マンションなんでも質問「順梁工法のメリット・デメリット」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 順梁工法のメリット・デメリット
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-19 08:24:50
 削除依頼 投稿する

今や一般的な工法ですが、ケースによりメリット・デメリットがあると思いますので語りあいましょう。

[スレ作成日時]2013-07-13 18:19:49

 
注文住宅のオンライン相談

順梁工法のメリット・デメリット

64: 住まいに詳しい人 
[2013-07-23 10:48:38]
パークコート千代田富士見はおよそ3550mmもの階高を持ちながら、梁を天井懐に隠す構成にしたため天井高が2600mm程度しかありません。
順梁であれ逆梁であれ階高が3550mmもあれば、普通の構成であれば3000mm近い天井高を実現できます。
つまりパークコート千代田富士見では余裕のある階高を利用して内装天井を下げ、梁部分を隠しているに過ぎず、逆梁だから、順梁だから云々という事例ではありません。
勿論階高を上げるということは、逆梁を選択することよりも遥かに高いコストがかかります。
パッと見だけで判断せず、このような現実を理解した上でマンション選びができるようになると良いですね。
パークコート千代田富士見はおよそ3550...
162: 匿名さん 
[2013-08-09 14:01:48]
逆梁が良いって主張している方にお願いなのですが、写真でもリンクでも良いので、順梁の人が納得するような逆梁のすばらしい事例を教えていただけないでしょうか?

逆梁の写真こんなショボイのしかなくて全く魅力を感じません。
逆梁が良いって主張している方にお願いなの...
307: 匿名さん 
[2013-08-29 14:09:12]
これも順梁ですね。
これも順梁ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる