千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 京葉線の将来 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-05 22:20:53
 
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

京葉線の将来 Part3です。

京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について引き続き情報交換をしましょう。

前スレ
 (Part1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/
 (Part2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141353/

[スレ作成日時]2013-06-20 21:26:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京葉線の将来 Part3

764: 匿名さん 
[2014-01-11 18:26:26]
猛烈に全否定している書き込み、なんか共通のクセがあるような気がする。
765: 匿名さん 
[2014-01-11 18:35:44]
新駅が出来たら京葉線は活気あふれて来ますね。

渋滞も解消になるしイオンモールの売り上げも伸ばせますしね。

766: 匿名さん 
[2014-01-11 19:23:24]
>762
イオンが全額出すなら、誰も反対しません。
大歓迎。とっとと作って。
税金投入するなら、絶対反対。
とみんなこんな感じでしょう。

イオンが全額だすなら、秘密にする必要がどこにあるのでしょうか。
誰も反対し、反対する権利すらないし。

それに何故今なの。
10年以上前からイオンは開発権持っているのだから、
新駅を自前で作るなら、開業前でしょう。
767: 匿名さん 
[2014-01-11 21:18:08]
わざわざ京葉線沿いにイオンモールを作ったのは何故か?    将来的に新駅を作る事を視野に入れているとしか考えられない。
774: 匿名さん 
[2014-01-12 09:57:53]
イオンモールの話題ばかりですが、アパの増床って何なんですかね?
既にホテルは飽和してると思うのですが、何かを見据えているのでしょうか?
それとも、海浜幕張における既存顧客のシェアの単なる奪い合い??
775: 匿名さん 
[2014-01-12 16:50:02]
JR京葉線新習志野駅クリスマスオーバーラン
http://blog.livedoor.jp/vivit_2012/archives/36108752.html#more
去年だけで3回ものオーバーラン
京葉線運転士、ちょっと弛んでるんじゃない?
776: 匿名さん 
[2014-01-12 23:02:10]
これまでを要約すると新駅を作るということですね
777: 匿名さん 
[2014-01-13 07:47:29]
>>762
まあ、そうでしょうね。
反対しそうな実力者にうまく根回ししとかないと面倒なことになるもんね。

>>766
>税金投入するなら、絶対反対。
>とみんなこんな感じでしょう。
自分の意見を「みんな」にすり替えるのは止めない?

>新駅を自前で作るなら、開業前でしょう。
うーん、意味わかんない。
むしろ開業後の繁盛具合を見て新駅作った方が、新駅を作る必要があるかないか明確になり、投資リスクを低く抑えられていいんじゃない?
しかも、他からの出資も期待できるわけだし。

そもそも駅なんざ作った後に閉鎖するなんて簡単にできないでしょ?
778: 匿名さん 
[2014-01-13 10:01:09]
俺は新駅には反対なんだが、話が進んでいることをみんな理解しておかないととんでもないことになるよ。
イオンは間違いなく新駅を作らせる方向で活動中。
イオンがコスト負担をすることもあるだろうが、恐らく千葉市と折半。新駅については税金投入は避けられない。
渋滞がなくなるというメリットが訴求ポイント。
千葉市長は、残念ながら私立大出身で2流コンサル出身で、さらには民主党出身。頭がよくないので簡単に利用されてしまう。
俺は、東京駅までの通勤時間が長くなってしまうので絶対反対。構想がデマだのなんだの言ってる奴はアホか賛成派のどちらか。反対なら今のうちに活動するしかないだろ。
779: 匿名さん 
[2014-01-13 10:19:51]
>税金投入するなら、絶対反対。
>とみんなこんな感じでしょう。
マクタマなどごく一部を除いて「みんな」で正解。
住民がほとんどいないところに税金投入して作る理由がない。
イオンのためなど論外でしょう。

>イオンは間違いなく新駅を作らせる方向で活動中。
活動中?根拠は何ですか??
新駅の反対活動など不要です。そもそも構想は具体化されませんから。

>イオンがコスト負担をすることもあるだろうが、恐らく千葉市と折半。新駅については税金投入は避けられない。
>渋滞がなくなるというメリットが訴求ポイント。
こんな程度の分析で市長を批判するとは噴飯ですね。
千葉市長の批判ばかりしてますが、私は比較的優秀だと思います。
780: 匿名さん 
[2014-01-13 11:12:34]
千葉市長の学歴や職歴はよく知らないが、ムスリム街構想を聞いただけで政治家には向いていないと思った。

それはともかく、幕張の新駅って誰にメリットやデメリットがあるのかな。
当然イオンやコストコにはメリットはあるだろうけど、大金を投じる程とは思えない。
付近に住宅を造れる余地も無さそうだし。
現在、混雑している周辺道路の使用者が最大の受益者?

デメリットがあるのは、海浜幕張以東の京葉線利用者と(税金投入であれば)当該納税者か。
781: 匿名さん 
[2014-01-13 12:10:06]
マンション建設を含めた開発なら新駅の税金投入も検討されるでしょうね。
幕張ベイタウンにはもう新たに開発するような土地がないことから、海浜幕張~新習志野間に新興住宅地を作る可能性はあるかも。
782: 匿名さん 
[2014-01-13 13:21:18]
>>779
>マクタマなどごく一部を除いて「みんな」で正解。
うーん、やっぱ意味わかんないや。
そもそも「除いて」と言ってる時点で、それ「みんな」じゃないよね。
http://kotobank.jp/word/%E7%9A%86?dic=daijirin&oid=DJR_mina_-010


>>778
>俺は、東京駅までの通勤時間が長くなってしまうので絶対反対。構想がデマだのなんだの言ってる奴はアホか賛成派のどちらか。反対なら今のうちに活動するしかないだろ。
ごもっとも。反対するなら今だろうね。根回し済んだら、後はなし崩し的に始まってしまう。
○○党と一般市民なんかいつも蚊帳の外だもんね。

>>781
>幕張ベイタウンにはもう新たに開発するような土地がないことから、海浜幕張~新習志野間に新興住宅地を作る可能性はあるかも。
まあ間違いなく検討項目に挙がってるだろうね。
誘致出来れば税収アップは間違いなし。千葉県にとって悪い話じゃない。
ただ、あの埋立地に住みたいと思う人間がどれだけいるのかは疑問。
783: 匿名さん 
[2014-01-13 13:31:49]
住宅用地としての土地があの近辺にないと思うけれど。
それともこれから埋め立てる?
784: 匿名さん 
[2014-01-13 13:43:55]
>782
私は>766>779ではないが、

巨額な税金を投入してまで、新駅を作って欲しいと思う人はほとんどいないでしょう。
逆にイオンとJRが全額負担なら、反対しようにもできないでしょう。
駅なんてないよりあった方が良いのは自明。
785: 匿名さん 
[2014-01-13 14:01:19]
>>783
イオン幕張新都心店周辺の用途地域は市街化区域、準工業地域なので住宅OK。
自分は住みたいとは思わないけど。
786: 匿名さん 
[2014-01-13 14:59:36]
>>784
>巨額な税金を投入してまで、新駅を作って欲しいと思う人はほとんどいないでしょう。
うーん、それは税金が死に金として使われると決まっている場合の話ですよね?
投入する税金に額に見合う利便性や、今までになかった新たな税収が継続的に見込める。。。
そんなメリットがあるとすれば、新駅を作って欲しいと思う人がほとんどになるのでは?

もしかしてあなたは「どんなことがあっても新駅開業反対」そう言うスタンスなのですか?
だとすればただのエゴです。
787: 匿名さん 
[2014-01-13 16:05:10]
JR乗車人員 千葉県上位から
※私鉄除く
※快速が停まる駅と武蔵野線の駅ほか、を比べてみました。
※西船と各駅停車の駅は除く
※総武と常磐は複々線なので、駅改札内利用客は含まず。

船橋(総武・駅ビルあり) 134,366
柏(常磐・駅ビルあり) 119,064
千葉(総武・駅ビルあり) 104,646
津田沼(総武) 101,771
松戸(常磐・駅ビルあり) 98,287
舞浜(京葉) 68,751
市川(総武) 58,522
海浜幕張(京葉) 55,681
新浦安(京葉) 54,516
新松戸(武蔵野) 36,288
我孫子(常磐) 29,925
南流山(武蔵野) 29,013
南船橋(京葉)19,260
船橋法典(武蔵野) 17,367
東松戸(武蔵野) 16,687
検見川浜(京葉) 15,136
木更津(内房) 13,600

私鉄上位
柏(東武)
船橋(京成・東武)
松戸(新京成)
津田沼(新京成)
本八幡(都営)

上位は私鉄もあるので、さらに跳ね上がります。
京葉線は武蔵野線より利用客が少ないのですね。
一番注目すべきは南船橋。宅地開発されて、さらにららぽーとがありながらこの少なさです。
個人的に新駅はできてほしいのですが、客観的に見て厳しいかもしれませんね。
788: 匿名さん 
[2014-01-13 16:10:34]
787です。
>京葉線は武蔵野線より利用客が少ないのですね。
語弊有りました。
上記は改札の出入りなので、乗り換えが多い武蔵野線と比べて、です。
789: 匿名さん 
[2014-01-13 16:24:22]
イオン建設予定地だったところ空き地の時コストコから見ると
雨のあとなど水はけが悪かったような気がする

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる