三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ阿佐ヶ谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 阿佐谷北
  6. 4丁目
  7. パークホームズ阿佐ヶ谷
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-03-03 08:59:53
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1202/

<全体概要>
所在地:杉並区阿佐谷北4-245-2(地番)
交通:中央線阿佐ヶ谷駅から徒歩9分
総戸数:32戸(事業協力者住戸2戸含む)
間取り:1LDK~3LDK
面積:40.09~72.18平米
入居:2014年9月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-05-21 12:22:04

現在の物件
パークホームズ阿佐ヶ谷
パークホームズ阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区阿佐谷北4丁目245番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩9分
総戸数: 32戸

パークホームズ阿佐ヶ谷

61: 匿名さん 
[2013-09-13 09:18:57]
住環境としては大通りから内側に入っていますし、
かなりいいとは思うんですけれどね…その分お値段にもバッチリ反映されてしまったという事でしょうか。
買物は自転車さえあればかなり便利な地域だとは思いますけれど…。
選択肢はありますし。
62: 匿名さん 
[2013-09-13 21:28:33]
せまいのでファミリー向けではなさそうですね。
日当たりとかはどうなんでしょうか?
63: 匿名さん 
[2013-09-18 11:45:28]
EFGタイプならファミリーでも行けそうな感じがします。
ただ居室が1つ4.5帖と狭いので、それをどう判断するかですね。
子供部屋にはいいんじゃないかと思います。
梁があまり目立たないのであれば、システムタイプのベッドにして、
下がデスク、上がベッドという風にすれば大丈夫そうですし。
64: 匿名さん 
[2013-09-19 13:37:49]
1LDKの面積的には単身入居が多いのかなと予想します。
間をとった2LDKがなくあとは3LDKというマンション。
単身者とファミリーという構成になりそうですね。

3LDKに関しては面積60平米前半で西向きで中住戸であるCのタイプは条件的にかなり劣勢かと思います。これを踏まえて価格の安さが顕著であれば逆に魅力があると見ています。
65: 匿名 
[2013-09-22 18:00:17]
事前案内会行かれた方、お値段どんな感じかしら。
66: 匿名さん 
[2013-09-23 09:15:16]
もともと一軒家があったことを考えると、かなり高い感じですよ。
余裕がある方は阿佐ヶ谷住宅再開発を待った方がいいのでは?
67: ビギナーさん 
[2013-09-24 12:55:12]
何だか落ち着いた雰囲気を出している物件ですね。
中杉通りより中に入っている立地がそう思わせるのもあると思いますがこの低層条件も合っているのでしょう。あとは低層だけに日当たりや音環境がどうなのかを調べたいですね、音は通り沿いではないだけに問題ないかと思います。日当たりはどうでしょうか。ルーバル住戸は見るからに良さそうですがこれ以外の間取りに関しては採光部が少ないです。よって外が何もない条件が求められると思います。
68: 匿名さん 
[2013-09-28 09:33:38]
西側には何が立っているのでしょうか?
日当たりはどうでしょうか?
69: ビギナーさん 
[2013-10-02 02:02:51]
で、おいくらなのよ。
70: 匿名さん 
[2013-10-02 08:10:09]
自分でいって下さい。
71: ビギナーさん 
[2013-10-03 00:15:07]
ケチ
72: 匿名 
[2013-10-03 11:23:07]
通りへ出る道が細すぎませんか?
73: 匿名さん 
[2013-10-08 08:46:13]
正直、狭いと思います。
だから駐車場も少なくしか設置していないんだと思います。
私は運転が上手くないので、敷地内の駐車場だと通りに出る際に自信がないです…。
通りから内側に入って静かな場所なんですけれどね。
一長一短という感じです。
74: 匿名さん 
[2013-10-08 09:09:27]
駅から歩く物件は将来微妙
何があっても永住するならここは絶好だけど
75: 購入検討中さん 
[2013-10-09 11:31:51]
>>72

狭いですね、同意です。
でもこれがいい効果出ているかな、とも。
というのは、狭いので皆さん歩行でも車でも通り抜けを考えない方が多いのではと。
マンションの前の道ですからできれば静かなほうが良いです。

仰るように私達の出入りの不安はあるわけですが。
76: 匿名さん 
[2013-10-09 15:11:41]
73さん
駐車場は総戸数32戸に対して10台ですし、止めずらいのであれば家も外で借りる事を
考えなくてはなと思っています。相場的に周辺では24000円位の様ですね。
マンションの敷地内で借りるより若干高くなってしまうかもしれないけど、安全面などを
考えたらそちらの方がいいのかな。
77: 購入検討中さん 
[2013-10-22 23:21:09]
陽当たり悪いよ
78: 物件比較中さん 
[2013-10-24 13:59:53]
階段は外部分にあるのかぁ。
低層だから住む階によっては階段生活でもいいかなぁって思ってたんですけど雨とか季節とかで使いにくい時はありそうですねぇ。

>>77
見た感じ最高とは言いがたいと自分も思いました。西向きもあるしもともと窓が多いマンションでもないし。
あとは周りとの兼ね合いですよね。
阿佐ヶ谷は便利だからこの点を日当たりより評価する人はいると思います。
79: 購入検討中さん 
[2013-10-24 21:26:50]
まぁそうですね。
西向きとか窓の大きさもあるけど隣接する建物がネックかなと。
確かに立地自体は悪くないですが。
80: 匿名さん 
[2013-10-25 01:17:16]
現地見ましたけど、周囲が比較的大きな建物に囲まれている気がしました。
西向きですし日当たりは望めないですよね。
東側に大きな建物がたったら四方か囲まれてしまいますよね…
管理費も高いですし、検討中ですが難しそうですね。
購入を決めた人はどのへんを気に入ったのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる