管理組合・管理会社・理事会「管理待への質問部屋 part2!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理待への質問部屋 part2!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-11 16:49:29
 

引き続き管理待への質問はここでどうぞ!

[スレ作成日時]2013-06-12 19:42:33

 
注文住宅のオンライン相談

管理待への質問部屋 part2!

742: 匿名さん 
[2013-07-20 10:14:23]
>>738
店舗は最初から高圧電力単価で内部清算されてるみたいですね。
店舗が電力会社と個別に低圧契約するよりも安くなりますね。
743: 匿名さん 
[2013-07-20 10:20:24]
専有部分は数年後に家庭用電力の自由化がされるから、その時に各自が安い電気を契約すればいいと思う。
管理組合が高圧一括受電しても、電気代が今までと同じなら専有部分はメリットがない。
744: マンション住民さん 
[2013-07-20 10:40:10]
ドイツと同じになるのですね。
745: 匿名さん 
[2013-07-20 12:45:53]
高圧一括受電を導入したら、管理組合会計から電気代の支出項目はなくなるのですか?
746: 匿名さん 
[2013-07-20 13:10:33]
なくなるだろうね。電気代の管理は代行会社の会計になる。
だから>>737は高圧一括受電しても電気代を管理組合の会計にすべきとのの発送だろう。
だから一括受電代行会社は手を引くのだよ。売上上のうまみが何もない単なる委託費になってしまうから。
749: 匿名さん 
[2013-07-20 14:54:30]
反対するのは理由があるからだと思う。
とくに区分所有者のメリットについて管理組合の説明不足の場合が多い。
750: 匿名さん 
[2013-07-20 15:02:13]
高圧一括受電しても、区分所有者の毎月の電気代が大幅に削減されなければ反対するだろう。
うちの場合は、専有部分の電気代はそのままとした場合、共用部分の電気代を35%削減できると提案を受けた。
それを収支会計に落とし込んだのが下の表である。それから逆算して一括受電会社の委託費を算出した。
これを突き付けたら、途端に奴らは逃げ出した。
高圧一括受電しても、区分所有者の毎月の電...
751: 匿名さん 
[2013-07-20 15:11:49]
高圧一括受電した場合、だれが電力会社と電気受給契約するのですか。
752: 匿名さん 
[2013-07-20 15:37:59]
契約は管理組合に決まってるじゃないか。愚問だよ。
753: サラリーマンさん 
[2013-07-20 16:57:11]
と言う事は、高圧一括受電しても電気代の支払は管理組合となる。だから一般会計の支出には従来通りの電気代の勘定科目が残る。ただし従来の共用部分以外に専有部分の電気代も加わり、電力会社には合算で支払うことになる。
ところで専有部の内部検針による電気代徴収は、一括受電により今回新な一般会計収入になるから勘定項目が必要になる。
そうなると、>>750の表通りの会計になり、一括受電代会社には委託料を払えばよいことになる。
754: 匿名さん 
[2013-07-20 17:07:48]
いや、それだと代行ビジネスのうまみがない。
一括受電代行会社は、管理組合の電気代会計部分をすべて自社に取り込み、ブラックボックス化して管理組合に見せないようにする。そして管理組合からは617万円の手数料をもらうだけにする。
管理組合から見ると、従来950万円の電気代を電力会社に支払っていたが、一括受電導入後は617万円の手数料を代行会社に支払うことになる。その950-617=333万円が管理組合の電気代削減分効果になる。
このスキームが高圧一括受電の会計である。
755: 匿名さん 
[2013-07-20 17:33:20]
高圧一括受電はこっちのスレでやったら?

一括受電サービスの総会議決
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/252746/
756: 匿名さん 
[2013-07-20 22:42:15]
電力自由化の問題だな。
768: 匿名 
[2013-07-26 10:15:01]
726様
100kwhではなく、100万kwhの間違いと思うのですが、
毎時100kwhと言うのであれば、200戸程度のマンションの規模です。
また、大型のマンションでは、年間200万kwhを超えるところは沢山あります。
ところで、今年8月の燃料調整費は、
東京電力の場合1円89銭です。
平均的ファミリータイプ500戸程度の大規模マンションの場合
建物全体の消費量は、8月では、1ヶ月で250,000kwh余になり、
燃料調整費の総額は、約470,000円余となります。
総支払額は600万円を超えていますが、
建物全体を考えると大きな金額と言えます。
5%や10%の削減を謳っている業者さんの提案が馬鹿にできない点です。
もちろん1%の節電でも、消費量・費用共に大きな効果がでます。
マンションと言う集合して住む数の力です。
775: 匿名さん 
[2013-07-28 22:14:31]
ここのスレが進むのが我慢ならないからかな?
780: 匿名さん 
[2013-07-29 12:13:42]
二重床の遮音性能について、書き込みをしませんか。
5年前に、L-45とされてましたが、新しい基準として
Δ(デルタ)での表示となりました。
専有部分のリフォームの届けが出た場合は、その基準で
承認していますか?
781: 匿名さん 
[2013-07-29 12:24:55]
>>780
それ、『マンション何でも質問』の板でやれば良いですよ、床に関するスレもあります。
ここは管理組合や管理会社に関する板ですから、かなり趣旨が違いますよ。

掲示板の利用規約もたまには見てみましょうよ。
783: 匿名さん 
[2013-07-29 19:31:47]
>781
マンション何でも質問も管理組合に関する板も同じじゃないの?
マンションで、騒音は一番の問題じゃないかな。
784: 匿名 
[2013-07-29 19:47:53]
>マンションで、騒音は一番の問題じゃないかな。

防犯、防災、防音掲示板で、各種騒音問題のスレ大量に有るよ、そちらでどうぞ。
785: 匿名さん 
[2013-07-29 20:15:51]
管理組合に関する板って何?
ここって、管理待のスレじゃないの?
786: 匿名さん 
[2013-07-29 20:30:00]
ここは一般知識板の(管理組合・管理会社・理事会の掲示板)

利用趣旨は
主に入居済みマンションの管理組合のための掲示板です。
購入検討中の方も管理会社の評判などにご利用いただけます。 と記載有りますよ。

このスレッドは誰か勝手に立てたんでしょうね。

788: 匿名さん 
[2013-07-29 21:15:32]
趣旨の違う投稿は、確か削除対象のはずですよ。
789: 匿名さん 
[2013-07-30 09:00:33]
>786
二重床の遮音性能のチェックは、理事会の重要な役割ですよ。
専有部分の工事をするときは、理事長の承認をうけなければならないと
いうのは知ってますよね。
その時、ただ承認届けだけ出させて、チェックをしなければ意味がないのです。
だから、そのチェックする規定を作成しておく必要があるでしょう。
これは、入居住み住民の問題であり、管理組合のための書き込みですよ。
あなたが、勝手にここのスレの内容に関係ないからといって、削除依頼する
んですか?
ここのスレは、管理待であって、初めてのスレですよ。
管理侍のスレに似てはいますけどね。
只、最初の管理侍にしても、本人の名前を語ったスレでしたからね。
あなたのHNは分かっていますけど、それは使わないんですか?
管理侍のスレはどうしたんですか?誰も書き込みませんね。
794: 匿名さん 
[2013-07-31 09:10:53]
管理侍のPART2、いつのまにかなくなっているよ。
いつまでたっても書き込みがないので、恥ずかしくなって
退散したのかな?
796: 匿名さん 
[2013-07-31 09:44:48]
匿名.さんいます?
797: 匿名さん 
[2013-07-31 13:49:38]
専有部分のリフォーム等をするのに、理事長の承認を
もらわなければならないと規約に謳っているマンションは
多いとおもいますよ。
しかし、工事の仕様書の提出も取らず、ただ届けだけで
済ましている理事会も多いのでは?
798: 匿名さん 
[2013-07-31 18:42:42]
賃貸部屋の原状回復は届出不要だよ。
承認はリフォームの場合のみ。
799: 匿名さん 
[2013-07-31 21:40:38]
何、賃貸部屋って?
800: 匿名さん 
[2013-08-01 08:55:11]
リフォームの時は、仕様書の提出も義務づけられていますよね。
ちゃんとやってます?
住民は、届け出をしなければならないなんて知らないから。
規約は読んでいないからね。
広報活動が大切です。
801: 匿名さん 
[2013-08-01 09:36:34]
大規模修繕工事瑕疵保険って知ってます?
これ、マンションが掛けるんではなく、工事業者が
保険に入るんだってね。
802: 匿名さん 
[2013-08-01 10:21:03]
支払い督促をやり、裁判官より支払い命令が出ても、支払ってもらえない
場合は、どうしたらいいんでしょう。
強制執行手続きはどうすればいいんでしょうか。
803: 匿名 
[2013-08-01 10:39:22]
>802
滞納管理費の項目に沢山アドバイスがあります。
804: 匿名さん 
[2013-08-01 12:11:55]
酸っぱいね。
805: 匿名さん 
[2013-08-01 12:28:25]
>803
ここで質問してはいけないの?
ここは、マンションの管理に関するスレでしょう。
806: 匿名 
[2013-08-01 12:31:51]
>805
質問してはいけないとは言っていません。
滞納・・・を見れば、「沢山載っているよ」と言っただけです。
807: 匿名さん 
[2013-08-01 12:42:34]
ここのスレが活発なので、書き込む者が多い
と思ってレスしたんだよ。
あなた、知ってたら教えてくれない?
808: 匿名さん 
[2013-08-01 12:44:38]
裁判官から支払い命令が出ても支払ってくれなければ
少額訴訟や支払い督促をやっても意味ないし。
809: 匿名さん 
[2013-08-01 12:46:44]
>支払い督促をやり、裁判官より支払い命令が出ても、支払ってもらえない

支払督促に裁判官は関与しないので、新手の振り込み詐欺と思われて、ほっとかれたんだと思います。
811: 匿名さん 
[2013-08-01 12:58:37]
>810
給料の差し押さえをしたいんだけど、どうすれば
できるのかな?
会社にいって、滞納金を支払ってもらえないので、
給料を差し押さえますでいいのかな?
813: 匿名さん 
[2013-08-01 13:12:04]
811より812の方が、ふざけているんじゃないかな。
給料の差し押さえ方法を知らない者はいるんだから、
知ってれば、教えてやればいいだろう。
814: 匿名さん 
[2013-08-01 13:38:21]
>会社にいって、滞納金を支払ってもらえないので、給料を差し押さえます

それを誰が言って、誰が差し押さえるのかが問題だな。
815: 匿名さん 
[2013-08-01 13:45:11]
弁護士か司法書士ではないだろうか。
816: 匿名さん 
[2013-08-01 13:52:34]
>弁護士か司法書士ではないだろうか。

弁護士か司法書士が、債務者の勤務する会社に行って、

「滞納金を支払ってもらえないので、給料を差し押さえます」

と言って会社から金を要求した場合の刑罰は、

刑法222条の脅迫罪です。
817: 匿名さん 
[2013-08-01 15:33:46]
ではどうすればいいの?
818: 匿名さん 
[2013-08-02 09:12:06]
その場合は、取り立て訴訟が必要となってきます。
債権差し押さえ命令の申し立てをするのには、5,000円程度が
必要となります。
弁護士は必要ありません。
819: 匿名さん 
[2013-08-02 09:41:18]
この債権差し押さえ命令書をもって会社に行き、
給料の差し押さえができることになります。
820: 匿名さん 
[2013-08-02 10:28:12]
へぇー 先にほかの人が給料差し押さえてても良いんですか?
給料全額差押えたら生活出来ませんよ、給料凄く少なくても大丈夫ですか?
821: 匿名さん 
[2013-08-02 10:36:10]
給料の差し押さえ額については、当然裁判官が考慮しています。
822: 匿名さん 
[2013-08-02 10:55:10]
じゃあ給料少なくて借金まみれなら差し押さえても無理って事だよね。
意味無いね。
823: 匿名さん 
[2013-08-02 12:09:43]
給料差し押さえられたら人事部にマークされるから会社にいられなくなるのでは?
824: 匿名さん 
[2013-08-02 12:11:35]
>822
滞納額がどんどん膨れ上がれば、マンションを手放すしかないよ。
借金まみれなら、金融債権も支払えないだろうから、いずれ
競売せざるをえない。
銀行は冷たいからね。
管理組合にとっては、特定承継人がしはらってくれるから、それで
いいんだけど。
825: 匿名さん 
[2013-08-02 12:51:28]
要するに、滞納する者は、マンションに住む資格がなくなったということだよ。
早く清算して、最初からやり直し方がいいと思うけどね。
826: 匿名さん 
[2013-08-02 13:59:34]
>管理組合にとっては、特定承継人がしはらってくれるから、それでいいんだけど。

古くて千万前後のマンションはなかなか競売成立しないよ、宙に浮いたまま終わり。
競売も土地ならねぇ~  


828: 匿名さん 
[2013-08-02 19:36:35]
競売の話だよ、どの道ローン残ってたら管理組合が競売なんて無理。

また条件の良いマンションなら持ち主が任意売却するに決まってんでしょ。
残ったカスマンションなんかは、どうにもなりませんよ、世の中そんなに甘くは無いのよ。

マンションが駅前にしか無いとでも言いたいのかねぇ?  

830: 匿名さん 
[2013-08-02 20:15:26]
仮差押登記? そんな滞納者からは滞納管理費なんか回収出来ないよ。

築浅の優良物件なら競売公売任意に関わらず整理できるが、古いのは無理。
早い話、整理不可能なら田舎にある朽ち果てた廃墟と同じ扱い。
何とか成ると思う浅はかな住民多いんだね。

832: 匿名さん 
[2013-08-02 21:13:11]
マンションが売れないとかいってるのがいるけど、
マンションは簡単に売れるよ。
競売だったら余計簡単に売れるだろう。
834: 匿名さん 
[2013-08-02 22:34:23]
能書きは良いからやってみなさい、そんなに簡単には行きませんよ。
ましてや素人の管理組合では専門家入れないと、他とは話し合いすら出来ませんよ。

で、古いマンションは簡単には売れませんよ。 売ってみなさいな。
50~100万即金で買い取る業者くらいですかね、当然抵当権ついてなくてね。笑
835: 匿名さん 
[2013-08-02 22:56:49]
滞納者がその居室で自殺でもしたら、もう居室が全焼したのと同じ。
相続放棄されたら整理など不可能、国も自治体も放置するしかない、俗に言う廃墟だ。

自殺されないように注意するのが先かもね。 でも本人は嫌がらせでやるんだけどね。
837: 匿名さん 
[2013-08-03 09:41:56]
>834
古いマンションなのに抵当権がついているって、何の抵当権?
先取特権より優先するのであれば、銀行とか住宅ローンとかの
担保になるけど、価値のない物件に貸し出しはしないよね。
それから、滞納金の回収分だから、価格は安くてもいいけどね。
50万でマンションが買えるんであれば、僕の小遣いでも買えるんで
いくらでも買っとくんだが。
838: 匿名さん 
[2013-08-03 10:34:39]
>828
そうだね、現実的には競売は難しいと思うよ。
だから、給料とか家賃、銀行の預金等から徴収することを考えないとね。
839: 匿名さん 
[2013-08-03 11:26:53]
>837
世間知らずの見本みたいな方ですね、型にはまるのが当然とでも思ってるのかな、子ど以下。

マンション担保で消費者金融でもお金貸しますよ、銀行と住宅ローンしか知らないみたいですね。


>836
たかが管理費滞納してるのは他にも多くの負債が有ると考えるのが普通、すごい世間知らずね。

841: 匿名さん 
[2013-08-03 11:57:21]
840さん、あんたが書き込むとここのスレがどんどん進んでいくよ。
管理侍はどうしたの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる