阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮北口ガーデンズ Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神祇官町
  6. ジオ西宮北口ガーデンズ Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-22 07:47:28
 

Part.2作成しました。
いよいよ今週末から第1期の受付開始ですね。
楽しく情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.geo-gardens.jp/
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「西宮北口」駅 徒歩9分、JR東海道本線「西宮」駅 徒歩9分、阪急電鉄今津線「阪神国道」駅 徒歩5分
総戸数:414戸(北工区:254戸 南工区:160戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建/[駐車場棟] : 鉄骨造、地上4階建
間取り:2LDK+F~4LDK
専有面積:65.29m2~91.04m2
売主:阪急不動産株式会社、新星和不動産株式会社、NTT都市開発株式会社、大阪ガス都市開発株式会社
販売提携(代理):阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302288

[スレ作成日時]2013-07-11 00:19:45

現在の物件
ジオ西宮北口 ガーデンズ
ジオ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 414戸

ジオ西宮北口ガーデンズ Part.2

202: 200 
[2013-07-21 23:16:37]
>>201さん
今日オプション説明会行ってきましたけど私もかなりの額になっちゃいそうです笑
うまく取捨選択しないと100万越しちゃいます・・・
やりたいこといっぱい出てきますよね(*^_^*)
コンフォートナチュラルもいいですね-☆
今までノーブルホワイト一本だったんですがこのところ悩んできました。白だと汚れやすいかなーとか。

203: 201 
[2013-07-22 08:10:11]
200さん、お返事ありがとうございます。

カラーセレクトとか間取りとか…いろいろ変えられる選べるというのは、とても魅力的ですよね。
200さんが選ばれたノーブルホワイト、白ってやっぱり明るいし清潔感ありますよね(-^〇^-)
そうそう、キッチンの天板も白が綺麗と思いつつ、汚れが目立ちにくいかなとビーンを選択。また悩んではいるのですが、掃除が苦手な私には実用性が一番かなと(^_^;)

悩める時間がある間は、ずっと考えてしまいそうです(笑)
205: ご近所さん 
[2013-07-22 13:23:31]
問題ないない。地歴ネタを言っているのは、同業他社です。
206: 周辺住民さん 
[2013-07-22 13:47:19]
ない事ないで。気にすんのやったらやめとき。
207: 匿名さん 
[2013-07-22 14:21:02]
204、
そうやって白々しく地歴ネタにもっていくなって!
地歴ネタほんまにどーでもえぇわ。
208: 201 
[2013-07-22 15:14:48]
登録された方、カラーセレクトどうされました?
オプションも、どんなの選ばれました?
悩むのも思い巡らせるのも、楽しいですよね(*^o^*)
209: 匿名さん 
[2013-07-22 15:41:00]
マンション購入で一番楽しい時間ですね、オプションやセレクト等の決定。
購入された方はしっかり悩んで楽しんで!
210: 匿名さん 
[2013-07-22 17:26:13]
すごい売れていますか?
211: 匿名さん 
[2013-07-22 18:39:11]
薔薇どれくらいついてました!?
213: 匿名さん 
[2013-07-22 19:18:24]
この板での「地歴ネタ」って、ようするに差別の言い換えだよね。
本来の意味の土壌汚染や、地盤の弱さ(元は沼地など)での用例ではほとんど見たことがない。
売春を「援交」「サポ」と言い換えるのと同じで、「地歴が気になります」ってのは
「私は差別する側でありたい」って言ってるのと同じで、本当に醜い。
少なくともこのマンションに入居する人には、そういう人は少ない、というメリットがあるね。
215: 匿名さん 
[2013-07-22 20:32:20]
抽選で当選される方うらやましいですね。
第一希望は、Fタイプですが、エントリーでいっぱいのようなので、どうしよう。
妥協はしたくないし。
216: 匿名 
[2013-07-22 21:18:19]
Fタイプ人気だと、私も聞きました。
確か、ほとんどのフロアに希望の方がいるみたいですよね。
妥協したくないけど、外れたら…
悩ましいですね(>_<)
どれくらいの確率なんでしょう?

217: 匿名さん 
[2013-07-22 21:42:36]
Fタイプの最上階は倍率4倍と聞きました。
218: 匿名さん 
[2013-07-22 22:22:55]
Fタイプ最上階5,598万円…。

庶民には無理ですな。
224: 匿名 
[2013-07-22 22:59:37]
Fタイプ、3~4倍なんですねぇ(*_*)
教えていただき、ありがとうございます。
うちの希望部屋は、今のところライバルは居ないようなんですが、それでもドキドキ☆

抽選外れたら、第2期?第2次?待って、また希望出すんですよね。でも、そこにもライバルはいるかもしれない…
買おう!!と決断した先にも、なかなか難しい問題あるんですね。
227: 匿名さん 
[2013-07-22 23:37:32]
浸水区域気になるでしょ
ここは気になることが多すぎるので
検討から外しました…
駅から遠すぎるのと現地周辺の雰囲気、空気感が駄目でした。
正直住みたいと思えなかった、、
229: 購入経験者さん 
[2013-07-23 00:00:49]
自分自身は候補外なのだけど、ジオとローレルどっちを
選ぶかと聞かれたら間違いなくジオだろう。
ジオは大規模マンションで享受できるメリットもあるけど、
ローレルは正直メリットが浮かばない。
235: 匿名 
[2013-07-23 08:48:06]
ここに越してこられたら、毎日気分良く通勤ウォーキング出来そうな気がしています。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
236: 匿名 
[2013-07-23 10:47:16]
嘘偽りなく ママ友の間であのあたりは という話でますよ!

西宮に引っ越ししようとすると、不動産業者から一度は耳にするらしいです

不動産業者といっても仲介ですが あとで知って文句言われても困るから

念のため このあたりの話はするらしいですよ

気にならない人にとっては安くてお買い得ですが

西宮って 地歴うんぬんではなく 地域格差ありますからね

住んでる場所だけで 上から目線の人いますしね

ここに住む人は そういうことを気にしない方達なので 私自身は ホッとしてますが

またここだと えらそうに西北に住んでます自慢な方は (失礼ですが言えるような場所、土地柄ではないので
気取らない方が集まりそうで楽しみです!
237: 北口っ子 
[2013-07-23 12:31:31]
ここが気になっていました。実は何十年も前に芸術文化センターあたりは、昭和40年代、当時何十棟ものアパート(千里のような)団地が立ち並んでいました。わたしはそこに住んでいました。とにかくたくさんの県営などのアパートに暮らす子供達であふれかえって年代が同じ子供が多くて楽しかったです。学生時代を過ごしましたが、北口はどこに行くのも便利だなあと思っていました(今はそれ以上に便利快適そうですね)。

どうなったかと行ってみてびっくり、見覚えがあるのは津門川と柳だけです。けれど落ち着いた雰囲気の街になり、マンションの多さに驚きながら子供にここはどうかと思っています。わたしが住みたいのかな?(サケの気分?)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる