住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【19】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【19】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-15 13:52:03
 
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

今後の金利はどうなっていくのでしょうか??
フラット金利はどうなる?【18】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336826/
フラット金利はどうなる?【17】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331263/
フラット金利はどうなる?【16】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-06-11 14:24:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【19】

235: 匿名さん 
[2013-06-18 18:19:48]
>229
ありがとうございます!
控除は400ですが、やっぱり今の低金利羨ましいですねぇー
236: 匿名さん 
[2013-06-18 23:16:49]
安倍さんのフェイスブックがネウヨ臭いww
237: 匿名さん 
[2013-06-19 09:58:37]
株高債券高、理想の展開です。
238: 匿名さん 
[2013-06-19 10:05:53]
7月、奇跡の1.8台は無理か…
239: 匿名 
[2013-06-19 10:11:39]
6月と同水準、2.1以下なら恩の字でしょう
240: 匿名さん 
[2013-06-19 10:31:37]
早く0.9越えろよ。
0.9超えたら一気に1.0行くけどな^^;
241: 匿名さん 
[2013-06-19 10:32:17]
1.8台はさすがに諦めましょう、起債前でこの水準なので。
このまま何もなければ2.05程度ですか、、、
まあ極端な金利上昇がなかったので良かったじゃないですか。
これから先、いつ金利が跳ね上がるかわからないですよ。
2年以内でインフレ2%を目指し政策に奮闘する以上、早かれ遅かれその時が来るでしょう。
2%のインフレを目指しているのに、いくら日銀が7割買い占めているにしても0.8ちょっとで取引されていること自体おかしくないです?
国債の大口保有者の銀行、保険会社等は2%もインフレに出来る訳がないと考えているのですかね、、、
242: 匿名さん 
[2013-06-19 12:31:39]
その目標そのものが問題だ。
243: 匿名 
[2013-06-19 12:47:32]
>241
物価が上がるわけないと考えてたのが4月。
2%は無理でも物価上昇はあるかも?と恐れ始めたのが今

コレが進めば物価は上がる。モノは早く買おう、金も早く借りようになってアベクロの求める世界に
244: 匿名さん 
[2013-06-19 12:50:48]
毎回正当な予想してる人が多いなか、一部のぶった下げ煽りがいるから、毎月実行者が、落胆するの繰り返しw
245: 匿名さん 
[2013-06-19 13:01:15]
>243 なるほど!
そうすると市場はインフレを意識し始めたとも考えられますね。
で今のインフレ率からみた予想の適正値が0.8程度なんですね。
わかりやすい説明ですね。
246: 匿名さん 
[2013-06-19 13:05:51]
確かに、大体の人は2.03±0.1程度の予想でしたよね。
一部1.8とか2.7とかすごい予想している人もいましたが、、、
247: 匿名さん 
[2013-06-19 13:36:23]
それでも最後まで1.8台を希望します
248: 匿名さん 
[2013-06-19 13:41:33]
>247 その気持はよくわかります。
この週末にかけ、出来るだけ国債金利が低くなるといいですね。
249: 匿名さん 
[2013-06-19 15:15:14]
この際、希望は胸に秘めとけ
口にすると願い事はかなわなくなるよw
250: 匿名さん 
[2013-06-19 15:18:21]
金持ちの見方
庶民の敵

自民日銀アベクロ

GNIでごまかしてんじゃねえよ
てかGNIをみなさんの収入が150万増えるとか言ったよな無能総理
嘘つきめ
251: 匿名さん 
[2013-06-19 16:24:47]
0.81%!!
頑張れ、頑張れ!!
GO!!GO~!!
252: 匿名さん 
[2013-06-19 16:51:19]
嘘吐き総理を誕生させたお宅も同罪では?

円高、株暴落で金利減なんて暴論期待するなら、何故にアホノミンシュ退陣させたのよw
253: 匿名さん 
[2013-06-19 17:08:13]

あらま自民厨ってやっぱいるんだね
254: 匿名さん 
[2013-06-19 17:40:02]
久しぶりに覗いたら以前は全くなかった政治的発言(左寄りの人中心)
が異様に多くて以前とは別の雰囲気に驚いた。

雑談スレとかから流れてきたのかな。
255: 匿名さん 
[2013-06-19 18:31:57]
欧米為替見通し:バーナンキFRB議長、出口への道筋を示すか
256: 匿名さん 
[2013-06-19 18:33:20]
ほとんどの庶民にとって左とか右とか関係ないよ
問題によって右にもよるし、左による
257: 匿名さん 
[2013-06-19 18:36:06]
×左による
○左にもよる

まあ金利に関して政治が大きく絡んだのがアベノミクスからだから政治的な発言も増えるだろうとは思うよ
最近は上がったり下がったり忙しいからねえ
258: 匿名さん 
[2013-06-19 19:51:06]
新生の予想クーポンは1.25だな。
0.83をベースに取ってるから、スプレッド0.42の予想?
当たれば0.81+0.42+0.72=1.96
意外に低くなっちゃうな
259: 匿名さん 
[2013-06-19 19:51:58]
>253
252だが、厨とか、ここ2ちゃんか?
ちゅうとか子供じみたごと言ってないで、
大人ならアホ自民に政権取らした責任は自分でとりなよ。
260: 匿名さん 
[2013-06-19 19:56:00]
>258
真偽性が東スポレベルの新生で語る意味あるのか?
日経が先月に続いて同程度の上げと予想済みだが。
261: 匿名さん 
[2013-06-19 20:10:39]
>>260
まあ、意味があるのかと問われても情報の受け手が決めること
だしなぁ。気に入らないならスルーしてよ、悪いけど。
262: 匿名さん 
[2013-06-19 20:30:36]
気に入る入らないではなく、毎月末外れる新生を使った下げ煽りで信じた情弱がうろたえてるじゃん
当たらん下げ煽りとコメント主に存在価値なくね?
それとも確信犯?
263: 匿名さん 
[2013-06-19 20:33:52]
>262
見当違いの知ったか君は月末の風物詩ですよ。
来月には涙いっぱいで現れもしなくなるので、それも含めてこのスレの醍醐味と楽しまなきゃ(笑)
264: 匿名さん 
[2013-06-19 20:35:19]
さあ、
2.3~2.7で落ち着くかな~
265: 匿名さん 
[2013-06-19 20:38:07]
うーん別に下げ煽ってないけどねえ
ソースの信頼性が無いならソースに言いなよ。
コメント主の存在感云々は既に荒らし領域のコメントだと思うよ。
266: 匿名さん 
[2013-06-19 20:46:22]
なんか話づらいスレッドだな
267: 匿名さん 
[2013-06-19 20:56:39]
はあはあ
毎度無責任で話題となる新生引用しておいて、
自分は悪くない悪いのは新生だと?そうやって一見正論翳して馬鹿を煽って生きてきたんだろうけど、
たた焦臭さしか感じない、確信犯でしょ?
268: 匿名さん 
[2013-06-19 21:39:37]
新生引用は、下げ煽りには、もってこいw

最後の期待を掛ける、崖っぷち君には、お好み焼きのお多福ソース的存在w
269: 匿名さん 
[2013-06-19 21:59:09]
ずっと上がり続けますかね?
270: 匿名さん 
[2013-06-19 22:21:03]
明日?明後日の起債しだい?
日銀は静観の構え、吉と出るかキチガイになるか
271: 匿名さん 
[2013-06-19 22:25:01]
新生の予想は下げてますからねー
下がるんじゃないかなあ…うんうん
272: 匿名さん 
[2013-06-19 22:28:28]
まあ予想は予想なんで、現実的には新生がどうであれ、ほとんど6月とかわらない金利になりそうですが、ちょっとでも下がるといいですね。
273: 匿名さん 
[2013-06-19 22:43:07]
真性レポート。恥ずかしい。ひとつウエノ男。
274: 匿名さん 
[2013-06-19 22:47:59]
下げ煽れば煽るほど、金利は上がった先月
今月はどうなるかな
275: 匿名さん 
[2013-06-19 22:48:12]
フラット下がらないかなぁ〜
276: 匿名さん 
[2013-06-19 23:29:49]
預金金利が2.3%になったよ
20年固定提携ローンは1.3%
アベノミクス様々だね
277: 匿名さん 
[2013-06-19 23:43:47]
預金が2.3なら、
来月のフラットは3.8位か~
縛上げですな
278: 匿名さん 
[2013-06-19 23:58:46]
これ以上フラット上がるとメリットないね
279: 匿名さん 
[2013-06-20 00:00:50]
新生の予想スプレッドは0.41ですね。
本日の長期金利の終値と合わせて勘案すれば7月は1.94%あたりですか。
6月から7月ずらした方には大ラッキーなるかもしれませんね。
280: 匿名さん 
[2013-06-20 00:03:04]
すごい知識ですね
来月、なぜ下がりますか
ただの予想ですか
281: 匿名さん 
[2013-06-20 00:24:24]
おろおろ
282: 匿名さん 
[2013-06-20 00:26:22]
金利が上がるのをただ指をくわえて見てるだけじゃないんでしょ。
住宅金利を返すだけだと損だよね。
実行時金利で決まるフラット自体がギャンブルなんだからね。
一喜一憂する時間があるんだったら,むしろ,やりくりして,損をしない長期スパンの資産運用を並行して挑戦しようか!ぐらい考えてるか,既に実行しているか,という人も多いんじゃないの?
住宅ローンは生命保険と割り切って,いかに保険料安くしようか考えてるのは俺だけ?
283: 匿名さん 
[2013-06-20 00:30:48]
被ってんじゃないよwパォ〜〜ン
284: 匿名さん 
[2013-06-20 00:30:54]
スプレッド0.41ってマジですか?
ホントなら超嬉しいですが…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる