マンションなんでも質問「フロアコーティングした人限定【その後どうですか?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. フロアコーティングした人限定【その後どうですか?】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-06-05 21:19:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】フロアーコーティング| 全画像 関連スレ RSS

フロアコーティングしなかった人限定はあるのですが、こちらはないようなので。

当方犬を飼っておりフロアコーティングを検討しています。
よく20年保障とかいろいろありますが実際のところどうなんでしょう?
効果の程はどうですか?
コーティングしてからどの位の期間でダメージが出たかなど
詳しく教えていただけたら幸いです。
また、お勧めの業者などありましたら合わせて教えて下さい!!

[スレ作成日時]2007-09-22 01:05:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フロアコーティングした人限定【その後どうですか?】

549: 匿名さん 
[2018-12-06 12:56:03]
読み返してみたが、施工しないのが一番みたいだね。
550: 匿名さん 
[2018-12-06 17:51:41]
>>549
その通り。あなたは施工しない方がいいと思います。
551: 匿名さん 
[2018-12-07 07:10:23]
初心者さんってなんでもオプション反対なんだ。気の毒ね。
552: 匿名さん 
[2018-12-07 13:41:41]
そうなんですか?私はコーティング以外のオプションも複数つけました。
人それぞれなんですね。
予算がない人は欲しくても、、ね。
553: 匿名さん 
[2018-12-07 15:55:12]
>>552
食洗機とか床暖はいいですよね。どんなオプションを付けられたのですか?
554: 購入経験者さん 
[2018-12-08 11:36:22]
以前愛知の業者にガラスコーティングして頂きましたが、結果的にやらない方が良かった…
逆に傷が目立っています。傷なので保証で対応もしてくれませんし、20年の保証内容をきちんと見なかった自分も悪いかなと思います。
他のところも見積もりして頂く予定でしたが、聞かなくていいとそのままその業者と契約してしまったのが失敗でした。検討中の方は、保証内容も確認しながらの方がいいと思います。今はやっぱり全国で施工している業者の方が安心できるかなと思っています。私は地域密着と言われましたが、何かあっても対応できないことの方が多い気がしますし、問題が起こりづらいコーティングが理想だと思います。
555: 匿名さん 
[2018-12-08 13:10:13]
そんなの存在しません。
しないのが一番よ。
自分で良質なワックスしましょう。
ズボラさんは無理かな?
556: 匿名さん 
[2018-12-08 14:10:32]
555さん

シートフローリングは水分に弱いので、何回もワックスすると通常よりも床が傷みます。
剥離の時は特に傷みます。
そもそもワックスフリーですし、お手入れの面で考えればフロアコーティングはやった方がいいです。
557: 匿名さん 
[2018-12-08 17:26:34]
ワックスは水分ではありません。
558: 匿名さん 
[2018-12-08 18:09:15]
>>557
たまにはまともな事言うんだね
559: 匿名さん 
[2018-12-08 18:16:27]
>>557 匿名さん

普通は水性ワックスじゃないの?実際にフローリングに住んだことないのかな?
560: 匿名さん 
[2018-12-08 20:08:12]
水性?水分に対してでしょ。
化学勉強した?
561: 匿名さん 
[2018-12-09 00:11:48]
???

その昔ANAの機内販売雑誌で紹介されていたものを水で溶かして使ってましたが?

油性って健康に悪くない?
562: 匿名さん 
[2018-12-09 00:20:35]
これこれ、Auro

http://www.auro.co.jp

ここの690だった。子供に安全。

http://www.auro.co.jp/item_page/auro690.html

【使用成分】全成分公開
▲水
・・・

【日本国内で認証された安全性】
F☆☆☆☆(エフフォースター) JAS製品に表示されていることが義務づけられているホルムアルデヒド放散等級の最上位規格を示すマークです。


今はクリスタコーティングでワックス不要です。
563: 匿名さん 
[2018-12-09 01:09:33]
水性=水分と思ってる?
まさかね。
564: 匿名 
[2018-12-09 09:41:12]
>>563 匿名さん

使用成分水ですが?
565: 匿名さん 
[2018-12-09 10:00:11]
市販のワックスは油性じゃないので、水も含まれていますよ。
http://www16.plala.or.jp/chemicaldays/school/wax.html
566: 匿名さん 
[2018-12-09 10:06:03]
床傷めて、張り替えたらいいと思います。
意外と高額ですが…
567: 匿名さん 
[2018-12-09 10:12:23]
ワックスについてですが、揮発するまでは水分を含んでいます。
じゃないとロウを塗ることになるので…
ロウだけじゃ塗れないです笑
568: 匿名さん 
[2018-12-09 10:17:03]
562さんのワックスはオイルなので一般的はモノとは違います。
主に無垢にするものです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる