マンションなんでも質問「順梁工法のメリット・デメリット」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 順梁工法のメリット・デメリット
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-19 08:24:50
 削除依頼 投稿する

今や一般的な工法ですが、ケースによりメリット・デメリットがあると思いますので語りあいましょう。

[スレ作成日時]2013-07-13 18:19:49

 
注文住宅のオンライン相談

順梁工法のメリット・デメリット

190: 匿名さん 
[2013-08-10 00:18:43]
きっと、>162の写真が、いい逆梁の例のつもりなんじゃない?
ブリリ〇マーレ有明かなあ。
逆梁さんが、散々けなしているペラボーのようですが。

私個人はブリリ〇マーレ有明の共用部は嫌いじゃないですがね。うちの順梁マンションよりリーズナブルだけど、ほとんど外廊下なのでやめました。でも、共用部は都内でも屈指だと思いますよ。
191: 匿名さん 
[2013-08-13 12:36:42]
写真はでてきませんね。
逆梁さんはいろいろ言ってましたが
実際に誰もがうらやむ写真を出すこともできず逃げ出しました。
結局口だけの情けない人だったようですね。
192: 構造に詳しい人 
[2013-08-14 17:12:23]

順張り工法のデメリット
大きな地震の時に柱と梁の接合部分に損傷が出やすくなります。
10階以上のRCマンションではかなり無理して床の強度を上げるので上層階では
施工中に床にひび割れがはいります。

順張り工法のメリット
施工工法に無理がないため全体的に品質が安定しています。
コンクリート打設前の検査が比較的簡単なので検査もれがあまりありません。

逆張り工法のデメリット
床と梁の接合方法にどうしても無理がかかるため長期的には補修が必要に
なるかもしれません。しかし、修繕方法はいまだ確立されていません。
施工方法が複雑になるため、ミスが起きやすくなります。

順張り工法のメリット
瞬間的な大地震には順張りよりも強いかもしれません。
(施工ミスがないというのが前提です。)
193: 匿名 
[2013-08-14 19:53:16]
最後は逆梁のメリットですね
194: 匿名さん 
[2013-08-14 20:32:12]
株じゃないんだから・・
×順張り/逆張り
◯順梁/逆梁
195: 匿名さん 
[2013-08-17 18:57:38]
メリットはありません。
196: 匿名さん 
[2013-08-18 07:36:08]
逆梁のデメリットがないのがメリットです。
197: 購入経験者さん 
[2013-08-18 08:39:41]
本当に懲りない人だね。

逆梁のデメリット=コストに見合うメリットがないこと(見た目が良い=嗜好の問題)
198: 匿名さん 
[2013-08-18 12:54:02]
>197
わかってないなら出てこないでください
202: 匿名さん 
[2013-08-19 11:30:50]
えっと、ペラボーは、逆梁でも同じなのが、>162の写真でバレちゃった訳ですけどね。
ペラボーのついてる場所が、柱の外側か内側かの差だけだよね。
204: 匿名さん 
[2013-08-19 13:02:26]
えっと、順梁の外観の問題は、ペラボーの外側に薄い板を張って一見、逆梁と同じなのができちゃう訳ですけどね。
ペラボーのついてる場所の外側に、薄い板を張って見た目を逆梁にするだけでコスト安だよね。
いわゆる、なんちゃって逆梁。これで順梁の弱点、見た目も解決。
頭上のデデーンと横たわる梁は見えないことにするといいよ。
205: 匿名さん 
[2013-08-19 13:12:16]
あっと、別に私が逆梁のネガ物件探してカキコした訳じゃないですけどね。
順梁ってペラボーのついてる物件が大多数で、逆梁ではほとんどコンクリ壁かの差だけだよね。
むしろ採光って、順梁にペラボーの組み合わせが最高ですけどね。
206: 匿名さん 
[2013-08-19 13:46:50]
逆梁派はコピペを繰り返すだけで事例の1つもあげられず…
そんなに素晴らしいなら自分が住んでるとこの写真でも撮って貼ればいいのに。
207: 匿名さん 
[2013-08-19 14:22:50]
でも、そのコピペに何も反論できない…
208: 匿名さん 
[2013-08-19 14:26:42]
順梁派は順梁でもペラボーでない珍しい事例をいくつか探してきているのに…
そんなに高仕様が誇らしいなら順梁のコスパの良さも認めればいいのに。

経済力が無い人にとっては順梁の安さが選択面で大きいのに。
209: 購入経験者さん 
[2013-08-19 14:41:18]
私は逆梁が見た目が悪い、などとは思いません。が、自分は選びませんでした。

なぜなら、最近の順梁(レベル差は当然あり)はコンクリ壁だし、室内の梁もすっきりしているからです。

で、逆梁は、コストが見合わないので、最近では希少物件となっていることを申し上げます。

これは、この2年間で20件以上のモデルルーム(東京都市部:駅徒歩10分程度・3LDK・5000万程度)を回った結果ですので、定量情報といっても良いと考えています(この中に逆梁=0)。
210: 匿名さん 
[2013-08-19 14:45:59]
逆梁マンションでよく見かけるのが、>162みたいなのですよね。
柱の内側にペラボーがあって仕切ってるタイプ。

たまに、賃貸仕様の逆梁マンションで、柱のみで隣と仕切っているマンションありますが、逆梁の方がペラボーじゃないと自慢してるのってそれですか?
ベランダの奥行きがあるタイプであれば、柱のみの太さでは隣との境をまかないきれないので、>162のブリリ〇マーレ有明みたいに、柱の内側にペラボーがあるのが多いと思いますけど。どうなんでしょう?

うちは、逆梁のタワーマンションも所有しているんですが、逆梁の方は、ブリリ〇マーレ有明と同じ造りで、柱の内側にペラボーがあります。順梁(扁平梁)マンションの方は、コンクリート境なので、ここに書き込んでいる逆梁派の方の意見は、不思議で仕方なかったです。
211: 匿名さん 
[2013-08-19 15:19:01]
以上。悔しさのあまり連投してしまいました。
順梁が安くていいです。
ペラボーも気になりません。
212: 匿名さん 
[2013-08-19 15:26:27]
順梁マンションでよく見かけるのが、ペラボーでしかも上スカなのですよね。
低いペラボーがあって一応仕切ってるタイプ。

たまに、都心部など順梁マンションで、コンクリで隣と仕切っているマンションありますが、順梁でも高級ラインだけは
ペラボー回避できるケースがたまにありますね。

ペラボータイプでも上下きっちり密閉してあれば、多少、隣とのプライバシーを向上できると思いますけど。まあ、少しだけですけど、どうなんでしょう?

扁平梁マンションは、 順梁とはカテゴリーが違うのですが、順梁に含めると逆に順梁側が必死になっている感じ、つまり、順梁はチープだと自覚しているように思えてしまいますかね?
214: 申込予定さん 
[2013-08-19 15:54:52]
実際に扁平梁マンションに住んでいる人の感想が聞きたい

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる