけたりすると
説明や審議不十分で無効になるんだよね。
606: マンション住民さん 
[2014-01-13 20:45:25]
重要案件を行きなり総会にかけたりすると
説明や審議不十分で無効になるんだよね。

上記、やっちゃってるし!

それよりもマナーの悪い犬の飼い主。
タバコを投げ捨てる住人。
駐車場とバイク置き場の問題。
管理費の未払い者に対する対応。

上記+不透明な契約と逃亡計画完了だし

後は人気?任期満了を待つのみですよね?
607: 入居済みさん 
[2014-01-13 21:30:07]
605

あなたの言う重要案件が建替え決議のことなら、それは正しい。また、仮に総会開催通知すらしないならば、ということを言いたいのならそれも正しい。それ以外なら間違いだが、さあ、どっち?
608: マンション住民さん 
[2014-01-13 21:55:30]
>>607
民事だからなー、裁判しないとわからないよね(笑)。

わからないと言うことは、どちらでも有り得るんじゃないの。

それに資産価値(売買価格)にダイレクトに関わる問題ならば
人の財産の価値を安易なやり方で落としたとして、その責任を
問われる可能性は十分だよね。

少なくとも俺は許さないしその理由で十分に訴訟は起こせる。

今理事会が変えようとしている管理会社では、資産価値が
数百万単位で下がりかねない。
総会の時にその危険性を述べて記録に残し、そのとおりに
なった時には、現役員相手に有志を集めて戦うつもりだ。

ただ総会前に反対運動を起こせば、まず通らないとも考えている。

コンサルの導入でも反対する人が100人近くいてギリギリの可決。

ましてや三井から団地の管理しかしたことの無い管理会社では
まず殆どの人が納得をしないだろ。
タワーマンションの管理ノウハウのい無い会社なんて誰が納得する。

逆に何故そのような会社をゴリ押しするのか、総会でつるし上げ
にならないように、十分に備えて望むことを期待します。

613: 住民Z 
[2014-01-14 15:38:58]
管理会社を変えるというのは、マンション管理の根幹に関る問題だよ。

充分過ぎるほど時間をかけて行うべきだしプレゼン内容や三井以外の
会社情報を公開しないなど、独善的過ぎるやり方はまず認められない。

大体アンケートでほとんどの人が三井のままでと言っているのに、何故
変えようとするのか、そこが知りたい。
614: マンション住民さん 
[2014-01-14 16:55:15]
613さん

現理事会と三井は非常に関係不良との事ですよ。

非常にデリケートな問題です。

そっと見守りましょう。三井が復権するように。

そっと見守りましょう。現理事会の失態・悪行がリークされるまで。
615: マンション住民さん 
[2014-01-14 20:00:57]
静観はいいこと無いだろ。
616: マンション住民さん 
[2014-01-15 16:08:41]
7000万円カット実現と、担当してる管理士さんのブログにでているけど
規模的にここしかありえないよね。
同じ管理会社、同じサービス内容で7000万カットならぐうの音もでないん
ではないかな。
617: マンション住民さん 
[2014-01-15 16:30:44]
机上の空論はいいので、説明会を
早く開いてほしいよな

最初は安くてもね、後で高くなるんでしょ。

それに経験の浅い管理会社が仕事を取る為に
安く見積りを出すのは当たり前。
うちのマンションにある様々な問題をクリアー
できないだろ。

安かろう悪かろうじゃね。
618: マンション住民さん 
[2014-01-15 18:31:52]
「7000万カットできます」
そのプランに自信があるのなら説明会を
開き堂々と話せばいい。

コソコソと理事会だけにプレゼンをさせたり
区分所有者へ公にせず、管理会社の変更ありきで
総会議案をまとめようとするのか。

所詮数字だけをいじって安くなります、
それしか売りのないプランなんだろ。。
619: 住民さんA 
[2014-01-15 20:34:16]
皆さんの関心事は理事会暴走の発端・それによる理事会の利害関係。
私もこれを要説明して頂ければとても助かります。
でも何故開示しないのか?不思議な関心事です。
外面は良くても
620: マンション住民さん 
[2014-01-15 22:33:31]
入札中の業者と理事長が、私的なやり取りを
しているだけでも大問題だけどな(笑)。
621: マンション住民さん 
[2014-01-16 12:07:51]
7000万とか、また適当な数字を
言ってるよね。
624: 住民さんA 
[2014-01-17 23:33:53]
以前の皆さんの投稿を拝見して思う事は現理事会発足
から色々な事に不満・疑問を抱いていたのですね。
かなり前から読み返すと非常に理事会の怪しい足跡が
残されていますね。私達は理事内部に上納してる様な
悲しい形が浮き彫りになりました。
周りでもちらほら怪しい行動を耳にしますね。
626: 住民さんA 
[2014-01-19 15:56:33]
でも正しい感覚が無いから断続ですよね。
自分で腹黒とか発言する人が…ではね。
627: マンション住民さん 
[2014-01-19 16:34:31]
他の理事達も、少し責任感を感じてほしい。
628: マンション住民さん 
[2014-01-20 14:15:57]
何故か知らんが部会で決まったことには
口を挟まない暗黙のルールがあるらしい。

だから数名の話し合いで、管理会社の
変更やコンサルの導入など、重要な案件が
決定してしまうらしい。

全部会計部会だけどな。
629: マンション住民さん 
[2014-01-20 20:48:15]
理事長は前会計部ですよね。
前理事会関係者は現理事会内に何人在籍しているのですか?
恐ろしいの度合いを超えています。
よく平然としていますね。
630: マンション住民さん 
[2014-01-20 21:17:45]
確か6人くらいが継続なはず。

理事長と副理事長の2人も継続。
他の部会の代表も全て継続してきた理事で
異常なのは各部会の代表を、副理事長らが
兼任していること。

ごく少数の人間で基本的な重要案件は道筋が
全て決められている。

安心できるような理事会運営ではないのが現実
であるし、コンサルや保険の代理店。
選んだ管理会社など、どれも良くない。
そしてコンサルや保険の代理店は、前期今期
ともに、会計部会が連れてきた。

その会計部会の責任者は現理事長と副理事長。

どう思う。

どう思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる