大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト愛宕ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. プレミスト愛宕ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-12 22:43:04
 

公式サイトもできていたのでスレ立てました。
プレミスト愛宕ってどうでしょうか〜

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/fukuoka/atago/index.html
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

所在地:福岡県福岡市西区愛宕3丁目4281番1、4丁目4281番5他(地番)
交通:福岡市営地下鉄空港線「室見」駅から徒歩7分
間取り:3LDK~4LDK
総戸数:93戸

[スレ作成日時]2013-07-11 12:37:55

現在の物件
プレミスト愛宕
プレミスト愛宕  [第1期・第3期(最終期)]
プレミスト愛宕
 
所在地:福岡県福岡市西区愛宕3丁目4281番1、4丁目4281番5他(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「室見」駅 徒歩7分
総戸数: 93戸

プレミスト愛宕ってどうですか?

673: 契約済みさん 
[2015-01-30 14:54:28]
個人的に抽選よりも先着順で良かったと思います。
674: 匿名さん 
[2015-01-30 15:12:14]
でも、坂の下の駐車場しか借りれなかったら、想像しただけでも悲惨だなあ。
あの坂を荷物抱えて上るわけでしょ。小さなお子さんのいる家庭や高齢者は大変だと思うよ。
675: 契約済みさん 
[2015-01-30 19:23:11]
値段が高い順なら問題なかったかもね
676: 契約済みさん 
[2015-01-30 19:32:41]
>>675
どういう意味ですか
677: 契約済みさん 
[2015-01-30 19:54:52]
どなたか、内覧会に業者立会いを検討していらっしゃいますか?
678: 契約済みさん 
[2015-01-30 19:57:34]
>>677

私はカーテンと家具屋さんに立会をしてもらいますよ
679: 契約済みさん 
[2015-01-30 20:00:03]
>>678
家具屋さんも立会いってあるんですね!
知りませんでした。オーダーメイドとかですかね?
680: 契約済みさん 
[2015-01-30 20:17:57]
>>677
私は住宅診断を検討していますよ^o^
お金の無駄かもしれませんが、 安心が買えるならそれも悪くないかなと。
681: 匿名 
[2015-01-31 10:45:47]
676さん
面白い考えですよ
非分譲の方から選んだように、区分所有順ってのも。
682: 契約済みさん 
[2015-02-01 11:11:26]
内覧会に行った方、どうでしたか?
683: 匿名さん 
[2015-02-01 14:19:09]
駐車場が全戸に無いなんて、はぁ???
なんだここは?
しかも車が無いと生活しにくい立地なのにね。
684: 契約済みさん 
[2015-02-01 14:54:14]
>>683

駐車場が全戸にないマンションは結構ありますよ。
となりにできてる三菱地所のやつも駐車場は全戸じゃなかったはずです。

たしかにあの立地では車がないと不便だと思うので全戸にするべきだと思いますけどね。
685: 匿名さん 
[2015-02-01 15:27:42]
684
駐車場は93あるはずだけど、ここは記載上は全戸確保されてるのでは?もともと足りないのとは違う気がします。
686: 契約済みさん 
[2015-02-01 18:04:12]
軽専用も2台分あるので、軽じゃない車を所有している人にとっては駐車場100%とはいえないかと思います。
687: 契約済みさん 
[2015-02-01 18:08:46]
>>683
駐車場の話は、今まで議論されてきたように抽選で割り当てが決まる以上、受け入れるしかないと思います。マンションにケチをつけるのはお門違いで、受け入れられないのであれば、購入しないという手もあります。
もし契約済で、キャンセルはしたくないのであれば、匿名掲示板で意見するのではなく、入居者の皆さんで組織する管理組合に諮るべきです。検討に値するものであれば、あなたの意見を聴いて、みんなで話し合うことでしょう。この場で文句言っても、不毛な議論で終わってしまいます。
688: 匿名さん 
[2015-02-01 18:13:15]
687
上から目線の発言はやめた方がいい。

ただこの場所は車が無いと不便ですね。
689: ご近所さん 
[2015-02-01 18:36:47]
688さん

上から目線でしょか?

私は687さんではありませんが
正論だと思いますが。。。


690: 契約済みさん 
[2015-02-01 18:57:59]
ご近所さんなら関係ないのでは?
退出お願いします。
691: 匿名さん 
[2015-02-01 19:11:20]
>>688
私も別に上から目線とは感じませんよ。
ここで議論しても解決策にはならないということではないでしょうか?
692: 契約者 [男性 30代] 
[2015-02-01 19:11:58]
もう駐車場論議はやめませんか?
話してもどうしようもないです>_<

それより内覧会で、ロビーがどうだった!エレベーターがどうだった!そういったワクワクする情報が知りたいです☆

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる