伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クレヴィア南千住TERRACE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 1丁目
  7. 【契約者専用】クレヴィア南千住TERRACE
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-09-04 06:17:04
 削除依頼 投稿する

クレヴィア南千住TERRACE 契約者専用のスレを立てました。
入居前・入居後を楽しく有意義に過ごす場にしたいです。
よろしくお願いします。

物件URL:http://www.cms76.jp/
所在地:東京都荒川区南千住1丁目85番21他(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩11分 ほか
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/252206/

[スレ作成日時]2013-06-16 00:00:32

現在の物件
クレヴィア南千住TERRACE
クレヴィア南千住TERRACE
 
所在地:東京都荒川区南千住1丁目84-1(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩11分
総戸数: 76戸

【契約者専用】クレヴィア南千住TERRACE

No.1  
by 入居予定さん 2013-07-01 19:09:34
契約者専用サイトをみると7月上旬までに鍵の引渡し日の連絡を
連絡します、って記載もありますね。

金利が不安定だけど、あがらないでほしいですね。

入居が楽しみです。
みなさまよろしくお願いします。
No.2  
by 入居予定さん 2013-07-16 16:32:28
SUUMOで謝礼5000円つきアンケートやってますね。
No.3  
by 入居予定さん 2013-07-19 15:49:55
入居の皆様、よろしくお願いします。
入居まで、8カ月、、、
長いですね〜早く住みたいです!
みんなでマナーを守り、住みやすいマンションにしましょうね。
よろしくお願いします^^
No.4  
by 契約済みさん 2013-07-31 22:34:05
完売のハガキきましたね。
No.5  
by 匿名さん 2013-08-01 11:09:30
ハガキ届きましたね。
ホームページではラスト1ですね。
No.6  
by 入居予定さん 2013-08-07 08:32:23
こちらも完売のハガキが来ました
入居がとても楽しみです
No.7  
by 入居予定さん 2013-08-14 08:31:33
契約者専用サイトなかなかアップしないですね。
現在10階までの張り紙があります。
楽しみです。
No.8  
by 入居予定さん 2013-08-15 19:58:02
わお!すごい!
7さん、画像ありがとうございます!
区外からの転入のため、なかなか現地に行けないので、情報嬉しいです〜
No.9  
by 入居予定さん 2013-08-15 23:55:34
昨日までクレーン動いてました。
今日はさすがにお盆休みなのかお休みのようでしたよ。
毎日マンションの前を通るのでまた写真アップします。
No.10  
by 入居予定さん 2013-08-16 12:59:50
HPも更新されましたね。
お部屋のボード仕上や消防の検査の写真がUPされてました。

入居までのスケジュールには鍵の引渡し日の連絡は7月上旬迄にと
記載されているんですが、うちにはまだ連絡ありません。


No.11  
by 入居予定さん 2013-08-17 08:42:01
9さん、ありがとうございます^^
よろしくお願いします〜
うちも、鍵の連絡は来ません。。。
No.12  
by 契約済みさん 2013-08-17 21:35:12
№7さん 情報ありがとう!
いつも電車からマンション建設現場方向のクレーンを見て、進捗状況を見ていました。もう10階までいっているのですね。
No.13  
by 入居予定さん 2013-08-20 18:19:56
HPも更新してましたね。
今日も朝8時前から工事してました。
あまり変わってないですが南千住警察署方面からの写真添付します。
No.14  
by 入居予定さん 2013-08-22 00:34:17
13さん、ありがとうござます^^
また、よろしくお願いします〜
No.15  
by 入居予定さん 2013-08-28 19:18:30
最近内装をしてるのか規則正しく並べられた
明かりが夕方になるとちょっときれいです。
まだ表示は10階で変化なしですが添付します。
No.16  
by 匿名さん 2013-08-29 09:04:02
ほんとにきれい〜
ありがとうございます!
No.17  
by 入居予定さん 2013-08-30 17:45:15
昨日帰宅後に見上げたら11階の張り紙が有りました。
どんどん伸びてます。
また変化があったら写メ添付します。
No.18  
by 入居予定さん 2013-08-31 00:06:12
なんか予定より早く完成しそうですね!
(期待も込めて)
No.19  
by 入居予定さん 2013-09-12 22:17:22
2日くらい前から12階の表示がありました。
建物全景ばかりじゃ代わり映えしないので
数日前の夕方コンクリート(?)流し込んでいる所の画像
添付します。
No.20  
by 住民さんE 2013-09-13 18:07:07
バーミヤン側の駐車場が閉鎖になるようです
テラスも完売したのでそろそろA側のマンション建設に入る
ようです!
No.21  
by 契約済みさん 2013-09-14 06:00:02
no20さん
情報ありがとうございます。
バーミヤンの駐車場ではなく、A側の駐車場ですか?
バーミヤンとテラスの間だと千住間道沿いの民家の裏に
3-4台の駐車スペースしかなさそうでしたが、別の場所
でしょうか?
No.22  
by 匿名 2013-09-16 09:50:51
ところでエントランスが道路より下がっている作りになりますが、大雨洪水などの排水対策は万全なのでしょか?
最近の気象異常やこんな台風の日には不安になります。エントランス下に雨水貯留槽があるけど大丈夫でしょうか?
No.23  
by 契約済みさん 2013-09-16 10:49:50
排水対策で思ったのですが、地下駐車場は、台風や大雨の時、どういった処置をするのでしょうか?
地下には水が入り込まないようになっている?
No.24  
by 入居予定さん 2013-09-18 23:57:53
Bオプションの案内って来ましたか?
3月頃の話では、夏くらいにオプション会があるって言われたんですけどね。
No.25  
by 入居予定さん 2013-09-19 22:48:17
Bオプションは契約者専用サイトに9月中旬に変更していたので
そろそろかな?と思ってますがまだ案内は来てません!
No.26  
by 匿名さん 2013-09-25 23:40:18
近くのライオンズのマンションギャラリーに行きましたが施工がとてもしっかりしていたようでした。床厚や窓の仕様がライオンズでも最高のランクだとか…クレヴィアはどうなんでしょう。
No.27  
by 匿名さん 2013-09-26 14:12:03
Bオプションきました!
皆さん情報交換しましょう!
No.28  
by 匿名さん 2013-09-26 23:52:06
思っていた通り、高いですよね。
入居後に、鏡、エコカラットをやる予定です。
No.29  
by 匿名 2013-09-28 16:41:38
№28さん
エコカラットはオプションで注文するより安くできますか?
No.30  
by 匿名さん 2013-09-29 03:42:38
外注だと仕上がりに差があると周りが言うのですが本当でしょうか?
業者はインターネット等でお調べになりますか?それとも馴染みの業者さんでしょうか。
No.31  
by 匿名さん 2013-10-04 23:01:29
パンフレット見ているとあれもこれもやりたくなりますね!予算との相談です。
エコカラ、玄関鏡、バルコニータイルと、水回りコーティングやる予定です。
No.32  
by 匿名さん 2013-10-06 21:26:11
エコカラはリビングに使用と思います。玄関は迷っています。
鏡やバルコニーはIKEAやホームセンターなどで自分でやってみようとおもうのですが未定です。
No.33  
by 匿名さん 2013-10-07 21:07:23
リビングにエコカラをオプションで頼むといくらくらいになるか、わかる方いますか?
20万オーバーだと、確実に入居後にやった方が安いですよね。
No.34  
by 匿名 2013-10-12 17:02:15
エコカラットはそれぞれの部屋のタイプに応じて場所ごとの値段が届いている思います。
標準価格のものと、デザインにより15%~45%UPの価格ですよね。
No.35  
by 匿名さん 2013-11-02 21:55:52
もうすぐbオプの相談会ですね~♪
No.36  
by 匿名さん 2013-11-03 00:23:34
行ってきました、、、
噂通り高すぎでした〜
No.37  
by 匿名 2013-11-03 17:26:11
オプション会行って来ました。
担当者が商品について全然わかってなくて、無駄に時間ばっかりかかってストレスたまるだけの1日でした。
高過ぎるのもあり、注文する気にはなれませんでした…
いいカーテンを沢山見られたのは良かったです。
No.38  
by 入居予定さん 2013-11-06 20:47:33
契約者サイトの入り口で入居予定時期が2014年3月とだけ記載されていますね。
ほかの物件は上旬・中旬・下旬と記載されてるのに。
3月上旬になったら嬉しいなぁ。

11月中旬引渡しの蘆花公園のスレみると、Bオプ頼んだ方で入居は年内を予定していますって
方もいますね。

引っ越してからエコカラットを外注しようと思っていたんですが、入居前のほうがいいんですかね。
No.39  
by 入居予定さん 2013-11-07 22:44:21
鏡面パネル検討してる方はいらっしゃいますか?子供がいるので、トイレに施工お願いしようか検討中です。入居後に自分でDIYできるレベルでは無さそうなので…。
また、ガラスのUVフィルムについても情報ありましたらよろしくお願いします!
No.40  
by 契約済みさん 2013-11-08 13:04:49
一昨日、用事があり近くを通ったので建築中のマンションを見に行きました。
周囲に戸建てが多いためか、遠くからも発見できました(笑)

少しだけ不安に感じたのは、"南向き"という謳い文句な割に図面では南西を向いており一昨日夕方に訪れたのですがやはり西日が結構直撃…と言う感じがしました。
(周辺に高い建物が無いから尚更そう感じたのかもしれませんが)
今更出はあるのですが、図面では南西でも実際住んでみたらどれくらい西日を浴びるのか気になってしまいました(^-^;
皆さんはどう思われていらっしゃいますか?
うちはレースのカーテンにも遮光をつけようか迷っています。
No.41  
by 入居予定さん 2013-11-10 08:51:53
写真をUPしていただき、ありがとうございます!
遠方に住んでいるので助かります
それに、入居者専用HPは全然、更新されないので、とてもありがたいです
マンションは随分と高くなりましたね
完成が待ち遠しいです
私たちの家族も現在、店を回って、家具やカーテンをみているところです
レースは遮光性のあるものを考えています
トイレの鏡面パネルですが、うちも小さな子どもがいるので、検討しましたが、高いので諦めます…
マメな掃除で乗り切ろうと思います!
No.42  
by 匿名 2013-11-10 20:22:32
日当たりは夏と冬では全く違ってきます。
夏場は太陽が真上に来るため日差しはバルコニーの端っこにもかからないですが、
秋の彼岸が過ぎるころから徐々に日差しが室内に届くようになります。
冬至のころには2mあるバルコニーを超えてさらに部屋の中にも2m以上届きますよ。
冬の低い太陽は日の出から日没まで南側を照らします。
冬暖かく、夏涼しいのが南側の最大のメリットです。
No.43  
by 契約済みさん 2013-11-13 21:40:20
ほんと!
入居者専用HP更新されませんね!
工事は順調なんでしょうか?
後、2ヶ月もしたら内覧会ですよね!
No.44  
by 契約済みさん 2013-11-13 22:02:11
現在13階までは出来ているのでしょうかね。
遠目からの写真はアップされているので、目の前にある総合スポーツセンター前から撮影しました。
公式サイトは9月の段階の写真ですからね…2ヶ月も前(^-^;

No.45  
by 契約済みさん 2013-11-13 22:18:35
Bオプ説明会に行ってきました。
色々な説明を聞けて、正直参加して良かった思っています。
当初は、参考までにと思って参加しましたが、担当の方の詳しい説明を聞き、コーティングについて、申し込みをしました。ですがその中で、空気触媒について外すか否か只今検討しています。
将来、ペットを飼おうと思っているのでこの空気触媒は、ペットのにおい対策として良さそうだと思ったのですが、現時点でペットはいないので、入居前の施工が良いのか?ペットを飼った後での施工でも良いのか?情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
No.46  
by 入居予定さん 2013-11-17 22:41:00
オプションは、水回りコーティング・ガラスフィルム・エコカラットと鏡を行うつもりです。
Bオプションの説明会に行きましたが、自分達の売りたいものばかり勧める業者側の説明に、納得できませんでした。
少しでも安く上げるため、自分達で直接業者に頼むつもりです。

フロアコーティングについても、マンション営業マン自身が
『すでにコーティングされているのでワックスかけ不要です』と説明されていましたし、
空気触媒も、理屈を理解できないので、自分は行いません。

以上、すべて自分の判断なので、ご参考まで。
No.47  
by 匿名さん 2013-11-19 00:13:58
空気触媒、我が家も理屈が不明で、不明な物に大金は払えないと思い、やめました。

皆さん、ローンはどこの銀行にするか決めましたか?
フラット、変動まだ迷っています。
No.48  
by 南千住 2013-11-19 23:28:17
【投稿者様のご希望により削除いたしました。管理担当】
No.49  
by 契約済みさん 2013-11-20 12:51:49
空気触媒についてご意見ありがとうございます。
私も仕組みについては、理解していませんが、webで調べた限りメンテンス不要で消臭・抗菌・抗ウイルスなどの効果があり、公共機関・学校などでも使われ始めていようでした 。安全性も大丈夫かなと思ったのですが、やはりコストが高いですよね。ペットの件もまだ現実的ではないので他の消臭方法も視野に入れて今回は見送ることにしました。
No.50  
by 契約済みさん 2013-11-22 23:40:03
フローリングは初めてなので、お手入れ等について聞きましたが、床材にコーティングされており、ワックス不要なのでお手入れは簡単と聞きました。 参考までに。
No.51  
by 匿名さん 2013-11-24 01:51:52
うちは、フラットでいくつもりです!
No.52  
by 匿名さん 2013-12-05 13:39:25
引っ越し日が確定しないと引っ越し業者にも、みつもり頼めず不便です。
連絡が遅い、こちらから何事も確認する必要ばかり、オプション会での社員の質、疑問ばかりです。
No.53  
by 契約済みさん 2013-12-06 08:06:13
今後の予定表きましたね。
とても分かりにくいものでしたが…。
No.54  
by 匿名さん 2013-12-07 17:45:20
予定表、わかりづらすぎます、ほんとに。
内覧会が2月って当初の予定より遅れています?
入居予定日はいつになるんでしょうね。
No.55  
by 契約済みさん 2013-12-08 17:16:01
マンションの住居表示はいつ頃わかるのでしょうか?番地以下は未定のようなので…
No.56  
by 契約済みさん 2013-12-10 20:15:19
消費税がからんでくるから鍵の引き渡し(所有権移転)は3月中にしてくるんでしょうね。
内覧会が2月下旬以降だから、そこから内装の補修を突貫でやって、とりあえず引き渡しますって展開ですかね。
職人さんの人件費も高騰してるようですから、遅れを取り戻す分、人手を増やすこともしたくないでしょうし。
家具、3月中に買ってしまいたいので、内覧会は確実に行きたいので早く日取り教えて欲しい。
No.57  
by 入居予定さん 2013-12-23 11:19:08
今日朝から外壁のネットを14階のAタイプ側から外しているようです。
予定表分かり辛いですね。
携帯の望遠で撮ったので画像がよくないですが
参照してください。
No.58  
by 匿名さん 2013-12-24 00:31:31
画像ありがとうございます!
嬉しいです!
いよいよですね〜
No.59  
by 契約済みさん 2013-12-25 21:00:48
私は駐車場です
1BOXのためにどうしても限られた場所しかありません。
スペースも5か所しかないので不安でたまりません。

相談の電話をしても何も決定していないとのことでした。

契約後冷たいと感じています。

引っ越しの順番もどうなるんでしょうかね?!
No.60  
by 入居予定さん 2013-12-26 01:47:11
マンションから徒歩1~5分圏内に月極駐車場意外とありますよ。
もちろんマンション敷地内が便利ですが、、、
~8分圏内まで可能なら敷地の広い駐車場が何軒かありますよ。
敷地の希望がとれない場合は仮にそちらにおいて
キャンセル待ちしたらどうですかね?
No.56さんが希望の場所が確保できるように祈ってます。

No.61  
by 匿名さん 2013-12-26 19:16:56
ほんと全体的に契約後冷たいですよね。笑
No.62  
by 契約済みさん 2013-12-27 16:34:42
F側も囲いとってました!
早く内覧したいですね。
No.63  
by 入居予定さん 2013-12-27 16:44:15
おおお
大きくなりましたね〜
写真、ありがとうございます!!
No.64  
by イータイプ 2013-12-27 17:09:07
ありがとうございます

引っ越し業者も3月20日以降の引っ越し業者がありません
皆さんどうされていますか?
No.65  
by 入居予定さん 2013-12-28 14:35:38
3月中の引っ越しは、幹事引越し業者を使うしか無いってことですか?
No.66  
by 匿名さん 2014-01-02 12:28:22
入居日が決まらないと見積もりができないと引っ越し業者に言われたのですが、もうみなさん見積もりなどされました?3月4月は高いですよね。
No.67  
by 匿名さん 2014-01-02 12:29:51
うちは、マンションの駐車場に入るsizeでなかったので車を買い換えました…。
しかも大きな車の駐車場は二万五千円ぐらいでしたっけ。
No.68  
by 契約済みさん 2014-01-02 16:26:49
引っ越し業者は、
日通、アート、ありさんはすでに予約不可能です。
また、3月は割増料金になるとのことでした。
管理引っ越しのサカイも高いのではないでしょうか?
3月14日から4月は繁忙期なので何処も予約できません。

皆様はどうしましたか?
No.69  
by 匿名さん 2014-01-02 17:09:17
もうみなさん動かれてるんですね?!

のびりしてなにもしてませんでした。

ビーオプションの説明会にいったっきりです。
他になにすればよいでしょうか?
No.70  
by 入居予定さん 2014-01-03 22:37:01
マンション近くのスサノオ神社に行ってきました。(1月3日)
参拝者も多くお参りするのに5分ぐらい待ちましたがとても手入れの行き届いた神社でした。獅子舞が出ていて子供がとても怖がって泣き叫ぶ姿に思わず笑ってしまいましたが、周りに居た人も笑みを浮かべている人が多く和やかな雰囲気がとても印象的でした。
No.71  
by 契約済みさん 2014-01-06 23:02:11
本日、引っ越しの件で伊藤忠に電話するも
担当者は水曜日までお休みでした。
担当者も電話するたびに回答が違います。

本当に引っ越しできるかは本当に不安です・・・・

みなさーーーん引っ越し業者はサカイに割り増し料金で
依頼をしないと3月中に入居できませんよ!!

ほかに引っ越しの手配済み方業者を教えてください

何卒よろしくお願いいたします
No.72  
by 入居予定さん 2014-01-07 06:58:16
>71さん
担当者さんお休みなんですね。
うちも電話しようと思っていたので貴重な情報ありがとうございます。

引越し会社さんにはどこにもまだ連絡をとっていないのですが、平日も
予約できないのかな。

引渡もたとえば3月28日とかだと平日は31日しかないので、難しそうですよね。

幹事会社さんもどうやって希望日の調整をするんだろう。
No.73  
by 契約済みさん 2014-01-07 22:47:32
>72さん、71です。

当然平日も引っ越し業者の予約はすでに満杯で、
4月中旬まで平日も含め日通、アートは予約できません。

みなさん、予約された方はいますか?
当然入居日が確定していませんので予約もできないと思います。

大混乱は避けられないかもしれません。

みなさん3月の内覧会まで待つおつもりなのでしょうか????
No.74  
by 契約済みさん 2014-01-08 00:02:10
72です。
71さん、ありがとうございます。

2/15の会で引っ越し日の打ち合わせとあるので、この日に希望をとるのかなと勝手に想像していました。
が、この日には確定してほしいですよね。
うちは賃貸なので一ヶ月前には退去を告知しなければいけないし。
No.75  
by 契約済みさん 2014-01-09 14:11:22
クレヴィア側の情報の遅さではらちが明かないと思い、サカイに見積もり頼んでみたものです。
結果としては監事会社だからと言って、料金が高いわけでもなく、正直アートよりかなり安かったです。
(ちなみに、アートからは”監事会社がいるとこにはこの時期手出ししない。”と言う業界の暗黙の了解?の様な物によって断られました。)

中小企業の引っ越し業者ならアートの用にはならないと思い、監事会社がサカイと伝えた上で引き受けてくれる業者を二件ほど見積もり依頼して自宅に呼びましたが、値段はサカイと似たり寄ったり。

中小企業を似た値段で頼むなら、サービス面と監事と言う安心感を取ってうちはサカイの値段で納得して決めてしまいました。
ですがやはり、他社と比較する姿勢をとることは大切だなと思いました(他社の見積もり書類を出すと、確実に値切れます。)
No.76  
by 匿名さん 2014-01-11 17:50:04
3月末から4月、一番高いシーズンですよね。
サカイ、アート、ダック、小規模会社と見積りしましたが、価格は15万から40万まで幅がありました!
当方はサカイは幹事会社とのことでやはり割高感がありました。
No.77  
by 匿名さん 2014-01-11 17:52:17
3月27日以降入居のようですよ。
No.78  
by 入居予定さん 2014-01-11 20:28:54
>77さん
え!?
ついに、というか、やっと、入居可能日が決まったのでしょうか?
下旬も下旬の超下旬なのですね…
No.79  
by 匿名さん 2014-01-11 21:08:39
自分で確認しないと情報が得られないのですね~
No.80  
by 匿名さん 2014-01-11 21:29:44
うちは引っ越し業者の都合で3月には入居できません。
No.81  
by 匿名 2014-01-12 13:49:05
先日、伊藤忠に伺った時に、3月27日引き渡しと言われました。
引っ越しは、希望日をとり抽選で順次入居と言われました。

個人的に、今住んでいるところが2ヶ月前に解約の手続きをしないと違約金を支払わないといけないので最悪二重家賃になってしまいます。
そのような状態になりそうな方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか…。
こんなギリギリになるまで、いろんなことがわからないとは思いもしませんでした。
No.82  
by 匿名 2014-01-12 15:29:29
最初の資料に入居(鍵の引き渡し)は3月下旬予定と書いてあったので、
我が家は4月中旬を引っ越しと決めて予約していました。
入居まではこまめに通って空気を入れたいと思います。
No.83  
by 契約済みさん 2014-01-12 17:47:27
NO75さん
本日、サカイが見積もりに来ました。
20万と25万の間の金額を提示されました。
ほかのホームページでの書き込みを見ると、
20万かからない書き込みもありました。
NO75さんも20万を超えた見積でしたか・・

契約をどうしようか迷っております。
できましたらアドバイスを頂けますと、
非常に助かります。

何卒よろしくお願いいたします。
Eタイプ
No.84  
by 匿名さん 2014-01-12 22:57:01
76です。
現在狭めの2LDKです。サカイで4月半ばで20~25でした。同じですね。ここからさげることができるのでしょうか?もうかなり交渉した結果なのですが…
No.85  
by 契約済みさん 2014-01-13 00:08:22
84さん
私も20半ばでお願いしようと思います。

主幹と言いながらも、強気ですのでこれ以上は無理と判断しております。
No.86  
by 契約済みさん 2014-01-13 07:56:37
みなさま、もう引っ越し会社さんに当たってるのですね。
うちも早く見積もりとらなきゃ。
でも、高いですね。
いまの家に3月中旬にきたときは12万ほどでした。
(うちエアコンが2万ちょい〕
サカイはイメージよくないので、できれば他社で引っ越したいな。
No.87  
by 契約済みさん 2014-01-13 09:36:52
86さま
サカイは3月最終週から4月中旬までは、
倍の金額といわれました。

4月下旬になると15万以下といわれています。

アート、日通、ハート、ヤマトなどの大手は
すでに満杯で予約できません。
断られてしまいました。

4月を過ぎると消費税もアップしますので
4月以降の方はそれだけで5000円くらいアップしてしまいます

注意してくださいね!

今後皆様とお付き合い始まりますので
今こそ有意義な意見交換をしましょう

管理人さんにこの場をお借りして
このサイトの開設に本当に監守いたします。

No.88  
by 契約済みさん 2014-01-13 09:38:40
87です

監守⇒感謝です
訂正させていただきます
No.89  
by 匿名さん 2014-01-13 12:15:01
地元密着の小規模会社なら空いているとこもありますが、新築なので保証のめんなどやはり大手が安心でしょうか?
金額も安く、日程も調整してもらえるのでサカイと迷っています。
No.90  
by 匿名さん 2014-01-13 19:30:23
89です。わかりづらくてすいません。
金額が安く日程調整がきくのは小規模会社のほうです。
サカイのほうが高いが、万一の保証が手厚いのかな?と思いまして
No.91  
by 入居予定さん 2014-01-13 22:10:54
今日、やっと伊藤忠から連絡ありました。
『鍵のお渡し』は3月27日で、引っ越しはそれ以降ですとの説明。
どうしても3月中に引っ越ししたいと言うのなら、
28,29,30,31日の4日間で引っ越ししなくてはなりません。
でもそれは、希望を募って抽選する。そして幹事会社(サカイ?)の日程調整の上との話でした。
マンションを売りつける時には、『3月中に入居できます!!』と煽っていたのに。。。
どうにも対応が冷たいと感じました。。。


内覧会が2月の21-23日なら、もう少し早く部屋の引き合渡しを出来ないのかな??と思います。


No.92  
by 契約済みさん 2014-01-13 22:49:14
私は分譲マンションからの引っ越しです。

分譲する現在のマンションを譲渡するにあたり
4月より3月の引き渡しのほうが有利だと思い3月中に引っ越し予定です。

4月だと引っ越し費用が半額以下になりますが、
消費税が上がってしまいます。

また、家具なども値上がりがあるようですので、
3月までにいろいろ購入しなければなりませんし、

内覧会、入居日が確実にならないと
いろいろ決められません。

非常に難しいですね・・・

内覧会まで悶々とした日々が続きます・・・・・・
No.93  
by 匿名 2014-01-14 09:51:40
28日(大安)ではぎりぎりなので22日(大安)か25日(友引)になるかと予想していましたが
27日(仏滅)ってどういうことでしょう。最近ではお日柄を気にする人もいなくなったんでしょうか。
No.94  
by 入居予定さん 2014-01-18 01:07:17
現地、見てきましたが幕も取れつつありますね。
あとは仕上げでしょうか。
それにしてもクレヴィアの対応、何件もマンションを売ってきたとは思えませんね。素人じゃあるまいし、こちらは四千万以上の買い物をしてるわけですから、サイトも更新されてませんし、スケジュールもわかりづらく、不安が募ります!
No.95  
by 匿名さん 2014-01-18 09:06:18
ほんと不安でたまりません。
ちゃんと入居できるのでしょうか。
うちは現在賃貸マンションのため、今月末までに退去日を連絡しなくてはならないのですが、引っ越し日確定が2月中旬なようで、本当に困っています。
2月中旬に引っ越し日が決まり、幹事会社であるサカイは確実に希望日に引っ越しを請け負ってくれるのでしょうか?
現時点で、大手はいっぱいのようなので、来月なんて当然どこもあいてませんよね。
引っ越し日が決まらないと、当然予約もできないですし、本当に色々と心配です。
No.96  
by 住民でない人さん 2014-01-18 12:15:07
別物件の契約者で、引っ越し情報が知りたくて拝見しているものです。

95さん
私のマンションも幹事はサカイです。引っ越しの日程調整自体がサカイになっており、サカイが決めた日程である以上、料金は分かりませんが、サカイは請け負ってくれると思っています。
No.97  
by サカイに頼んだ 2014-01-18 12:46:15
サカイは請け負ってくれると思いますが、
3月、4月のピーク日ですと、料金は通常の倍以上です。
4月以降は消費税も8%です。
私2LDKですが20万以上です。
No.98  
by 匿名さん 2014-01-19 11:04:38
96さん、97さん
情報ありがとうございます!

2Lで20万以上なんて、ほんと足下見られてますね。
No.99  
by 匿名 2014-01-19 11:30:30
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.100  
by 匿名さん 2014-01-19 12:53:18
え??!!!!
No.101  
by 匿名さん 2014-01-19 13:07:39
4月入居だと、4000万のマンションの消費税が8%になるということですか?!
No.102  
by 匿名 2014-01-19 15:05:08
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.103  
by 入居予定さん 2014-01-19 15:45:17
15万円の商品券とは、びっくりです。
先日、こちらにも伊藤忠ハウジングの担当から連絡がありました。
4月入居だと少しメリットがあります程度で、そんな大きな金額ではありませんでした。
No.104  
by 契約済みさん 2014-01-19 17:32:25
15万の商品券とはびっくりです。
情報ありがとうございます。

確認なのですが、4月入居の場合のデメリットとしては、
①引っ越し代の消費税が8%になる(3月末よりは安くなるかもだけど)
②ローン契約の手数料?の消費税が8%になる
③Bオプションの消費税が8%になる
④現在が賃貸ならば、その分日割りの家賃がかかる

以上4点くらいでしょうか?
No.105  
by びっくり 2014-01-20 00:38:04
NO99さん

3月に倍の引っ越し料金をはらうなら、15万もらって4月に引っ越しますよ
15万は何処から出たのでしょうか?
2月15日の契約会で正式に伊藤忠ハウジングから説明がほしいです。
担当者は誰でしょうか?
No.106  
by 匿名 2014-01-20 12:49:31
そこは聞いた人だけとか苦情を言った人だけに対応するその場処置ではなく、
すべての人に平等に対処してほしいですよね。後で知ったら大ごとになるよ!
No.107  
by 契約済みさん 2014-01-20 19:09:41
>106さんに全くの同意見です。

2月の説明会で明確にして頂きたいものですね・・・
No.108  
by no99 2014-01-20 22:18:20
NO99の書き込み取り消されてしまいました・・・・・・
No.109  
by 匿名 2014-01-21 11:15:03
え!?消されたんですか!?
やっぱりクレーム対応の応急処置策なのでしょうか・・・
No.110  
by 入居予定さん 2014-01-21 23:09:51
クレヴィアの担当者が、4月以降引き渡しだと消費税八%になる人と、そうでない人といると言っていましたよ。どういうことなんでしょう。
No.111  
by 契約済みさん 2014-01-22 00:44:21
国税庁のホームページなどに記載がありますが、建築請負契約が9/30までに交わしていると4/1以降も5%になります。
マンションの場合は一般的には建築請負契約ではないのですが特例もあるようで、ルームプランの選択をもって建築請負契約と認められるんじゃないかと思います。
なので、ルームプランを選択できる時に契約したか否かで4月以降の受け渡しにした場合に5%となるか、8%になるか変わってくるのだと思います。
No.112  
by 入居予定さん 2014-01-25 16:41:35
皆様、引越し日は決めましたか?
商品券の話が出て、3月から4月に変更した方は多いのでしょうか?
No.113  
by 入居予定さん 2014-01-26 15:13:07
もともとその商品券の対象に入ってない人もいるみたいですよ。
No.114  
by 入居予定さん 2014-01-27 10:56:49
引き渡しが4月になるとオプション代金が消費税5%~8%になるようです。
15万円もらって相殺すると多少のプラスは出るにしろ納得できません。
3月中に代金の支払いを済ませて5%というわけにはいかないんでしょうか?
No.115  
by 契約済みさん 2014-01-27 13:40:37
>114さん
建築請負工事の経過措置について調べてみては如何でしょうか。
http://www.tkc.jp/fx/ct/qa/03.html
No.116  
by 契約済みさん 2014-01-28 15:23:18
引っ越し早く決まると良いですよね。
たまたま近くまで来たので、写真載せます。
今はエントランスを工事してる雰囲気でしたよ!
近くの小学校からも目につく大きさです(笑)
No.117  
by 入居前さん 2014-01-28 20:11:47
おおお
写真、ありがとうございます!!
大きいですねー
売主の対応に不満は多々ですが、やはり入居が楽しみすぎてならない…
No.118  
by 入居予定さん 2014-01-28 20:34:50
写真載せてくれる方、本当にありがとうございます!なかなか現地に行けないので助かります。
契約者サイトも、もっと頻繁に更新して写真もたくさん載せてくれるといいのに…
No.119  
by 契約済みさん 2014-01-28 23:04:16
見積もり等された方教えてください。
4月中旬でも、20万円台とのこと、皆さんどんなタイプの引っ越しでお願いしているのか教えてもらえませんか?
No.120  
by 契約済みさん 2014-01-29 08:16:20
うちは4月初旬平日、4トン分の荷物で20きりました。
区内の引っ越しです。
No.121  
by 契約済み 2014-01-29 18:11:44
私も見積りしました。
このマンションは4t一台は禁止なので、

2t二台での見積りをしなければ行けません。

よって私は20万越えました
確認した方が良いですね!

No.122  
by 契約済みさん 2014-01-29 20:22:47
4月中旬 2tx2台20万 10km位
中旬なので15位で出来るかと思ってましたか、やはり今はマンションの新築も多く例年の繁忙期より売り手市場でしょうか?
(勝手に4月の繁忙期は初旬までと思っていましたが…)
No.123  
by 契約済みさん 2014-01-30 15:53:07
4月中旬平日25万で、トラック1台半です。
No.124  
by 契約済みさん 2014-02-01 23:15:44
4月でも高いですね。
No.125  
by 入居前さん 2014-02-03 21:17:05
引っ越し幹事会社さんから見積りを取りました。
3月中にどうしても引っ越ししたいとお願いしたら40万円と言われました。。。

2t×2車で都内からの条件です。

とても手が出ないです。。。

No.126  
by 契約済み 2014-02-04 07:22:46
幹事会社としてものすごく強気ですね
伊藤忠に提言して幹事会社を見直して欲しい位です。
営業の理由は
この時期は何処も手が足りない。
繁忙期は料金が倍は当たり前。
アルバイトは使わない。
など
伊藤忠からのダイレクトメールの
二割引等の特典はどこふく風モードで
高飛車でした!

幹事会社を見直して欲しいと思うのは
私だけではないと思います。

伊藤忠に、幹事会社を見直しを訴えたい
No.127  
by 契約済みさん 2014-02-04 21:42:58
消費税増税前のこの時期、通常の年に比べマンションや、戸建ての新築件数が多いため、引越し業者としてはかなりオーバーフローのようです。基本の引越し費用だけでなく、エアコンの移設費用などのオプションの値段も高めのような気がしました。
No.128  
by 契約済みさん 2014-02-06 12:17:40
内覧会の時に、プロの業者に立ち会いを依頼されている方はいますか?
家族のみでの立ち会いが普通なのでしょうか?
No.129  
by 内覧前さん 2014-02-06 12:37:46
5万円払って、気持ちの不安解消するか、チェックリスト持参で自分でするかどちらかだと思います。

建物の中までは、見えないので自分でやります。
No.130  
by 契約済みさん 2014-02-07 11:39:55
129さん
回答ありがとうございました^^
悩みますが、信頼できる業者を見つけられるかもわからないし、我が家も自分たちでなんとかやろうと思います!
No.131  
by 契約済みさん 2014-02-17 00:14:27
今日、現象の様子を見に行ってきました!
ほとんど出来上がっていて、とてもステキな外見でした。
ちょっと外壁西側のタイル面(低層部の黒い部分?)がデコボコしているような気もしたのですが。
(気のせい???)
とはいえ、日当たりもよく、目の前の歩道も広くて好印象でした。
他に現地見に行かれた方いらっしゃいますでしょうか?
内覧会が楽しみです!
No.132  
by 契約済みさん 2014-02-17 00:16:33
No.131
すみません間違えました
×現象
⚪︎現地
です
No.133  
by 内覧前さん 2014-02-18 20:45:30
今週は内覧会ですね。桜が咲く頃には住民になっていると思うと、ワクワクしてきました。
No.134  
by 契約済み 2014-02-21 07:14:54
駐車場の配置が届きました。
皆さんこの配置に納得出来ますか

私は納得出来ないでいるのですが
No.135  
by 契約済みさん 2014-02-22 01:00:32
我が家は駐車場の第5希望が、当選しました。予算オーバーです。
No.136  
by 入居確定 2014-02-23 00:27:26
今日内覧会に行ってきました。
車の音、小学校の子供の声を結構拾う事が気になります。

皆様はどう感じましたか?
No.137  
by 入居前さん 2014-02-23 07:57:01
うちも昨日内覧会いってきました。
小学校側なのですが、窓をあけると子供の声がしていたので平日は少し騒がしいかもしれないですね。
でも、二重窓は開閉に重く感じましたが、閉めていたら音は気になりませんでした。
ポストがダイヤル式なのとエレベーターが小ぶりなのが残念でした。
No.138  
by 入居前さん 2014-02-23 22:49:47
エレベーター小さかったですね~
No.139  
by 契約済みさん 2014-02-24 17:07:49
今さらですが、駐車場とエントランスが地下にさがっているじゃないですか。
豪雨のとき、エントランスに水ははいりこまないのでしょうか?
あとエントランスとポストのところ、あれはアートなのでしょうか笑
No.140  
by 契約済み 2014-02-24 19:19:44
地下の部分は心配です( ; ゜Д゜)ね
No.141  
by 契約済みさん 2014-02-24 21:47:36
私も半地下のエントランス気になっていましたが、今更どうしようもないですよね(^_^;)
地震や豪雨で近くの川が氾濫して水没とか無いことを祈ります…。
エントランスでいうと、あのステージ特にソファーなども置かずにあくまでもオブジェ的な位置付けらしいですが、管理組合?が決まったら何か有効活用するのでしょうか?
エントランスそれなりに広いのにソファーもなしじゃ何だか、、、って感じはします。
No.142  
by 入居予定さん 2014-02-24 22:32:44
エレベーターも部屋も図面で想像していたよりはるかに小さくてこの期に及んで処分するものが続々と出てきそう(>_<)
あのステージ何だ?って誰もが思いましたよね。係りの人に聞いたら「コンサートなどもできます。あとは管理組合で
使い方を考えていただいて……」だけどいらないからって取り壊すにもお金がかかるしどうにかならないですか?
あの舞台で管理組合の総会でもやれっていうのか?
アートなんかよりもっと落ち着いた品格あるエントランスにしてほしかった。
家の中まで招き入れたくない人との面談場所として応接セット絶対必要です。
No.143  
by 契約済みさん 2014-02-24 23:05:13
コンサート…コンサート!?(笑)
すいません、一瞬思考が止まりました。(^_^;)
ステージに応接セット置くとか話し合うのでしょうか…若干恥ずかしい来はしますが。
後はクリスマスにツリーを置くとか?…季節の装飾するとかそんな感じですかね。
どちらにせよ、伊藤忠側は組合側に丸投げ感を感じました(笑)
No.144  
by 入居前さん 2014-02-25 00:02:29
ソファ買うのにいきなり修繕積立金を使ったり、追加で管理費徴収とかあるんですかね。
不要不急に思いますが。
No.145  
by 住民 2014-02-25 01:46:45
北側寝室側のマンション前の道は平日朝は、明治通りと日光街道のぬけみちになっていて
結構な交通量があります。2重サッシの効果があるとは思えないでおります。
また、南側小学校の音も、平日はかなりの騒音になる可能性があります。
防音完備は考えていない説明でした。
土曜、日曜は静かかもしれませんが平日は数倍になる可能性があります。
カーテンなど防音対策をお忘れないようにしてくださいね
No.146  
by テラス 2014-02-25 18:44:18
エレベーターの小ささにガックリでした。
フローリングの仕上げはあんなもんですか?
本当にクリーニングしているのだろうか?

皆さんのお部屋はいかがですか?
No.147  
by 入居予定さん 2014-02-25 19:53:59
内覧会参加しました。

本当にエレベーター小さいですよね。1台しかないのに。逆にエントランスはあんなに広くなくても良いのでは、、、と感じました。なんというか、面白いつくりですね。

お部屋は、少し汚れていました。クロスに手垢?みたいのがついてるところがいくつかと、何かぶつけたのかキッチンのクロスが少し欠けていました。
次に確認に行く時は綺麗になっていて欲しいところです。
No.148  
by 入居前さん 2014-02-25 23:00:50
部屋はクロスも床も汚れが目立ちました。
かなりの箇所を指摘しました。
事前に確認したとか言ってたけど、それでいてあの仕上がりじゃ、二週間後きちんと綺麗になっているか不安です。
あと、皆さんは屋上って見ましたか?うちは、帰りに『あ、そういえば屋上見せてもらってない!』って気付いたんですが、希望すれば見られたんですかね?

No.149  
by 契約済みさん 2014-02-25 23:39:20
屋上はまだ工事中とのことで見学も可能だけれど工事現場みたいなものだと言われました。
内覧会の日が非常に寒く子供が居ましたので、その日は見学しないことにしました。
二週間後の確認で訪れた際には完成していると期待して、また見学出来るか聞いてみようと思います。
No.150  
by 入居予定さん 2014-02-26 00:44:10
屋上はこんな感じでした。


No.151  
by 契約済みさん 2014-02-26 18:42:00
あれで事前に確認したのですか?
埃、汚れ、風呂や床の傷、壁紙の傷や隙間などいたるところにありました。四千万前後のマンションとはこのレベルなのでしょうか?それともプラウドや他のブランドならしっかりしているのでしょうか?イチイチ指摘するのも面倒なくらいでした。ただ普通にきちんとしてほしいだけなのですが。
No.152  
by 148です 2014-02-26 18:48:44
149さん,150さん屋上についてありがとうございます。写真まで載せて下さりありがたいです!
次回の確認の際に見てこようと思います。
スカイツリーがよく見えますね!
上層階の方は部屋からもこんな感じの眺めなんでしょうね。
No.153  
by 入居予定さん 2014-02-26 19:27:14
うちは事前に内部で指摘した黄色いテープがいくつか残っていて、そこは修繕されず手付かずのままでした。
そのほかにも、もちろんたくさん指摘させてないただきましたが、思ったよりマトモでした。
仕事でいろんな施工をみましたが、だいたいどこもあんなもんだと思います。
No.154  
by 契約済みさん 2014-02-26 22:35:50
上層部のながめいいですね~!うらやましいです!
No.155  
by 入居前さん 2014-02-27 22:14:24
もうすぐ入居説明会ですね。
初年度の理事のメンバーが決められますが、理事会を開く場所は、何処になるのでしょうか??
No.156  
by 引越前さん 2014-02-28 11:58:43
ゆかはクリーニングが入ると言われたのでサッシや棚の埃などは自分で引っ越し前に掃除するってことですよね。
それにしてもエレベーター小さくて、引っ越し屋さんが大変そうです。家具入るのかな?
No.157  
by 入居予定さん 2014-02-28 20:30:06
火災保険、いくらぐらいのプラン選ばれました?初期見積りでは10万弱だったのに、3倍になりそうですが~
No.158  
by 入居予定さん 2014-02-28 23:35:53
>157さん
うちも当初の3倍くらいになりそうで、ちょっと見直そうか悩んでます。
あさっての入居説明会で住居設備の延長保証の話もあるし、いろいろ保証ふやすと
出費が増えますね。
No.159  
by 入居予定さん 2014-03-02 17:53:29
住宅設備の延長保証ってどうなんでしょうか・・・
システムキッチンやお風呂などは10年以内に故障することを前提に考えた方がいいのでしょうか。
以前住んでいた家では5人が住んでいましたがキッチンもお風呂も20年以上もったので、迷っています。
どなたか意見いただけると嬉しいです。
No.160  
by 契約済み 2014-03-03 07:55:15
私も昨日説明会に参加をしました。
これでもかというくらい諸経費増額の案内に
加入神経が麻痺しています。

ここに来て火災保険、設備保険と紹介がありますが、
わたしは火災保険は積み立て式火災保険に加入しました。
月額の支払いは増えますが、五年の満期時には積み立て金額が
ほぼ戻って来ます。
設備保険は、難しいですね、壊れる可能性があるのは、給湯器ですが、破損すると約20万円強かかるものを十万円+延長で保険のように扱うかです。
こちらは迷いますね、

こちらは結論がでません。

No.161  
by 入居予定さん 2014-03-03 18:14:31
不勉強ですみません、組み立て式とは他社の保険でしょうか?どちらのものか教えていただけませんか。
案内されるがままに申込書に判を押していましたが、いけませんね、これでは。、
No.162  
by 契約済み 2014-03-03 19:04:27
積み立て式火災保険 三井住友で検索すると表示されると思います。
一時払いと月払いがあります。
大体五年満期が多いようです。

私の場合は五千円を毎年回しています。

簡単には計算すると五千円×五年で30万円を払います。
満期時には28万円強戻ります。
五年間のマイナスは二万円になります。
この契約を毎年します。
毎月二万五千円を支払いますが、毎年満期が来ます。
積み立て金額が殆ど帰って来ますし、
出費も抑えられ少ないですが年末調整も申請できます。

ご参考にしてください。
保証は二万円位で十分です。
No.163  
by 入居予定さん 2014-03-04 20:54:15
162さん、ありがとうございました。参考にさせていただきます!
No.164  
by 入居予定さん 2014-03-11 19:03:12
保険、まだ検討していないので参考にさせていただきます。
先日、2回目の内覧チェックを行いました。
まだ直っていないところもチラホラ…
No.165  
by 契約済み 2014-03-11 19:18:23
私の部屋も二回目でも不良箇所が2桁有ります

一体直るのでしょうか?
No.166  
by 入居予定さん 2014-03-12 11:57:40
みなさん、どういったところを指摘しました?
壁、床、浴槽、シンク、洗面台、扉、ドアノブの傷、ゴムやペンキ汚れ…2回目はみちがえるほどキレイになっていて、初めからそのようにしてくれればいいのに…と思いました。
ベランダはボロボロ落ちてきそうな素材と塗装ですよね。
No.167  
by 入居予定さん 2014-03-12 21:11:34
引渡しまでにクリーニングが入りますと言われて細かいチェックより、家具が入るか採寸ばかりに時間を費やしてしまいました。そんなに不具合があるものなんですねσ(^_^;)?
No.168  
by 契約済み 2014-03-13 07:07:10
不具合だらけですよ!
共通廊下から確認してベランダまで 見ました
No.169  
by 入居予定さん 2014-03-13 23:29:09
火災保険や設備保証。
期限も迫ってるしやや焦り気味です。
家財までかけるべきか?
設備についても!!
必要ない気もするけど、もしも!!って思ったらきりがないですよね。
東京ガスのtesアフターサービスなんていうのもあるし、火災保険の特約にも設備保証があるらしいので、決められずに困っています。
No.170  
by suumo 2014-03-14 01:22:43
私は築20年超えマンションからの転居です。
20年前はバブル時代でしたのでマンション価格も
1.5倍位していましたが、フローリングの材質、壁のつくり、アルミサッシ
ベランダの塗装、キッチンのグレード、換気扇、クローゼット
などの一つ一つのつくりは価格が高いグレードの良いもので仕上がっています。
20年ノントラブルでした。
今回の物件はすべてにおいてグレードが2段階以上下がっています。
また、施工の職人さんのレベルが極めて低い方たちが作ったマンションと
いう気がしてなりません。
設備も同様と考えると10年以内に不具合が出る可能性が極めて高いと感じます。
設備保険の加入は必須と考え、加入するつもりでおります。

受付とエントランス空間の空調設備は不要ですよね・・・・・
No.171  
by 匿名 2014-03-14 08:42:12
みなさん内覧会での指摘箇所は何箇所くらいありましたか?(・・;)
自分は35前後ありました(・・;)我慢するべき箇所もあったかなぁ。なんて思っちゃいました。
No.172  
by 入居前さん 2014-03-14 12:19:38
いいえ、少しでも納得いかない場合は指摘した方がいいと思います。
No.173  
by 入居予定さん 2014-03-14 17:18:42
うちは、10箇所もありませんでした。
指摘内容は主に、汚れでしたし…
なんか心配になってきました。(:_;)
No.174  
by 入居予定さん 2014-03-17 09:50:17
うちは100いかないくらいでした。
No.175  
by 入居予定さん 2014-03-17 12:05:54
入居後のアフターサービスで半年後、一年後と壁紙の不具合などは修繕してくれるみたいですよ。ただ自分の性格上、家具が入り生活が始まると面倒になると思うので、今気になるところは全て指摘しました。
No.176  
by 入居予定さん 2014-03-17 13:31:53
自分では直せない、不具合ってありましたか?
No.177  
by 匿名 2014-03-17 17:01:26
壁。クロス貼るの下手・・
No.178  
by 入居前さん 2014-03-18 13:21:01
壁紙

この程度の仕事の仕方なら、2年もしない内に張り合わせ部分に、隙間が出てくる事間違いなし。

熟練の職人さんに、リビングだけでも全面張替えしてもらいたいです。
No.179  
by 契約 2014-03-18 18:07:57
私も3回目も壁紙修復できませんでした

日本国土いわくよい職人は高級マンション行くのでと言い訳
何を考えているのやら!
No.180  
by 入居予定さん 2014-03-19 11:42:54
皆さん、ネット回線はどこにされましたか?!
伊藤忠でやっているものと、NTTとどちらがいいのかわからなくて、参考までに皆さんの意見を伺いたくて…。
伊藤忠の方がNTTよりも大幅に安いみたいですが…
安すぎても大丈夫なのかな?!と疑問に思いまして。

No.181  
by 入居予定さん 2014-03-19 15:45:00
回線的には、どちらも変わりないようなので
うちは、伊藤忠にします。
フレッツ、auと契約経験がありますが、安いので一度、伊藤忠を使って見ようと思います。
伊藤忠は縛りが短いし、速さ等に不満があれば、フレッツに変更もできるので。
No.182  
by 匿名 2014-03-19 20:42:09
ネットは量販店でフレッツ申し込みました。
ケーズで5万5千のキャッシュバックして貰えるそうなんで有難いです。
No.183  
by 入居済みさん 2014-03-30 08:50:11
ようやく新生活がスタートしました。近所の商店街も下町感たっぷりでいいですね。皆さんよろしくお願いします。買い物の帰りに布団を手すりから外側に飛び出して干している家を見かけて気になりました。基本ダメですよね?総会の時にマナーは周知して頂きたいものです。
No.184  
by 入居予定さん 2014-03-30 13:19:28
3月だと引っ越し代が20万円ですが4月中旬だと引っ越し代6.5万円まで下げてまらえました。こんなに時期でちがうんですね。
No.185  
by 引越前さん 2014-03-30 18:03:29
184さん、すごいですね!浮いたお金で家具でもかったほうが得ですね。
うちは4月中旬でも25!万全豪
No.186  
by 引越前さん 2014-03-31 06:51:06
184さんホントにすごい差額ですね!
家も185さんと同じく4月中旬で11万位です。
うらやましい!
No.187  
by 引越前さん 2014-04-01 11:39:21
185です。
うちは4月中旬でも25万前後の見積もりだったので、3月中に引っ越しました。
消費税も八%になりましたが、新居のイメージがわかずに家具家電は今からです。
予算はどこへやら…
No.188  
by 引越前さん 2014-04-01 17:21:03
皆さん、引っ越しお疲れ様です。
我が家は引っ越し準備真っ只中です。
タンスごと運んでもらえるので、荷造りは簡単かなと、安易に考えていましたが、用意してもらったダンボール50箱も残り少なくなっているのに、まだまだ荷造りできない物はある!!ちょっと疲れが出てきました。
いったいダンボールがいくつ必要なのか?
一日で引っ越しできるか?
後二週間なのですが、気持ちばかり焦る今日この頃です。(^^ゞ
今年の花見は見送りです。(;_;)
No.189  
by 引越前さん 2014-04-02 20:30:49
お疲れ様です。
スポーツセンターの桜、思ったよりも小さな木でした~近くにお花見できそうな場所はあるのでしょうか?
ジョギングするにはアクロシティの先の川沿いが気持ち良さそうです。
No.190  
by 引越前さん 2014-04-02 20:35:18
収納が思ったよりも少くて断捨離しなければ、です。クローゼットに衣服が入りきらないのに、箪笥を置くにもスペースが…。
No.191  
by 入居済みさん 2014-04-02 21:06:14
以前南千住に住んでいて舞い戻った者です。
お花見なら上野公園が名所ですが、あそこは本当に混みますので近場なら歩いて10分のところに荒川自然公園があり今ちょうどファミリーでのお花見で賑やかです。
公園内は自然豊かで清々しいですよ。
No.192  
by 契約 2014-04-02 21:07:57
是非 、浅草を知らなければ隅田川沿いを歩いてみてはいかがでしょうか?
浅草も遠くなく楽しめるとおもいます。
No.193  
by 引越前さん 2014-04-02 22:28:52
皆さん引越しお疲れ様です。
もう入居された方、引越しはスムーズでしたか?(荷物の搬入やトラックの順番など)
我が家はこれからなのですが一斉入居の引越しは初めてなので、どんな感じだったか教えて頂けると幸いです!
No.194  
by 入居済みさん 2014-04-03 07:29:58
こんにちは。3月に引っ越しを済ませたものです。
引っ越し幹事会社さんが常に現場で気を配っていたので、作業自体はスムーズでしたよ。
エレベータも常に住人が優先で、今のところ待たされることも少ないです。
ただし引っ越しが重なったので、搬入トラックが1時間待たされ、
すべてが終了したのは深夜でした。。。

搬入時間を調整できるなら、午前中の混まない時間帯をお勧めします。
No.195  
by 引越前さん 2014-04-03 21:32:24
No.193 です
No.194さん、詳しく教えて頂きありがとうございます!
トラックの待ち時間はやっぱりあるんですね。
すべてが終了したのが、深夜とは…お疲れ様でした。
我が家はもう少し先ですが、都合上午後しか無理なので、混み合わないことを祈ります。
No.196  
by 引越前さん 2014-04-04 18:42:55
11時にサカイさんお約束でしたが10時半から13時前までにサクサクやっていたどきました!明日明後日で入居のかたもたくさんいらっしゃるでしょうね。よろしくお願いします。
ところで、お風呂の蓋の留め具が上すぎではありませんか?長い方の位置についているので、わざわざ回転させないといけないのです。
No.197  
by 入居予定さん 2014-04-04 20:15:35
部屋からスカイツリーはもちろん、浅草アサヒビールビルに東京タワー、富士山まで見えますね!
No.198  
by 引越前さん 2014-04-06 09:54:28
まだ引越し前ですが
先日、室内換気口のフィルター貼りと床掃除と
No.196 さんの書き込みが気になって浴室をついでに見に行きました。
確かにお風呂の蓋の留め金(?)が上方に取付けてあって蓋を置く際に
90度回転させて置く手間がありますね。
実家のリフォーム後のTOTOの浴室は横置きで爪が上下2箇所あって
お風呂の淵に触らないように配慮されています。
まあ、住まいに合わせて自分も慣れるようにしないといけませんね。
引越しの手際も含めいろいろ教えていただきありがとうございます。
No.199  
by 入居済みさん 2014-04-06 20:48:30
皆さん、入居されてから不備等はありませんか?
我が家は既に三回以上直しに来てもらっています。
気になるからってレベルではなく、明らかに危険な箇所や傷があり、おまけに内覧会で指摘して直してもらった場所すら再度不具合が、、、
今日はまたキッチンの一部が剥がれ落ちて居るのを発見しいい加減うんざりしてきました…。
他人をその都度自宅に招くストレスが酷く、なかなか穏やかな暮らしになりません…。
皆さんのお宅はそんなこと無いのかな?我が家だけ?っと気になり書き込みました。
No.200  
by 入居済みさん 2014-04-06 21:29:54
やはり、内覧会だけでは見えていなかった部分が色々出てくるものですね。
フローリングのきしみやクロスの汚れ。
あと、一番気になるのが強風が吹くと、ベランダで上の方からきしむ音がすることです。
気のせいだといいのですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる