阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮北口ガーデンズ Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神祇官町
  6. ジオ西宮北口ガーデンズ Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-22 07:47:28
 

Part.2作成しました。
いよいよ今週末から第1期の受付開始ですね。
楽しく情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.geo-gardens.jp/
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「西宮北口」駅 徒歩9分、JR東海道本線「西宮」駅 徒歩9分、阪急電鉄今津線「阪神国道」駅 徒歩5分
総戸数:414戸(北工区:254戸 南工区:160戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建/[駐車場棟] : 鉄骨造、地上4階建
間取り:2LDK+F~4LDK
専有面積:65.29m2~91.04m2
売主:阪急不動産株式会社、新星和不動産株式会社、NTT都市開発株式会社、大阪ガス都市開発株式会社
販売提携(代理):阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302288

[スレ作成日時]2013-07-11 00:19:45

現在の物件
ジオ西宮北口 ガーデンズ
ジオ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 414戸

ジオ西宮北口ガーデンズ Part.2

27: 周辺住民さん 
[2013-07-12 17:57:17]
あの辺は工場地区だったところで、地歴組が言っている区域内に入っているのかも知れないが、
ほとんど人など住んでいなかった所。別に彼らの言う地区のど真ん中を開発した訳じゃないし、
マンション群に変貌して行っているだけ。10年たてばかなり変わっていると思う。
28: 匿名さん 
[2013-07-12 18:11:49]
>>26
アンタが誤字やん(笑)アホは黙るべし。
30: 匿名さん 
[2013-07-12 22:50:53]
>>28
よーく見るべし。
31: 匿名さん 
[2013-07-12 23:07:27]
プラネブランズは芦原町ですがこちらはちがいますよね。なにが問題ですか?
32: 匿名さん 
[2013-07-12 23:50:55]
現地西側の土地てなんなの?
平屋と今時砂利道って、、
北側も落書き凄かったし、
全くピンとこないな
33: 申込予定さん 
[2013-07-12 23:52:26]
地歴ネタすきだなー。それ以外言うことないんかい。
買わないなら黙ってろよ(笑)
明日はとうとう登録会ですね!楽しみです!
35: 匿名さん 
[2013-07-12 23:59:34]
パート2になって輪をかけてこのネタばっかり。
誰が書いてるのか知らないが、そんな面白いか?
36: 検討中の奥さま 
[2013-07-13 00:04:30]
登録近いから他の不動産が焦って地歴ネタ書き込みまくってるのですよ。
気にする必要なし。無視無視。
38: 申込予定さん 
[2013-07-13 00:30:41]
確かに安心しますね。住民の意見ほど心強い物はないです。
子供もいっぱいいるみたいですし。
39: 匿名さん 
[2013-07-13 01:17:29]
どうしても阪急ブランドが欲しい人が買うマンションでしょう。
ただ、この地域の人の異常なまでの阪急ブランド信仰をもっても、地歴の問題は完全に解決できないようですね
40: 匿名さん 
[2013-07-13 02:19:01]
メリット・デメリット、そして存在するリスクを家族でよく話し合って皆が納得できれば買えば良いと思いますよ。
いろんな問題が新しい住民によって薄まるのは良いことなんだと思います。








私は買いませんが。
43: 匿名さん 
[2013-07-13 09:12:51]
他人の懐具合なんかどうでもいいだろ、低いレベルの人間ばかりだな。
45: 匿名さん 
[2013-07-13 10:14:27]
41さん42さん
高いマンションでもないのに滑稽ですよ。
46: 匿名さん 
[2013-07-13 10:21:52]
地歴のことなんか関係なく駅10分で線路沿い、環境もいい訳でない。
緑も少ないしね。

ジオなんてブランドのように思われているが、ブランドと言えるのは
三菱・三井に最近はプラウドが割り込んできているがそれだけ。

東京では泡沫ブランド。 なんでこんなんが売れるのかな~~
47: 匿名さん 
[2013-07-13 10:37:35]
今朝の新聞折込広告によると、1期の販売戸数は、110戸。1期は要望書が出ている数に
なることが多いので、現時点で申込み予定が110戸ということになる。
出だしとしてはどうなんだろうね?
48: 匿名さん 
[2013-07-13 11:17:16]
西宮は意外と生活保護多いよ。 高級住宅地も多いけど、そうでない
ところも多いということですね。

尼崎はさすが堂々の一位。 芦屋はこれもさすがにお高級。

http://area-info.jpn.org/SehoPerPop280003.html
50: 匿名さん 
[2013-07-13 20:06:23]
大規模マンション、かつ北棟と南棟に分かれ、利害関係も違うのになぜ
円満なコミュニティができると思うのだろう?
むしろ先々問題が発生すると思うけど。
51: 匿名さん 
[2013-07-13 20:46:07]
>49

ワンちゃんも走り回って、ひっちゃかめっちゃか!
手入れや維持管理に金掛かるで。

ここはコミュニティーができるなか!
纏まらないし煩わしい問題ばかりになるね。
52: 匿名さん 
[2013-07-13 21:02:10]
ベネフィットステーションっていう企業の福利厚生に入ってる方は少しだけお得です。

阪急不動産の物件価格の0.5%が割引されてます。

まー20万円くらいですけど嬉しいですよね。

営業マンからは教えてくれないので自己申請です。

https://bs.benefit-one.co.jp/bs/pages/bs/srch/menuPrticSrchRslt.faces?...
53: 申込予定さん 
[2013-07-13 21:07:31]
値段上がってたけど人気あれば仕方ない?
もしや増税分の上乗せ?
なんだか複雑。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる