大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住緑町
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-30 17:27:51
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ千住大橋エアーズについて情報交換しましょう。
280邸の大規模プロジェクトです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩17分
   東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩17分 、常磐線 「北千住」駅 徒歩19分
   つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩19分 、東武伊勢崎線 「北千住」駅 徒歩19分
   常磐線 「南千住」駅 徒歩17分 、東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.38平米~93.64平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.ober.jp/senju/index.html
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:大成有楽不動産(株)(予定)

[スレ作成日時]2013-06-13 20:57:14

現在の物件
オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
 
所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩4分
総戸数: 280戸

オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?

101: 購入検討中さん 
[2013-08-30 19:16:26]
オーベル1号や本マンションは、タワマンが出来た後
に一斉に、ケーブルTVに変更という事にならなければと願っています。また、ビル風は場所によっては、給湯器が働かない日があると、懸念されますが単に杞憂でしょうか?

102: 購入検討中さん 
[2013-08-31 00:03:38]
いや最初からケーブルTVを引いているはずです。給湯器のビル風影響は知りませんでした。バルコニーに給湯器が設置されてるともろに影響出ますかね?
103: 物件比較中 
[2013-08-31 01:20:36]
85さん同様、学校の評判気になります。幼稚園・小学校の情報ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
104: 購入検討中さん 
[2013-08-31 07:40:21]
入居時に、皆さんケーブルTVに加入するんですか?それは知りませんでした。参考になりました。有りがとうございます。

105: 購入検討中さん 
[2013-09-01 22:37:11]
ショッピングモール随分出来てきましたね。
5階建って聞いてたけど想像以上に大きかったです。
どんなテナントが入るのか楽しみにしてますが、何となく囲まれた感がありちょっと複雑です。
106: 購入検討中さん 
[2013-09-02 19:14:31]
我が家も子供がいるので学校情報いただけると助かります
中学校は新しくきれいな感じでしたが、小学校が良くわかりませんでした。
千住大橋駅がこれからどうなるのかも気になってます。
マックは閉店してました…
107: 購入検討中さん 
[2013-09-03 00:29:59]
学校、線路を横切るために大きく回り込まないといけないのがかなり不便ですねー歩道橋できれば良いのに。
108: 購入検討中さん 
[2013-09-03 13:13:24]
小学校は千寿小が一番近いですが、校舎はかなり古いですね。千寿桜小は新しい校舎のようですが、1キロ弱くらいありそうですから…

中学校は足立一中ですね。こちらも校舎も新しそうですよね。

まあ、半分は親の都合で越してくるのでしょうから…。うちの2歳の子には昨日、この学校だよ!って見せてきました。そんなこと言われてもね…。

うちは幼稚園に入る年なので、幼稚園巡りをしてきました。

足立幼稚園が一番近いですが、ボロボロ…週1でバスでプールに行くというのがあるようです。
千住寿幼稚園=少し遠いですが、園舎・庭はまあまあです。何かあったときに、自転車で10分くらいかな・・・。
五反野幼稚園…マンションのパンフレットにもありました。墨堤通りにバスが走っていたので、見てきました。荒川を渡るのでかなり遠いですが、施設は申し分ないでしょうね。温水プールもあるようです。バスは2台ありましたが、駐車スペース的に3台あるかな・・・。

ところで、荒川区の幼稚園って通えるのでしょうかね…まだそこは調べてないのですが、
町屋の黒川学園幼稚舎=都内の幼稚園なんでやはり庭は狭いですが、他は奇麗な感じでした。
若葉幼稚園=千住大橋を上野方面に渡って左側…こちらもまずまずでした(五反野よりも圧倒的に近い)

昨日の我が家の学校下見ドライブは以上です。
109: ビギナーさん 
[2013-09-04 00:14:04]

この掲示板はとても静かと思います。

実は真剣に検討している方が多いから、掲示板を毎日みながらも皆様

が発言を控えている。

そう推測します。かくいう私も検討しています。

価格、場所、利便性などからけっこう納得はしているのですが、

足立区という土地柄、気になるのは資産性です。

はっきりいえば転売は可能な物件になるでしょうか?

住み続けるつもりでも、先が読めない時代だけに不安がよぎります。

皆様の評価を率直に教えていただきたく、投稿いたします。

ちなみに子どもがいないため学校情報はとくにありません、あしからず。

担当者に聞くところ、意外にも若い人や二人暮らしのDINKSの方の購

入も多いそうです。

110: 物件比較中さん 
[2013-09-04 00:18:42]
95です
バスの乗り入れ調べてたら見つけました

足立区の議事録のようですがこれを見ると
http://www.city.adachi.tokyo.jp/kotsu/machi/kotsu/documents/h24gijirok...

>はるかぜ5号の交通広場の乗り入れ、新たな路線バスの誘致を検討
とありますね

>千住大橋駅改札より国道4号線までの高架下にあるフードセンター内の
>耐震工事だが、平成27年度より耐震工事を始めたいとの連絡は受けている。
マックはこの影響で閉店したんですかね。そうなるとセブンイレブンとかも近いうちに閉店するんでしょうか。。。
でも平成27年度以降には高架下もリニューアルする可能性がありますね
111: 購入検討中さん 
[2013-09-04 00:49:28]
陽当たり・眺望を除けば価格含めて納得かと思ってます。
タワマン計画がどうなるかで、部屋ごとに資産価値は違ってくると思うので、どのポジションを買うかがポイントかな。
東向きは中古になった時、築年数があまり変わらないオーベル1の方がいいかも…
京成はちょっとマイナーだけど、町屋や日暮里まで出てしまえばアクセスいいし、駅前がもう少し良くなれば悪くないと思う。
駅前リニューアルを期待したい。
112: 買い換え検討中 
[2013-09-04 20:52:25]
近所在住、買い替えを検討しています。
みなさん地域情報を求めていらっしゃるようなので…

幼稚園は園バスが来るようになると思うので、選び放題だと思いますよ。
この地域でマンションがたくさん建ち、若いファミリーが住むようになれば、園バスも来るようになるはずです。
葛飾区の千鶴幼稚園、足立区の城北幼稚園、若草幼稚園(ここは倍率高い)、五反野幼稚園なんかも問い合わせてみると良いかもしれません。
そのほかに、南千住病院のそばに寛永寺幼稚園、堀切菖蒲園駅前にはマーヤ幼稚園など、超お受験対応な幼稚園の園バスが来ています。

千寿小学校もとくに問題なく、ふつうの小学校です。
がつがつしている、というよりは、のんびり子供らしく過ごせると思いますよ。
中学受験する子もいます。
公立中の学区である第一中学校は、人気校です。
足立区は学校選択制をとっているので希望者が集まり、毎年凍結校になっています。
千住地区は足立区の中でも一番落ち着いていて、教育も心配ないですよ~
113: 申込予定さん 
[2013-09-05 22:07:47]
有益な情報をありがとうございます。ますます肩を押されます。そうでなくても決めてはいますが!静かに検討されている方が多いのですか?まだ沢山あるはずなので、じっくりご検討ください。
114: 購入検討中さん 
[2013-09-08 00:12:21]
東側を検討してますが隣のオーベル物件までの距離感やバルコニーからの見え方についてはどうなんでしょうね。


115: 申込予定さん 
[2013-09-08 23:01:05]
無事に、登録を済ませてきました。東側が凄い勢いなので少しびっくりしましたが、価格も安いし、タワーが建つから最初から南は避けて、東という人が多いみたいです。Fタイプの4LDKはうちも良い間取り(低価格の4LDK)だと思ったんですけどね。うちは予定通り南側で…。
赤い花がいくつついたのでしょうか…?

東側は隣のオーベルと違うのはガーデンスペースがあるので、隣の駐車場までもそれなりに距離があるでしょうし、同じくの字で併行に建っているので、隣のオーベルの東の建物まではかなり距離があると思います。少し鋭角に建っているので、商業施設にも少し向いていますよね。
117: 申込予定さん 
[2013-09-09 19:27:56]
114さん
東側も南側もバルコニーの見え方を写真で見せてくれましたよー
何かラジコンヘリで写真を撮ったとか。
東側はABCDまでは何とかオーベル1にかからなそうでした。
他は最上階辺りじゃなければキツイのかなと…

南側はバッチリスカイツリー、隅田川の眺望が乗ってました。
が…アクアとかタワーがまだ出来てないんでね…
と言う感じですね。
118: 購入検討中さん 
[2013-09-09 21:24:09]
眺望期待してたらこの物件買えませんよ…。
119: 申込予定さん 
[2013-09-09 22:21:05]
皆さんの書き込み見ればわかりますが、誰も眺望は期待してないと思いますけど…
120: 申込予定さん 
[2013-09-10 00:10:39]
ちなみに私は南側ですが、密かに眺望に期待しています。南側も場所によっては見えるものがだいぶ違うかな~と思うので…。まあ、タワーが建つまでは抜群ですが…。冬の時期でも日照時間は4時間くらいあるようです。日照に関してはあまり気にしてないです。まあ、問題ないかと…。冬は洗濯物も乾かないだろうし、夏は夏で少しくらい陽が隠れてくれた方がいいし…。
121: 購入検討中さん 
[2013-09-10 00:35:22]
そうですね。
この物件を検討してる人は、陽当たり・眺望は期待してないですね。
タワマン出来たら必ず影が落ちるので納得の上検討してる。
だからこその価格だし…。
担当者に聞いても、まだ建ってないからはっきり言えないとの回答で、心配なら東をと勧められました。
隣のファイターに、周辺模型があるので確認してきました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる