東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 2丁目
  7. Brillia Tower 池袋 パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-15 21:09:42
 

Brillia Tower 池袋のパート8です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333538/

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩1分(地下2階より地下通路直結)、JR線「池袋」駅より徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(70平米台、80平米台が中心)
間取り:1R~3LDK(3LDKが約80%)
予定価格:3,000万台~最高2億円を予定(7,000万台、8,000万台が中心)
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2013-06-03 22:45:01

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 池袋
Brillia(ブリリア) Tower 池袋  [最終期(再登録)]
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
総戸数: 432戸

Brillia Tower 池袋 パート8

1: 匿名さん 
[2013-06-03 22:54:59]
1ゲット
2: 匿名さん 
[2013-06-03 23:11:30]
2ゲット
3: マンションくれや 
[2013-06-03 23:16:43]
たくさんマンション見てきてわかってる。
売れるマンションと売れないマンション。

自信をもって言いましょう、ここは絶対に売れ残る。
4: 匿名さん 
[2013-06-03 23:36:23]
売れ残らないよ。
素人は黙ってろ。
5: 購入検討中さん 
[2013-06-04 01:21:17]
3は経験が生かせない可哀そうな方なのね
6: 匿名さん 
[2013-06-04 01:28:56]
富久クロスが予想外の安値を付けているようです。ここも影響受ける?
7: 匿名さん 
[2013-06-04 01:32:03]
>6
ここの価格に反映されることはないけど、売行きには影響するでしょう。
8: 匿名さん 
[2013-06-04 05:47:36]
これから目黒や四谷や月島や春日など駅真近がでてくるから、富久は安い
9: 匿名さん 
[2013-06-04 05:53:12]
ただ今、富久営業マン増殖中。
10: 匿名さん 
[2013-06-04 07:23:41]
駅遠を安く買っても、資産価値の下落が激しい。
逆に、駅直結は高くても仕方ないが、価値は永久保証もの。
11: 匿名さん 
[2013-06-04 07:37:52]
「富久クロスが予想外の安値をつけているようです。」
「富久は安い」

富久営業マン必死(笑)
どんだけピンチなんだよ。
自分の物件だけにしときな。
みっともない。
12: 匿名さん 
[2013-06-04 07:58:16]
だって本当に安いんだもん
13: 匿名さん 
[2013-06-04 08:38:53]
富久はタワーだけど駅至近というわけじゃないし、ここより
戸数が全然多いから価格面は強気にいけないんじゃないかな。
駅5分は遠くはないんだろうけど、そういう戸数の多いタワーは
結構苦戦する場合が多いように思う(データではなく色々な
物件を見ての個人的感想)。
14: 匿名さん 
[2013-06-04 10:09:43]
どんな豪華マンションでも、数十年後には老朽化する。
二つの古いマンションが有る。一つは駅徒歩7分。もう一つは駅徒歩1分。どっちが良いか良く考えてみる。
15: 匿名さん 
[2013-06-04 11:39:39]
富久の「駅5分」と言うのも「計画敷地の西南端」からメトロ地上出口までだし。
タワマンと改札は、約0.6キロ、8分。
16: 匿名さん 
[2013-06-04 11:42:35]
徒歩何分とかより池袋に住みたいか新宿に住みたいかでしょ。
17: おい、マンションくれや 
[2013-06-04 12:46:55]
ブリリアおわつた・・・
高すぎ、売れんがな。

俺は賭けるぜー
18: 匿名さん 
[2013-06-04 12:48:50]
ここのポジさんなのに
富久を詳しく研究している方たちがいますね。
19: 匿名さん 
[2013-06-04 13:03:36]
競合物件だから気になるでしょう?
20: 匿名さん 
[2013-06-04 13:16:43]
富久は全く検討しないよ。

富久に誘導したい人がいるんだね。
21: 匿名さん 
[2013-06-04 14:21:56]
ここで話題になっていた、公式の「2000件」が「2000組」に変わってますね。
22: 匿名さん 
[2013-06-04 15:05:37]
ほんとだ。
23: おい、マンションくれや 
[2013-06-04 19:40:49]
ここはどうでしょう。みんな買う人は安いとうれしいですよね。

安くしないと買わない運動を展開しましょう。

ブリリアさん、あと800万(1割)ほど安くして。
そうしないとみんなで協力して一切買いませんよ。

(みなさん、大丈夫。ここはもっと安く買えます。
なんせ区役所と一緒。土地も区役所に取られかねん。
治安の心配などなど。安くなる要素たくさんです。
アウル見たでしょ。なかなか売れないから。
みんなあせらずまずは傍観。)
抽選会、行くべきではないと思うね。

いまのとこここは買いではない。
(富久はまあ値段安いし買ってもいいと思う。)
24: 匿名さん 
[2013-06-04 19:55:41]
>>23
富久に決めたんじゃなかったの?
結局値切りたいだけ?
25: 匿名さん 
[2013-06-04 20:04:22]
と言ってライバルを減らすのですね。わかります。
26: 匿名さん 
[2013-06-04 21:57:36]
治安悪いの??
27: 匿名さん 
[2013-06-04 22:04:18]
富久は販売が10月に延期だそうで
「キャッシュで買う人」は消費税アップ分を無駄に払うことになり、撤退する人が続出と思われる。
28: マンションくれや 
[2013-06-04 22:42:44]
あたぼーよ。
値切りたいですわでざます。

おほほほほほー。

ブリブリ安くしろよ。
イメージわるくなるぞー。
29: 匿名さん 
[2013-06-04 23:08:48]
ここと富久どちらにしようか迷っているのですが、
住環境はどちらが良いんでしょう?
個人的には、富久の方が良いのかなと思っているのですが。
皆さんいかがですか?
30: マンションくれや 
[2013-06-04 23:28:30]
俺の主観では富久ですな。
池袋はほんとやばいやつがいる。

あくまで主観。
若い時、池袋で遊んだから・・

あんま書くと削除されるからすまんね。
31: 住まいに詳しい人 
[2013-06-04 23:33:55]
どう考えても富久の方が治安や環境はいいですね。
池袋は治安が心配。
ウエストゲートパークの不良やカラーギャングが怖い。
ハン○近くで通り魔もありました。
外国人も多いし、物騒すぎ。
新宿区は目白や落合など閑静な住宅地が多いけど、
豊島区は住宅地ではなく、飲み屋街なのでしょうね。
32: 匿名さん 
[2013-06-04 23:44:20]
目白は豊島区でしょ。
どんだけ東京に疎いんだよw
33: 買い換え検討中 
[2013-06-04 23:51:02]
下落合あたりは新宿区ですけど。
34: 匿名さん 
[2013-06-04 23:51:12]
そんなに悪いんですね・・・
子供が二人いるので、やはり富久の方が安全そうですね。
そしたら、富久にしようかな。
35: マンションくれや 
[2013-06-04 23:54:35]
そう、このまえウエストゲートパークで東池袋が出てきて
ギャングの話だしたら削除された。

やっぱ事実は伝えないと。

代ゼミ周辺の公園は危ないぜ。
俺はよく知ってる。
36: 匿名さん 
[2013-06-05 00:04:33]
前スレでは一斉削除されたけど、結局エレベーターの乗り換えは不便だってことでFA?
うちの奥は、無理だっていってるんだが。(特に荷物が多い時に、ありえないって・・・)
37: 36 
[2013-06-05 00:10:19]
あと、セキュリティが高くなるからってエレベーターの乗り換えに賛成するのは、あばたもえくぼになってるって。
通常のオートロックで十分だし、新聞配達や、宅配が入ってこれるのに、わざわざセキュリティの意味をエレベーターの乗り換えに求めるって、やっぱり言い訳にしか聞こえないとのこと。
38: 匿名さん 
[2013-06-05 00:12:39]
不便かつ危険ということですね。
真剣に検討をしていただけに残念です。
ギャングってそんなに危ないんですか?
39: マンションくれや 
[2013-06-05 00:13:16]
削除はどうかと思いますね。
ある意味、買う側としては不利益な情報がマスクされるわけですから。

嘘もほんとも読み手が判断すべきですよ。
削除は読み手を馬鹿にしてます。
40: 匿名さん 
[2013-06-05 00:14:16]
エレベーター乗り換えは不便かもしれないですね。
41: 物件比較中さん 
[2013-06-05 00:20:06]
エレベーター乗り換えって映画に出てくる裏カジノみたいなイメージが…
42: 匿名 
[2013-06-05 02:57:01]
>41そーゆーこと書くから発作的にデベの指が削除ボタンクリックしちゃうんです。


副都心線から雑司が谷で都電に乗り換えるみたいなもの

なんて例えがよいかと。
43: 匿名さん 
[2013-06-05 03:38:49]
Brillia Tower 池袋 掲示板住人が
富久クロスタワー 掲示板住人に引っ越しているような気がするのは気のせい?
44: 匿名さん 
[2013-06-05 04:21:35]
富久は割安ですから仕方がないのかもしれません。
45: 買い換え検討中 
[2013-06-05 05:14:45]
駅直結で近いし、池袋はどこ行くにも何するにも便利。
ライバルミレーニアは線路脇だし、富久は駅から不便。
ここ第一希望でいきます。
46: 匿名さん 
[2013-06-05 08:09:56]
首都高より線路脇の方が、まだ良いかと思うが。。。
47: 匿名さん 
[2013-06-05 09:30:00]
富久は、10月販売に延期され消費税8%物件ですので、
割安ではありません。
48: 匿名 
[2013-06-05 09:58:00]
それでも税制優遇があるからここよりは良心的。
問い合わせ多数のため値上げしますじゃ世の中マンションだらけでよりどりみどりなのに区役所の上なんか誰も買わないでしょ?
49: 匿名さん 
[2013-06-05 10:06:48]
エレベーター乗り換えは無理だって、削除されてもまた書くよ。

住民同士で一緒に乗り換えるの?年寄りの手を引いて?助け合い?
荷物をもってあげて、ボタン押して待つの?

同じデベの違う物件買いな。
50: 匿名さん 
[2013-06-05 10:08:29]
人生で一番苦痛なのは、エレーベーター。

そして不安で身の危険すら感じるもの。
毎日の事となると、3年も耐えられないよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる