株式会社グローバル・エルシードの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・青葉台 -コルティーレ- パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桂台
  7. 1丁目
  8. ラ・青葉台 -コルティーレ- パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-18 14:46:23
 

ラ・青葉台 -コルティーレ-についてのパート2です。
引き続き情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩18分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス5分 「青葉台小入口」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.10平米~126.68平米
売主:グローバル・エルシード 、勝総合開発
販売代理:グローバル住販
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317026/
物件URL:http://www.l-seed.co.jp/aobadai/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート

[スレ作成日時]2013-07-12 19:58:53

現在の物件
ラ・青葉台 -コルティーレ-
ラ・青葉台 -コルティーレ-
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩18分
総戸数: 90戸

ラ・青葉台 -コルティーレ- パート2

780: 匿名さん 
[2013-08-28 11:15:09]
779さん、
良いこと言いますね。まさに青葉台時間は桂台時間でもあります。
781: 匿名さん 
[2013-08-28 23:02:20]
営業の成りすまし投稿は禁止されてる。モラルのない会社って自らネガキャンしてるようなもの。
783: 匿名さん 
[2013-08-28 23:23:03]
ここの営業えぐいことするから恨まれてるのかもね。
784: 匿名さん 
[2013-08-29 01:50:37]
ここにいるのは営業になりすまして
バカ騒ぎしてる人達でしょう

検討価値無いならスルーしてね
785: 匿名さん 
[2013-08-29 12:00:27]
駅からの距離が•••。
786: 匿名さん 
[2013-08-29 13:21:13]
駅利用しない人が住むんじゃないのかな?
車通勤又はバスで緑山スタジオ方面の人。
787: 匿名さん 
[2013-08-29 23:22:50]
確かにこのマンションなら外に出る必要が
ないほど快適なマンションですか。
デザインが良いだけではないのですね。

それにしても青葉台駅を利用しない手はありません。
青葉台駅には東急、銀行、大手家電、高級レストランテなど
目白押しです。人生を豊かにする駅だと思います。
788: 匿名さん 
[2013-08-30 00:06:05]
まだ、続けるんだ。
789: 匿名さん 
[2013-08-30 00:44:40]
この物件を買われるのは、おそらく非常に謙虚な方だろうから生活も質素だと推測いたします。
高いレストランでは外食せず、買い物は安いスーパーで。
マンションの広告ってミスマッチが多いですね。夢を売るのはいいけど、買えば現実の世界が待っています。
790: 匿名さん 
[2013-08-30 00:44:59]
>787

ゆとり君、駅利用って通勤通学のためにって意味だよ。
791: 匿名さん 
[2013-08-30 00:47:26]
青葉台のレストランは年一回の奮発のときでしょ。そもそも青葉台に行くのも年一回だったりして。遠いもの。
793: 匿名さん 
[2013-08-30 10:16:20]
確かに駅に行けない。
794: 匿名さん 
[2013-08-30 10:21:43]
年に一回の奮発なら青葉台じゃなくて、都心のレストランまで足を伸ばすでしょ。
795: 匿名さん 
[2013-08-30 11:38:22]
確かに・・・
青葉台で奮発って一体どこの事??
成城石井でのお買い物が年に一回って事??

電車で都心は学生ぐらいで勿論車で都心ですね

796: 匿名さん 
[2013-08-30 11:44:40]
普通にバス通勤だと思います。
797: 匿名さん 
[2013-08-30 11:58:53]
>>795
電車通学なんて無理だろう。
高校生はバイク、大学生は車通学だろ
798: 匿名さん 
[2013-08-30 13:26:45]
普通にバスと電車を使って、通勤通学すると思います。
799: 匿名さん 
[2013-08-30 23:09:59]
いやまじで大学は車通学だったね
800: 匿名さん 
[2013-08-30 23:12:25]
田舎の大学ですか?
801: 匿名さん 
[2013-08-30 23:17:16]
都心の大学は車通学の禁じられているところがほとんどですよ。
799はこの物件にふさわしい田舎者ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる