分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用)
 

広告を掲載

南口住民さん [更新日時] 2015-06-10 13:56:05
 

まだまだ発展途上の流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。いろいろ情報交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2013-06-03 14:34:11

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用)

201: 匿名 
[2013-10-06 21:57:56]
そうなんだぁ。吉野家がくるのか。
ただ店舗的には小さめだからメニューも少なさそう。
南口と西口の間の高架下ならちゃんとした店舗出来そうなのに。
やっぱネックは工場かい?
202: 周辺住民さん 
[2013-10-07 17:32:52]
話によると、駅高架下は賃料が高く、みな寄りつかないらしい。
203: 匿名さん 
[2013-10-07 20:25:10]
高架下は、将来的に南口側からだけでなく西口側からもアプローチ可能になるため、両サイドから入れる構造にしなければならないのですが、西口側がいつ頃どのように開発が進むか全くわからなくなってしまったため長期契約が結べず、短期間限定のモデルルームみたいなものしか作れないでいる、ということらしいです。
西口の開発がどのように進むか見えてくるまではあそこには何も入れられない、と聞きました。
つまり工場です。
204: 匿名さん 
[2013-10-07 20:29:48]
あ、それと、202さんも書いてるけど、おおたかの森駅周辺の商業用賃貸は、愚かなほど高いらしいです。尋常ではないテナント料になってるみたい。東口のテナントビルも未だ埋まらず。南口のメディカルビルの裏も未だ埋まらず。適正価格ではないので話がまったくまとまらない、と聞きました。
205: 周辺住民さん 
[2013-10-08 23:38:27]
西口の工場の件は早く進展してもらわないと。

TXのおおたかの森駅ホーム下の改札階のセントラルパーク側。
外から見ると不自然な空間があるように見えるのですが、今後改札口を今の反対側に設置する計画でもあるのでしょうか?
206: 匿名さん 
[2013-10-09 19:15:11]
結局工場はどうなんの?そもそも交渉する気なんて最初から無いんじゃないのあの工場
207: 周辺住民さん 
[2013-10-10 07:41:30]
最後には強制収用できるから心配はしてないけど、そうなるのは見たくはない。
早く話がまとまると良いですね。
208: 周辺住民さん 
[2013-10-10 09:37:24]
駅前の一等地からオーベル前の土地じゃかなりの駅遠になるし気が乗らないのはわかるけどな。
通勤するにも徒歩数分→徒歩15分にはなるし。
僕だったら市に通勤バス用意してもらいたい位の気持ちになるね^^;
(もしくはオーベル前までの東武バス定期券配るとか)

いずれにしても市の街づくりの一環とはいえ市は御願いする立場なんだし、地権者が譲歩できる位の提案ができるといいんでしょうけど、どうなんだろう??

円満に解決する事を望みます。
209: 匿名さん 
[2013-10-10 14:23:23]
どんな形になるにしてもケツを決めようよ。交渉がうまくいって円満解決になるにせよ、交渉が決裂して強制収用になるにせよ、はたまた交渉が決裂しても強制収用はせず、西口の開発計画そのものをイチから描きなおすにせよ、いつまでに結論を出すか、だけでもはっきりさせようよ。どんな結論になっても良いからさ、円満解決を望むのはみんなの願いだけどさ、期限も決めずにダラダラダラダラダラダラダラダラ時間だけが過ぎてくのってほんとバカみたいだよ。
210: 周辺住民さん 
[2013-10-12 05:13:53]
現状の駅周辺の状況見てると、工場が撤退したとしてもあの立地じゃテナント料めちゃくちゃ高いだろうし、
結局マンションか空き店舗だらけのビルになる気もするなあ
211: 周辺住民さん 
[2013-10-12 18:02:14]
工場跡地は、西口ロータリーの交通広場になる計画ですよ。
現在のは暫定的なロータリーで、三倍程大きなものになる予定だと聞いています。
柏駅前のようにダブルデッキになる可能性もあるそうです。
212: 周辺住民さん 
[2013-10-20 23:11:38]
東口のライフガーデン一階の京和ガスショールーム跡にはサイゼリヤが入るらしい。
213: 匿名さん 
[2013-10-21 19:06:41]
京和ガスのとこにサイゼリヤ?マジですか!狭そうだけど平気なのかね?でもありがたいね!24時間じゃなくて6時~25時とかが良いな。夜中変な人たちが集まるのも嫌だし。
214: 匿名さん 
[2013-10-21 21:11:09]
あそこってそんなにスペースあったっけ?
狭い 賃料高い ゆえにメニュー価格が他のサイゼリヤより高かったりして。
215: 購入検討中さん 
[2013-10-22 21:03:42]
さすがにそれはないのでは。東口側はHotmot等の弁当屋さんが一軒ほしいですね。
216: 夜中仕事さん 
[2013-10-23 02:03:58]
ブログ情報によると、サイゼリヤはライフガーデンの二階という話しですよ。
江戸川大学サテライトセンター跡に入るとか。
217: 周辺住民さん 
[2013-11-02 06:24:41]
サフランのプレプレオープンに行った方はいますか?
おいしかったパンを教えてください。
218: 周辺住民さん 
[2013-11-05 08:12:02]
昨日の警報見てこのあたりでもPM2.5の計測ポイントを設けて欲しくなった
野田と柏の中間値を取ると結構平均高そうだけど…
219: 南口住民さん 
[2013-11-06 05:55:23]
4日の朝、PM2.5の注意喚起のメールが流山市安心メールからありました。
具体的な数値は出ませんでしたが、前もって知らせてはもらえます。
心配な方は市のHPのメール配信サービスから登録すればよいかと思います。
通信料以外は無料ですので。
220: 周辺住民さん 
[2013-11-06 12:06:13]
http://pm25news.com/
http://www.air.taiki.pref.chiba.lg.jp/smog/report
千葉は中国からの大気汚染関係なくなぜか全体的に高いみたいだから
必要がないときは極力外に出ない、洗濯物は外に干さないという自己防衛は必要だと思う
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる