住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2024-05-01 00:12:59
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小杉の契約・入居者用スレです。
みなさんで情報や意見交換をしましょう!

所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 

売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

検討スレはこちらから
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306059/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2013-06-25 11:10:12

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】

2451: 匿名 
[2019-10-29 12:18:56]
武蔵小杉が気になって仕方がない粘着質で無知でタワーマンションが買えなくて悔しい方々、または下流不動産業者さんへ

東京23区の 8割 が 合流式下水道 で整備されています。

http://www.gesui.metro.tokyo.jp/about/pdf/currentproblem.pdf
2452: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-06 15:21:39]
先日からNURO光の供給が始まっているかと思いますが、ご利用の方、調子いかがでしょうか??
我が家も先日開通してWi-Fiで利用中なのですが、基本的にSUISUIより速い速度が出ているものの、一時的に通信が途切れる?ことがよくあり、そのたびにPCでWi-Fiのオンオフをして繋ぎ直すという、地味に面倒な状況になっています。
もう少し様子を見て改善されなそうだったらサポートに相談しようと思うのですが、他の方の状況も伺えればと投稿いたしました。
同じような現象、ありますでしょうか…?
2453: 入居済みさん 
[2019-11-07 11:52:44]
うちはSUISUIですが夜間10時あたりに繋がりが悪くなります。NURO光に変えても同じなんでしょうかね。
2454: 住民板ユーザー 
[2019-11-07 12:59:55]
>>2453 入居済みさん
NUROならSUISUIとは全く違いますよ。
ただし別料金でSUISUI分が無駄になります。
2455: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-09 00:50:52]
うちもNuro導入しました。Wifiが途切れる現象は今のところありません。全体的に、suisuiの1.5?2倍のスピードが出ています。対応機器がないので、フルの帯域は活かせてません…。あと23:00頃にNetflixやyoutubeで4k映像を見ると、日によって時折コマ落ちが発生しました。
2456: 匿名さん 
[2019-11-09 17:49:06]
Nuroは機器かリスクだよね。某国の政府がコントロールできるって噂だから。
2457: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-19 18:57:22]
NUROは現在、一部の方を除いて開通がストップしています。当マンションで200件以上の契約が入り、業者の方も想定外だったそうで追加工事が必要との事です。

私は10月の終りに室内設置の予定でしたが連絡が入り、少なくとも1ヶ月以上は遅れるとの事でした。先ほど確認したらマンション内の追加工事の日程目処がまだ立っていないとの返答・・

年内が怪しくなってきてますね。既に開通されている方が羨ましいです。ただ、ひょっとして現状を鑑みると開通されている方も本来のパフォーマンスが出されてない可能性もありますね。
2458: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-24 18:06:29]
来年1月からはじまる向井理 主演ドラマのロケ撮影に今月使われるみたいですね。俳優2人ってあったけど誰でしょう。ドラマ楽しみですね。
2459: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-25 10:23:19]
今年から住み始めたのですが、夏は元気に暴れまわるセミが10体ほどベランダにきました。
先日大きなスズメガが部屋に侵入し大パニックでした…
虫嫌いな私は、せっかく高層階(30階以上)に住んだのに…と絶望しています(TT)
こんなに虫が遊びに来るのはうちだけでしょうか?周りの環境的に虫が多い地域なのでしょうか?

皆さん虫との遭遇率はどうですか?
2460: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-25 10:51:10]
>>2459 住民板ユーザーさん1さん
セミも虫も来ますよ。セミは高層階ですがこの夏は5-6匹くらい来ました。小さな虫は網戸あるんで気になりませんがたまにいますね。
高層階でも網戸は必須ですね。

2461: 入居済みさん 
[2019-11-25 20:50:18]
40階以上ですがセミもハトも来ますよ。
2462: DINKS住人 
[2019-11-25 23:42:37]
上昇気流により、虫もセミも部屋に上がってきます。
うちは47階東側ですが、一年中窓は開けません!
2463: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-25 23:56:29]
>>2459 住民板ユーザーさん1さん
28階西側ですが、夏にゴキブリは出ました!
2464: 住人 
[2019-11-26 00:48:47]
最上階ですが、蝉の死骸をバルコニーで見つけました、窓に小さい虫もへばりついたりもします。
網戸がないので窓を開ける事はしません。

上昇気流に乗ってくるようなことを聞いた事があります。なので仕方ないと思ってます。

虫は多摩川沿いほど多くはありません。
多摩川に本当に近い所だとカマキリが玄関にいたり黄金虫がたくさん共用廊下にいたりします。
その点うち廊下のこのマンションは虫と廊下で遭遇しないので虫が苦手な私でも大丈夫です。

都心の新築戸建に住んだ時に玄関からヤモリが入ってきて2階まであがってしまい困った経験もあります。
何処に住んでも何かしら出ますね。

網戸は住み始めた時に検討しましたが電車の音がうるさいのでサッシはあけないので付けない事にしました。換気は24時間換気があるので大丈夫かと。。。
このマンションに越してきてから虫駆除スプレーを買ってません。その前までは必需品でしたが!





2465: 入居済みさん 
[2019-12-02 14:58:10]
NURO、11/29に申し込み。12/7 or 8工事予定です。状況改善したのかな?

セミは・・・昨年は2匹ほどベランダに転がってました。今年は1匹。
2466: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-04 07:38:10]
>>2465 入居済みさん

え、それは本当ですか?
私は合同説明会で申し込んで(10月)、いまだ音沙汰無しです。
今週末の工事してもらえるとは・・良いですね。
ずっと待ってるこちらとしては少し企業精神を疑いますが・・。私も問い合わせてみますね。ありがとうございます。
2467: 住人2 
[2020-01-12 09:10:43]
浴室の蛇口の上の黒い台?に、カルキが白く結晶となって固まってしまい、取れずに困っています。
頻繁に掃除しており、これまでの家ではそんな事なかったのですが…
水質が違うのでしょうか。
キレイになった方がいらっしゃれば方法を教えていただけないでしょうか。
2468: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-12 12:56:06]
>>2467 住人2さん

クエン酸パックで調べてみてくだい。時間を置く必要がありますが、簡単に落とせますよ。


2469: 住人2 
[2020-01-12 22:35:21]
>>2468 住民板ユーザーさん2さん

情報ありがとうございます。
早速試してみたところ、3時間では黒いところはまだまだしぶとい感じですが、蛇口の上のメッキ部分でガチガチに結晶化していたものがボロボロと取れてキレイになり感動しています。
黒いところももう少し頑張ってみようと思います。本当にありがとうございました。

2470: 匿名さん 
[2020-01-13 22:34:25]
40階にセミがいるって、ある意味奇跡の風景ですね。
2471: マンション住民さん 
[2020-01-15 00:01:00]
クエン酸でダメなら風呂職人(洗剤)でラップして数時間パックするととけおちますよ
2472: 購入経験者 
[2020-01-15 17:15:40]
川の氾濫怖い
2473: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-15 20:46:31]
ドラマ10の秘密で外観とロビーがばっちり使われてましたね。なんか嬉しくなります。
2474: 住民板ユーザーさん3 
[2020-01-16 21:42:22]
10の秘密 見ました。ほんと 見事にいい感じで放送されていました!
1話だけですかね?
2475: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-11 11:43:36]
昨年の台風被害、うちのマンションは止水板により最悪の事態は免れましたが、もうちょっと止水板の高さを上げた方がいいと思いました。
そのための工事費応分負担は、喜んで応じます。
2476: 匿さん 
[2020-02-11 21:21:24]
>>2475 住民板ユーザーさん1さん
3mくらいにしたらええんちゃうか?
2477: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-02 16:42:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2478: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-03 15:28:07]
そのての質問はセキュリティ上の問題もあり、こういったところで情報を募るのはお止めになったほうが宜しいかと…。管理会社に問い合わせれば、答えてくれると思いますよ。

2479: 住民1 
[2020-04-03 20:49:05]
>>2478 住民板ユーザーさん3さん
投稿を削除依頼いたしました。ありがとうございました

2480: 住民 
[2020-05-02 18:48:39]
みなさんNURO光の速度出ていますか?わが家はsuisuiよりはマシなものの、動画を見ていると止まることもありかなり不便しております。
改善方法ご存知の方いらっしゃったらぜひ教えていただきたいです。NUROには問い合わせしておりますが音沙汰無しです。
2481: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 19:49:07]
武蔵小杉では、人気のあるマンションで気になっています。販売当時は坪350万程度だったでしょうか。資産性も保たれていて、良いと思います。どの方角も眺望は素晴らしいと思うのですが、特に抜けていて解放感があるのはどちらの方角でしょうか?
2482: 入居前さん 
[2020-05-12 22:45:08]
西側は遮るものがないので低層でも抜けて富士山が綺麗に見えます。
南は横浜方面の夜景が綺麗ですがリエトコートが被る場所もあります。
東はリエトコートに被りますが東京、羽田方面が楽しめます。
北はかなり他のタワマンと被りますが東京方面が一望出来ます。
2483: マンション住民さん 
[2020-07-08 12:27:22]
最近、強風の日や大きめの地震の際などに、壁の奥から「ギギギ…」と軋むような音が聞こえることがあるのですが、同じような方いらっしゃいますでしょうか…??
2484: 住民板ユーザーさん10 
[2020-07-09 08:24:47]
>>2480 住民さん
NUROを使っている時点で養分一確です。
2485: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-18 04:13:25]
>>2483 マンション住民さん
私の部屋も聞こえます。
しかも、揺れ終わってもしばらくギーギーなってます‥
2486: マンション住民さん 
[2020-08-30 13:17:35]
共有部廊下やエレベーターなど、館内を流れている音楽の選曲、みなさま気になりませんか?深夜でもテンポの早いクラッシックが流れていて、音量含めて夜の静かなムードを阻害しているように感じますし、なんだか昭和のラ◯ホみたいで...恥ずかしい^^; クラッシック一択というのも違和感ですが、もう少しなんとかならないか、と感じています。
2487: 入居済みさん 
[2020-08-31 11:57:26]
>>2480 住民さん
テレビやパソコンに接続するLANケーブルに種類があるのはご存知でしょうか。
私はsuisuiですが、昔のケーブルをそのままテレビに接続しおり、23時前後は特に動画視聴時に再生が止まってしまうなど同様の悩みを持っていました。
恥ずかしながら私は最近知ったのですが、LANケーブルにはカテゴリという通信速度に対応したグレードがあります。
テレビにつなぐLANケーブルを通信速度が1Gpbsに対応したカテゴリ6に交換したところ、動画が止まるなどの不具合が無くなりました。
(動画視聴などをする場合には最低でもカテゴリ5e以上が一般的にお勧めだそうです)
また、調子が悪い時はルーターの電源を入れなおすと速度が復活する事もあります。
心当たりがありましたら、一度お試しください。
2488: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-01 15:19:34]
>>2486 マンション住民さん
選曲そんなに気になりますかね?
無音より何かしら流れていた方がいいのでこのままでも気になりません。昭和のラ◯ホはよくわかりませんが、クラッシックも程よいと思います。あえて選曲したら余計に気になる事が増えてきそうな気がします。
2489: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-03 16:24:42]
気のせいか流れている音楽が小さくなったような。もう少しボリュームアップしてもらいたいと思ってます。
2490: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-25 12:29:57]
マンション内で映画の撮影してましたね。映画の名前とか分かる方いますか?
2491: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-04 01:38:11]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
2492: マンション住民さん 
[2020-10-12 16:50:50]
映画やドラマのロケ地になって嬉しい限りです。
放送が今から楽しみです。
2493: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-12 17:32:35]
>>2492 マンション住民さん

本当ですね。
なかなかロケ地になるマンションは少ないですよね。
私の知っているラーメン屋はよくロケバス止まってます。
同じお店でも見てる方はわからないものですね。

このマンションは贅沢な空間があるマンションなのでロケ地としてはよいのでしょう。

俳優さんがほとんど見れないのが残念ですが(笑)
2494: 匿名さん 
[2020-10-14 21:02:13]
>>2493 住民板ユーザーさん8さん
水害がテーマのパニック映画じゃない事を祈ります!
2495: マンション住民さん 
[2020-10-15 13:38:18]
外観とエントランス スカイラウンジの高級感がドラマや映画で映えるのでしょうね。
撮影スタッフが来るとコロナなので心配という方もいらっしゃるみたいですが、個人的にはどんどん使ってほしいですね。
2496: マンション住民さん 
[2020-11-10 13:32:37]
ガス警報器の交換。
5年毎?
前住んでたマンションでは10年間一度も無かった。
無償とか言ってるけど結局は自分の払った管理費から出してるんでしょ?闇を感じる書きっぷりです。

ロビーに東京ガスのでんき特設ブースとかできてるし,警報機交換の方から電気の営業されるし,どんだけ住民に東京ガスの社員がいらっしゃるのやら・・・・おまけにタバコ臭いし閉口です。

ロビーで営業できるなら自分もやりたいわ!
2497: 匿名さん 
[2020-11-10 15:56:03]
今月はガスの検針時も玄関前からピンポンされて、電気の勧誘されました。これまで検針時に営業なんてなかったのでびっくりです。ちょっとガツガツし過ぎですよねぇ。。。逆に引いちゃいます。
2498: マンション住民さん 
[2020-11-25 01:48:08]
アンケート来てるけど回答義務無いですよね?
2499: 住民板ユーザーさん77 
[2020-12-22 23:34:05]
Nuroを導入された方に質問です。Wifiの速度はどの位出ていますか?うちは、ドコモ光(最大速度1Gbps)をいれていますが、マンション内配線の制約から、80Mbps(下り)、40Mbps(上り)程度しか出ません。現在、Nuroに替えるか検討中です。
どなたかご教示下されば幸甚です。よろしくお願い致します。
2500: マンション住民さん 
[2021-01-21 23:55:04]
またTBSドラマの撮影が入りますね。
ロケ地として人気ですね!
2501: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-28 20:25:00]
>>2500 そうですね。ドラマも確か3つ目 最近は映画もありましたね。嬉しいですね。

2502: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-28 20:37:52]
>>2499 住民板ユーザーさん77さん

nuro速度です。5GHz、
iphone7でいまはかりました。

【RBB SPEED TEST】
2021/01/28(木) 20:32:30
下り:328.74Mbps 上り:291.35Mbps
2503: マンション住民さん 
[2021-01-29 10:48:34]
>>2502 住民板ユーザーさん1さん
私はiPhone11ですが、ほぼほぼ同じような数値です。これだけ出ていて月額2000円ちょっとなら大満足ですね。
2504: マンション住民さん 
[2021-02-04 13:10:05]
nuroの5Gがなかなか繋がりません。
色々と調べたら加入者数が多過ぎてどうやら電波干渉を起こしているようです。
ルーターのチャンネル設定を変えたら治りました。ご参考まで。
下り407.2Mbs 上り 264.7Mbs です。

取説には書かれてませんが,ルーターのID PWは経験からヒットしました。
設定方法等晒した方がよければ晒しますがどうしますか?
2505: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-10 15:45:40]
>>2501 住民板ユーザーさん1さん
ドラマ見ました。菜々緒さんが来てたんですね!拝みたかったです。
2506: 住民板ユーザーさん38 
[2021-03-19 18:00:13]
今度、修繕積立金が二万円程UPしますね。

都内等、他にもタワーマンションを所有して貸してますが、ここはタワマンにしては共用施設が最低限しかないのに、改定案だと、他のタワマンより修繕積立金が高くなってします。

因みに、他のマンションはプール、ジム、シャトルバス、ゲストルーム以外にパーティルーム、ライブラリー等あったりします。
当マンションにもゲストルームありますが、料金高くて使えないし、ラウンジもダイニングチェアが沢山並べられていて(最近は行ってないですが)、ソファもなくて寛げず、貸し切りじゃないか確認して、受付でカギをもらわないと使えないという非常に面倒なシステムで使えない。

なのに、修繕積立金高いってどうですか?
※管理費込みでも、他より高い
2507: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-21 19:44:27]
>>2506 住民板ユーザーさん38さん
修繕積立金UPのお話、詳しくお聞きしたいです。
本物件検討中でして。
2508: マンション住民さん 
[2021-04-21 21:51:04]
修繕積立金について、もともとは段階増額方式でしたが、今回均等積立方式に移行することになりました。まあ長く住むにはメリットではないでしょうか。
2509: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-22 17:55:15]
>>2504 マンション住民さん
へぇーacが干渉したんだ、へぇー
2510: マンション住民さん 
[2021-04-22 19:55:12]
>>2506 住民板ユーザーさん38さん
地域最高値のスミフマンションなんだから、修繕積立金も地域No1なんじゃないですか?
2511: 入居済みさん 
[2021-04-23 09:21:02]
買うときは最低限の共用施設しかないから管理費や修繕積立金が抑えられるって話だったけど、現実は他のマンションより安いってわけじゃなく、あくまで販売時点の住友不動産物件の中では相対的に安いってだけ。正直水モノ施設や人件費以外の共用部維持コストって全体からしたら僅かでしかない。
2512: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-24 08:18:03]
>>2511 入居済みさん
最低限の共用施設しかないから他のタワーマンションに比べて拡張性がなく面白みがない、部屋も70平米までしかないのに。。
2513: 入居済みさん 
[2021-05-06 01:39:57]
気分の悪いクソリプ付けられて閉口です
残念
2514: マンション住民さん 
[2021-05-06 08:36:32]
>>2506 住民板ユーザーさん38さん
シャトルバスがあるマンションって。。。立地が悪いから豪華共用施設で補ってるわけだけど、シャトルバスは維持できなくなったら陸の孤島と化しそう。こちらは投資用ですか?
2515: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 01:25:44]
管理会社の連絡みましたか。
スタッフがシルバー人材センターに順次切り変わるそうです。
2516: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-09 12:22:23]
修繕積立金だけでなく、管理費も上がるんですか??
2517: マンション住民さん 
[2021-06-09 12:41:46]
>>2515 住民板ユーザーさん1さん
管理委託費を維持するための人件費抑制策ですかね?シルバー人材センターでも質が維持されるならよいですが。
2518: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-26 21:47:55]
この度こちらに引っ越す事になりました。よろしくお願い致します。
規約を読んでもスカイラウンジに関してわからず伺いたいのですが、貸切利用でなくとも利用することはできますか?その場合の利用料はいくらになりますでしょうか。コロナ禍で閉鎖などされてませんでしょうか?
2519: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-28 11:34:52]
貸切でないスポットでの利用は料金とられませんよ。

現在、利用可能かどうか掲示板でお答えするのは憚られるので、契約された不動産会社を通して質問されてはいかがでしょうか?
2520: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-29 11:59:45]
>>2519 住民板ユーザーさん8さん
スポット利用では料金かからないのですね!
ありがとうございます。
不動産会社に問い合わせしてみます!

2521: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-14 06:52:31]
網戸の設置について調べているところです。 網戸を設置された方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いいたします。
2522: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-14 08:27:53]
>>2521 住民板ユーザーさん1さん
網戸の件、自分も知りたいです。
どなたかご存知の方いらっしゃれば。。。
2523: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-15 01:47:12]
網戸、うちはこちらをサイズオーダーして使ってます。

https://www.diy-shop.jp/second/smartmado/index.html

サッシにマグネットテープを貼り付けて網戸の着脱はマグネット式になります。外した際に収納する場所が必要なのが欠点ですが、他のタイプと違い外せば窓の抜けに全く影響が無いのが良くてこれにしました。
2524: マンション住民さん 
[2021-07-30 13:44:21]
うちはたけしまもけいさんで内側に網戸つけてもらいました。
1人でやってる職人って感じでした。
内側に網戸の設置レールつけるので賃貸は無理ですかね。
ベランダの2カ所 1カ所5万円 計10万円でした。
2年経過しますが今のとこは問題無いです。
https://order403.com/cgi-local/details.cgi?item_no=G-0364_046
2525: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-25 00:26:21]
どなたか、キッチンの食器棚をオーダーメイドした方はいますか?もしいらっしゃれば社名とだいたいの金額を教えて頂けますと幸いです。
2526: 住民さん1 
[2021-08-29 09:06:10]
ドラマとか映画の撮影で使われるメリットって名誉以外にもあるんですかね?
コロナ禍なのに無駄に人が出入りするし、エントランス通るとき気を遣うし嫌なんですが反対する方法ってありますか?
2527: 住民さん1 
[2021-08-29 09:08:44]
コンシェルジュとか清楚員とかマンション関係者からコロナが出たら住民に公表されるのかな…
毎日グランツリーの従業員の陽性が公表されててこわい
2528: 住民さん6 
[2021-08-29 14:33:35]
管理費があがってきているとおもいますが、映画やドラマ撮影の収益を還元してほしいなと思っています。
もしかして、収支報告に詳細が書いてあったりしますか?
2529: 住民さん6 
[2021-08-29 15:01:03]
近頃、電動キックスクーター(以下のようなもの)をエレベーターホールで乗って移動している中年の男性がおり、驚愕しました。
注意できなかった?
2530: 住民さん6 
[2021-08-29 15:04:22]
すみません、キックスクーターの参考urlはれずでした
2531: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-30 08:52:20]
収入になっていた文書見ましたよ。
映画の撮影の方がTVより高いとか思いました。
個人的にはロケ地で使用され知名度が上がると資産価値に繋がり売却などを考える時のメリットになると思いますが。
コロナ対策はとられてると思うので、反対する気持ちはないです。


2532: 住民さん1 
[2021-08-31 14:20:38]
今日もテレビ局の人がたくさん来てて鼻マスクで大声で談笑してた…
コロナ持ち込まれそう
こっちは必死にコロナ対策してるのに緊急事態宣言中にわざわざ大勢の人をマンションに呼び込むってなんなんだ…
どこに苦情言えばいいんだろ
2533: 住民さん1 
[2021-09-27 18:57:42]
今日の事故は何だったの?
2534: 住民板ユーザーさん6 
[2021-09-27 19:18:55]
>>2533 住民さん1さん
近所の人が飛び込み自殺というので驚きましたが、
コンシェルジュに確認したら、「事故の内容は言えませんが、無事におさまりました」ということだそうです。
2535: 住民さん1 
[2021-09-27 20:02:10]
>>2534
大島てる案件にならなくて良かった
2536: 住民の人に質問したいさん 
[2021-09-27 23:59:24]
>>2525 住民板ユーザーさん1さん
シスコンで作りました
キッチンと同じ仕様です
値段は忘れました
2537: 住民さん1 
[2022-02-10 17:09:37]
2階の廊下は、規約上は遊び場として使用して問題ないのでしょうか。
子供を遊ばせている方をよく見かけるのですが、ルールを破って使用しているのか気になりました。
コミュニティルームを使用しているときにうるさくて困ったためです。
ご存知の方いればご教示下さい。
2538: 住民さん1 
[2022-03-17 00:25:10]
今皆さん停電してますか?
2539: 住民さん6 
[2022-03-17 01:48:11]
>>2538 住民さん1さん

停電していたので階段で登ってきました。
さすがにしんどいです…

防災センターにわけわからない文句言ってる人見かけましたよ。
なんでこのマンションは停電してるんだ!
停電してますって放送しろ!とか…
放送してるのにな…と思いましたね。
2540: 住民1 
[2022-03-17 01:57:54]
>>2539 住民さん6

階段お疲れ様です!大変でしたね

つきましたね!

部屋にいるとお隣さんも?と、でも目の前のマンションは明かりがついていて周りはどーいう状態か不安でした。ご回答ありがとうございました。
2541: 匿名さん 
[2022-03-19 15:42:34]
エクラスは停電しなかったって。
2542: 匿名さん 
[2022-03-20 08:00:13]
>>2541 匿名さん
遠くから撮った写真見ましたが、停電してるタワーの方が少なかったですよ。5棟くらい。
2543: 匿名さん 
[2022-03-20 08:42:24]
>>2542 匿名さん
GWT、CTM、MST、SFT、リエト2本 の6本らしい。
2544: 匿名 
[2022-03-23 20:00:52]
みなさん今、マンションのインターネットって使えていますか??
なぜか我が家は使えなくなっており、困っています…
2545: 住民さん1 
[2022-03-28 23:58:39]
インターネット使えてます。
2546: 匿名 
[2022-03-30 15:24:45]
>>2544 匿名さん
3月23日のことですよね?
午前中からネットが通じなくなって、夜になって復旧しました。SUISUIの障害だったそうです。
2547: マンション住民さん 
[2022-04-29 23:16:12]
固定資産税がかなりアップしましたね。
タワーマンションの税改革対象外マンションのはずですが、なせでしょうか…
2548: 契約者さん2 
[2022-05-03 23:39:58]
>>2547 マンション住民さん

長期優良の軽減期間が終わったことで倍(本来の金額)になったからではないでしょうか。
2549: 住民さん1 
[2022-05-04 00:29:11]
近々入居予定の者ですが、マンションのインターネット設備について教えて頂けますと幸いです。
SUISUIの回線は、実際どの程度の速度が出ていますでしょうか?テレワーク中心なので、仕事に支障が出るようであれば別途NUROに加入したいと思っています。
また、SUISUIを使用していてテレワークに支障をきたしたなどの経験がありましたら併せて教えて頂けますと幸いです。
2550: 匿名 
[2022-05-16 11:34:25]
>>2549 住民さん1さん

速いときで80~90Mbs程度。
遅いときでも、そこまで遅いと感じません。
4K動画だと、たまに一瞬止まることがあるかなあ・・・って程度です。
SUISUIの障害で終日ネットが使えないということが最近ありましたが、頻度はごくまれです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる