睦備建設株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン伏見墨染セントラルマーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 伏見区
  6. パデシオン伏見墨染セントラルマーク
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2016-08-02 23:21:23
 削除依頼 投稿する

デシオン伏見墨染セントラルマークの情報をお願いします。
2線2駅利用可なので利便性はよさそうですね。

所在地:京都府京都市伏見区深草越後屋敷町123番地 他(地番)
交通:近鉄京都線 「伏見」駅 徒歩6分
京阪本線 「墨染」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.98平米~94.99平米
売主・事業主:睦備建設

物件URL:http://pd-108.com/
施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社

[スレ作成日時]2013-05-29 22:53:03

現在の物件
パデシオン伏見墨染セントラルマーク
パデシオン伏見墨染セントラルマーク
 
所在地:京都府京都市伏見区深草越後屋敷町123番1(地番)
交通:近鉄京都線 伏見駅 徒歩6分
総戸数: 108戸

パデシオン伏見墨染セントラルマーク

1: 買い換え検討中 
[2013-05-30 00:56:38]
昨日、建設地の下見に行ってきました。

周辺道路は狭いけど、あの辺りでは皆がそうなので気にならないかな・・と思います。
2駅利用可は確かに便利そう。
2: 匿名さん 
[2013-05-31 02:59:26]
「墨染セントラルスクエア」という文字が,ここのホームページ等に出てきますが、
いったいどんな所なのでしょうか?

検索しても、このマンションに関連したサイトにしかたどり着けないため
墨染セントラルスクエアの文字はあっても,その説明がないので、詳細が全く
分からないです。
3: 匿名さん 
[2013-06-01 09:48:09]
2様

ホームページありましたよ。
http://pd-108.com/
全部で108戸で駐車場は106確保されているようです。
なかなかいい物件なのではないでしょうか。
4: ご近所さん 
[2013-06-02 07:57:58]
3の方


2の方が言われているのはセントラルスクエアという場所がどういうところなのかわかるサイトがないということですよ。
マンションのサイトはすでに見られていると思います。
私も気になって調べていたので、知りたいと思っていました。
5: 匿名さん 
[2013-06-03 00:26:36]
パデシオンの造語では?
6: 匿名さん 
[2013-06-04 07:25:19]
おしゃれなネーミングだなとしか思ってなかったので
意味とか考えたことなかったです><;
確かに造語でしょうね。
7: 匿名さん 
[2013-06-05 07:50:29]
パデシオンでここまで凝った名前は珍しいですね。
力を入れているってことなのかな。
駅チカでいいなと思うので詳細が楽しみです。
8: 匿名さん 
[2013-06-05 09:00:41]
マンション名に「伏見墨染セントラルマーク」と付けたくて
その建築地の地域名に「墨染セントラルスクエア」と造語したとしたら
本末転倒ではないですか?

普通、マンション名はどうにでも出来ますが、そのために
一般に聞いた事もない地名を造って命名したのでしょうか?
9: 買い換え検討中 
[2013-06-05 12:53:57]
いいんでないの? 別に。
10: 匿名さん 
[2013-06-05 14:21:10]
京教のある一角のことを言いたいんだろうね。

気になるんなら京教に問い合わせてみたら??

たぶん地元でそんな呼び名はしてないと思うが。
11: 匿名さん 
[2013-06-05 15:01:03]
HPのフリーダイヤルに掛けて、
この命名に至った経緯をお聞きになるのが一番ではないですか?
12: 匿名さん 
[2013-06-09 08:11:28]
名前はいろいろありますよ。どこのマンションも。
みなさんが言われているほど自分は気になりませんでしたよ。
人それぞれなのでは?

名前よりもやっぱり中身、
つまり設備や間取りが大切だと思います。
13: 匿名さん 
[2013-06-10 08:25:25]
まだ詳細がHPに掲載されていないですね。
価格帯などわかってから検討したいと思っている者です。
名前は単純にいいなと思ってました。
14: 匿名さん 
[2013-06-13 10:37:47]
京阪沿線わ利用して通勤などをされている方は
便利かもしれませんね。

自分は、今まで阪急沿線しか利用していなかったので
ピンとこないのですが。
15: ビギナーさん 
[2013-06-13 16:11:49]
JR桂川駅にもマンションができるらしいので
悩みます。
16: 匿名さん 
[2013-06-17 07:47:04]
>15
>JR桂川駅にもマンションができるらしいので悩みます。

パデシオンのマンションですか?
もしそうならとても気になります。
ただ、価格はこことは違い跳ね上がるような気がしますね。
17: 購入検討中さん 
[2013-06-17 13:02:56]

>>15さん

ここで聞くのもなんですが、詳細教えてください。
特に駅からの距離と事業主を、ご存知でしたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
18: 匿名さん 
[2013-06-18 14:02:03]
このマンションのことの情報交換しましょうよ。
もしくは、同じパデの話で。
でないと、このカレの意味は成立しないですよ。
19: 土地勘無しさん 
[2013-06-19 20:36:04]
複線が利用出来て、駅から徒歩圏内って便利ですね。
環境も良さそうです。
確かに、周囲の道幅が狭いのが気になりますね。
ランドプランを見てみないと分かりませんが、工夫されてると良いですね。
20: 匿名さん 
[2013-06-20 11:53:05]
近鉄ってあまり利用したことがないんですが
京都駅に出たりするには便利かとは思います。
このあたりは昔とあまり変化がないように思いますが
もう少し栄えていくといいんですけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる