東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜 【PART4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. 4丁目
  8. ドレッセ鷺沼の杜 【PART4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-03 20:53:02
 

ドレッセ鷺沼の杜PART4をたてました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.82平米~106.36平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア

物件URL:http://www.d-saginuma.com/index.html
施工会社:東急建設株式会社 東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297578/

[スレ作成日時]2013-06-22 21:45:25

現在の物件
ドレッセ鷺沼の杜
ドレッセ鷺沼の杜
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
総戸数: 389戸

ドレッセ鷺沼の杜 【PART4】

64: 購入検討中さん 
[2013-06-26 14:11:27]
出たー、安普請の人!

鷺沼にまでご登場ですか。
65: 匿名さん 
[2013-06-26 14:32:30]
荒れてきましたね。
66: 契約済みさん 
[2013-06-26 15:35:41]
他にも登場してるの?
67: 匿名さん 
[2013-06-26 15:39:53]
タマタマンは知ってるけど、安普請マンもいるの?
68: 匿名さん 
[2013-06-26 16:07:10]
鷺沼の杜スレ最高におもしろいっすね。蒲田君にもご登場願いたいわ。
69: 匿名 
[2013-06-26 17:04:44]
二年も前から売り始めてまだ売れてない?というかまだ竣工前なのに販売期間二年!
東急は苦戦を予想済みということか。

ブリリア磯子と同じ匂いがする。
70: 契約済みさん 
[2013-06-27 08:24:55]
これだけ造るのにどれだけ時間が必要だとおもってるの?
71: 匿名さん 
[2013-06-27 09:27:21]
ブリ磯は販売5年かけるみたいだけどね。
73: 匿名さん 
[2013-06-27 10:57:38]
さすがにブリ磯よりはマシでしょ。
あちらは殿堂入り物件。比べるのは流石にどうかと。
とはいえ、足湯に大型犬マンションとは、実におもしろい。
74: 購入検討中さん 
[2013-06-27 22:40:14]
なるほど、色々な意見がありますなあ。

う~ん、でも広さにはものすごく惹かれる。買った後に狭いなあって思ってもどうしようもないしなあ。

75: 匿名さん 
[2013-06-27 23:56:53]
>73
ブリ磯の方が良いと思います。
76: 匿名さん 
[2013-06-28 08:58:15]
マンションは利便性を考えて購入するものと思っている我が家には、
MR行ってみたけどいくらここが広くて安くてもパスだった

車出通勤の人には良いかもしれないけど、
電車通勤の家庭にはメリットがほぼ無し 毎日の生活利便性も悪すぎた
77: 匿名さん 
[2013-06-28 09:14:53]
駅から決して遠くはないので、電車通勤でも問題ないように思います。
公式HPだと駅から9分でした。雨の日は大変かもしれませんが。。。

あと、生活の利便性も「悪すぎる」ほどではないように思います。
コンパクトながら、駅周辺には商業施設がそろっていますし、
休日の買い物も、少し足を伸ばせば二子玉川、たまプラがあり、
それほど不便はしないでしょう。
78: 契約済みさん 
[2013-06-28 10:03:14]
不便だ!というほど、ここは駅から遠く、坂がきついのでしょうか?
79: 匿名さん 
[2013-06-28 11:24:25]
魅力が、安さ以外見当たらない残念な物件
80: 匿名さん 
[2013-06-28 19:25:35]
失礼な。
大型犬が入れる足湯があるっつーの。
81: 匿名さん 
[2013-06-28 20:08:52]
足湯設置代+今後の管理費で4000万かかっても各戸の負担10万程度。
何千万円の商品の話をしたいなら、ほかについて書けばいいのに・・・
82: 匿名さん 
[2013-06-28 20:44:42]
足湯に犬入れないですよね?入り口違うし。
83: 匿名 
[2013-06-28 20:51:46]
>足湯設置代+今後の管理費で4000万かかっても各戸の負担10万程度。


10万出して足湯?
それなら足湯いらないから家族旅行に使いたいわ

足湯もジムもペットラウンジもランドリーも全て無駄
84: 匿名さん 
[2013-06-28 20:59:59]
ランドリーは最初は便利で良いのかと思ったけど、
ペットの毛のついたカーペットとか洗う人と共有するかと思うと無理。
足湯もどうかと思うし、マッサージチェアも無駄な共用施設しか思えないのだが。

85: 匿名さん 
[2013-06-29 14:38:02]
ここは強要施設が充実しているから、奪い合いになりそうですね。
86: 購入検討中さん 
[2013-06-30 08:35:14]
なんだか、ずっ~と同じ事繰り返して
言ってるんですね…

part4ともなると新しい意見はナイですね
87: 匿名さん 
[2013-06-30 13:10:50]
斬新なネタを期待したいですな。
外観が小学校みたい、だとか。
88: 匿名さん 
[2013-06-30 14:52:55]
どこが斬新?

ツッコミ待ちですか?
89: 匿名さん 
[2013-06-30 15:04:49]
今日行ってきたけどまだまだ残ってますね・・50-60近くあったと思います
でも安くても条件が悪すぎて買う気にはならず見送りたいと思います
90: 購入検討中さん 
[2013-06-30 15:43:07]
89さん

残ってるのはF 棟ですか?
E棟もまだありましたか?

91: 匿名さん 
[2013-06-30 16:14:37]
残ってるの25くらいじゃないの?
92: 匿名さん 
[2013-06-30 16:21:22]
それ販売戸数の数でしょ
93: 匿名さん 
[2013-06-30 17:57:38]
どの辺りが残ってますか?cいいな
94: 匿名さん 
[2013-06-30 18:40:27]
Cいいよね。でも2LDKしか残ってないよ。
95: 匿名さん 
[2013-06-30 18:48:02]
広いタイプ⁈うちは2LDKでもいい。週末見に行こう。
96: 匿名さん 
[2013-06-30 19:43:37]
10年裁判し、大規模的に反対運動をされていたマンションを買う勇気は、ある意味すごい

色々沢山ある問題が出ていることを知って買うんだから。

目先の安い価格に惑わされず、一生の買い物はしっかり確かめて、買わないとね
97: 匿名さん 
[2013-06-30 20:42:07]
もうネガはいいよ・・・。過去のスレをみれば、どの情報が正しいか解るし。
といって、釣られてしまった・・・。
98: 購入検討中さん 
[2013-06-30 20:43:16]
個人的には(膿)が出尽くしたという意味では、問題があるかないか分からない他の物件より逆に魅力的に感じます。
99: 匿名さん 
[2013-06-30 20:56:39]
やはり足湯がネックですか?
100: 購入検討中さん 
[2013-06-30 21:25:45]
ちゃちゃはいらない。
102: 匿名さん 
[2013-06-30 21:33:38]
反対運動、足湯、大型犬と言ってるのはずっと同じ人(達)なんで無視無視。相手しなくていいです。
103: 匿名さん 
[2013-06-30 21:35:43]
火消しに必死ですね。
東名横、坂道、駅遠い、仕様がいまいち、もありますが、いいんです。
104: 匿名さん 
[2013-07-01 13:13:52]
東名横、仕様がいまいちは、その通りですね。
坂道、駅遠いは、それほど大きなデメリットにはならないかと。。
105: 匿名さん 
[2013-07-01 14:33:16]
あと、土壌汚染もあった。
ま、気にしないけど。
106: 匿名さん 
[2013-07-01 16:25:47]
入居開始後、どれくらいで完売しますかね?
108: 匿名さん 
[2013-07-01 19:22:05]
1年なら早い方でしょ。
すみふなんて数年かけるのがザラだからね。
二子新地もニコニコしてきたようだし、ここはそろそろ叩き売るかな?
109: 匿名さん 
[2013-07-01 20:18:34]
二子新地の登場はここにはピンチだね
ここ買わずに待ってて良かったスレ結構見るし、
そろそろ竣工でここ叩き売りだと思うから、完売も早いと思うよ
110: 匿名さん 
[2013-07-01 20:25:12]
新地と鷺沼じゃ周辺環境が全然違うので別物では?

新地=都心へのアクセス重視

鷺沼=住環境・子育て重視
111: 匿名さん 
[2013-07-01 21:45:41]
都心へのあくせも、急行が止まる鷺沼が有利だよ
112: 匿名さん 
[2013-07-01 22:40:01]
新地と鷺沼は全くの別物。
子育てには新地はありえない。
113: 匿名さん 
[2013-07-02 07:55:41]
ありえないまではいかないと思うけど、子育てなら新地より鷺沼かな。
新地~高津あたりは下町感あるから好みが別れるとこだと思う。
路線ニーズ以外では客層はかぶらなさそう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる