三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ阿佐ヶ谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 阿佐谷北
  6. 4丁目
  7. パークホームズ阿佐ヶ谷
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-03-03 08:59:53
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1202/

<全体概要>
所在地:杉並区阿佐谷北4-245-2(地番)
交通:中央線阿佐ヶ谷駅から徒歩9分
総戸数:32戸(事業協力者住戸2戸含む)
間取り:1LDK~3LDK
面積:40.09~72.18平米
入居:2014年9月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-05-21 12:22:04

現在の物件
パークホームズ阿佐ヶ谷
パークホームズ阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区阿佐谷北4丁目245番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩9分
総戸数: 32戸

パークホームズ阿佐ヶ谷

81: 匿名さん 
[2013-10-30 08:32:26]
戸数が少ないので、どうしても管理費は高くなってしまうんでしょうね。
阿佐ヶ谷まで一応10分以内で歩いて行ける点がいいのでしょうか?
お値段的にはごく普通というか相場並みという感じはしますが、
日照がそこまで望めない分、織り込んでもらったら良かったですよね。
82: 購入検討中さん 
[2013-10-30 22:11:52]
高いな〜。
これなら、野村の阿佐ヶ谷住宅の跡地
の方を待ちたいですね。
ずいぶん先ですが。
83: 匿名さん 
[2013-11-04 14:34:57]
杉並区はもともと全体的にマンションの価格は高めですけれどね。
それでもちょっと高いなぁなんて思ってしまいますが。
専有面積には狭苦しくなくていいかな?とは思っています。
最近、3LDKでも70平米ないところをちらほらと見かけますが、
こちらは72平米ありますしね。
84: 匿名さん 
[2013-11-06 10:39:37]
駐車場に関してですが、私も少ないなと思っています。
この辺りに住む方は車を持っている方が少ないのかな?
駐車場は抽選になりそうですね。
85: 匿名さん 
[2013-11-08 10:26:49]
買い物できるお店が、駅前の西友や南口のパールセンター商店街がありますが
車を停める駐車場が少ないので、我が家は自転車とか雨の日はバス利用して
買い物をしています。
車がなくても慣れれば問題ないですが、車があれば何かと行動範囲が拡がるので
物件駐車場が確保されないと不便と感じると思います。
もし物件駐車場が確保出来ないときは、近くに駐車場があるか営業の人に
聞く事をおすすめします。
86: 購入検討中さん 
[2013-11-09 01:00:50]
東側の古い寮はいずれマンションが建ちそうですね。
すると日照はさらに遮られそうですね。
最上階以外は厳しそうです。
87: 匿名さん 
[2013-11-14 08:26:26]
私もそう思っています。
今すぐではないでしょうが、いずれは何か別の物になる可能性はあるでしょう。
この辺りだとなかなか眺望を望むのも難しいんじゃないかと思います。
地域性や環境が好きで住まうという感じならいいのでしょうけれど。
88: 匿名さん 
[2013-11-19 09:03:39]
この辺りは普段生活する分には、駐車場のあるお店も多くはないですし、自転車の方が返って楽なのではないかと思っております。
ただ車を持たれる方もそれなりの割合でいらっしゃいますね。
地域密着の不動産屋さんなどで駐車場が月極めであるかを確認するのも良いかと思われます。
89: 匿名さん 
[2013-11-26 23:45:59]
即日完売とはいかず、ひと部屋売れ残っているようですね…
90: 匿名さん 
[2013-11-28 08:20:30]
>>88さん
周辺の駐車場がいくらくらいなのかなと思い調べてみました。ここら辺の相場は2万5千円円位の
様ですね。一か所今空きがあり1万円という所があったのですが、軽限定でかなり止めずらそうな
場所でした。結構今でも空きがある様なので、入居と同時にタイミングよく借りる事ができれば
御の字なのですが。相場とマンション内も同じ位なのでマンション内で機械式なら平置きの外でも
ありかなと個人的に思いました。
91: 匿名さん 
[2013-12-02 13:27:27]
2階の部屋があと販売中なんですね。
専有面積が3LDKの割にはあまり広くはないのですけれど、
意外と居室も狭すぎずという感じでしょうか??
リビングが若干狭いかな?というのと、柱の凸凹がないので効率良い間取りだからなのでしょうね。
92: 匿名さん 
[2013-12-07 15:40:24]
阿佐ヶ谷なので周辺の駐車場は
もっとしてしまうのかと思っていましたが
意外にもリーズナブルでした。

リビングは少々手狭感はある?
でも配置を工夫すれば解決できるんじゃと
僕なりには思ってます。
93: 匿名さん 
[2013-12-12 14:26:33]
ダイニングセットとソファを斜めになるように配置すれば何とかなるでしょうか
こういう時って縮尺をきちんととって家具を配置できるようなものを作るとイメージしやすいようですよ
今の所あと2戸みたいですが2階とあと何階なんでしょうか
2階は一番売れにくいという話は聞いたことがありますがどうしでなのでしょうか
94: 匿名さん 
[2013-12-17 17:19:43]
マンションは一般に上階の方から順に需要があるようです.
となると1階が一番需要がない事になるのですが
1階は1階で子供がいたり戸建て感が欲しい人の需要があるので
2階が残りがちになるみたいです.
立地やマンション自体がいいのなら、2階でも気にされない方が多いようですけれど.
95: 匿名さん 
[2013-12-22 22:38:13]
そういうものなのですか。。。

マンションの2階ってお値段がどこも安いな~と思っていました。

なんだかいろいろとあるんですね。。。

ところでこちらは外観はかっこいいですね。

かつ色は汚れが目立たない感じ。

スタイリッシュというのとはちょっと違うのかもしれないけど。。。
96: 匿名さん 
[2013-12-27 16:27:51]
壁面は良いのですけれどバルコニーの柵がクリアな素材なのが気になります。
洗濯物が透けて見えちゃいそう…。
実際はスモークが買っていたりするのでしょうか?
それでも洗濯物があるのはわかってしまうような。
リビングに光が入るのは良いですけれど、なんとなく引っ掛かります。
97: ご近所さん 
[2013-12-27 16:57:33]
MR行きましたが、バルコニーのガラスは乳白色?で採光性はあるけど中ははっきり見えないもののようでしたよ。
何かが干してある、ぐらいはわかってしまうと思いますが。
98: 匿名さん 
[2014-01-07 15:47:36]
そうですか

すごく安心しました・・・丸見えだったらイヤだな~って思ってたので

教えていただいてありがとうございました
99: 匿名さん 
[2014-01-10 11:08:23]
下着はちょっと見えないように工夫するしかないかな。
でも基本、何かがある程度なら
あまり神経質にならなくても大丈夫でしょうし、
部屋の中も丸見えという事ではない?
こういう部屋って住んだことがないのでよく判らなくて。
100: 匿名さん 
[2014-01-15 09:02:44]
部屋の中までは見えないでしょ。
レースのカーテンしているような感じでいいんじゃないかと思います。
夜も灯りは漏れるけれど、中までは見えるような感じじゃないし。
昼間は外の光を通してくれてよいんじゃないかなぁ。
下着はあからさまに判らないようにする方が良いとは思うけど(特に女性の場合)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる