東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜 【PART4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. 4丁目
  8. ドレッセ鷺沼の杜 【PART4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-03 20:53:02
 

ドレッセ鷺沼の杜PART4をたてました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.82平米~106.36平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア

物件URL:http://www.d-saginuma.com/index.html
施工会社:東急建設株式会社 東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297578/

[スレ作成日時]2013-06-22 21:45:25

現在の物件
ドレッセ鷺沼の杜
ドレッセ鷺沼の杜
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
総戸数: 389戸

ドレッセ鷺沼の杜 【PART4】

352: 匿名さん 
[2013-07-27 15:39:21]
次は8000マン対タマタマンの戦いに突入ですか?
353: 匿名 
[2013-07-27 17:19:54]
一体どこのマンションが買いなのか?

田園都市線沿いで教えて
355: 匿名さん 
[2013-07-27 21:25:56]
ブランズ弦巻2が価格が変わってお得に。
356: 匿名さん 
[2013-07-27 22:33:14]
さすがに悲惨スレの猛者とは比較にならんよ。
まぁでも久々に見てリヴァリエがよい方向に向かっていたのには安心した。
とはいえA棟は売れ残ってるみたいだけどね。

話は変わってここは最近suumoにも載せてないし、どういうつもりなんだろね?
アーチとスクエアの販売を優先させてるのかな??
357: 匿名さん 
[2013-07-27 23:43:49]
久々ついでにイロイロ巡回してみました。
最近は近隣の各スレも含めて、
・鷺沼の杜スレを読めば民度がわかる
・価格が安いと人も相応
的な発言をされる方ががんばってるみたい。
なんかこう下手っぴな感じだけど頑張れ(笑)

うーむ、私みたいなのが暇潰しに書き込んでるから
民度低いとか言われてるようならゴメンね皆様。

8000マンと命名してた方と同一人物かな?確証ないですが。
広告も出してないマンションでもそんなに脅威なんですかね?
358: 匿名さん 
[2013-07-29 16:33:14]
本当に、悲惨なマンションスレに出てたよ。。
まさか、あのスレに名前が挙がるとは。。
359: 匿名さん 
[2013-07-29 18:20:33]
>353
下る元気があればブランズ市が尾、さらにはブランズ南町田。溝の口が嫌いでなければブランズ溝の口。
二子玉好きで余裕があるならブランズ二子玉川。余裕がないならドレッセ二子新地。
たまプラ好きならドレッセ美しが丘ヒルズか2丁目ガーデン。
大手にこだわらないならロイヤルシーズン梶ヶ谷Ⅱ。
今すぐ引っ越したいならドレッセあざみ野セリーズ。
勝手に駅近に絞って選択です。
でも、客観的にみて、買いは早々にさばけたザパークハウス宮前平、ドレッセ宮前平じゃないでしょうか。
360: 匿名さん 
[2013-07-29 18:45:17]
この辺で一番悲惨なのはドレッセあざみ野ガーデンソレイユでしょ。鷺沼の杜はそうでもないと思うな。

361: 匿名さん 
[2013-07-29 18:56:30]
ドレッセなら青葉台がいいよね
362: 匿名さん 
[2013-07-29 21:00:42]
ほんとだ。青葉台、いいですね〜。一番安いのはいくらぐらいなんでしょう?
363: 匿名さん 
[2013-07-29 22:13:47]
いいですね青葉台。仕様に対してお値打ち価格みたいですね。
364: タマタマン 
[2013-07-29 23:50:20]
二子新地のドレッセ

って、つぼたんか

おいくら万円なのかしら?

366: 匿名さん 
[2013-07-30 08:25:38]
何かポジティブ要素ないの?安い以外で。
367: 匿名さん 
[2013-07-30 08:52:32]
正直安いのは高速沿いの棟の微妙な部屋ばかりで、実際は5、6000万を超える部屋が大多数。
安い安いと言われるのは少々気の毒ですね。
広さと収納が魅力の物件だと思います。
子供の多いマンション派にはいいと思います。

ネガティブな意見が多いのは、反対運動の影響もあるのでは?
ここで憂さ晴らししてる人もいるような気がします。

完成したら中を散策してみたい物件です。
でも、あの黄色い外壁は、ちょっと残念。
368: 匿名さん 
[2013-07-30 10:08:35]
ここって十分高いでしょ?
高いっていうのは相場に対してね。
本来なら3000万円台中心の価格設定が正しかったのに。
高速沿いなら正直2000~3000万円台でもどうかな?って感じなのに。
370: 匿名さん 
[2013-08-04 14:55:42]
ドレッセ二子新地よりも高いらしいよ…
どうなんだー⁈
371: 匿名さん 
[2013-08-04 22:08:03]
ふつうに二子新地の方が高いよ。
372: 匿名さん 
[2013-08-05 01:24:23]
違うエリアの物件と比べてどうなるんでしょうか?
373: 匿名さん 
[2013-08-05 17:47:49]
広いくくりて考えたら十分同じエリアですよ。
大規模マンション探してるなら比べないほうがおかしいのでは?
374: 匿名さん 
[2013-08-05 18:29:40]
なんであんな色にしたのかな。
周辺住民から苦情が出そう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる