大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト愛宕ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. プレミスト愛宕ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-12 22:43:04
 

公式サイトもできていたのでスレ立てました。
プレミスト愛宕ってどうでしょうか〜

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/fukuoka/atago/index.html
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

所在地:福岡県福岡市西区愛宕3丁目4281番1、4丁目4281番5他(地番)
交通:福岡市営地下鉄空港線「室見」駅から徒歩7分
間取り:3LDK~4LDK
総戸数:93戸

[スレ作成日時]2013-07-11 12:37:55

現在の物件
プレミスト愛宕
プレミスト愛宕  [第1期・第3期(最終期)]
プレミスト愛宕
 
所在地:福岡県福岡市西区愛宕3丁目4281番1、4丁目4281番5他(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「室見」駅 徒歩7分
総戸数: 93戸

プレミスト愛宕ってどうですか?

693: 匿名さん 
[2015-02-01 19:22:35]
駐車場は大事な事だと思いますが。。。
694: 匿名さん 
[2015-02-01 19:31:21]
>>692
そうですね^ - ^内覧会情報聞きたいですね。
当日は大和の方が立ち会って一緒に確認とか、説明とかあるんですかね?
うちももうすぐ内覧会ですけどワクワクです。
695: 契約済みさん 
[2015-02-01 20:42:55]
駐車場の件でケチがついてしまいました。
総会で議論をキッチリしましょう。
696: 匿名さん 
[2015-02-01 21:03:37]
>>695
まず議論の余地があるかの検討が必要ですね。
697: 契約済みさん 
[2015-02-01 21:35:28]
内覧会行って来ました‼︎
エレベーター、エントランスは、私が想像していたより狭かったです。
居室は、日当たりも良く、タワーが見えてテンション上がりましたよ‼︎
698: 契約済みさん 
[2015-02-01 21:45:18]
>>697

内覧会お疲れ様でした

今日は天気も良かったので景色もよく見えたでしょうね\(^o^)/

エントランスホールはカタログでは広そうに見えますけど、そんなにということでしょうか?
ビジターズスイートなんかも見れましたか?
699: 契約済みさん 
[2015-02-01 21:54:26]
そういえば、あの反対運動は、裏のマンションの住民さんの一部らしいです。裏のマンションが建った時も、その裏のマンションが反対運動はしていたそうです。
あの垂れ幕、いつ外れるんですかね?
700: 契約済みさん 
[2015-02-01 22:00:05]
ビジターズスイートも見れましたよ‼︎
床はカーペットで、キッチン付きで、とても雰囲気良いお部屋でしたよ‼︎
701: 契約済みさん 
[2015-02-01 22:07:07]
>>700

いいですね~
あと1週間が待ち遠しいです。

あといまさらですが、高速の音とかどうでしたか?
702: 契約済みさん 
[2015-02-01 22:12:51]
高速の音は全く気になりませんでした
もしかしたら、テンション上がり過ぎて聞こえて無かったのかもしれませんが…笑

一週間後楽しみですね〜
703: 契約済みさん 
[2015-02-01 22:25:24]
699
地域の皆様とは仲良くすべきだと思います。
管理組合が出来たら同じ町内会の組会合があると思いますので、そこで話し合うことになるのでは?
704: 契約済みさん 
[2015-02-02 07:44:18]
>>701
高速の音、聞こえましたよ。ウチはその点が気になってたのでキッチリ確認してきました。窓を開けていたら、車が通り過ぎる音がふつうに聞こえます。大きなバイクや救急車が通ったらちょっとうるさいでしょうね。でも窓を閉めたら聞こえません。窓を開ける季節は、気になります。
705: 契約済みさん 
[2015-02-02 07:52:07]
エントランスはテーブルやらイスやら、内覧会用の物がたくさん並んでいたのと、人がたくさんいたので、私も一瞬せまく感じましたが、あれがなくなればガランとしてそれなりに広いのではないかと。通常のマンションであればあれ以上広かったら逆にスペースのムダだと感じます。

エレベーターはあんなもんだと思います。1台は担架が乗せられる大きさ、もう1台はそれより小さなものでしたが十分だと思います。
706: 契約済みさん 
[2015-02-02 09:29:56]
サイズは気にならなかったけど、やっぱりエレベーター少ない感じがしました。気苦労で終わればいいけど。

707: 匿名さん 
[2015-02-02 13:33:38]
部屋に汚れや傷はどうでしたか?
708: 契約済 
[2015-02-02 15:27:31]
不動産関係ですが、ここは相当良いと思います。

駅まで実際早歩き5分、販売坪単価もここ2年ではもう出てこない水準。今後同価格帯が出たとしても、スペック低下は否めないでしょう。それぐらい土地・建築単価は上昇してます。唯一懸念は高速道路の騒音ですが、寝室と逆側ですし問題ないでしょう。

みなさん多少の思うところがあるかもしれませんが、胸を張って良いものを買ったと私は思いますよ。
709: 匿名さん 
[2015-02-02 16:30:30]
>>708
あの坂はマイナス査定なると思いますが・・・。だから安いと思ってました。
駅まで普通に12分かかりました。信号待ちがあるともっとかかるかも。
710: 契約済みさん 
[2015-02-02 17:45:08]
Google mapでも徒歩7分とでてましたよ。信号待ちを入れればそれ以上はかかるかと思いますが、大人の男性なら7分くらいで着くんじゃないでしょうか?女性なら10分くらいかな?と予想してました。今度歩いてみます。
711: 契約済みさん [男性 20代] 
[2015-02-02 18:06:27]
内覧会お疲れ様でした。。。
内装チェックに4時間かかりました。。。
全部で125箇所。。。
極めつけは、ドアスコープ周辺にナイフで刻んだかのような切り傷。。。
妻はショックで眠れず、私もダメージが大きいです。
期待が大きかった分。。。

次のチェックまで治るのか。。。
兎に角、残念です。
712: 匿名さん 
[2015-02-02 18:08:40]
710
もともと徒歩7分と出ているので560m~640mくらいあると思います。
徒歩7分に3-5分くらい足すと、意識しない普通の人が歩ける時間になりますよ。
あと、プラットホームまで距離がありますので、そこそこはかかりますよ。
気にしない、気にしない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる