大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト愛宕ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. プレミスト愛宕ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-12 22:43:04
 

公式サイトもできていたのでスレ立てました。
プレミスト愛宕ってどうでしょうか〜

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/fukuoka/atago/index.html
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

所在地:福岡県福岡市西区愛宕3丁目4281番1、4丁目4281番5他(地番)
交通:福岡市営地下鉄空港線「室見」駅から徒歩7分
間取り:3LDK~4LDK
総戸数:93戸

[スレ作成日時]2013-07-11 12:37:55

現在の物件
プレミスト愛宕
プレミスト愛宕  [第1期・第3期(最終期)]
プレミスト愛宕
 
所在地:福岡県福岡市西区愛宕3丁目4281番1、4丁目4281番5他(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「室見」駅 徒歩7分
総戸数: 93戸

プレミスト愛宕ってどうですか?

351: 検討中の奥さま 
[2013-10-11 11:54:59]
345さんの話は私にはとても難しく、内容を把握しきれていませんがその地域にとってはとても重要な事のようですね。

主人に読んでもらったところ、もしかして用地に対して本来建てられる規模以上のマンションを計画してるってことかなぁ?でも規定に合わない建物を建てられるはずはないし、、、と言っていました。

もし問題点があるなら、きちんと解決して頂きたいと思っています。
不安材料は少ない方が良いですものね。
352: まちづくり 
[2013-10-11 14:55:41]
351さん ご検討中であれば既存建物との位置関係・距離感も気になる点であろうかと思います。
「市の擁壁へのアンカー補強工事」を「基準を満たさない提供公園」を行政に認容させてまでせこい(失礼)配棟計画をせず
『福岡市の開発技術マニュアル』にあった提供公園を配置していただければ
「南側に公園を配置し南側建物への圧迫感等の軽減に努めている」という配慮を当マンションに住まわれ方々も現計画よりは受けられると思います。
353: 匿名さん 
[2013-10-11 19:38:05]
ここのスレ、数人で成り立ってるらしい
354: 匿名さん 
[2013-10-11 20:09:33]
数人

2、3人でしょ。
355: 匿名さん 
[2013-10-11 22:53:17]
8時くらいから工事始まってるね
周りはウルサイだろうなー
356: 匿名さん 
[2013-10-11 23:46:29]
結局ここのメリットって何?
357: 匿名さん 
[2013-10-12 00:12:55]
購入前に、どのような方が検討しているのかがわかるのではないでしょうか。
93戸あるといろんな方がいらっしゃるでしょうから。入居してからは賃貸のようには引っ越せないですよね。
358: 匿名さん 
[2013-10-12 01:00:23]
あ、すいません
ここのスレのメリット、ではなく
このマンションのメリット、という意味です
359: 物件比較中さん 
[2013-10-12 02:10:51]
駅が近いことではないでしょうか。
361: 匿名さん 
[2013-10-12 05:07:10]
どこに住んでるか問われた時に、姪浜ではなく室見と言えるとこじゃないでしょうか。
362: 匿名さん 
[2013-10-12 05:41:21]
室見とは言えないでしょ…、
愛宕でいいんじゃないでしょうか?
363: 購入検討中さん 
[2013-10-12 19:32:20]
最寄り駅を室見っていえるところでしょうか。
364: 契約済みさん 
[2013-10-16 23:45:59]
即決です

自分は、立地が気に入った点と、
やはり眺望です。この眺望は最高でしょ!
あと駅近なんで、資産価値有り。
そして賃貸に出したとしても、この眺望、駅近により家賃設定高めも可能。

ただ、モデルルームも見に行きましたが、確かに普通。
ゲストルーム、ガーデンテラスは別にいらないかな。
ただ、電気錠は便利で気に入ったかな。
反対運動コメありますが、特に気になりません。建つものは建つでしょ!
問題無しです。
365: ご近所さん 
[2013-10-19 15:25:57]
近所に住んでて立地的には快適なんで、新しいマンションが建つという事で
最初はものすごく期待してたんですが、モデルルームで萎えてしまいました…。
物がもっと良ければなぁ…
366: 匿名さん 
[2013-10-21 12:31:25]
マンションの仕様などは良くないのでしょうか。
眺望とか、立地などはいいのかなって思いながら見ていたのですが。
収納も充実しているし、いいなって思いますが、どうなのでしょうか。
367: 匿名さん 
[2013-10-21 21:05:32]
どれくらいまでが駅近と言えるのだろう?
ここは室見駅まで800mくらいか。
徒歩圏内とは思うんだけど。


368: 匿名さん 
[2013-10-21 21:57:22]
徒歩10分以内じゃない?
369: 匿名さん 
[2013-10-23 06:20:50]
徒歩圏内は10分程度だと思いますが、駅近まで言えるのは5分くらいと思います。
370: 匿名さん 
[2013-10-23 06:31:24]
5分以内は逆に嫌じゃない?
371: 匿名さん 
[2013-10-23 06:37:49]
というより5分も7分もそんなに変わらないんじゃない?

地方だと15分以内も駅近みたいだし感覚は人それぞれなんだね
ま福岡は地方だけど
372: 主婦さん 
[2013-10-23 09:31:12]
通勤 通学は確かに便利なのですが幼稚園の選択肢がかなり少なくなります。
やはり人気の幼稚園は室見川を境に園バスが来ません。
373: 匿名 
[2013-10-23 11:22:44]
人気の幼稚園ってどこですか?室見川からこっちも結構園バス通ってますけど。。。
374: 匿名さん 
[2013-10-23 12:56:21]
人気幼稚園ってどこですか?
ちなみに雙葉も園バス来ますよ!
375: 匿名 
[2013-10-23 14:16:29]
久々都市高のったら現場見えました。
開発かぁ。むごいなぁ。
あそこに無機質な外観の14階建93戸のマンションか。
目前の都市高と遮音壁はマンションの何階ぐらいにあたるんだろう?
自然を最大限いかした特別感ありの高級仕様マンションなんて、九州ではまだまだ売れないし採算とれないんだろうな。
376: 主婦さん 
[2013-10-23 14:47:16]
今年の入願がまだなので今年の傾向はわかりませんが例年でいくと
きりん 筑女 弥生 さつき こひつじ 長丘? 飯倉?紅葉?…愛宕浜・・

さつき 愛宕浜は倍率高し!

園バス 給食にこだわらなければ舞鶴 大濠聖母 西南も入るのかな・・・
377: 匿名さん 
[2013-10-23 15:29:25]
ついでに有田、いずみも人気ですよね
大丈夫!ほとんど室見川より向こうもバスあります。
幼稚園は他にも近くにたくさんあるので幼稚園の心配はないですね。
あたごはまとさつきは今年もすごい倍率になるみたいですよ
主婦さんは何を思って園バスが来ないなんて書き込みされたんでしょうね(笑)
いろいろな特色のある幼稚園があります
378: 主婦さん 
[2013-10-23 15:52:02]
私自身すごく悩んだんですよ・・あっちこっち見に行きましたよ
行かせたい幼稚園がなかなかなかったから・・

幼稚園はこだわらなければいっぱいあります・・ただ室見川超えると極端に減るんですよ
結局消去法で選ぶしかなっかったんですよね~

定員割れしてるところは園バス相談可のところもあるとおもいます
379: 主婦さん 
[2013-10-23 15:58:52]
そうそう園バスが来ないのではなく
選択肢が少ないと・・・
人気の幼稚園の園バスは少ないという意味です

分かりに屈かったですか?すいません。
380: 匿名さん 
[2013-10-23 20:47:10]
だから人気幼稚園ってどこですか?
上記の幼稚園バスなら結構来てますけど?
どこに入れたかったんですか?
381: 匿名さん 
[2013-10-23 22:29:19]
室見川超えたとこの幼稚園に行くと、高所得者相手のお付き合いが出てきます。
特に姪浜在住だと、室見が買えなくて姪浜なんだと決めつけられるので、ちょっと嫌らしいですね。
ここは最寄りが室見なので問題ありません。
382: 主婦さん 
[2013-10-24 03:50:21]
私が書いた幼稚園で当時園バスが来てたのは・・・・

さつき 紅葉 愛宕浜が来てました。

愛宕浜は兄弟時優先でほぼ決まってしまうので無理。さつきもダメで・・・


筑女 弥生 辺りに入れたかったな 

383: 匿名さん 
[2013-10-24 08:37:47]
愛宕3丁目に三菱地所のマンションが建つと聞きました
低層 小規模らしのですが分譲か賃貸かご存知の方いらしゃいませんか?

(プレミスト愛宕と比較検討されてる方もいらしゃるかと思いまして。)
    
  教えてください。
384: 匿名 
[2013-10-24 11:52:13]
分譲です。
プレミスト愛宕の南側すぐに建ちます。

4階27戸みたいですよ。
建設予定の看板が出てました。
385: 匿名さん 
[2013-10-24 13:38:37]
ありがとうござます。
今度見に行ってみます。
386: 匿名さん 
[2013-10-24 14:25:07]
   ところで一般で言う高所得者とは年収おいくらくらいを言うのでしょうか?(381さん・・もういないかな?)
   
    住んで良かった町ランキング1位の西新では周りはサラリーマンばっかりでしたよ
    開業医 弁護士 会社経営者などなど・・約クラスの1割程度?くらいだったかな・・・・

      (因みに3位は姪浜だった・・・意外?やっぱ空港線が便利だからね!)

         消費税上がっても優遇ありそうなのでゆっくり考えます
387: 匿名さん 
[2013-10-25 00:59:21]
河口付近だけど塩害が気になる、、、
388: 匿名さん 
[2013-10-25 01:03:32]
近隣住民ですが確かに北側はこまめに掃除はした方がいいと思います
ただ景色はいいし夏はクーラーいらずですよ!
塩害が気になる方は住めないと思います。
389: 匿名さん 
[2013-10-25 10:22:15]
自転車は3ヶ月であちこちサビだらけです
390: 匿名さん 
[2013-10-25 10:50:31]
うちは屋内駐輪だけど屋内じゃなく北側に野外の駐輪場あるなら厳しいかも
南側ならそんなに影響ないです
391: 匿名さん 
[2013-10-25 11:32:27]

「夏はクーラーいらず・・」はちょっと言い過ぎかな
 朝、日の出ともに日没まで何も遮るものがないのでかなりの灼熱地獄かと・・・

 窓を開けようにも目の前は都市高と真下に愛宕道り4車線道路・・PMに黄砂
 バルコニーはすぐ真っ黒になりそうな気がします
ちょっと現実的に考えたほうがいいかな
392: 匿名さん 
[2013-10-25 11:39:52]
あ、間違えた 愛宕通りあれは片側2車線かな・・失礼しました
393: 匿名さん 
[2013-10-25 12:18:09]
そうですね。あのバルコニーの向きじゃむしろ午前中から要クーラーな気がする。
塩害は仕方ないにしても、なんでオール都市高ビューにしたんだろう…
三菱は完成予定はいつくらいなんですか?
394: 匿名さん 
[2013-10-25 14:19:35]
そっか
うちは南向きなので風通しがよすぎるくらいでクーラーいらずなんですが難しいのかな
確かにバルコニーは月一掃除しています
395: 匿名さん 
[2013-10-25 20:03:45]
風あっても湿度高けりゃクーラーいるでしょう。
近隣の方でしょうか?
あまり強いと窓開けられないと思いますが大丈夫なのでしょうか。
心地良い風がとめどなく流れる場所なんて有り得ないのでは?
396: 匿名さん 
[2013-10-25 20:27:45]
風は強いですが基本は南側の部屋にいて直接あたらず風は心地いいですよ
ちなみにうちの場合は寝ている部屋も南側です

湿度はそれがあまり高くないんですよね^^;
今年はさすがに暑くて何度かつけましたが普通の家庭より格段に涼しいです
というかたまに寒いです
ただ冬です!室内は窓を閉めているので暖かいですが外に出ると北風が痛い!極寒
今、すでに寒くて北側の窓は開けられません
南側は開けれます

北側は開けているせいか明るいですよ
景色は北も南もいいです
私は冬に弱いので北側ベランダの掃除は年末の大掃除のみになります
397: 匿名さん 
[2013-10-27 11:35:19]
ここは眺望重視ですよ
確かに、低層階は都市高ビューですが…
高層階では問題ない

となりの四階建てのほうが何も買うメリットがないような

南向きくらいかな あとは、特別安いなら検討可ですが…
398: 匿名 
[2013-10-29 13:40:17]
確かに眺望はいいと思います。

でも大和ハウスの対応がかなり横柄で、地元住民(近くの反対しているマンション以外とも)ともめていると聞きました。南側の坂を上ったところに大きな横断幕があり内容が詳しく書かれてありますがその内容を見ると反対もなるほどって感じです。
399: 匿名 
[2013-10-29 15:35:32]
排気ガスも騒音も上に上がってきますよね・・・?
400: 匿名さん 
[2013-10-29 19:24:51]
排気ガスは風に流されるとして騒音は…どうだろね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる