相鉄不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレーシア調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 小島町
  6. 1丁目
  7. グレーシア調布ってどうですか?
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2016-01-27 21:33:54
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sotetsufudosan.co.jp/chofu/
売主:相鉄不動産
施工会社:大成建設
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

所在地:東京都調布市小島町一丁目36番地16
交通:京王線「調布」駅徒歩3分

【物件情報を追加しました 2014.1.3 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-05 13:29:15

現在の物件
グレーシア調布
グレーシア調布  [第二期四次]
グレーシア調布
 
所在地:東京都調布市小島町一丁目36番地16(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩2分
総戸数: 120戸

グレーシア調布ってどうですか?

187: 匿名さん 
[2013-12-13 12:58:55]
今調布のカーシェアリングを調べてみました。そこそこ普及してるみたいですね、しかも駅近めのところが多いみたいで、やっぱり便利な範囲内だから普段は車は要らないけれど時折乗る必要がある、ということでしょうかね。

駅遠の場合は自家用車がベストとまでは言わないけど、シェアに乗れない時のイレギュラーを考えるとベターだろうと思いました。

ここは、シェアで十分ぽい立地ですよね。
188: 匿名さん 
[2013-12-18 09:01:29]
参考になります。フィットもデミオも私には乗りやすい車ですので
運転が下手くそにならない程度に使うのも良いなあと考えてます。
ランドスケープを見ると敷地内駐車場は屋内なんですね。
将来所有することになっても屋内ならセキュリティの面でも安心です。
北側の店舗の両隣のスペースは何が入るのか決まったんでしょうか?
189: 匿名さん 
[2013-12-19 09:37:44]
カーシェアリングとレンタカーはどちらがお徳になるか調べてみましたが、年会費なども比較すると
レンタカーの方が安くあがるかもしれません。
駅から5分ほど離れますが、北口にニコニコレンタカーと言うサービスがあり、12時間2525円~と格安で
借りられるみたいです。
190: 匿名さん 
[2013-12-20 10:57:58]
公開されている不動産サイトによって更新スピードが異なりますね。
今は先着順が9戸販売されている状態なのでしょうか。
第1期2次の抽選は終了していて、現在の販売状況は問い合わせ下さいとありますが、
もしかしてBタイプ(3LDK+WIC+SIC)が1戸だけ残っていたりします?
191: 匿名さん 
[2013-12-20 11:24:39]
ホームページの物件概要の下のほうに12月19日現在と書いて有るので、先着順は9戸なのでは。
192: 匿名さん 
[2013-12-21 12:08:05]
この場所は調布の一等地なのに、ランドマークの座はスミフにとられる
んだろな。つまり高いだけ?
193: 匿名さん 
[2013-12-26 09:47:39]
でもそのスミフは、震災による人手や材木不足で発売がますます遅れてるみたいですよ。大丈夫ですかね?
194: 匿名さん 
[2013-12-27 18:27:59]
>>189

ニコニコレンタカー安いですね。
今まで聞いた中で一番安いかもしれません。
ちょくちょく短時間使用する場合はカーシェアが良さそうですが、
長い時間使用する場合はレンタカーが良さそうですね。
あまりに安いと予約が一杯で借りたい時に借りられないということはないのかな?
軽自動車税も上がることだし、たまにしかのらない軽自動車を
手放してもいいかなという気持ちになりそうです。
195: 匿名さん 
[2013-12-29 14:53:54]
調布に住んでる人に聞いたんですが基本的には車は不要とのこと。本人の考えですから皆さんに当てはまるわけではありません。しかし車で数十分かかるところまで買い物に行くのならもう電車に乗って新宿に15分で出るという考えの持ち主で。なるほどそういう生活も有りだなと思った次第です。

しかし送り迎えや病院などありますから、今回はあくまで買い物で車を使うかどうかの話。住んでいるうちに必要性を感じるかもしれないですね。
196: 匿名さん 
[2013-12-30 18:17:16]
駅前に生活に必要なものがほとんど揃いますからね。
通勤に関しても道路の渋滞がおきるリスクがあるのなら電車通勤にしたほうが確実です。
車の維持費も考えると必要な時にカーシェアリングを利用した方が
滅多に利用しない人にとってはいいと思います。
ただ子供が通う学校が多少遠いので自転車通勤が認められているのかが親としては
気になりますが子供の体力なら大丈夫かもしれませんね。

197: 匿名さん 
[2013-12-30 23:16:14]
家族構成によっても、違いますよね

うちは、現在、夫婦二人のみ。将来、子どもが出来たときには、車があると便利なのでしょうか。

先輩方、経験からご意見頂けると嬉しいです

198: 周辺住民さん 
[2014-01-02 00:51:48]
駅近くに住んでますが、車は必要と思ったことはないですね。
日常的に必要な場面では、すべてタクシーで間に合いますし…

旅行だけは不便かもしれません。
ただこれもレンタカーで間に合いますね。
199: 匿名さん 
[2014-01-03 11:11:31]
この界隈だけで生活することがほとんどなら車不要でしょう。わざわざスーパーの駐車場を待つ時間ももったいないぐらいの便利な立地なのでは。

3LDKのみ。おそらく3~4人ぐらいの世帯が多くなると想定されます。EV混雑、共用部の磨耗速度、このあたり少し気になりますね。
200: 匿名さん 
[2014-01-10 08:52:49]
これといって共用は通路とかエントランス回りという感じなので、摩耗は経年劣化程度なのではないかと思っています。
EVは朝は混雑するでしょうね。待ちきれなくて階段で降りるなんてこともありそう。
車は自分は好きだからという理由で手放したくないですけれど、別になくても生活できますよね。周辺でだいたいの買物は済んでしまいます。
201: 匿名さん 
[2014-01-11 09:46:47]
車の話題が続いているので不思議に思いましたが、このマンションの駐車場が40台しかない事からだったんですね。
これだけの駅近ですし、駐輪場は200%なので通勤に利用している方・車が趣味の方以外は引越しを機に思い切って手放してしまっても良いかもしれませんねー。
保険会社が調査した自家用車の平均維持費は一ヶ月16000円だそうなので、その分を繰上げ返済に回せますしね!
202: 匿名さん 
[2014-01-12 15:37:50]
車無しの生活もありなのかもしれないですね。
駅がこれだけ近いので、普段はそんなに不便になる事も無さそうですね。
でも、小さい子供が居る人には、全く車が使えないというのもちょっと不便かもしれないですね。
子供ってすぐ、熱を出したり嘔吐したりと、何かと病院にかかる機会が多いです。
カーシェアやレンタルでは急に必要となった場合、いろいろと面倒ですし。
やっぱりタクシーに頼るしかないのかなぁ。
203: 匿名さん 
[2014-01-12 16:47:02]
確かに駐車場の数は充分とは言えないですが、モデルルームの方の話では隣のパルコ駐車場も建て替え後、一部を月極として出す予定との話でした。また現在契約済の方の多くは地元の高齢者との事でしたので駐車場についてはそれ程心配しなくても良いのかなと思いました。
204: 匿名さん 
[2014-01-14 16:21:14]
月極が物理的に遠いと困りますがパルコなら考えやすいと思います、問題は月額いくらか、ですが…。

蓋を開けてみれば皆さん車持ちでは無かったという結果もあっておかしくはありません、これだけ調布駅が近いと考えられるもうひとつのパターンだと思います。
205: 匿名さん 
[2014-01-16 11:00:51]
マンションの宣伝で富士山が見えるとあり、パルコの屋上(商業施設11階相当)から撮影した富士山の写真が載せられていました。
住戸の向き・階数により富士山の眺めは異なりますという注意書きがありますが、間取りで言えばどちら向きがバルコニーから富士山を眺める事ができるのでしょう。
第2期では南向き、西向きの部屋が販売されるようですが、どちらが綺麗に見えますか?
206: 匿名さん 
[2014-01-17 11:38:43]
>205

当方府中住まいですが、富士山見えます。
府中と調布の間はほぼ直線ですので向きのズレが無いと仮定して説明しますと、南の窓際に行って西を見れば富士山があります。
で、西向きは当然見えるわけですね。
ちなみに調布と府中の間に高層建物はほとんど無いです。
更にうちの府中から富士山の間もほとんど遮る物はナシ。
ここグレーシアからも期待して良いのではないかと。
モチロン部屋によりますが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる