住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-08 15:43:06
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その4 のスレたてました。
有意義な情報交換をしましょう。


前スレ
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2013-06-27 17:27:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その4

241: 匿名 
[2013-07-31 22:32:09]
228が正解
242: 匿名さん 
[2013-07-31 22:34:37]
>241
ついに退散ですかね。
243: 匿名さん 
[2013-07-31 22:36:19]
241や228は全館ユーザーに遊ばれているだけ。
244: 匿名さん 
[2013-07-31 22:36:49]
>排気側フィルターはキレイなままです
排気フィルターがきれいなのはダクト内で汚れを取り除いているからじゃないの?
水道水も出口は綺麗だけど、スコープで覗くと驚くほどに汚れがこびり付いている。
245: 匿名さん 
[2013-07-31 22:44:13]
>244
浅はかな素人だね。
水道管にスケール(汚れ)があった場合の蛇口で生じる事象はどのようなものでしょうか?
良く考えて、自分で答えを解決してごらんなさい。
246: 匿名さん 
[2013-07-31 23:45:38]
全館ユーザーは反対意見に対して必死になって反論してますね。
247: 入居済み住民さん 
[2013-08-01 06:09:28]
>No.239

交換時は壁を壊して交換になるからじゃないの?
248: 匿名さん 
[2013-08-01 06:47:50]
>245
自分で答えられないから相手に答えを振っている。(笑
一番きつい質問だからね。
249: 匿名さん 
[2013-08-01 08:21:28]
水道水も何段階かで浄化はされているが、浄化されない微塵が長い年月で蓄積され水道管の周りにこびりついている。
全館みたいな、たった一回のフィルター作用では微細な埃は通り抜ける。
長い年月の間では驚くほど蓄積される。
特に内部発生するカビはフィルターとは関係ない。
カビと埃で病んだ住まいに導かれる。
250: 入居済み住民さん 
[2013-08-01 08:30:38]
http://setubi.ie-sumai.com/aircon/aircon01a.html
どちらを選ぶかは個人の自由だね
251: 匿名さん 
[2013-08-01 11:11:54]
ダクトの問題って全館空調だけでなく一種換気や三種セントラル換気にもあるよね
ダクトの汚れを気にしてる人ってみんな便所三種にしてるの?
252: 匿名さん 
[2013-08-01 17:54:52]
ダクト問題を語る人は、所詮、第三種しか入れられない経済力。
253: 匿名さん 
[2013-08-01 18:47:04]
>ダクト問題を語る人は、所詮、第三種しか入れられない経済力。
ついに出たね、最後の決め台詞。
ヨ!待ってました。
聞き飽きた感もするが・・・
254: 匿名さん 
[2013-08-01 20:29:38]
まぁ~、仕方ないね。
それが実態だな
255: 匿名さん 
[2013-08-01 21:06:58]
今のこの時期でも中国ではPM2.5が問題になっているね。
換気フィルターは、これからますます重要になる?
256: 匿名さん 
[2013-08-01 22:20:28]
花粉症の人は高気密にフィルター必須でしょ。
257: 匿名さん 
[2013-08-01 22:33:47]
>256
花粉症の人が高気密とフィルターで救われた等の実証統計データはないの?
258: 匿名さん 
[2013-08-01 23:50:06]
低気密便所換気で苦しんでる事例なら山ほどありそうだ。
259: 匿名さん 
[2013-08-02 21:22:14]
>251
3種セントラルのダクトは排気側なので室内に汚れは回って来ないので問題ないのでは?
260: 匿名さん 
[2013-08-02 22:02:46]
>258
>低気密便所換気で苦しんでる事例なら山ほどありそうだ
良い機会だから事例をどんどん公開してよ。
口先だけじゃ誰も信用しないよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる