東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜 【PART4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. 4丁目
  8. ドレッセ鷺沼の杜 【PART4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-03 20:53:02
 

ドレッセ鷺沼の杜PART4をたてました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.82平米~106.36平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア

物件URL:http://www.d-saginuma.com/index.html
施工会社:東急建設株式会社 東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297578/

[スレ作成日時]2013-06-22 21:45:25

現在の物件
ドレッセ鷺沼の杜
ドレッセ鷺沼の杜
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
総戸数: 389戸

ドレッセ鷺沼の杜 【PART4】

208: 匿名さん 
[2013-07-13 15:03:59]
で、あと何個残ってるの?
209: 匿名さん 
[2013-07-14 15:48:39]
近隣のドレッセで一番ダサいのはあざみ野セリーズだな。
超安っぽいわ。。。まだ売れ残ってるようだし。
211: 匿名さん 
[2013-07-14 19:42:15]
これのどこがここよりいいいのか???


http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%...
212: 匿名さん 
[2013-07-14 19:51:23]
いや~好みですかね、、申し訳ないですが私は鷺沼の杜の外観は好きになれません、、、
213: 匿名さん 
[2013-07-14 23:26:47]
周辺環境も確実にセリーズが良い。
214: 匿名さん 
[2013-07-15 10:43:18]
安けりゃ田園都市線なら売れて当たり前なんだけどね

ここにはその付加価値や資産性がないから売れないんだろうね

今考えると青葉台ドレッセはここと同じぐらいの世帯で、ここより価格が高く246沿いだったのに即売れたから、

やはりここはデベも反省しないとね
215: 匿名さん 
[2013-07-15 10:51:31]
青葉台ドレッセ即売じゃないでしょ。竣工一年以内に完売したと言うだけで。
因みに美の森シルフィーノは一年半以上残って新古物件になったね。

販売を鷺沼の杜みたいに二年以上前からしてたのかは知らけど。
216: 匿名さん 
[2013-07-15 12:18:40]
新石川の周辺環境が鷺沼よりいいわけないと思うが。。(笑、ま、好みで。。(爆
217: 匿名さん 
[2013-07-15 13:30:33]
どっちも幹線道路沿いで環境は悪い。
ここは、高速からなるべく離れた棟を買うべし。
219: 匿名さん 
[2013-07-15 15:07:08]
でもすでに350位売れてるってことでしょ?
220: 購入検討中さん 
[2013-07-15 15:10:47]
218
ネットの情報を更新してないだけでしょ。
222: 匿名さん 
[2013-07-16 10:23:16]
ここは周りに公園もスーパーも何もない。同じ高速だけど周辺環境は確実にセリーズが良い。
223: 匿名さん 
[2013-07-16 10:26:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
224: ご近所さん 
[2013-07-16 22:47:49]
公園ありますよ

鷺沼北公園
http://hot.tokyu.co.jp/archives/181

ここからの見晴らし
ググると沢山出てきます
225: 匿名 
[2013-07-17 10:37:07]
鷺沼北公園ですね。夜景がきれいな場所で有名ですよね。
でも、子供が遊ぶには狭いような。。
マンション内の庭は広いのでしょうか?
226: 購入経験者さん 
[2013-07-17 20:46:33]
公共公園などの設置目的は、遊びを含めていると思いますが、
マンションの庭の設置設置目的は、家庭の「庭」の範囲ではないでしょうか。
(激しい遊びを念頭に置いた、十分広いものは少ないでしょう。ここもそうだと思います)
227: 匿名さん 
[2013-07-17 23:46:16]
公園もスーパーも近くになくて静かでいいじゃないですか。
公園なんか目の前にあったらうるさくてしょうがないです。
といっても鷺沼公園まで徒歩圏ですよ。とてもいい公園です。

スーパーもちょっと離れてるくらいがいいと思います。
歩けない老人なら別ですが。あとは車でたまプラや港北NT方面に
行くのでなんの問題もなさそうです。
でももう駐車場の空きがないですかね。
228: 匿名さん 
[2013-07-18 00:07:22]
鷺沼北公園も、戸建の庭や小規模マンションに比べりゃ広いででしょう。
マンションの庭は子供が走り回ることは想定していないと思います。
子供は色々連れてってあげたほうがいいんじゃないですか?
うちは近くに2つも公園がありますが、結局徒歩や車で色々な公園に
連れてってます。なんら苦ではないです。=公園は大して重要な要素ではない。
229: 匿名さん 
[2013-07-18 03:35:00]
ぜひ公園に連れてって遊ばせて下さい
マンション内の庭で騒がれても迷惑だわ
230: 匿名さん 
[2013-07-18 10:05:28]
色んな意味で残念な物件ですね
231: 匿名さん 
[2013-07-18 10:48:50]
確かに残念。残念すぎる物件。
232: 匿名さん 
[2013-07-18 13:55:52]
残りあと何戸?
233: 匿名さん 
[2013-07-18 18:37:50]
ちょっと離れますが子供遊ばせるなら土橋小の隣の公園がお勧めです。
広くて、芝生の手入れもしっかりされてて、子供が転んでも大丈夫。
235: 物件比較中さん 
[2013-07-19 07:30:13]
急行停車駅だし広くて安いのにここまで売れてないのは、買うに値しない?
たまプラドレッセなんて8千万~でも即完だったしね。

検討してたけどやはり価格以外魅力はないし、もう一度冷静になって考えるべきですね
236: 契約済みさん 
[2013-07-19 08:01:43]
久しぶりにMRに内装の確認に行った後、日照確認のついでにちらみしてきたら
意外にもE棟が結構な数残ってましたよ
Fは下階以外はほとんど無かった

237: 匿名さん 
[2013-07-19 09:51:25]
EはDに接近し過ぎだから南向きでも圧迫感があって息苦しい。
高速正面で地下階で薄暗いF下階なんてどんなに安くても最悪。
238: 契約済みさん 
[2013-07-20 17:29:32]
今日、現地を見に行ってきましたが、凄い素敵になっていました。本当にかなり良いです!妻も大喜び
でした。最初の頃に見たときは、確かに学校みたいでしたが、今はまったく違います。
ここに書かれてるマイナスなイメージとはまったく違います。やはり、自分の目で見るに限ります。
240: 匿名さん 
[2013-07-20 20:48:54]
センスはそれぞれ。
おしゃれな人もいればそうでない人もいる。
マンションもそうですよ。
自己満足できればいいのですから。
241: 匿名さん 
[2013-07-21 02:26:16]
撤退するって、それはキャンセル??
242: 匿名さん 
[2013-07-21 08:00:20]
違いますよ。釣ですよ。私も近々見に行ってくるので楽しみです。
243: 匿名さん 
[2013-07-21 08:54:35]
まぁ、テンション上がる外観ではないけど、
その他大勢の団地マンションよりかはいいでしょ。
244: 匿名さん 
[2013-07-21 12:35:07]
ドレッセたまプラでも一番高い部屋の一つと思われますが・・・


https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...


3年前に13,000万で売り出しも一向に売れず、(当たり前だわな)その後、11,900万に価格更新、それでも売れず
(当たり前だわな)現在11,000万・・・(たぶん売れない)

いいとこ8,000万円台でしょ。価値として。運良くて9000万円台。13,000万で買ったとしてどれだけ損失が出るんだろう?
246: 匿名さん 
[2013-07-21 14:41:19]
なにピンボケ言ってるんですか?
割高な物件を掴まされて、(ドレッセたまプラ)大幅な資産を失ってるのに、
即日完売(だった)もクソもないでしょう
247: 匿名さん 
[2013-07-21 15:36:59]
1年1年資産価値は下がるんだから、仕方ないよね。
1億超なんて、新築じゃなきゃ買う気しないし。
それは都心であっても同じ。
でも武蔵小杉も二子玉も1億超の新築マンションが
竣工後も売れ残っていたりしたから(今は完売)、
ドレたまが即日完売したのはすごかったよね。
確か1億超が3件あった。
この時期に中古を売った人は儲けた人もいたのかも。
248: 匿名さん 
[2013-07-21 16:02:17]
広め&高額な部屋のニーズは新築に限定されてるってことですかね。
買うに値するかとは、またベクトルの違う話かなと思います。
249: 匿名さん 
[2013-07-21 16:37:48]


>この時期に中古を売った人は儲けた人もいたのかも


禿げワラ。馬鹿も休み休みに。たぶん大損です。賃貸にも出せないでしょう。
1億も予算があれば、資産維持が前提であれば都心の物件以外ないですよ。
泣く泣く永住を前提に住み続けるしかないでしょう。
251: 匿名さん 
[2013-07-21 17:14:59]

ここで一番高いのは9000万?大規模で考えればそれなりに高いですね。私には無理です。
252: 匿名さん 
[2013-07-21 18:49:47]
大規模物件はいろんな収入層がいるので、高額の部屋を購入した方は、
住み続けていくうちに、いろんなところで不満溜まるよね。
大規模修繕の時に、お金が集まらないリスクもある。
253: 匿名さん 
[2013-07-21 19:36:54]
たまぷら無理な人は
ランク下げドレッセ青葉台へ行きましょうね
254: 匿名さん 
[2013-07-21 19:49:21]
青葉台も無理だろ。路線を変えるべき。
255: 匿名さん 
[2013-07-21 23:42:45]
たまプラのマンションの雑談はほかでやってくれ。ドレッセ鷺沼の情報求む。
256: 匿名さん 
[2013-07-22 12:16:16]
美しの森から、建物が良く見えます。
高台に建っているせいか、大きく見えますね。
高速沿いの棟の上層階からの眺めは良いと思います。
257: 匿名さん 
[2013-07-22 13:27:58]
高速道路がよく見えそうですね。
デコトラックを指差して、キレイ〜なんて子供がいった日にゃ、目も当てられない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる