積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町一丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン上町一丁目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-04-17 23:17:57
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン上町一丁目について情報をお願いします。
駅近で便利そうですが、周囲には戸建などもあり、のんびりした感じを受けました。
環境や利便性などが気になってます。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/uemachi/
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目57番5、上町16番1(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7番出入口まで徒歩3分
   大阪市営地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」駅11番出入口まで徒歩8分
総戸数:36戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上13階地下1階建
駐車場:12台
売主:積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
施工会社:株式会社松村組 大阪本店
管理会社:積和管理関西株式会社

【タイトルの(仮称)を削除し、情報を追記しました。2013.9.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-27 02:09:56

現在の物件
グランドメゾン上町一丁目
グランドメゾン上町一丁目
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町16番1、1丁目57番5(地番)
交通:大阪市営谷町線 谷町六丁目駅 徒歩3分 (7番出入口)
総戸数: 36戸

グランドメゾン上町一丁目

150: 匿名さん 
[2013-11-16 14:05:20]
人それぞれ考え方も違います。
住み環境などは、人それぞれ仕事や子供がいるなどによっても物件評価も変わってきます。
私から見たらこの物件は、緑の多い公園も近くにありますしスーパーなども
自転車利用すれば松屋町駅前のスーパーにすぐいけるので買い物の不便はないですし
なんと言っても大きな病院があるのが何かあったときにもすぐ行ける距離にあるのは
便利で住みやすい環境だと思います。
151: 匿名さん 
[2013-11-16 18:40:48]
上町筋は南北両面通行で休日でも結構交通量ありますね。
やっぱり高層階が狙い目ですね。
152: 匿名 
[2013-11-17 22:40:29]
長堀通りも谷町筋も交通量は多いですね。デザインは素敵ですが、低層階は微妙ですね。
153: 匿名 
[2013-11-18 19:31:23]
一期でどれくらい売れたんでしょう?
最上階はもう無理かな~?
154: 買い換え検討中 
[2013-11-18 23:55:11]
HPだと、あと6戸では。
よく売れましたね。価格帯を安く抑えた分、お得感ありますね。
155: 購入検討中さん 
[2013-11-19 04:45:54]
最上階は、抽選でしたよ
156: 匿名 
[2013-11-21 08:52:42]
完売しますかね?
157: 匿名 
[2013-11-21 22:59:12]
ここ、いい
158: 匿名 
[2013-11-21 23:14:14]
間取りがかなり綺麗ですね〜
間取り ◎
立地  ○
価格  ○
ブランド◎
隣の廃屋×
スーパー遠い×
内装  ◎
総合点 ○
…といったところでしょうか。
159: 匿名 
[2013-11-22 04:56:57]
買いやすい価格に押さえたのが良かったですね
160: 匿名さん 
[2013-11-22 19:55:52]
あと5戸だけなのでしょうか?
よく売れてますね。
161: 匿名さん 
[2013-11-22 22:47:06]
ここの建物、ブランドにはかなり興味が湧く。
正直欲しい。
でも、エリア的に全く候補外・・・
残念。

中之島とか淀屋橋とか肥後橋とか中心地にタワー造って。
グランドメゾン淀屋橋タワー。
価格が少々高くたって絶対食いつきますよ。
グランドメゾンのクラシカルで重厚なデザイン性からすれば淀屋橋に相応しい。
グランサンクタスの価格設定できればイイもの造れるでしょ?
頑張って下さい積水さん。

162: 物件比較中さん 
[2013-11-23 23:13:19]
中之島、淀屋橋、肥後橋だと周りが高い建物多いですよね。
ここだとまだそれほど囲まれてはいない。
163: 匿名 
[2013-11-25 13:17:07]
今まで、マンションみに行った事がなく、ここのマンション始めてみたんですが、凄く良くてどこも、分譲マンションは、こんな感じなのでしょうか?
外観も、グランドメゾンさんは、素敵に仕上がるのでしょうか?
164: いろんな物件検討中 
[2013-11-26 08:16:02]
グランドメゾンが良いかどうかは別として、この物件はリビングの間取りが同じクラスの他物件よりずっとキレイですね!
そこそこ広いリビングを求められるなら、良いと思いますよ
167: 匿名 
[2013-11-27 11:20:53]
ここと、駅前タワーで迷ってます。
うーん…。
168: 匿名さん 
[2013-11-28 09:37:50]
プラウドの駅1分は魅力だが高いのは間違いない。
予算制約がないならプラウドにすればいい。
予算制約の中で満足度が高いのはこちらのマンション。
170: 匿名さん 
[2013-11-28 22:50:33]
一生賃貸だっていいじゃないか。
171: 匿名 
[2013-12-01 11:55:23]
駐車場が狭いね~…
172: 買い換え検討中 
[2013-12-02 21:10:32]
駐車場が狭い?
駐車しにくいんですか?
173: 匿名 
[2013-12-04 17:39:32]
完売するかな?
174: いつか買いたいさん 
[2013-12-05 00:07:36]
この価格なら、半年以内には完売するのでは?
175: 匿名 
[2013-12-06 00:33:45]
早いね
176: 匿名 
[2013-12-06 19:56:49]
上町筋、うるさいと思ったけど、夜間、休日は静かですね。
谷町筋よりマシだな!
小規模マンションだから購入層が近いのも良いですね~。
177: 購入検討中さん 
[2013-12-11 23:40:34]
近所のプラウドは、長期優良なんだってね。
その分、高いんだろう。
178: 匿名 
[2013-12-13 01:07:02]
迷う〜
179: 匿名さん 
[2013-12-13 11:31:51]
上町筋の南北全長は谷町線の夕陽丘から天満橋までしかないので
当然交通量は少ないです。
180: 物件比較中さん 
[2013-12-21 23:16:07]
上町筋は谷町筋より交通量は少ないですが、南北全長の差というより、
谷町筋は、東西の通りをトンネルでくぐれるから信号が少ない分、利用者が多いんだと思います。
181: ご近所さん 
[2014-01-26 20:56:00]
近くに住んでいますが、マンションが建つべき所、ギリギリ横?前?
古ーい、閉店してるピザコックという建物が残ってますね。
立ち退きの交渉が上手くいかなかったんですね。
見た目的に、残念ですね。
182: ご近所さん 
[2014-01-26 22:13:21]
谷町六丁目の地下鉄の7番出口まで3分なだけで、実際に鶴見緑地線の改札に入るまでに、ながーい地下道歩いて5分は
かかるよ。谷町線の改札に入るまでは、マンションから10分強かかるよ!
環境いいけど、駅まで意外に遠いよ。
183: 匿名さん 
[2014-01-26 22:36:51]
地下道は天候をあまり気にしなくて良いから、デメリットと考えない人もいるのでは?
184: 匿名さん 
[2014-01-27 04:59:12]
近所に住んでて、毎日通勤してるけど、ビミョーに疲れる距離。
なので、本当に改札に入るまで3分のマンション買いました。グランドメゾンより
グレード落ちるけどね。
あと、空堀まで買い物に行かないとスーパーないし。ドラッグストアないし。
環境よくて、静かなのは間違いない。
185: 匿名さん 
[2014-01-28 11:45:20]
先着順販売が5戸で、第2期2次の先着順も1戸残っているのかな?
次回更新時までどれくらい売れるか楽しみですね。
セキュリティと窓ガラス清掃費は管理費からではなく別途徴収となるのが面白いと言うか、何故そのようなシステムになっているのかが知りたいところです。
186: 匿名 
[2014-01-29 19:41:54]
迷ってる間にAタイプが完売してしまった。
B、Cタイプは検討外だから、この物件は候補外になりました。
187: 検討中の奥さま 
[2014-02-01 08:12:31]
Bタイプは避難ハッチがメインバルコニーに無くて、とても気にいってます。そんなこと気になるの私だけ?
188: 匿名さん 
[2014-02-02 11:02:40]
現地を見に行ってみましたが
思っていたよりも駅から少し距離があるように思いました。
部屋数のこともあるので、もう少し他と合わせて検討しようかと思ってます。
189: 買い換え検討中 
[2014-02-03 23:41:57]
187さん
避難ハッチ、私もきにします。ベランダで椅子おいてリラックスしたいです。
190: 匿名さん 
[2014-02-05 13:31:58]
単身者なら十分広く暮らせる広さですね。
リビングを広く取っているところが単身者向けという感じでしょうか。
収納が少ないので、洋室一部屋は収納部屋になりそうな感じですね。
191: 匿名さん 
[2014-02-06 14:37:19]
私も、駅までの距離と言うよりは、地下道までの距離の方が気になります。
地下道までが近いのなら問題ないかな?
同じ5分の距離でも、地下道か、屋外かだと、気分的にも、動作的にも、体感的にもぜんぜん違います。
今の時期なら、寒い北風をもろに受ける事もなくなるので、良いですよね。
雨があたらないのは、もっとうれしいです。
192: 検討中の奥さま 
[2014-02-06 22:58:14]
もう残り2戸だけみたいですね? 何階が残っているのでしょう?底層階かな?値下げあるかな?下がったら再検討!!
193: 匿名さん 
[2014-02-07 23:13:18]
今の時点で値下げはないと思いますよ。
中古になると寸前まで売れなければ別だと思いますが
通常価格で購入している人からすると嫌なものでしょう。
入居後のこと考えたら避けたいかな。
194: 契約済みさん 
[2014-02-11 22:50:41]
値下げする場合って、既に契約してる人たちにもバックはあるものなのでしょうか?
195: 入居予定さん 
[2014-02-12 00:05:24]
みなさん、あの汚いピザコックはありなの?
196: 匿名さん 
[2014-02-13 11:15:13]
地下道なら雨の日も余り気にしなくてもいいですよね。ただ、地下道って夜間はあまり安全ではなさそうですよね。
ま~ここまで駅から近いなら、地下道が無くてもいいと思いますけどね。

あと残り1戸ですね。早く完売して欲しいですね。
197: 匿名さん 
[2014-02-13 17:02:44]
あのピザ屋が営業再開すると大変だわ。ピザ釜の煙もうもう・・
198: 周辺住民さん 
[2014-02-14 09:19:33]
しないでしょ
199: 検討中の奥さま 
[2014-02-14 21:35:54]
あと1戸ですか?スーモでは販売戸数2戸になっていました。完売するといいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる