マンションなんでも質問「順梁工法のメリット・デメリット」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 順梁工法のメリット・デメリット
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-19 08:24:50
 削除依頼 投稿する

今や一般的な工法ですが、ケースによりメリット・デメリットがあると思いますので語りあいましょう。

[スレ作成日時]2013-07-13 18:19:49

 
注文住宅のオンライン相談

順梁工法のメリット・デメリット

1: 匿名さん 
[2013-07-13 21:08:01]
こう聞かれると難しいな。
2: 匿名 
[2013-07-13 22:23:01]
メリットは、ここに愚痴スレを建てたくなる。ペラペラボード越しに隣近所とコミュニケーションがはかりやすい。

コストの安いマンションの選択肢が逆梁物件と比較して格段に多い。

スラムマンションを引くスリルが味わえる。
3: 匿名さん 
[2013-07-14 07:48:56]
基本価格が安いのがメリットだね。デメリットはペラボー物件が多く、独立性が低く高級感が薄れることかな。
4: 匿名さん 
[2013-07-14 09:14:17]
市場の評価が高い事。
安いだけかもしれないけど。
5: 匿名さん 
[2013-07-14 09:41:28]
バルコニーが狭い。
6: 匿名さん 
[2013-07-14 21:29:49]
メリットは見当たりません。
7: 匿名さん 
[2013-07-15 00:10:55]
バルコニーは順梁のほうが広いでしょ。
梁が下に来ない分、同じ面積では順梁のほうが広くとれる。
8: 匿名さん 
[2013-07-15 07:55:26]
団地みたいに見えるのがデメリット。
9: 匿名さん 
[2013-07-15 20:31:39]
順梁以上に良い物はない。
10: 匿名 
[2013-07-15 21:14:11]
デメリットはサッシが低い、室内に圧迫感、という感じ?
メリットは何だろうね?
11: 匿名さん 
[2013-07-15 22:04:43]
何もないよ。安いだけ。
13: 匿名さん 
[2013-07-16 11:33:38]
現在の市場の評価

ガラス手すり>>>>>ハイサッシ
開放感、明るさ>>>>>独立性

しかも、2.3m程度のハイサッシであれば順梁でも可能、独立性は設計次第。

話はとてもシンプル。
14: 匿名 
[2013-07-16 12:19:44]
↑この必死さが哀しさを誘うね。
15: 匿名 
[2013-07-16 13:38:34]
>ガラス手すり>>>>>ハイサッシ
>開放感、明るさ>>>>>独立性

市場評価は

1に安さ、2に安さ、34が無くて5に安さ。だろ。

必然的に順梁、ペラペラボード、スケスケバルコニーの3点セットになるわけ。
16: 匿名さん 
[2013-07-16 13:45:06]
安くたって購入者が欲しがらなきゃ誰も買いませんよ。

そんなに逆梁が優れていれば、数少ない逆梁工法マンションは即日完売となるハズだけど

全くなりませんな(笑)
17: 匿名 
[2013-07-16 14:32:08]
>16

逆梁は関係ないだろ。

妥協しても安さを選ぶのは事実だ。。そして、ペラペラボードで隣人と揉め、スケスケバルコニーで視線が気になり、普通のサッシで圧迫感を後悔し、ストレス発散スレを立てると言う道を辿るわけ。

実際他のスレを見るとそう言う内容を見かけるだろ。
18: 匿名 
[2013-07-16 14:53:39]
スケスケバルコニーはいまの主流だよね。
コンクリ手すりのバルコニーって最近ないよ。
19: 匿名さん 
[2013-07-16 15:30:23]
18
スケスケバルコニーはコストカットの代表だよ。
20: 匿名さん 
[2013-07-16 15:38:00]
>16

バカだなあw
あんたの言ってる通りなら、どのデベも順梁マンションを作らないだろw

問題がないから、作って売ってんの。
21: 匿名さん 
[2013-07-16 15:48:12]
そういえば、ナイスが作った川崎のバス便激安マンションは逆梁だなw

アンタらの言うところの高級仕様wの逆梁工法が何で使われいるのか、
よく見るとこれ絶滅寸前のオール電化マンションなんだな。
つまりエコキュートの置き場所に逆梁がピッタリだって事w

激安マンションなのに相当売れ残ってるらしいよw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる