住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-26 12:07:49
 削除依頼 投稿する

残り僅か!早い者勝ち!!

新築物件のシティタワーズ豊洲ザツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレPart20
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297332/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:77.54平米~142.60平米
売主:住友不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2013-07-09 22:29:24

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツインってどうですか?Part21

53: 匿名さん 
[2013-07-21 09:46:31]
住民が増えてるのは確かみたいだね。
江東区のホームページで分かる。
56: 匿名さん 
[2013-07-21 12:48:02]
検索するとツインとシンボルの中古物件は、3.11のあと1年くらいは40~50件くらい出てきた。
それがいまでは数戸にまで少なくなった。代わりに賃貸が検索でたくさんヒットするようになった。
仲介でなく賃貸に流れてるんだな。惨敗すごいな。
57: 匿名さん 
[2013-07-21 12:52:29]
54
不動産業者で、賃貸やらずに仲介しかやってないとこってどこだろ(苦笑)
58: 匿名さん 
[2013-07-21 13:24:29]
賃貸・売買関係なくオーナーと客の仲介をしてやるんだよ~ イェイ!!
61: 匿名さん 
[2013-07-21 13:59:30]
投資目的で買った人や法人は、賃貸に出して少しでも回収しようとしてる残念な状況なのか。なるほど
63: 匿名さん 
[2013-07-21 14:05:26]
引っ越したくても値がつかない物件。売れないと、他を買うには二重ローンで買えない。

こんな物件を買ってあげて、賃貸で儲けてる女性社長がTVに出ていたな。
64: 匿名さん 
[2013-07-21 14:08:15]
62
投資家は、値をつり上げて、中古で売ってすぐ利益確定したいんだよ。
逆に、物件を所有して、賃貸でコツコツ儲けた成功例がその女性社長だな。
66: 匿名さん 
[2013-07-21 17:21:00]
「豊洲に住んでますか?」

YES → ビジネス上有利
NO → ご縁がなかったということで・・・
67: 匿名さん 
[2013-07-21 17:29:27]
ダラダラと販売を続けてるマンションって人を呼ぶのに気が引けるよね…
「え、まだ完売してないんだ…」って思われる。
口には出さないけど絶対に思ってる。
しまいには「まだ売れ残ってるからさ、○さん、買っちゃいなよ」なんて自虐ネタまで。
69: 匿名さん 
[2013-07-21 18:46:00]
築5年近けりゃ建物に汚れや老朽化現象が出るだろう。
それを新築価格で誰が買うよ?

71: 匿名さん 
[2013-07-23 00:27:59]
何で売れないんだろう~
72: 匿名さん 
[2013-07-23 02:20:09]
65
抽選倍率が高かったところは、引き渡し後にすぐ値上がるが。
ここは抽選どころか・・・
73: 匿名 
[2013-07-23 07:55:32]
そろそろ完売近いですね。
74: 匿名さん 
[2013-07-23 09:27:19]
suumoの中古版に「シティタワーズ豊洲ザ・ツインノースタワー 4250万円(1LDK)」が3年くらい
ずっと掲載されてますが・・・・いつか売れるのだろうか。
新築はこれよりずっと高いままだから、しばらく1件も売れてないんじゃないか?
引っ越しがたまにあるのは、賃貸の部屋だね。
76: 匿名さん 
[2013-07-23 11:17:06]
〉10 新築と呼べるのは築後1年までと規定があります。
78: 匿名さん 
[2013-07-23 13:18:58]
>77
え?
割高物件を買わない人?
79: 匿名さん 
[2013-07-24 01:16:25]
なるほど、割高物件を買っちゃった人が慌てて売りに出してるんだ。
80: 匿名さん 
[2013-07-24 02:03:23]
デベ保有の未入居物件同様なかなか売れないけどね。
82: 匿名さん 
[2013-07-24 10:55:17]
>77=81 には無理があるな。

低収入者がこの物件を買えないのは当然。
しかし、湾岸にそれなりの価格でマンションが大量販売されている中で、
この物件が売れ残り続けているのは何故か。

中程度もしくは高収入者にとっても魅力がないからじゃないの。
利便性は十分、建物もまずまず、やっぱり価格が高すぎるんだよ。

これが売れ残りの最大要因。
物事の本質を直視しようぜ。
83: 匿名さん 
[2013-07-24 11:12:55]
スミフには在庫販売のプロになって欲しい。
安売りじゃなく付加価値をつけて売って欲しいね。

築4年だけど新築よりいいなと思わせて欲しい。
84: 匿名さん 
[2013-07-24 11:16:43]
>82さんのいう通り!!

東京の富裕層が集中しています。ここはお金持ちしか買えません(震え声)
85: 匿名さん 
[2013-07-24 11:29:48]
富裕層はかなり少ない地域でしょ。
価格からしても、中の下の街。
86: 匿名さん 
[2013-07-24 12:52:10]
富裕層は名前(ブランド)にこだわる。
手土産に例えると、村上開新堂のお菓子を買う人は不二家のケーキは買わない。
87: 匿名さん 
[2013-07-24 12:58:58]
富裕層は名前(ブランド)にこだわる。
手土産に例えると、村上開新堂のお菓子を買う人は不二家のケーキは買わない。
         (豊洲豪華タワマン)    (二子玉川売れ残り)
88: 匿名さん 
[2013-07-24 12:59:36]
>85
0点
やり直し
89: 匿名さん 
[2013-07-24 13:09:38]
豊洲住人のホームパーティーには村上開新堂のお菓子よりも、
不二家の「ペコちゃんのほっぺ」のほうが喜ばれる。
リアルな話。

90: 匿名さん 
[2013-07-24 13:49:29]
ガキンチョがいるホームパーティではどこの地域でも
村上開新堂>不二家でしょ。
そもそも豊洲で年配者のホームパーティは少ないでしょ。
91: 匿名さん 
[2013-07-24 13:50:11]
>訂正
ガキンチョがいるホームパーティではどこの地域でも
村上開新堂<不二家でしょ。
そもそも豊洲で年配者のホームパーティは少ないでしょ。
92: 匿名さん 
[2013-07-24 13:54:01]
豊洲ホームパーティー=すきやばし次郎のケータリング、帝国ホテルのケータリング
世田谷ホームパーティー=ピザーラ、銀のさら、チャイナクイック
93: 匿名さん 
[2013-07-24 14:20:41]
願望から妄想に。
94: 匿名さん 
[2013-07-24 17:33:32]
>92

ホームパーティーで寿司屋の出前するんだ。
やっぱり豊洲の感覚は違うね。
呼ばれた方は失笑だね(笑)
96: 匿名さん 
[2013-07-24 20:28:25]
ホームパーティってみんな好きだね
全く興味ないわ
98: 匿名さん 
[2013-07-24 20:35:13]
海外生活が長かったせいか、ホームパーティ好き。会社でも家族同伴のクリスマスパーティやら年始のパーティやら結構あるし。楽しいよね。
99: 匿名 
[2013-07-25 12:40:54]
>ホームパーティーで寿司屋の出前するんだ。
>やっぱり豊洲の感覚は違うね。
>呼ばれた方は失笑だね(笑)

↑どんな感覚の持ち主で、どんな属性の人ですか?
寿司の出前出されて失笑する人って..。
100: 匿名さん 
[2013-07-25 12:49:28]
そのホームパーティーで、窓からみえるのは、隣の枝川の街並み。

ゲストは、それを見て、(おせいじで)豊洲って、綺麗なところよね〜という。

ホストは、枝川だともいえず、苦笑い。
101: 匿名さん 
[2013-07-25 12:58:01]
>>100

『おせいじ』なんて日本語聞いたことねーぞw
そういう風に聞こえることは稀にあるけど、
タイプする奴は初めてみたぞw
ネガるならしっかりしろ!
そういうの『墓穴』っていうんだけどこれは読めるよな?
ネット用語では『ブーメラン』とも言う、一つ勉強になったろw
102: 匿名さん 
[2013-07-25 13:06:39]
↑そんなことないよ。
窓からもっと広範囲で見える。しかも他地域もすごく小さく見えるから隣だけ際立って見えるなんてない。
住んだ事ないのによく言うね。
103: 匿名さん 
[2013-07-25 13:09:09]
>102
>100に対してです。
104: 匿名さん 
[2013-07-25 14:15:30]
昔から101みたいな人っているよね。
一字間違っただけでここぞとばかりに騒ぐ奴、それが101だね。
加えて変なうんちくまで、、
ここの住人ってこんな連中ばっかり?
な~んか嫌だねぇ
105: 匿名さん 
[2013-07-25 14:32:01]
>>104
いやいやいやいや・・・
タイプミスって言ってくれればまだいいんだけど、
「おせいじ」って勘違いしてたんだったらそれこそヤバいだろw

そもそも枝川うんちゃらで最初に揶揄してんのは >>100 な訳で・・・
教養のなさを曝け出してまでネガることないじゃん!って気はするw
107: 匿名さん 
[2013-07-25 16:01:25]
>ホームパーティーで寿司屋の出前するんだ。
>やっぱり豊洲の感覚は違うね。
>呼ばれた方は失笑だね(笑)

>↑どんな感覚の持ち主で、どんな属性の人ですか?
>寿司の出前出されて失笑する人って..。


その違和感に気付かないんだね(笑)
普通はホストが料理したり、ポットラックにしたりするもんだけどね。
ホームパーティーに呼ばれて料理が寿司屋の出前だったら心の中で笑っちゃってますよ。
まぁ、豊洲はそういう土地柄ということで理解しておきましょう。



108: 匿名さん 
[2013-07-25 16:05:36]
105
・・w を使うヤツが教養とか語ってもねぇ。
111: 匿名さん 
[2013-07-25 20:04:39]
このマンションはパーティールーム借りることできるの?
112: 匿名さん 
[2013-07-25 20:21:23]
これから豊洲市場が来れば寿司屋の出前も名物になったりするかもね。今でも老若男女に喜ばれそう。
113: 匿名さん 
[2013-07-26 01:07:40]
何が豊洲市場だ? 小僧寿司を出前してもらうと言ってるんだぞ。
114: 匿名さん 
[2013-07-26 01:50:55]
ツイン住んでるけど、107の言いたい事はわかるぞ。
ホームパーティと言いながら、自信満々で出前揃えちゃってる方に同じ住人ながら若干違和感あり。

年寄りの意見というか、元々パーティーとはそう言う属性のものだろうし、海外ではそれが普通だと思ってた。
115: 匿名さん 
[2013-07-26 02:59:19]
豊洲市場?ただの魚市場から寿司の出前は無理ですよ。
117: 匿名さん 
[2013-07-26 08:01:49]
市場には、レストランビルできるよ。

市場ではなくて、寿司屋から出前が届く。
119: 匿名さん 
[2013-07-26 08:37:33]
寿司屋が入るといいね。
120: 匿名さん 
[2013-07-26 10:47:49]
そうだね、売れない一室を宅配寿司屋に貸せばいいんだよ。
121: 匿名さん 
[2013-07-26 10:52:22]
なんせ豊洲は食べログの上位に宅配ピザのサルバトーレが入ってる土地柄だから。
出前とかデリバリーとかに違和感を感じないんじゃない?

122: 匿名さん 
[2013-07-26 11:29:32]
>富裕層は名前(ブランド)にこだわる。
>手土産に例えると、村上開新堂のお菓子を買う人は不二家のケーキは買わない。

>豊洲は食べログの上位に宅配ピザのサルバトーレが入ってる土地柄だから。

「トヨネーゼの悲哀」の記事そのまんま。心が貧しいというか・・・
123: 匿名さん 
[2013-07-26 12:45:13]
はい、豊洲がブランドだと勘違いしてる人ってイタいです。
126: 匿名さん 
[2013-07-26 18:29:05]
買えない人は、安い場所で我慢すれば良いよね。
127: 匿名さん 
[2013-07-26 18:30:31]
出前結構好きだよー。

サルバトーレ美味しいよ。結構マジです。
128: 匿名さん 
[2013-07-26 18:30:55]
125さん、なんか必死ですね(笑)
129: 匿名さん 
[2013-07-26 19:13:13]
122
どちらにお住まいですか?
132: 匿名 
[2013-07-26 23:20:54]
サルバトーレ、ランチでパスタ食べたら不味くて残しました。ピザはおいしいんですか?

133: 匿名さん 
[2013-07-26 23:37:32]
ピザの世界大会で優勝した方の店がららぽにありませんでしたっけ?
134: 匿名さん 
[2013-07-27 01:15:26]
アンチョビかと思ったら海の臭いだった。
豊洲ですね。
139: 匿名さん 
[2013-07-27 09:07:47]
まぁ、本当にオイルボールあると思うなら、探してみなよ(笑)
140: 匿名さん 
[2013-07-28 01:54:39]
だって実話でしょ、
141: 匿名さん 
[2013-07-28 07:23:35]
へえ。どこにあるの?

写真でしか見たこと無いや。しかも台場の。数年前のね。
142: 匿名さん 
[2013-07-29 00:34:14]
色々載ってますよ。
143: 匿名さん 
[2013-07-29 05:15:55]
へえ。見たこと無いや。
嘘もほどほどにね。
145: 匿名さん 
[2013-07-29 12:53:10]
↑小学生か?
146: 匿名さん 
[2013-07-29 12:54:06]
まあ、人気エリアの宿命だと諦めましょう(笑)
147: 匿名さん 
[2013-07-29 19:20:33]
↑このマンションって人気なんですか?
150: 匿名さん 
[2013-07-29 21:38:59]
人気エリアの宿命だと思うしかないのでは?(笑)
151: 匿名さん 
[2013-07-29 23:26:27]
売り切ってから言おうよ、人気エリア(笑)
6年目突入、お疲れ様です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる