丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート麻布台ヒルトップタワー パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 麻布台
  6. 3丁目
  7. グランスイート麻布台ヒルトップタワー パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-09 16:01:01
 

グランスイート麻布台ヒルトップタワーのパート2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243489/
公式URL:http://www.gs-azabudai166.com/

<全体概要>
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
所在地:東京都港区麻布台3-2-10の一部他
交通:南北線六本木一丁目駅徒歩7分
総戸数:166戸
間取り:1~3LDK、40.1~134.07m2
入居:2014年3月予定
売主:丸紅
設計・施工:大林組
管理会社:丸紅コミュニティ

[スレ作成日時]2013-06-14 22:01:13

現在の物件
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
 
所在地:東京都港区麻布台三丁目2番10他(地番)
交通:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩7分
総戸数: 166戸

グランスイート麻布台ヒルトップタワー パート2

901: 匿名さん 
[2013-08-03 10:41:30]
どちらの会社がつくったマンションですか。
丸紅もマンションによって建設する会社が違うから、その建設会社を知りたいですね。
大林組だから、ここは大丈夫そうですね。
902: 物件比較中さん 
[2013-08-03 11:10:46]
施工主って大事ですね
903: 物件比較中さん 
[2013-08-03 21:16:18]
販売予定が八月上旬から下旬に変更になってますね。
三田に取られてしまったのか。
904: 匿名さん 
[2013-08-04 10:07:24]
三田は恐らく1期は即完かと。大人気ですから。
三田は登録申込締め切り11日ですので、こちらは下旬にしたんじゃないですか。
905: 匿名さん 
[2013-08-04 13:53:51]
三田には魅力を感じなかったけどな
906: 匿名さん 
[2013-08-04 17:14:37]
三田は一期九十戸しか売り出さない。
大人気なんて嘘だよ。
907: 匿名さん 
[2013-08-04 18:06:10]

三田のスレ見て下さい。
908: 匿名さん 
[2013-08-04 18:40:47]
本当に大人気だったら、90とは言わず、もっと住戸を売り出します。

こちら三田より確実に不人気ですが。
909: 匿名さん 
[2013-08-04 19:17:41]
三田のスレ見ても業者と地権者しかいないからなー
910: 匿名さん 
[2013-08-08 11:15:53]
書き込みがなくなっちゃいましたね
911: 匿名さん 
[2013-08-08 11:36:17]
MRも夏休み中みたいですし
912: 物件比較中さん 
[2013-08-08 18:20:19]
三田よりは、はるかにこっちの方が好きだけどね。
三田が人気あるのはまじで不明。

ただ、ここは、六本木駅使うとなると、大事件があったクラブが入ってるロアビルとか歓楽街を通らなければ
ならないのが痛すぎる。あそこは夜はキャッチとかすごいし、カオスだよね。整備されればいいんだけど。
子どもいるものとしては、ちょっと…という感じだなあ。
913: 物件比較中さん 
[2013-08-10 07:34:35]
販売5戸になってる。
明日、三田が締め切りだから変わるのかな。
914: 匿名さん 
[2013-08-10 10:43:41]
販売5戸って何?
今は夏休み中だし更新されないよ。
ガセネタ?スレ間違い?
915: 匿名さん 
[2013-08-10 14:18:01]
確かに物件概要に出てますな
916: 匿名さん 
[2013-08-13 00:56:26]
三田の抽選は終わりましたね
こちらは、お盆あけたら動き始めるのかな
売れ行きはどうなんでしょうね
917: 匿名さん 
[2013-08-14 03:25:13]
HPに間取りでたけど どれもへったくそな設計だな
918: 匿名さん 
[2013-08-14 20:56:23]

三田の間取りのこと? であれば、その通りかと。こちらはまずまずでは。
919: 匿名さん 
[2013-08-16 11:44:12]
すみません、つい最近検討を始めたもので完全に乗り遅れた発言になるかと思いますが、
物件概要にあるハウスクリーニング費とは何なのでしょう。
共有施設を清掃する管理費とは別口で徴収されるんですよね?
あるいは管理費と清掃費を分け、清掃業者に委託する費用という事ですか?
920: 匿名さん 
[2013-08-21 08:09:29]
ハウスクリーニング費とは、居住者から毎月500円ずつ徴収して、2年後(12,000円)にその積み立てたお金を使って、浴室かキッチンの清掃をしてくれるというシステムです。
意外と好評で、実際は自腹でさらに出して両方やる方がほとんどとのことでした。
921: 匿名さん 
[2013-08-21 18:34:46]
だいぶ完成してきましたね。
どうしてこんなペンシルマンションにしちゃったの?
922: 匿名さん 
[2013-08-22 11:36:55]
そりゃ商社の地上げ力の無さでしょう。餅は餅屋。不動産は不動産屋じゃないと。
923: 匿名さん 
[2013-08-25 23:20:23]
920 
えええ、うちのマンション年1回室内に専門の業者きて清掃してくれますけど
そんなお金とられないですよ、ふつう管理費にはいってるもんじゃないんですかね
924: 匿名さん 
[2013-08-25 23:22:08]
12000円で風呂かキッチンの掃除ってずいぶんお高いお掃除ですね
コーティングとかワックスとか防カビやってくれるんですかね
925: 物件比較中さん 
[2013-08-25 23:46:54]
今、住んでいる家でハウスクリーニング業者を使ってますど、そんなものですわ
926: 匿名さん 
[2013-08-26 00:34:31]
そのハウスクリーニングがキッチンか風呂しかやらないバージョン
927: 匿名さん 
[2013-08-26 13:26:28]
強制的に管理会社に徴収されている分ろくでもないですね。頼みたければ、自分で頼めばいいだけなので。
928: 匿名さん 
[2013-08-26 22:48:29]
だれか着服してるんじゃないの?金額的にかなりぼってるでしょ
929: 物件比較中さん 
[2013-08-27 14:10:40]
ダスキンで頼んだら、浴室で17000円、レンジフードで18000円ですよ(笑)
自分では細かい場所まで掃除しないし、2年に1回ならプロに掃除も良さそう!
930: 匿名さん 
[2013-08-27 23:31:19]
どこの業者がやるんでしょうねー

ダスキンがやるなら文句ありませんがね
931: 匿名さん 
[2013-08-29 21:43:06]
キーセンサーってどこのメーカー?
Clavisならそれだけでアウトなんだけど
あそこのメーカーのキーセンサー本当に反応悪くてイライラする
932: 匿名さん 
[2013-08-30 21:26:23]
業界では建築主とエリアがもっとも大事。丸紅と麻布台では二流ですね(笑)
933: 匿名さん 
[2013-08-31 19:37:24]
いつのまにか第三期の販売を9月中旬まで延ばしてます。
最初は7月下旬とHPに出てたと思いますが。
後発のレジデンス三田に顧客を奪われたのかもしれませんね。
934: 匿名さん 
[2013-08-31 20:11:02]
三田よりこちらの方が仕様全然いいよ。高台だしね
935: 匿名さん 
[2013-08-31 21:14:44]
丸紅物件と、三井野村では後者だろうし、ここは道路沿いペンシルなのが致命的。
936: 匿名さん 
[2013-08-31 23:04:12]
仕様なんて10年経ったらたいして価値にはならない。ユーザーの優先は建築主とエリアですよ。素人にはわからないでしょうが。三井、三菱の財閥系が間違いない。
937: 物件比較中さん 
[2013-09-01 10:38:29]
建築主より施工会社や管理会社の方が気になりますけどね。
アフターサービスも施工会社が担当だから建築主は関係ないしね。
三井と三菱でどちらのエリアだと間違いないんですか?

938: 匿名さん 
[2013-09-01 10:50:33]
建築主が決めてのひとつだから三田でも売れるんですよ。10年後はさらにそう。
939: 匿名 
[2013-09-01 10:55:15]
いくら施工が大林でも建築主が丸紅なので、丸紅という評価になりますね。
940: 匿名さん 
[2013-09-01 11:23:45]
三田でも?自分で、でもってつけてどうするの(笑)
三田でも中古で値下がりしてないのは、麻布十番が近いマンションでしょ。
赤羽橋最寄りなんて、価値下がってるでしょ。
中古マンション見たことないのかね。

941: 匿名さん 
[2013-09-01 14:20:32]
三田でもって言ったのは、どっちも興味ないけど、
たとえですよ、あくまで。
942: 匿名さん 
[2013-09-01 14:34:21]
麻布台タワーの関係者か購入者が今朝から連続投稿してるようだが、
私も三田と麻布台はどちらも遠慮する。けど二者択一なら三田かな。

理由は売主。丸紅はここと広尾の新築で強欲デベのレッテルを張られたと思う。

以上
通りすがりより
943: 匿名さん 
[2013-09-01 14:36:44]
この前とある駅近くの不動産やで中古の物件を印刷した資料みせてもらったが、売主がでてなかったな。施工会社と管理会社はでてた。三井のリハウスとか系列の不動産屋にいけば、売り主も宣伝したいので印刷しているようだな笑。

知り合いに中古業者いるが、中古の場合、どこの駅か、駅近か、広さ、値段で条件提示されるので売り主なんて関係ないといってたよ。
944: 匿名さん 
[2013-09-01 14:49:42]
契約書類には建築主は当然書かれてますよ(笑)

945: 匿名さん 
[2013-09-01 14:58:59]
書かれているが、決定要因としては優先度低いでしょ。中古の場合は。
まれに三井じゃないと買わないとかあるけどね(笑)

中古になったら立地、広さ、予算が重要なファクターだね。ネットの検索条件で売主なんか指定するかい?笑
946: 匿名さん 
[2013-09-01 15:08:41]
三井や三菱じゃないとより売値が下がる可能性があるという話ですよ(笑)
947: 匿名さん 
[2013-09-01 16:35:05]
立地にもよるでしょ。人気ないエリアだと値くずれするしね。いくら財閥系でもね。マンションは立地がすべてよ。駅近ね。(笑)
948: 物件比較中さん 
[2013-09-01 16:42:13]
>929
紅マンはどこもクリーニング費用を毎月徴収するんですか? do it selfでできるのに。テレビ施設料とかもあるとか聞いてますが、 紅系列の管理会社を設けさせる仕組みがセットなんですかね?
949: 物件比較中さん 
[2013-09-01 21:17:06]
微々たる金額ですよ
950: 匿名さん 
[2013-09-01 23:08:24]
三期販売が9月中旬までズルズルと延びたってことは不人気なんだろうなー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる