野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ新所沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 美原町
  6. 2丁目
  7. オハナ新所沢
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-07-27 08:24:50
 

埼玉県内ではこれが4物件目。上福岡など比較対象も増えてきてますが今回はどうでしょう。
http://www.087sumai.com/shintokorozawa

<全体概要>
所在地=埼玉県所沢市美原町2-2966-1他
交通=西武新宿線新所沢駅から徒歩10分
総戸数=154戸
間取り=3LDK~4LDK 69.72~89.8m2
入居=2014年11月下旬予定

売主=野村不動産
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-07-03 19:36:11

現在の物件
オハナ 新所沢
オハナ 新所沢  [【先着順】]
オハナ
 
所在地:埼玉県所沢市美原町二丁目2966番地1(地番)
交通:西武新宿線 新所沢駅 徒歩10分
総戸数: 154戸

オハナ新所沢

802: 匿名さん 
[2014-02-26 04:24:48]
安いのでしかたないです。
諦めて下さい
803: ビギナーさん 
[2014-02-26 05:56:32]
大変にしたい人が、沢山居るのですね。建築関係者が、選ぶ物件とも思えない点がすでに疑わしい。
804: ビギナーさん 
[2014-03-01 21:51:54]
今日のチラシによると、既に117戸販売済みのようですね。後2~3ヶ月、夏前完売かな。早いですね。
805: 匿名さん 
[2014-03-02 20:26:54]
すごい人気!ここの周辺に住む方々には、この物件がとても良く見えるんでしょうね。砂嵐や飛行機等も全く気にならないらしく。
806: 入居予定さん 
[2014-03-02 22:33:31]
砂嵐や飛行機の問題は、多摩、埼玉では、そんなに変わらないでしょ。米軍コースだと最悪だけど、ここは自衛隊だし。
807: 匿名さん 
[2014-03-02 23:37:32]
あの砂嵐は侮らない方が良いと思います。
808: 匿名さん 
[2014-03-03 08:56:52]
他と変わらないことはない。
風が強い日、美原町2丁目と3丁目は特に土埃の被害が酷いよ。
畑の土に加えて所沢北高のグランドの土が舞いあがり襲ってくるから。
このスレにも近所の人が何度も書き込んでいるよね。

809: 匿名さん 
[2014-03-04 12:07:21]
土埃はこの周辺なら仕方ないですよね。排気ガスよりも断然ましだと思います。
昔、前が畑のマンションに住んでいましたがバルコニーは掃除しても土が舞ってきましたから、
掃除が大変でした。
でも、そういう環境の場所って子供がのびのび育ちますよ。
810: 匿名さん 
[2014-03-04 22:25:33]
とてもポジティブなご意見ありがとうございます。
811: 匿名さん 
[2014-03-05 01:07:48]
砂埃の中子供が遊ばれてもなぁ
PM2.5の問題もあるし全然安心じゃないですよ
812: 匿名さん 
[2014-03-06 09:38:19]
まあ昔とは条件違いますしね…。
そういう条件だと周辺の方は洗濯物は部屋干しオンリーなんでしょうか。
当然布団も干せないとなるとうちだと生活状況がちょっと変わってきますね。
今住んでるところも自衛隊の戦闘機がよく飛んでますが個人的にはもう慣れちゃいましたね。
小学校だと二重窓にしてあったりしたんじゃないかな。こちらはどうなんでしょうか。
813: 匿名さん 
[2014-03-07 10:15:17]
子供はアレルギーで喘息の気もありますし、PM2.5が心配です。
でも砂埃は季節的なもので、春先の一定期間などごく短いものではありません?
年中洗濯物が干せない環境というわけではないと思います。
周辺のアパートやマンションでも、普通にバルコニーに布団を干していますよ。
814: 契約済みさん 
[2014-03-07 19:16:27]
オハナ草加谷塚〔契約者専用スレ〕見ましたか?

新所沢は大丈夫でしょうか?

不安です!!!
815: 匿名さん 
[2014-03-08 00:26:27]
見たよ。クレームの嵐だった。
やはりオハナは駄目だね・・・買った人が気の毒だ
817: 匿名さん 
[2014-03-11 21:35:00]
なんで少数の人間だけが騒いでいるか、よ~く考えたら解るでしょっ。所詮、他人の感覚でしかない。
818: 契約済みさん 
[2014-03-12 10:20:40]
オハナ草加谷塚は127戸。
契約者専用スレに内覧会後に傷が有る・長谷工の対応に不満・疑問有りと
わざわざ書き込みした人が約20世帯。
これが少数でしょうか?
オハナ新所沢でも起こりうることで心配です。
819: 匿名さん 
[2014-03-12 18:46:07]
20世帯に不備ってどこに書いてるの?そんなこと書いてないし、書き込み見てるとせいぜい5~6件くらいに感じますが
820: 匿名さん 
[2014-03-12 21:15:23]
今、数えてみたけど傷云々って書いてるの
最後に削除した人含めて15世帯じゃない?
その他に対応の悪さを書いている人が何人もいるね
821: ビギナーさん 
[2014-03-12 21:48:40]
匿名の投稿。本当の契約者は少数でしょう。便乗したい方がたくさんいるのでは。
822: 匿名さん 
[2014-03-12 22:02:54]
削除した内容全てが不備についてのことだったとは限らないからそこまでいないんじゃない?
そもそも数ヶ所の傷云々ってレベルはどこの内覧会でも見つかるものです。人の手で作っているので完璧はないです。
うちは15程度指摘したことがありました。
要はその後の対応がちゃんとしてくれているかってことです。
草加の住戸のほとんどが不備だらけで、さらに対応も極悪であれば、書き込みはこんなもんじゃないでしょう。
逆にあの程度の書き込みなので、ほとんどの住戸の不備は想定の範囲内で対応も普通だったんじゃないかって思います。
823: 匿名さん 
[2014-03-12 23:51:53]
実際に買ってみればわかりますよ
824: 匿名さん 
[2014-03-13 00:37:32]
127戸の全ての人がこの掲示板を見てるとは思えません
そう考えると結構な割合になるのでは?
825: 物件比較中さん 
[2014-03-13 02:02:48]
オハナ草加谷塚の契約者スレは全て読んでますが(削除される前の書き込みも)
No.824さんが書いている通り結構な割合だと思うし指摘箇所も多いと思う
一番最後に削除した(された?)人が具体的に指摘箇所の多さと長谷工の担当者の対応の悪さを書いていた
内覧会では長谷工と野村がそれぞれにチェックした後の色違いのテープが沢山貼られていたのに
更に自分達で沢山の箇所を指摘したと・・・
「これからオハナを検討する人の為に敢えて書きました」とのことで自分は削除される前に読めて良かった
826: 匿名 
[2014-03-13 07:52:35]
三菱地所、住友不動産は週刊紙ネタにまでなってますよね。実際、どこにも必ず存在する話だし、書き手の人の性格にも左右されると思います。
827: 匿名 
[2014-03-13 08:07:26]
私は対応極悪と感じましたけどね。
数も相当と思います。
見ていない人や見ていても書き込まない人いますしね。
オハナ玉川上水などは見たところ平和そうですが。
829: 契約済みさん 
[2014-03-13 08:48:05]
同じ施工・売主だから同じ目に遭う可能性が有り不安です
内覧会には詳しい人と一緒に行こうと思う
830: 匿名さん 
[2014-03-13 09:29:12]
削除した?された?のはどうしてでしょうね
831: 物件比較中さん 
[2014-03-13 09:41:43]
先日、夕方17時半すぎに東口に用があったので子どもと一緒に歩きましたが、マンションがある方まで行くと真っ暗で怖かったです。
お子さんが女の子の方、駅までの距離や周辺の街灯などきちんと見てからにした方がいいです。

幼稚園や保育園時代はすぐに過ぎて、電車を使う年齢になります。
最近は不審者等、事件も多い世の中です。 周辺の環境、考えた方がいいです。
832: 物件比較中さん 
[2014-03-13 09:58:45]
No.825です
No.830さんへ
「個人を特定できる投稿は禁止」だから削除されたのでは?
長谷工の担当者のこと詳しく書いてたので
833: 匿名さん 
[2014-03-13 17:09:51]
今までのオハナを見てみると草加のような状況になっていないので、草加だけが運が悪かったのか。竣工時期の問題、担当した人材、いろんなことが重なってしまって運が悪かったのかな。
対応に関しても同じ。オハナに限らずどこの物件で運の良し悪しで起こりうること。
投稿数は削除されたのをみても20世帯もいないですよ。削除が全て内覧会のこととも限らないですし、全てが内覧会だったとしても20世帯も書いてるとは思わないですが、、、
834: 匿名さん 
[2014-03-13 17:42:39]
実際に買ってみたらいいのでは?
そして運が悪かったで諦めたらいいでしょう。
835: 匿名さん 
[2014-03-13 20:07:35]
オハナ八坂、桃浜、豊田、玉川上水の書き込みで内覧会の不備は全くといっていいほどないね。
836: 匿名 
[2014-03-13 20:13:52]
関係者が必死で擁護してるね
837: 匿名さん 
[2014-03-13 21:28:46]
擁護とかじゃなく、事実を伝えてるだけ。草加では不備があったけど、他はないと
838: 匿名さん 
[2014-03-13 22:01:00]
読み返すと確かに他オハナでは話題になってないですね。むしろ対応よかったって話もちらほら。
ここがそうならないことを願います。
839: 匿名さん 
[2014-03-13 23:06:29]
草加谷塚は、そこそこ作りかけの状態でも内覧会を急がなきゃならん理由があったんだろう。
840: 匿名さん 
[2014-03-14 22:34:38]
まぁ見える部分の不備なんて手直しさせれば良いけど見えない部分の不備が1番怖いよね
見える部分だけじゃないでしょ
841: ビギナーさん 
[2014-03-14 23:00:15]
それはどの物件でも同じ。各社最近色々あるからね。
843: ビギナーさん 
[2014-03-15 22:46:53]
この辺の新築物件では、長谷工は良い部類ですよ。都内では鹿島が、川崎では清水が躯体でやらかしたみたいですね。スーゼネがこの有り様。
844: 匿名さん 
[2014-03-15 23:27:28]
長谷工はクレームの対応が良くない
845: 匿名さん 
[2014-03-16 00:52:35]
オハナ八坂入居者です。
少なくともオハナ八坂での長谷工対応はよかったですよ。
新所沢てもそうであることを、願います。
846: 匿名さん 
[2014-03-17 10:16:02]
削除されていた投稿を読んでいなかったのですが、内覧会で不備がたくさん見つかったという話題ですか?
うちはマンション購入に備え複数の掲示板に目を通していますが、見てきた中で内覧会で不備がほとんどなかったというマンションの方が少ない気がしますよ。
壁紙が浮き上がっているような施工は困りますが、小さな傷や汚れは指摘箇所をしっかり直していただければ問題ないと思います。
847: 匿名さん 
[2014-03-17 22:26:02]
  ↑
不自然な書き込みだね、関係者?
書かれていたのは小さな傷どころじゃなかったし
長谷工担当者の対応の悪さが書いてあったよ
848: 匿名さん 
[2014-03-19 12:33:37]
航空公園はこの近く??

新宿まで通っている人いたかも昔。
わりと遠いはずなのに「いいとこだよ~」ってあまり苦にしてなかったみたい。
やっぱり利便性より住む場所の快適さをとる人もいることを確認した瞬間でした。

といってもここならそこまで言うほど不便じゃないですよね。
849: 匿名さん 
[2014-03-20 15:21:08]
新所沢から西武新宿までなら乗り換えなしで行けるので余裕ですよね。
駅からマンションまでは徒歩10分なので、通勤時間1時間圏内ですか。
所沢航空記念公園は1.6km離れていて、自転車で7分くらいだそうです。
1.6kmだと歩くと結構かかりますね。恐らく早歩きでも20分以上はかかると思います。
850: 匿名 
[2014-03-21 13:39:41]
これから成約した方は10万円割引だそうです。
851: 匿名さん 
[2014-03-22 00:57:25]
売れまくってるのに値引き?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる