旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスブランズタワー三河島【 Part2 】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 東日暮里
  6. 6丁目
  7. アトラスブランズタワー三河島【 Part2 】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-04 00:39:33
 

アトラスブランズタワー三河島について語り合いましょう!
完成するのは結構先のようですね。

■まえスレ
アトラスブランズタワー三河島(旧:(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJ 【Part1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/258809/1


公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主  :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
     東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー


物件名 :アトラスブランズタワー三河島
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通  :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
価格  :2,600万円台予定~5,200万円台予定
間取  :1LDK~3LDK
専有面積:43.70m2~75.35m2
販売戸数:未定
総戸数 :327戸

【タイトルの一部を修正しました 2013.6.14 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-14 09:09:34

現在の物件
アトラスブランズタワー三河島
アトラスブランズタワー三河島
 
所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数: 327戸

アトラスブランズタワー三河島【 Part2 】

651: 契約済みさん 
[2014-04-26 22:06:49]
650さん
iPhoneで撮ったのですが、すいません、天地逆原因わかりません。汗
今ブラウザ(chrome)で(画像クリック→拡大ボタン)見てみましたが問題ありませんでした。
652: 入居予定さん 
[2014-04-29 02:28:55]
クレーンがなくなった様子の写真を撮ってきました。






本当に楽しみですよね。






内覧会までに、中を見ることはできないのかなぁ

クレーンがなくなった様子の写真を撮ってき...
653: 契約済みさん 
[2014-04-29 05:18:02]
にゃがにゃが亭
s.ameblo.jp/tokyo-horumon/entry-11835155733.html
654: 匿名さん 
[2014-05-05 22:00:29]
あと24戸って最終期のですよね?
最終期ってここ最近、売りにで出したような気がしますが。
でも条件が良い部屋ってないんですかね…。
こちらは東の向きがスカイツリーが見えて一番人気だったようです。
南じゃないんですね。意外。

大和水産さん、私も行ったとき、悪くなかったですよ。
ツイておられなかったのでしょうか。
いつも同じサービスを期待したいですよね。
655: 匿名さん 
[2014-05-06 09:51:03]
>>652
なんかダサい外観ww
656: 契約済みさん 
[2014-05-06 11:28:18]
え~ッ!かっこいいと思っていますよ!早く住みたいですぅ~24戸早く売れるといいですねテナントも決まったのかなzz只今荷物を圧縮中
657: ご近所さん 
[2014-05-06 12:10:33]
655
ご自身がどう思われるかは自由ですが、そういう発言は契約された方に失礼ですよ!

私は近所住まいですがスタイリッシュで良い物件だと思いますよ。
クレーンも外れてPHも完成した感じですよね。

入居が待ち遠しいですね。
658: 匿名さん 
[2014-05-06 14:26:36]
655さんではないですが、色彩的に…
659: 通りすがり 
[2014-05-06 19:49:41]
>色彩的に、って笑

どんなに素晴らしいデザインだとしても、否定する輩はいるし。あー、否定する奴らが推薦する物件を知りたいな笑。言えるもんなら言ってほしいねぇ笑。ちなみに何とか設計事務所とか、有名デザイナー監修建物とか、なんかのお墨付き物件はなしね?!
660: 契約済みさん 
[2014-05-07 04:49:59]
別にどう感じるかは自由ですが、このスレで書き込みする必要はないと

まあこちらもスルーすれば良いと思います。
661: 契約済さん 
[2014-05-07 07:57:54]
きちんと問いただして、彼らの中身がないことを証明した方が良いのではと考えます。まだ販売前の住戸が残っていますし、煽り連中による無責任な発言で、変な風評がたっても嫌ですし。色彩的に、とか言っている人たちがどんなマンションをオススメしてくれるのかを密かに楽しみにしてるんですが、未だ返答がないようで。。笑

基本的に、あぁいうふうに直感で書き込んでいる人たちは、中身ないんですなぁ
662: 匿名さん 
[2014-05-07 08:11:13]
目クソ鼻くその書き込みやめろ。
煽る方も、それに反論する方も恥ずかしいと思え。
663: 購入検討中さん 
[2014-05-07 08:30:29]
そうです。やめましょう!
664: 匿名さん 
[2014-05-07 14:30:07]
笑、を多用する書き込みは最近、恥ずかしい書き方として色んなスレで批判されています。
665: 契約済みさん 
[2014-05-07 15:20:10]
買えない人のヒガミにしか聞こえません。説明では、再開発の補助が出ているので値段が抑えられてるとか。私は、駅前の素敵でお安い物件と思い現金で買いますが
666: 契約済みさん 
[2014-05-08 09:42:17]
「私は、他人様がどの様に考えようと、このマンションが良いと思ったから買った」

というスタンスで良いのでは?

どんな高級なマンションだって、いちゃもんつけようと思えば、いくらでもつけられる。

どんな高級なマンションだって、良い所もあれば悪い所もある。


667: 匿名 
[2014-05-08 12:34:04]
「駅1分」というのは、そうそうない物ですから、老人になった時、駅前でよかった、どこでも電車で行けると思う
670: 契約済みさん 
[2014-05-11 07:43:03]
駅一分の物件はないですよ。都内でこの安価のマンションはないと思います.。三河島ですけど・・私はそくがいしました。。。
671: 匿名さん 
[2014-05-11 18:59:02]
ここより、蔵前がいいかな?
672: 契約済みさん 
[2014-05-11 19:13:02]
蔵前・・?坪単価が違うだろ、よく調べろよ。
673: 契約したさん 
[2014-05-11 21:54:36]
私の場合、東京駅最寄りに勤務先があるから、三河島の方が都合いいですけどね。確かに蔵前の方が単価は高いと思います^_^
674: 契約済みさん 
[2014-05-12 04:45:04]
これのこと?
www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kuramae2/

200戸以下のマンションは、分類が違うのでは?
場所は、ともかく物件的に魅力がないとお思います。
676: 匿名さん 
[2014-05-13 06:11:59]
このマンション、最上階なら眺望も凄く良さそうで良いですね。

建物の構造を見ると、中心に太い柱が通っています。
これは地震に強い構造なんですよね。
五重塔と同じタイプになるんですよね。
でもこうなると、免震装置は付けられないのかな。
こっちの方が安くなるんですかね。
677: 契約済みさん 
[2014-05-13 09:01:23]
結構売れたみたいですね。残り6戸。いい物件だと思います。
678: 匿名さん 
[2014-05-16 11:48:45]
駅から近いのにものすごく安いですからね。モデルルームでもだから販売が順調だった的な事を言われました。

こちらが出来上がると、線路の反対側の広い地域がしばらく再開発で工事になるとか。

何ができるのかは決まっていないという話なので

すぐには工事にはならないでしょうかね。

あちらの工事が終わるのはまだまだ先の話になりそう。
679: 契約済みさん 
[2014-05-17 05:53:15]
ほんとにあと6戸なんでしょうか?
680: 入居予定さん 
[2014-05-17 15:21:08]
いや、後20戸でしたよ。スーモに出てるのが6戸にすぎません。

681: 契約済みさん 
[2014-05-17 17:42:50]
ちなみにそりは、何日時点の情報でしょうか?
682: 匿名さん 
[2014-05-17 20:32:15]
>>678
湾岸のタワマンよりも安いほどだから、色んな湾岸タワマンスレで比較されてましたが、
比較されてた湾岸タワマンは完売してここは残ってるって感じです。
683: 購入検討中さん 
[2014-05-17 21:31:42]
残り6戸で間違いありません。昨日(5/16)、マンションギャラリーで確認済み。
なお、残りの6戸についても、ピンク色のバラ(=商談中)がついていました。
担当の話だと、売れ行きは好調とのこと。
684: 匿名さん 
[2014-05-17 21:35:01]
相変わらずスーモ等の情報からてきとうな事書いてる人いますね。
MRにいってる人は事実が分かってると思いますが。
685: 契約済みさん 
[2014-05-17 23:28:32]
もし、本当に残り6戸なら竣工前に完売するかもしれませんね!
それによってマンションの価値は変わりませんが、入居する者として誇らしく感じます(^^)
686: 申込予定さん 
[2014-05-18 00:44:23]
そりゃ売れるでしょ。超お買い得物件だから(^。^)
689: 契約済みさん 
[2014-05-18 05:55:07]
買う時に赤いバラがついたとこ以外から選ぶんだから、あと6戸でしょうよ。「実はあの赤いバラがついたとこからも選べるんです」なんてやれば、いっきに信頼を損ねます。それに、目の前に買う気の人がいるのに、売れる物件制限するようなことはないでしょうよ。
692: 契約済みさん 
[2014-05-18 09:30:15]
691
根拠として充分だと思うけど。
他のMRでも、バラで残戸数を判断するというのはごく一般的な話。
何故、ここのMRだけ色々勘繰って判断しないといけないのでしょう?(笑)
693: 契約済みさん 
[2014-05-18 10:44:24]
>689
あんたが無知すぎる。

買う段階になると、バラの表を見ながら、「今空いてるのは、、」ってやるわけ。ピンクのバラは、煽りもあるだろうけど、赤いバラは本当でしょ。わざわざ買う気になってる人の前で、なんで売れてない物件をさも売れたかのように隠す意味があるのか、ってこと。理解力なさそうだから分かってもらえないだろうけど。

結局、批判的なことを書いてる奴らは、この物件買えない人たちでしょ。安い物件なんですけどね。
694: 契約済みさん 
[2014-05-18 10:53:14]
↑690のことね?
697: 匿名さん 
[2014-05-18 13:19:32]
格安なのではなく、ただ三河島なので安いだけです。
698: いつか買いたいさん 
[2014-05-18 14:24:56]
すべてのタワーマンションに言えることですが

高層階は低層階と比べると約1年ほど築浅ということになりますよね。

値段の差はその辺に起因しているのでしょうか?
699: ビギナーさん 
[2014-05-18 14:31:45]
ココのマンションは安い、格安と言われていますが
都内にあこがれを持っている私にしては
とても高くて検討のリストにすら入ってきません。
格安と言える皆様が羨ましいですよ。
4300万円は高い買い物だと思いますけど、本当に安いのでしょうか?
700: 匿名さん 
[2014-05-18 14:37:49]
>>699
湾岸のタワマンより安かったですから。
都内のハズレまで行かないとここより安いのは無いのでは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる