大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住緑町
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-30 17:27:51
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ千住大橋エアーズについて情報交換しましょう。
280邸の大規模プロジェクトです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩17分
   東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩17分 、常磐線 「北千住」駅 徒歩19分
   つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩19分 、東武伊勢崎線 「北千住」駅 徒歩19分
   常磐線 「南千住」駅 徒歩17分 、東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.38平米~93.64平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.ober.jp/senju/index.html
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:大成有楽不動産(株)(予定)

[スレ作成日時]2013-06-13 20:57:14

現在の物件
オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
 
所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩4分
総戸数: 280戸

オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?

122: 購入検討中さん 
[2013-09-10 10:04:27]
タワマンじゃない可能性って絶対ないのかな
123: 購入検討中さん 
[2013-09-10 12:47:51]
ポンテグランデの未来想像図の動画はかなりリアルですよ!
ファイターではタワーの形がやたら太く見せてるものもあるよね!オーベルの南はダメたと言わんばかりな~

建設現場の壁にある図は大袈裟にタワマンが太かった!
124: 購入検討中さん 
[2013-09-10 21:56:56]
どっちにしたってこの物件は南側駄目でしょ。だから平置駐車場やらサイクルポートやら設備で自分を納得させるしかないのでは。結局は立地が全てデスヨ…
身の丈考えてこの物件で、と私は思ってます。
125: 購入検討中さん 
[2013-09-10 23:02:47]
私はファイターもオーベルも4,300くらいを目安に両者で南側から部屋を選びローンも審査して、どちらを選ぶか最後まで悩んでいます!景色をとるか設備をとるか…なんですよね!
ファイターでちょっと狭めの中層階の部屋がオーベルだとやや広めでグッと高い階数まで行けちゃいますしね…
126: 購入検討中さん 
[2013-09-11 01:57:27]
生活する上では立地が全てではないですよ!
もちろん大事ですが、日々の生活のしやすさが一番です
127: 購入検討中さん 
[2013-09-11 16:05:50]
そうですね。
買い替え考えなきゃ住み心地優先でいいと思う。
価格もまあ手頃だし。
128: 匿名さん 
[2013-09-11 20:01:24]
"住み心地"の中に、
"日当たり"が含まれないならね。
129: 購入検討中さん 
[2013-09-11 20:47:21]
冬至で4時間日が当たります。
130: 購入検討中さん 
[2013-09-11 21:59:04]
日が当たるのが何時間か…なんて考えてる時点で論外だな。
131: 購入検討中さん 
[2013-09-11 22:51:17]
そうですかね?
ならばファイターをご購入ですね!オーベルは検討の余地無~し!!
132: 購入検討中さん 
[2013-09-11 23:23:49]

日当たりを重視するかは個人の選択の問題と思います。

僕などは本が多いので日ヤケを避けるため東側を選択してます。

駐車場絶対、タワマンは避けたい、低層階希望、広さは80希望、東側、
下町が好き、都心との近さ、それでも価格が安い といったところが僕
の場合の重点ポイントです。これらは個人の好みで、しかたないです。

1.ところで、みなさん5%と8%のどちらでいきますか?

どうも、3000以上ローン組むと、住宅ローン減税やらなんやらで、8%
のほうが10年間たつとおトクになるようです。ほとんど所得、住民税を控除
されるようです。


ローン残高が4000万以上ある?場合は、マックスで40万円を10年間控除
されるから、400万円10年間控除されるとのこと。5%の人の控除はマックス
でも200万だから、200万円近く差がでます。
さらに収入が少ない人は、「すまい給付金」なるものがでるらしいです。控除する納税が
ないような場合は、所得控除ではあまりメリットがない人向けです。


2.あとは、定番の悩みです。変動にするか固定にするか、金利で悩んでます。
  すすめられるままに提携の銀行でいいのかな、と。

 今日、相談にのった会社の人は、変動は底値で危ないからと言われて固定3%で借りた
 そうです。当然、後悔していました。

 営業の人は、当然のようにすべて変動をすすめてきますが、どうなんでしょうか?



133: 申込予定さん 
[2013-09-12 00:30:59]
おっしゃる通りローンを3,000万くらいなら、いい勝負ですが、3,500以上なら迷わず8%を進めます!
住宅控除はその通りで、単純計算でも結果は同じですが、20万多く戻るわけですから、そのぶん繰上していけばさらに効果大と考えます!
134: 購入検討中さん 
[2013-09-12 12:31:34]
タワーは大成有楽不動産が落札したって、本当かよ?
135: 購入検討中さん 
[2013-09-12 23:27:10]
それなら売主に確認すればわかりますね。
契約前に事実を知りたいですね。
136: 申込予定さん 
[2013-09-13 15:30:03]
134さんはライバル業者さんですか?その事実はないと思います。
137: 匿名さん 
[2013-09-13 15:57:21]
136さんは、なんで事実がないことわかるの?
138: 購入検討中さん 
[2013-09-13 16:08:57]
136さん
東京ファイターの書き込みにありますよ!
URに電話して聞いたとか…
139: 購入検討中さん 
[2013-09-13 20:23:33]
138>

ちょっと信じがたいですね、URのプレスリリースにも
EやF街区の譲受人公募の告知すら出てないですし。
入札後には譲渡先の企業名も発表されますし・・・
URとしての公式発表前に一個人にしかも電話で
事業内容を伝えるでしょうか?

まぁ心配ならあの書込みのいうように電話すれば解決ですが。
140: 購入検討中さん 
[2013-09-13 23:34:16]
確認しましたが、その事実はないとのことです!
142: 匿名 
[2013-09-14 08:38:56]
どこがやってもいいけど、計画決まってた方がポジション決めやすい。
やっぱり南向きがいいので、影響の少ないポジションを見つけたい…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる