一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-11 17:28:37
 

レスが2000を超えていたので、パート2を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/

[スレ作成日時]2013-07-09 01:10:42

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家パート2

923: 匿名さん 
[2013-09-01 10:34:30]
最高気温、平均気温、日照時間… 8月の猛暑、記録ずくめ
産経新聞 9月1日(日)

 「記録的猛暑」といわれた8月が終わったが、文字通り暑さに関する記録ずくめの8月となった。気象庁によると、8月中旬は東日本(関東甲信、北陸、中部)と西日本(近畿、中四国、九州)で観測史上1位の暑さだった。
 東日本では、8月中旬の平均気温が平年比で2・4度も高かった。日照時間も平年の158%で、いずれも同期間として1位。西日本でも、平均気温は平年比で2・3度高く、日照時間は平年の161%で、いずれもこれまでの1位の記録を大幅に塗り替えた。
 高知県四万十市では8月12日、国内歴代1位の41度を観測、6年ぶりに記録を更新した。東京都千代田区では11日、最低気温が30・4度となり、国内歴代2位の高さとなった。
 35度以上の「猛暑日」は全国で7月5日から8月25日まで52日間観測。8月11日は猛暑日が297地点で全国927地点の3分の1に達し、過去最多となった。その地点の歴代最高気温を更新した地点数は約150で、過去最多の平成6年を超える可能性もある。
924: 匿名さん 
[2013-09-01 10:46:51]
>923
やはり、Q値性能を良くして、エアコン掛けるのが常套手段でしょ!!!
家で無理にマニアックなことをしてもなぁ~
女房がうるさいし、そんなことできないよ
925: 匿名さん 
[2013-09-01 14:25:49]
デシカのランニングコストを試算してみた。
広さ100m2x室内高さ2.6mx換気回数0.5回x(東京7月平均温度29.2℃湿度73%絶対湿度21.38g/m3-室内温度27℃湿度40%絶対湿度10.3g/m3)x潜熱0.63/g÷換算1000x24時間x30日÷デシカ効率4x電力単価24円/Kw=3900円/月

小型エアコンより効率は少し低いが十分に仕事をしてることが分かった、ランニング4000円/月は妥当。
イニシャルコストが下がれば素晴らしい機器、裕福な方には高くてもお薦めです。
926: 匿名さん 
[2013-09-01 14:39:34]
昨年度モデルの省エネエアコン、
8月猛暑の電気代、2000円しないですよ。
927: 匿名さん 
[2013-09-01 14:46:53]
>925
他人に薦めるのではなく、あなた自身が採用してその実感を紹介すれば良いことです。
その実績データをもって理論展開すればいいことです。
自分で採用していないものを薦められても空々しく聞こえる。
エアコンが余分に必要なデシカなんて必要ないですよ。
エアコンだけで十分です。
928: 匿名さん 
[2013-09-01 15:03:58]
デシカは多湿寒冷地に住んでいる方で夏向けようのエアコンです。
929: 匿名さん 
[2013-09-01 15:08:46]
>928
と言うことは、例の寒い山奥で除湿に悩んでいる住人向きというわけですね。
930: 匿名さん 
[2013-09-01 15:25:50]
例の床下カビる山小屋でしょ。
931: 匿名さん 
[2013-09-01 15:41:41]
>926
顕熱の試算。
広さ100m2xQ値2.7w/m2x(東京7月平均温度29.2℃-室内温度27℃)÷換算1000x24時間x30日÷エアコン効率4x電力単価24円/Kw=2520円/月
潜熱を除くは大変なのがわかります。
932: 匿名さん 
[2013-09-01 15:50:30]
>928
逆です、昼夜の温度差の大きい寒冷地は夜露朝露の自然の除湿が有ります、絶対湿度20g/m3以上(22.5℃100%)は稀です。
高温多湿な地域でより価値を発揮します。
933: 匿名さん 
[2013-09-01 15:53:19]
>931訂正
エアコン効率4→エアコン効率5
934: 匿名さん 
[2013-09-01 16:03:24]
>高温多湿な地域でより価値を発揮します。
高温多湿で効果を発揮するのは湿度調整しかできないデシカでなく、温湿度調整を同時にするエアコンですね。
温度冷却の必要のない低温多湿の区域でしかデシカは使い物にならないですね。
エアコン+デシカの構図でしたら高温多湿に少しは役立つか知れませんが、やはり余分な設備ですね。
余分な設備ということは環境に反しています。
環境に反するならデシカもアリだが、馬鹿げていますね。
やはり、冷却作用を必要としない多湿寒冷地用ですね。
理にかなった使い方です。
935: 匿名さん 
[2013-09-01 16:29:50]
>934
デシカは排熱利用で冷房(0.4kw)、暖房(2.0Kw)の能力も有ります。
Q値1.5程度の家なら>931の室内外温度差なら賄えます。(内部発熱除去までは無理)
エアコンで絶対湿度を12g/m3は無理で出来ません、出来たとしても再熱除湿になりますのでエネルギー使用量はデシカより増えることになります。
温度を極端に下げずに快適にするには湿度を下げるのが良いです。
温度と湿度を自在に制御すことにより多くの人の快適ゾーンに入れ易くなります。
936: 匿名さん 
[2013-09-01 16:36:04]
>934
デシカは換気装置です、空調器(エアコン等)ではないです。
937: 匿名さん 
[2013-09-01 16:51:43]
>935
だから、多湿寒冷地向きなのです。
寒冷地と言っても真夏は30℃を越す場合もあるでしょう。
ところが、寒冷地と違って温暖地の真夏は猛暑日が長く続きます。
そういった気候にデシカ単体では無理があることをモデルハウスは実証しています。
http://dannetsu.blog123.fc2.com/blog-category-7.html

まだまだ試用の段階ではないでしょうか。
一日でも早い普及を望むなら、デシカに理解の有る>935さんが導入採用し、実証データを出すべきでしょうね。
多分、実証データが出揃う頃はデシカは廃番になっている可能性大ですね。
938: 匿名さん 
[2013-09-01 17:00:32]
>937
初めからデシカでの冷房の予定はなくエアコンに任せています。
ビル用も同様です、ソース場所は忘れましたがダイキンは合理的と思ってるようです。
デシカは室内の空気を除湿する訳ではないです、多くの全館空調メーカが恐れている換気装置です。
939: 匿名さん 
[2013-09-01 17:20:53]
>931
計算はよくわからないですが、
都区内のLDK21帖ほどですが、
8月1890円は安いのかな?
計算はよくわからないですが、都区内のLD...
940: 匿名さん 
[2013-09-01 17:52:59]
>939
(広さ21帖÷2x3.3m2xQ値2.7w/m2x(東京7月平均温度29.2℃-室内温度27.5℃)÷換算1000x24時間x30日+内部発熱300Kw)÷エアコン効率5.1x電力単価24円/Kw=1887円/月
合わせるように計算しました、エアコンの効率を5.1、内部発熱を300Kw/月と仮定です。
内部発熱=主に室内での使用電力、(約1ヶ月の消費電力)+大人一人100wx在宅時間x30日x人数
35m3くらいの広さの家としては妥当な値と思います。
941: 匿名さん 
[2013-09-01 23:18:10]
919です。
1、調湿剤は主に基礎内断熱の床下に設置というか撒いてあり24時間換気とエアコンも一旦床下に吸気され各部屋に行くようになっています。B形はA形の化学吸着と違い珪藻土などのように細孔による毛細血管現象での調湿なので周辺湿度が高くなれば吸湿し低くなれば放湿します。放湿は夜間のエアコン冷房による除湿で行っています。

2、午前6時の湿度はシリカゲルによるものではなくエアコンの除湿によるものだど思います。シリカゲルB形の吸湿量は最大で1gあたり約0、7gです。420㎏だと約300㎏程度です。それぞれの湿度での吸放湿量は製品による違いもあるので吸放湿等温線で確認して下さい。

3、エアコンによるPCM蓄熱は自分で考え個人的に工務店に依頼したものなので確立された技術ではありません。結果は自己責任です。導入はiWallなどの確立された技術をお薦めします。

4、新築して半年程度なので落ち着いてから自分で購入を考えています。現状に問題は無く貸し出しなどは面倒なので考えていません。

デシカで月4000円というのは換気量250㎥でのデータだったと認識しています。我が家のように小さな家では3000円程度で収まるのではないでしょうか?また、湿度のみを極端に下げるよりもエアコンを併用し適度な温湿度にコントロールした方がエンタルピ的にも負荷が軽くなるように思います。
942: 匿名さん 
[2013-09-02 08:49:12]
よくわからないですが、普通のエアコンだけで、
夏のピーク時に2000円かからなくて快適なのに、
エアコン代とは別に3000円~4000円と設備費用かかるのは、意味無い気がします

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる