住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-06-03 11:46:20
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART45です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART41http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/
PART43http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331089/

[スレ作成日時]2013-05-23 02:23:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】

232: 匿名さん 
[2013-05-26 07:49:46]
東京都心部のマンション売れ行き好調

購入している人の多くは、30歳~40歳代の「現役世代」の初めてマンションを購入する人(1次取得者)。加えて、バブル期以降に郊外に一戸建てを購入した中高年層のあいだで、「駅近」で生活の利便性のいいマンションを求めて住み替えようというニーズが増えていることがある。
http://www.j-cast.com/2013/05/19175003.html


少子化&共働きが増えれば当然通勤に便利で管理も楽なマンションに人気が出るのは必然だし、年を取っても近くになんでもある都心のほうが便利だしフラットなマンションは住みやすい。
これからはこの傾向が加速するだろうね。
戸建てちゃんは土地があれば安心だと思ってるみたいだが、数十年後に自分の土地を欲しがる人がいるかどうか考えてみたらいいんじゃないかな。

233: 匿名さん 
[2013-05-26 08:51:29]
往生際の悪いのがいるが、東京以外は戸建圧勝だから、
千葉埼玉神奈川のマンション住まいは、荒らさないように。
子供を虐待している自覚を持って、犯罪者にならないように教育するように。
234: 匿名さん 
[2013-05-26 09:08:52]
マンションを建てる価値のない田舎で勝利宣言(笑)
235: 匿名さん 
[2013-05-26 09:13:21]
なんか土地神話の意味が解ってない人が多すぎる。
土地神話は、「土地の値段は上昇し続ける」という神話。バブルの頃は本当にそうだった。それも2倍、3倍なんて話じゃなく数年で10倍20倍もざらだった。当然、バブル崩壊と共に土地神話は消滅し、バブル時の高値から現在の適正価格に落ち着いた。
土地神話は無くなり、土地は価格が乱高下しない安定資産になった。これが正しい。
今も昔も、田舎の土地は安い。東京や一部の都市は人口が増え続けている。田舎の土地はもともと安いので下がってもたいした変化ではない。
236: 匿名さん 
[2013-05-26 09:24:02]
>>235

すでに土地が安定資産だと思ってることが化石なんだって。
238: 匿名さん 
[2013-05-26 09:35:07]
>>235

30年後は東京ですら人口増えるところはほとんどないよ。ましてや郊外は2割3割減はあたりまえ。

239: 匿名さん 
[2013-05-26 09:40:44]
>>237

うん、だから土地とマンションの単純比較じゃなくてマンションのほうがイニシャルが安いのだからその分現金か金融資産で持っておくほうがいいよという時代なんですよ。
価値が落ちていく土地持ってるより有効だし、現にそうだからマンションは好調なんですけどね。
241: 購入経験者さん 
[2013-05-26 09:55:03]
>>239
もしそうなら、賃貸が良いんじゃないの?
242: 匿名さん 
[2013-05-26 09:55:54]
地元民で一生そこに住むなら戸建でもいいだろうけどね…。

地元でもない限りそこが昔どんな土地だったかも突き詰めればよくわからんし、
施工会社も信用できるかどうかもわからんし、
会社によって建物の仕様や完成度にバラつきありすぎだし、
とにかくよくこんな不透明で先が分からないものに財産投入できるなと。
深く考えずに、「きれいなおうち!」「これで子供に財産が残せる!」と思える単純な人が戸建買うんだと思うよ。

転勤族多い地域だからか、築浅戸建がたまに売りに出されてるけど、
バカバカしい話だよなと思う。
労力とお金の無駄だ。
243: 匿名さん 
[2013-05-26 09:56:22]
>>240

どのみち長期運用が前提なんだからリスクも少ないし、大幅に落ちるであろう土地よりいいんじゃね?
債権系の投信でも買って持っとけば2~3%くらいで運用できるんだから2割3割それ以上下落するかもしれない土地よりよっぽど有効。
244: 匿名さん 
[2013-05-26 09:59:50]
>>241

賃貸だと同じグレードのマンション住んだら割高だし、ローンと違って生命保険の機能もない。年取っても住んでる以上家賃払わないかんしな。
246: 匿名さん 
[2013-05-26 10:03:55]
一生そこへ住むから変なところに戸建てを買っちゃうと将来過疎れば店やインフラは撤退して住みにくくなる。病院や買い物行くのにいちいちタクシー?すでにそういう流れは始まってるしそんなの嫌だから都心回帰してるのよ。
247: 匿名さん 
[2013-05-26 10:04:38]
マンション派は賃貸最強説なんだね。
では、このスレのスレタイ読んだら二度と書き込みしないように!
書き込みしたら、日本語理解出来ない半島人と認定します。
248: 匿名さん 
[2013-05-26 10:10:34]
賃貸最強とは思わないけどローン組んで買うくらいなら賃貸が◎。
現金で買える範囲で換金性の高い大規模マンションを買うのが◎。
いざ金が必要となれば不動産屋に売ってそこに賃貸で住み続ければいいわけだしね。
戸建はなかなかそんなビジネスライクにはいかんでしょう。
249: 匿名さん 
[2013-05-26 10:26:34]
東京
現金購入
トイレ二つ

これ以外のマンションは最悪とマンション派が認定しました。
250: 匿名さん 
[2013-05-26 10:42:11]
都心のマンションの売れ筋が3000万台と言うし、住まい購入の平均3500万、都心3900万位、親の代から住んでいて建て替え位が関の山。都心で土地を購入して注文なんて収入が平均以上じゃないと無理。
251: 匿名さん 
[2013-05-26 10:43:33]
マンションは、二階建て戸建と違ってトイレ二つもいりません、
地方都市のマンションは値段も手ごろで買いやすくより立地も良い、
賃貸仕様のマンションは安普請で音も筒抜け、セキュリティもなく設備も建売戸建並みの最低ライン
よってそんなところに一生住みたいと思う人はいない、

何度言えば分かるんだろう。
聞こえないふりもたいがいにしましょう。
252: 購入経験者さん 
[2013-05-26 10:51:23]
>>244
イニシャルは賃貸が安いよね?
それにしても、グレードがどうとか、年取って家賃払いたくないとか、欲張りですなぁ。
253: 匿名さん 
[2013-05-26 10:56:02]
戸建空き巣や訪問販売、猫、犬、その他の動物いろいろ入ってくるからねぇ~
254: 匿名さん 
[2013-05-26 11:15:01]
マンションは中古でもリフォームすれば十分住めるけど
中古戸建なんて怖くて買えない。

20年超えの木造なんて例外なくシロアリに食われてて
柱も腐ってるとさ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる