三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-20 20:58:36
 

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:清水建設株式会社  
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336043/

【物件情報を追加しました 2013.6.2 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-06-02 12:10:16

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part16

1: 匿名さん 
[2013-06-02 12:11:56]
いよいよPart16です。検討者のみなさんのお役に立てる場にしていきましょう。
2: 匿名さん 
[2013-06-02 12:39:10]
残り110戸程度ですかね。

超お買い得物件との意見もあります。
買わないと損みたいな状況らしいです。


でも、ここからは慌て買う必要はありません。
よい部屋いい間取りは1期2期で売れてしまったかもしれませんが、残りを検討なされる方はじっくりと考えて、竣工後に現地MRを見て判断できるような状況だといいですね。
大きな買い物ですからね。
3: 匿名さん 
[2013-06-02 12:41:50]
竣工まで残ってるかな
4: 匿名さん 
[2013-06-02 12:48:39]
ドンキの建築計画のお知らせ
が掲示されてました。
近日オープンとの事です。
5: 匿名さん 
[2013-06-02 12:53:04]
ドンキなんて、誰が行くかよ!


などと思っていても、意外と役立つこともある。
意地張らないで覗いて見ましょう。
意外と楽しい。
6: 匿名さん 
[2013-06-02 13:18:53]
ドンキ、よく行くでしょう。このマンションの検討層ならうれしいでしょうに。ムリすんなって。
7: 匿名さん 
[2013-06-02 13:25:34]
週末はドンキ、パチンコで過ごす。昼はすき屋、夜ははなの舞、そういう楽しい住環境が待っていますね。
希望としては、マンガ喫茶、カラオケ当たりかな。
8: 匿名さん 
[2013-06-02 13:27:49]
そこに100均も入れといて。
9: 匿名さん 
[2013-06-02 13:43:09]
世田谷にだってドンキあるよ!
10: 匿名さん 
[2013-06-02 13:48:00]
世田谷みたいな田舎の話されてもね。
11: 匿名さん 
[2013-06-02 13:55:04]
東雲の方が場末感満点でしょう
12: 匿名さん 
[2013-06-02 13:55:48]
100均は豊洲まで行かないと無いでしょ
13: 匿名 
[2013-06-02 14:04:31]
東雲は、キャナルコートの晴海通りを挟んだ、逆側のエリアを大規模再開発できればいいんだけどね。
14: 匿名さん 
[2013-06-02 14:04:42]
高い買い物だからこんな匿名掲示板のネガが書くことを参考にする人はいないのに。自己矛盾気付けよ。
15: 匿名さん 
[2013-06-02 14:07:51]
世田谷にも中目黒にもドンキがあるし、豊洲にも月島にもパチンコ屋あるから、嫌な人は有明がいいんじゃないかな。
16: 匿名さん 
[2013-06-02 14:10:46]
ネガの方がまともだと最近思う。
ポジはキャナルに対しての攻撃的発言が多くて、引いちゃう人多そう…

高い買い物だから、じっくり考えよう、という意見のどこがいけないのかな?
17: 匿名さん 
[2013-06-02 14:11:50]
細かい所ですが、エレベーターの扉は2枚片開きタイプなんですね。(非常用は両開き)
個人的には両開きタイプのほうがよかったですが。
まぁ気持ち程度の問題ですが(笑)

エレベーターは日立製のようですが、少なくとも蓄電池対応のエレベーターは液晶モニタ付きのタイプになりそうですね。
18: 匿名さん 
[2013-06-02 14:13:44]
いつものキャナルネガが一人で連投してるみたいだけど、無視で行きますかね。
19: 匿名さん 
[2013-06-02 14:22:03]
スルーすればいいのにね。
すぐに反応しちゃうから荒れてしまう気がしますね。
キャナル批判はお止めになった方がよろしいかと。

スレ主さんも冒頭書いてるように、「近所の方など、…意見を交換」しましょうね。
20: 匿名さん 
[2013-06-02 14:26:01]
ここってSkyzができると東京タワーの眺望が遮断されちゃうんだよね。
21: 匿名さん 
[2013-06-02 14:28:37]
お隣のマンションも含んでキャナル内からの住み替えも一定数いらっしゃるので、この地域の生活環境がもともとこの地域に住んでいる方に評価されているのは確かですね。そういう私もキャナル内在住です。
22: 匿名さん 
[2013-06-02 14:52:30]
そうだよ。キャナルからの中古の需要も期待できるんだからさあ。
キャナルの方をあまり攻撃するような発言はしない事だよ。

1期1次で抽選外れて諦めたけど、将来中古でお目当ての部屋が空けばって様子見しているキャナル民もいるかもよ。
23: 匿名さん 
[2013-06-02 15:05:44]
パチンコ屋とかドンキとかいう書き込みもキャナルや東雲の攻撃につながるしやめましょう。実際のところ、それこそ上にありましたようにパチンコ屋は豊洲に2軒ありますし、実際ここもキャナルコート内のマンションも晴海通りの向こう側にあるパチンコ屋やドンキは通常の日常生活圏外ですしね。向こう側に行くことがあるとすれば唯一バスに乗る時かな? キャナル内バス停のバスに乗るなら関係ないですしね。
24: 匿名さん 
[2013-06-02 15:10:37]
ほんとに、今、豊洲に2件ある?
確認した?
25: 匿名さん 
[2013-06-02 15:19:00]
豊洲駅前のとこと、橋の脇のとこ(こっちは東雲だけど)のことかな?
いずれにしても気になるようなものでもない。
123も実際外からじゃパチンコかどうかもよく分からないね。
26: 匿名さん 
[2013-06-02 15:21:04]
23
パチンコやドンキがあるところは低層だと考えてる?
別に低層なエリアでもない都心にもたくさんあるよ。パチンコやドンキがあろうがなかろうが東雲は東雲。高級なエリアではない。

ところで、マンション買ったんなら契約書をも一度見てみ。三井の契約書は「うち消費税」の項目あるよね。消費税は建物にしか掛からないから逆算で土地代の内訳が分かるはず。さあ土地代はいくらかな?
27: 匿名さん 
[2013-06-02 15:23:47]
貸している部屋の減価償却計算で、消費税から逆算したよ。
28: 匿名さん 
[2013-06-02 15:24:01]
26みたいな言葉遣いの方は無視でいいでしょう。
29: 匿名さん 
[2013-06-02 15:30:24]
ほとんどコンクリ代なんだから土地自慢じゃなくて建物自慢に切り替えたほうがいいな。建物は立派だと思うよ、ホント。
30: 匿名さん 
[2013-06-02 15:30:41]
北側の東雲住宅って被災者受け入れ中だけど、今後はどうなっていくんだろう?
公務員宿舎としては凍結になったはずなので、受け入れが終わったら一般賃貸?

外から見た感じ、ほとんどの住戸が生活の雰囲気無いんだよね。
ガラガラなら向かいになる北向き住戸からしたら、人同士のお見合いにならずありがたい気もするが。
31: 匿名さん 
[2013-06-02 15:32:15]
豊洲駅前のパチンコ店はもう無いよ。
今はシエルの裏のパチンコ店だけでしょ。
大手のパチンコは東雲のキャナル周辺に
だけだよ。
32: 匿名さん 
[2013-06-02 15:34:56]
豊洲も昔はパチンコ栄えてたらしいけど、今はパチンコ人口減ったからね。
ここも関西からやって来たものの、パチンコ人口少なく、巡回バスで集客しているみたいだから、先はどうなる事かな…
今のところはそういう状況だけど。
33: 匿名さん 
[2013-06-02 15:36:37]
公務員宿舎の建設は凍結になったけどあそこは凍結する前に建設されて凍結対象外になったので、被災者の受け入れが終わると公務員宿舎に戻る予定だと思います。

確か大部分が単身用住戸ではなかったでしょうか。単身で公務員だとすると平日は朝から夜まで不在ですのでそこまでお見合いは気にならないような気もします。
34: 匿名さん 
[2013-06-02 15:40:40]
豊洲駅前のパチンコ屋は現在建替え中。また戻ってくるよ。

123に関しては、123の前進のアミューズメントパークの方が自分としては微妙だったかな。夜中までガラの悪い若者がいっぱい集まってきてたし。もっとも集まっていても施設の中だから外には影響なかったけど。

35: 匿名さん 
[2013-06-02 15:40:54]
ドンキとパチンコの複合型というのが
地域としてどうかな?とは思う。
まあ、晴海通り沿い商業エリアとして
協同で進化していけばいいのでは。
キャナルのマンション住民も、必要時
は利用させてもらいます。
36: 匿名さん 
[2013-06-02 15:45:17]
え、ホントに戻ってくるの?
あの狭さで、東雲の大手パチンコ店と勝負できるとは
思わないけど。
37: 匿名さん 
[2013-06-02 15:54:25]
ドンキとパチンコの複合型といえば秋葉原に大型のがあるけど、夜でも外からはそれほど感じ悪い雰囲気は無いし、店内もそれほど。
むしろ昼間のAKB関係のほうがよっぽどウザい。
38: 匿名さん 
[2013-06-02 16:15:56]
駅前のパチンコ店は戻って来ないんじゃない?
確か保育園ができるんだと思ったけど。
39: 匿名さん 
[2013-06-02 16:20:03]
ドン.キホーテは東証一部上場企業です。
立派な会社です。
直近株価も全体の流れから連れ安してますが、利益は結構出してます。

頑張って応援しよう!

パチンコ屋は大手といっても、上場企業はありません。目指しているところはあるのですが、気運が高まってもいつも頓挫してしまいます。
そういう業界なのでしょう。
40: 匿名さん 
[2013-06-02 16:25:33]
パチンコ屋は消え行く運命でしょうね。123は中がよく分かりませんが、プラウド東雲に近い方は繁盛しているようには見えないです。
41: 匿名さん 
[2013-06-02 16:46:31]
誰かー最近の現地写真アップしてください〜
最近忙しくて現地行けてないんです…
42: 匿名さん 
[2013-06-02 16:48:37]
消える運命は豊洲のような地元パチンコ店じゃないかな。
居酒屋もできたし、今度は
回転寿司ができないかな。
晴海通りエリアは24時間不夜城でいいよ。
まあ、勘違いファミリーマンションには
我慢してもらうしか無いね。
43: 匿名さん 
[2013-06-02 16:58:20]
>41さん
契約者スレに少し前のでしたらありますよ!
44: 匿名さん 
[2013-06-02 17:03:09]
>>2
残り110くらいしかないんじゃ、もうそろそろ瞬間蒸発しちゃうんじゃない?
金利も上がってきてるようだから急がないとね。
45: 41 
[2013-06-02 17:14:29]
>43さん
それアップしたの私なんですよ(笑)
他の方のためにも2週に1回ぐらいは撮っておきたいなと思ってるんですが、前回以降しばらく行けそうもなく・・・
46: 匿名さん 
[2013-06-02 17:18:44]
>45さん、

そうなんですか、すみません!(笑) いつもありがとうございます。
47: 匿名さん 
[2013-06-02 17:40:05]
来年3月までに、万が一、金利が急上昇したら、現在ローン本審査通ってても、直前審査が通らないって事あるのかな?
48: 匿名さん 
[2013-06-02 17:57:43]
1時間ほど前のであれば
1時間ほど前のであれば
49: 匿名さん 
[2013-06-02 18:02:44]
>>47
上がるといってもたかがしれてるよ。
それで払えなくなるようなら買ってはいけない人だったというだけ。
50: 匿名さん 
[2013-06-02 18:13:14]
たかがしれてる?
またまた無責任なポジの発言炸裂!
51: 匿名さん 
[2013-06-02 18:21:42]
ここより安いタワマン都内にありますか?
ここで手打つしかないかなあ~。
52: 匿名さん 
[2013-06-02 18:43:13]
ローン審査は4%前提で計算してるから多少の上がりは審査に影響ないですよ。
53: 匿名さん 
[2013-06-02 18:52:43]
3000万円を元利均等30年固定で4%だったら、利息だけで2000万円くらいかな?5000万円返済で審査してるのね。

ざっくり感覚なので適当です。
54: 匿名さん 
[2013-06-02 18:57:24]
52さん

マンションも一応を資産ですので安いのはやめた方が。

有名(大手)デザイナー(デベ)のデザイン(企画)料で安く見えるけど
それなりの価格(立地)の人口ダイヤ(マンション)を買うようなもんですよ。
55: 匿名さん 
[2013-06-02 18:59:05]
すみません。51さんでした~。
56: 匿名さん 
[2013-06-02 19:03:28]
先着順住戸が3になってるのだけど、どれが減ったかわかる方いますか?
57: 匿名さん 
[2013-06-02 19:03:34]
ここより安いのって三河島ぐらいじゃない?
58: 匿名さん 
[2013-06-02 19:23:04]
>56
5戸から4戸、4戸から3戸に減った際、どちらが先に売れたか判りませんが、
前にあった5戸のうち、2106と1902が売れたようですね。
59: 匿名さん 
[2013-06-02 19:34:31]
>57
三河島、良さそうですね。
ありがとうございます!
検討してみます。
60: 匿名さん 
[2013-06-02 19:34:50]
先着はつい先日1902(60A)が無くなってたので、今回は2106(70F)ですね。
70Fは3期4次で無くなりそう。
62: 匿名 
[2013-06-02 19:39:28]
そうです。キャナル仕様のマンソンは安いなりです。
63: 匿名さん 
[2013-06-02 19:39:37]
中古になったら一緒だよ。
64: 41 
[2013-06-02 19:39:37]
>48さん
ありがとうございます!
ドッグランの部分が見えてますねー
65: 匿名さん 
[2013-06-02 19:43:35]
新築プレミアムなくなったら、敷地も部屋も狭いから、
キャナルより苦戦する気がする。
東雲まで妥協する(立地を妥協する)なら、
広さくらい欲しいところ。
66: 匿名 
[2013-06-02 20:07:13]
>61>62はネガのポジなりすましという事で反応はなさらないで。
67: 匿名さん 
[2013-06-02 20:09:46]
>66
了解です。
周りの中古物件が安くて喜ぶ、ポジいないですよね。
68: 匿名さん 
[2013-06-02 22:05:30]
>60さん
ありがとうございました、助かりました!
69: 物件比較中さん 
[2013-06-02 22:55:04]
書き込みの数は多いけど
参考になるのがほとんどないのが寂しいところ。

パチンコやドンキや三河島やキャナルの中古情報なんて
書き込みする意味がないと思うのですが
有意義な書き込みだと思っているのでしょうか?
70: 匿名さん 
[2013-06-02 23:07:54]
まあどこのスレでも同じ状況じゃないでしょうか。そんなに毎日何か新しい情報が出てくる訳でもないですので。

パチンコやドンキやキャナルの情報がどういう経緯でどういう人によって書き込まれているのかは推して量るべしなんでしょうね。
71: 匿名さん 
[2013-06-02 23:29:39]
過去スレ見ればほとんど情報は出てますが、新しい検討者のためにまた細かい設備仕様とか残住戸情報など書きますかねぇ

個人的には、営業さんに質問して聞いたことやMRで気づいた点など、なかなか資料に載っていないものは書いていただけると参考になるんですが。。。
72: 匿名 
[2013-06-03 01:18:46]
ここのスレもすごく、伸びましね。でも、ネタは尽きましたね。。。あとはネガの荒らし場。。残念。
73: 匿名さん 
[2013-06-03 06:42:31]
ネガがいるからスレが伸びるんだよ。
ポジだけだと同じ情報はそう何度も書き込まれないからね。
ネガは同じ事を何度も書いてきますが、たぶんそれは本当にネガティブ材料なのでしょう。

普通はしっかりとした反論があって、より理解が深まるというものだけどね。
こちらのポジさんはすぐにキャナル、Wコン批判を始めてしまうからおかしくなるんだよね。

ネガの情報が間違っているのであれば、事実をもとに理論的に反論してほしいものです。


ところで、スラブ厚の話題が立ち消えとなってますが、どうだったのかな?

やっぱり高層になればなるほど薄くなるから、上階の音は高層ほど気にるんでしょうか?
74: 匿名さん 
[2013-06-03 07:18:52]
ネガさん、荒らそうと一生懸命のようですが無視しますね。ごめんね。
75: 匿名さん 
[2013-06-03 07:28:05]
返事する時点で無視してないよ。
荒れるイコール売るためには都合が悪い事実
なんでしょう。
ポジにとっては。
76: 匿名さん 
[2013-06-03 07:31:56]
タワマン一般の話なのであればそれ専用のスレでどうぞ
77: 匿名さん 
[2013-06-03 08:40:16]
ネガもきちんとした事実とか根拠を示せばまだ議論にもなるんだけど、単なる思い込みや明らかなウソとかばっか書くからめんどくさくなるんだよ。
MRにも行って事実確認でもした上でネガってみたら?
78: 匿名さん 
[2013-06-03 09:14:47]
ここのバスタブはコロナ製っていうのはどう?
79: 匿名さん 
[2013-06-03 09:18:24]
78
あったね、伝説のネガ(笑)
80: 匿名さん 
[2013-06-03 09:36:41]
「ネガの情報が間違っているのであれば、事実をもとに理論的に反論してほしいものです。 」
「ネガは同じ事を何度も書いてきますが、たぶんそれは本当にネガティブ材料なのでしょう。 」


バスタブはコロナ製ではありません。
ただの嘘です。
81: 匿名 
[2013-06-03 09:44:37]
>78、79、80

あはは。
皆さんに指摘されて気付きました。
営業がそう言ったのに、指摘、否定してくれなかったので。

ネガでは無いです。60B購入しました。
その節は失礼しました。
82: 匿名さん 
[2013-06-03 09:59:58]
あ~あ、
何度も何度も、ネガの大嘘の証拠だと
笑いもんにしてきた
唯一の件ですら、また繰り返しちゃった事で
消滅しちゃったね。
そもそもネガはそんなちっちゃな仕様
の事ではねがらんよ。
83: 匿名さん 
[2013-06-03 10:26:22]
最近チンケな自作自演が多いな。
84: 匿名さん 
[2013-06-03 11:04:51]
コロナ製のバスタブだからこのマンションを買わないとか
このマンションはスペックが低いとか
言ってた人達はドコに逝ってしまったのでしょうか(笑)
85: 匿名さん 
[2013-06-03 11:08:48]
間違えだとわかったので
ここのポジみたいに粘着しなかった
だけじゃない。
いまだに粘着してるのは驚き。
86: 匿名さん 
[2013-06-03 11:20:30]
立場が変わるとネガさんも大変ですね!

被害者になるために必死!
87: 匿名 
[2013-06-03 11:22:19]
このマンションは風除室が1層分だけなので検討止めますか?
88: 匿名さん 
[2013-06-03 11:31:38]
>85

84さんに対してそうやって答えるって、バスタブを理由にネガっていた人たちが全部あなたの自演だったって認めちゃってるよ(笑)
89: 匿名さん 
[2013-06-03 11:49:24]
ネガのポイントは
大通り近接。
対面エリアはトラック倉庫街。
そのエリア中の小学校に通う。
事故の多い交差点に接した敷地。
そんな場所に4基のタワーパーキング。
金のかかる共用施設ないのに高い管理費。
5年目ごとに上がる修繕積立金。
カーシェアとかレンタサービスとかあって駐車場の稼働率大丈夫か。
でっぱった巨大タワーパーキング。
そこにダミーバルコニーの壁面。
ロビーからの景色がお隣の駐車場棟壁面。
埋め立て地の工場跡地に菜園。
健康増進の供用施設無し。

そんな感じ?
90: 匿名さん 
[2013-06-03 11:52:03]
88さん

そんな事ないよ。
検討者だろうなぁと最初から思っていたので
ポジから総攻撃されて可哀想だな。
と傍観してました。
91: 匿名さん 
[2013-06-03 11:56:59]
Wコンの人たちはその小学校に自分たちの子供が通えないのはおかしいって役所に申し立てしてたよね(却下されてたけど)。そういうところから見るとネガポイントというよりもポジポイントだと思うよ。
92: 匿名さん 
[2013-06-03 12:00:44]
そんな事実ありました?
逆だったような。
93: 匿名さん 
[2013-06-03 12:04:05]
89
ポイントですらないことを何度も繰り返さなくていい。一つ一つ事実とデータをもとに反証してもネガは答えずに逃げるの繰り返し、過去スレみれば全部分かるから。

もし新たな検討者の方がいらっしゃったらゆっくり過去レスを読むとよいと思います。
94: 匿名さん 
[2013-06-03 12:07:52]
キャナル地域だと学区が辰巳小だから嫌がる人もいるみたいよ。
自分には関係ないけどね。
95: 匿名さん 
[2013-06-03 12:36:19]
いつもポジがネガの指摘ポイントではなく
個人を罵倒して終わりというパターン
だと思うけど。
まあ、過去スレ読むのは賛成。
96: 匿名さん 
[2013-06-03 12:40:55]
個人なんていたっけ? なんでネガに特定の個人がいるって分かるんだろう。
97: 匿名さん 
[2013-06-03 12:46:17]
え、No.を指定すれば個人宛でしょ。
98: 匿名さん 
[2013-06-03 12:56:59]
>94さん。なんで辰巳小嫌がる人いるのですか?
普通の小学校でしょ?
99: 匿名さん 
[2013-06-03 13:01:17]
先にも書きましたように、ポジが事実をもとに論理立てて反論しているのはあまり見かけませんね。
いつも、キャナル、Wコン住民をネガと決め付けて、酷い事を言ってうやむやにしてしまうからね。

きちんとした反論だと、理解が深まっていいとはおもいますけどね。

過去スレ見ればよくわかりますね。


>89さん

健康増進の考えに基づく分煙施設はありますよ。

追加すれば、
自慢の御影石キッチン天板は2枚継ぎ合わせ仕立て。

5年単位で修繕費はどのマンションでも上がるんだけど、その上昇率が半端ない。

タワーパーキングといっても、100mの高さがあり、地震で揺れた時に車が落ちたら危険。また、そもそも、機械式駐車場は事故が多い。

駐輪場が1110台分しかなく、足りない。普通は各家庭2台ずつあるんだけどね。

エコキュートはタンクがでかいというのが自慢だけど、普通そんなに大量のお湯を使う事はないから節約モードで湯量を減らして使用するから、いざという時に役に立たない。満タン利用だと深夜湯沸かしモードでも電気代はかなり高くなります。また、タンクが外廊下にある事で、放熱ロスが大きい。

まだまたネガティブな点はたくさんありますよ。
100: 匿名さん 
[2013-06-03 13:06:54]
フィトネスルームが無いのはどうして?
アンケートでも利用率の高い共用施設
と言われていますが?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる