株式会社グローバル・エルシードの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・青葉台 -コルティーレ- パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桂台
  7. 1丁目
  8. ラ・青葉台 -コルティーレ- パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-18 14:46:23
 

ラ・青葉台 -コルティーレ-についてのパート2です。
引き続き情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩18分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス5分 「青葉台小入口」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.10平米~126.68平米
売主:グローバル・エルシード 、勝総合開発
販売代理:グローバル住販
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317026/
物件URL:http://www.l-seed.co.jp/aobadai/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート

[スレ作成日時]2013-07-12 19:58:53

現在の物件
ラ・青葉台 -コルティーレ-
ラ・青葉台 -コルティーレ-
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩18分
総戸数: 90戸

ラ・青葉台 -コルティーレ- パート2

714: 匿名さん 
[2013-08-25 17:44:28]
ここって創価系?
CMは関係ないか
715: 匿名さん 
[2013-08-25 17:44:30]
生ゴミがなくても普通のゴミ捨てれば井戸端会議はできるわけで
ディスポーザーが要らない理由にはならないな
717: 匿名さん 
[2013-08-25 18:10:33]
>714

大京系。創価よりも怖い。
718: 匿名さん 
[2013-08-25 21:15:03]
711、
ディスポに生ごみなんでも捨てて良いと思ってない?
詰まるとキッチンが臭いよ。
719: 匿名さん 
[2013-08-25 23:29:50]

詰まったことあるの?
お宅にはついてないんでしょ。
720: 匿名さん 
[2013-08-25 23:48:07]
718は、後付の安物ディスポーザーの話をしているのだろう。

721: 匿名さん 
[2013-08-26 06:49:23]
おはようございます。
みなさんデスポザーでこれだけ盛り上がれるなんて素敵だと思いませんか?
すでに青葉台時間がはじまったようですね。
入居後もその熱い気持ちを大切にしてもらいたいです。
723: 匿名さん 
[2013-08-26 08:46:04]
わかっていただけてうれしいです。
そうです。青葉台時間とは言い換えれば地球に優しい。という事なのです。
全然愚か者ではないですよ。
人間誰しも勘違いはあります。
間違えを反省して次に生かせばその失敗も生きるのではないでしょうか。
うちのぼうずにもそうやって教育してます。
725: 匿名さん 
[2013-08-26 12:52:18]
>724
大丈夫???
726: 匿名さん 
[2013-08-26 13:42:39]
将来中古で販売される時にいくらになるか楽しみにしています。
安ければ子供か親の部屋として使えそうです。
727: 匿名さん 
[2013-08-26 14:51:51]
その謙虚な姿勢は私も見習います。
きっと素敵な青葉台時間の風が吹くと思いますよ。
728: 匿名さん 
[2013-08-26 16:24:27]
ここは宗教色の強いマンションのようですね
729: 匿名さん 
[2013-08-26 17:01:32]
隣りのマンション(サンクタス)のほうがずっと小さいのに、ディスポーザが付いているんですね。
730: 匿名さん 
[2013-08-26 17:21:02]
宗教的ですか。
なるほど。
そういう考えもできますね。
人は誰しも弱いものです。宗教は大事ですね。
731: 匿名 
[2013-08-26 19:37:50]
猿芝居はお止め。
愚かな営業さん。

モデルルームに入る客は皆無。
頑張っているのは工事現場のおっさんだけ。。
732: 匿名さん 
[2013-08-26 20:59:21]
ディスポーザーなしだと、生ゴミは焼却することになる。自然にも優しくない。ディスポーザーだと細かく砕いた上で生分解。
733: 匿名さん 
[2013-08-26 21:41:34]
ディスポーザも環境には良くないです。
設備の製造、施工は環境にマイナス、ポンプとキッチンの電力消費。
微生物がゴミを分解するときにも大量の二酸化炭素が出ているはず。
ディスポーザが無いと、生ゴミを減らす工夫もしますよね(特に袋が有料の地域では)
でも便利さと快適さはやっぱり魅力。多くのマンションが採用するのも納得。
734: 匿名さん 
[2013-08-26 21:49:19]
CO2は燃やしたほうが大量に出るよ。それに横浜市は指定の有料ゴミ袋じゃない。

ごみ収集で運ぶときにガソリン使うし。焼却場では補助燃料として重油を使うし。生ゴミは燃えにくいからね。
735: 匿名さん 
[2013-08-26 21:50:06]
デイスポザーは自然に優しいですがもっと深く考えてみませんか?
736: 匿名さん 
[2013-08-27 00:53:49]
生ごみは水気を切ってビニール袋に入れた後に
新聞紙にくるんで捨ててないの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる