MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン千里中央について語るスレ part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. ロジュマン千里中央について語るスレ part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-30 22:05:41
 

ロジュマン千里中央について情報交換しましょう。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255863/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325951/

所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩6分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.04平米~95.46平米
売主・事業主・販売代理:MID都市開発
売主:近鉄不動産
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:ライフステージ
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

物件URL:http://www.sen-chu.com/
施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

【スレ本文の一部を修正しました。2013.5.19管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-18 21:50:33

現在の物件
ロジュマン千里中央
ロジュマン千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 千里中央駅 徒歩6分
総戸数: 250戸

ロジュマン千里中央について語るスレ part3

170: 匿名さん 
[2013-05-24 12:04:25]
西町の教育水準は高いでしょうけど、人数は少ないので、そこまで影響力大きいか疑問。
9中は圧倒的に新田小と新田南小出身が占めていて、学力高いお子さんも、うじゃうじゃいます。
上新田は転勤族も多いし、転勤族の子ってずば抜けてなくてもそれなりのレベル以上だったりしますしね。
なので、仮に西町が8中に変わったとしても、9中のレベルは極端に下がらないに、一票。
171: 匿名さん 
[2013-05-24 12:24:24]
ロジュマンからエアヒルズにスレに変わってしまってますね。

今のままだと西丘は八中にかわります。西丘で先日中学校の移動の説明会があったようです。
上新田は地主が強いので九中のままです。

我が家的には八中でも問題ないですが・・

172: 匿名さん 
[2013-05-24 12:30:57]
9中の学力が向上したのは、西町に大規模マンションが次々と建設されてからです。
生徒が新田+新田南中心だった頃は、それほどではありませんでした。
西丘さんのお子さん達は少ないのに、学力面では大きな影響を与えたことになります。
ですので、西丘さんが8中になるとレベルは下がるのではなく、”大きく”下がります。
我が家はもう高校生なので影響ありませんが、小学生をお持ちの方は、考慮された方が
いいかもしれませんね。
173: 匿名さん 
[2013-05-24 12:48:57]
それだと東町、北町もマンション乱立で8中のレベル向上も見込めそうですね。

上新田はパークホームズの子は総じて学力が高いのでしょうが、
朱に交われば赤くなるとも言いますし、ロジュマンの子たちの影響が出なければいいですね。
174: 匿名さん 
[2013-05-24 12:58:47]
周りの子供に頼らないほうがいいよ。
最後は結局個人だからね。
175: 匿名さん 
[2013-05-24 13:13:19]
特に考慮する事もないでしょう・・・

レベルも高すぎも大変ですし、低くても問題ありですが・・・
だめな学校だなと親が判断すれば私立も考えれがいいのでは?

うちのマンション(上新田)に住んでる子供さんは中学私学も多いですよ。

確かに子供次第ですよね。
私は普通に公立高校行ってくれたらいいと思ってますが。

176: 匿名さん 
[2013-05-24 13:43:01]
>169さん

私もよく分からないですが、
おそらく3期の27戸と違い、別の24戸と思います。

4期は5戸になっていますね、
普通は最終期は先着順になりますが、
計算上で最終期ってありえませんね。
もしかしてこの24戸は1~3期でキャンセルした戸数かしら?
177: 匿名さん 
[2013-05-24 13:49:30]
あれ?ずっと完売って誇らしげに書き込まれてなかったっけ?
178: 匿名さん 
[2013-05-24 15:55:04]
24戸もキャンセルでないでしょう?普通は・・

179: 匿名さん 
[2013-05-24 16:14:48]
広告なしに先着順にはできないので、何期かの売れ残りでしょうね。
看板に偽りありって、とこでしょうか。
180: 匿名さん 
[2013-05-24 16:53:47]
ここで推測するよりも誰かMRに行って
質問してみて下さい!
181: 匿名さん 
[2013-05-24 18:07:32]
金利上昇によってローンが組めなくなるようなギリギリの契約者が多かったのだろうか?
182: 周辺住民さん 
[2013-05-24 19:10:45]
パークホームズとの間の区画が整地されていましたね。
何か建つのでしょうか?
183: 匿名さん 
[2013-05-24 19:17:49]
完売は全戸に申し込みが入ったと言うだけで、実際売れたわけでは無いですよ。少路も1期2期連続完売と謳ってたけど、キャンセル住戸を後で売ってたから。
184: 匿名さん 
[2013-05-24 19:25:26]
申し込むのは営業の方でもバイトの方でも良いわけですか?
185: 匿名さん 
[2013-05-24 19:57:40]
MIDは申し込みだけで売れてないのに、"完売"って広告を出すのですか?
それって問題ないのですか?
186: 匿名さん 
[2013-05-25 00:13:18]
書くと長文になるのでどうしようと思っていたら、うまく説明しているサイトがあったので貼っておきます。
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/twatch/detail/MMSUc2080009102007/
参考にしてください。
187: 匿名さん 
[2013-05-25 07:32:17]
なるほど。
全国のマンション販売では当たり前の方法なんだね。
これが戸建てとの違いだね。
188: 匿名さん 
[2013-05-25 10:45:14]
そういうことですね。
でも、このように嘘までついて「完売・完売」と検討者を煽っているのは、
千里中央で販売されている物件ではここだけですね。
コスト重視の建築方針と合わせて、やはり建築主の姿勢に不信感を覚えます。
ほどほどの立地だと思うのに、安い物件をささっと売り切ろうとするなんて
残念です。
189: 匿名さん 
[2013-05-25 15:08:23]
確かにこんな売り方を千里中央でするのは初めて見たかもしれない。
千里中央では似合わない恥ずかしい宣伝しますね。
散々いわれたシティの売り方よりも姑息ですね。
190: 匿名 
[2013-05-25 16:04:51]
マンションは価格、設備も重要ですが、どんな方々が住むかも重要です。
近くのマンションに住んでますが、常識のある人ばかりで不快になった事はありません

ロジュマンはどうでしょうね
191: 匿名さん 
[2013-05-25 20:50:34]
どなたかご存知ですか?
ロジュマン少路で、ベランダでの喫煙が問題になっているようですが、
ここもベランダでの喫煙が可能なのでしょうか?
今、住んでいるマンションは喫煙禁止ですし、新千里のモデルルームで聞いた際には
管理組合で禁止されていると聞きましたので、最近は全て禁止だと思っていたのですが。
192: 匿名さん 
[2013-05-25 21:06:09]
>191
住民スレで聞く方がいいかもしれませんね。
普通は禁止ですが、どちらかというと当たり前の域ですね。ベランダのタバコと携帯の声はよく問題になります。
文書化されていないと重要事項説明会で聞いても「それは常識の範囲内で」と曖昧にされる時があります。
193: 契約済みさん 
[2013-05-25 21:40:26]
ここは共用部分は全て禁煙となってました。
バルコニーなどの共用部分の占有権のある場所も
共用部分となるので禁煙です。
重要事項説明会で説明がありました。
部屋以外は敷地に入れば禁煙です。
他のマンション同様、当たり前の内容です。
194: 購入検討中さん 
[2013-05-25 21:54:29]
じゃあ、あとは住む人たちの民度の問題ですね
あまり期待できないかもですねぇ
グランロジュマン少路であんな感じですから
195: 購入検討中さん 
[2013-05-25 22:14:45]
民度がどうのこうのって言う人に民度の高い人はいないような、、、
入居が始まらないと分からん話
個人の推測で発言するのはどうかと思うな
立地や設備に対してじゃなく人に対してだからね
196: 物件比較中さん 
[2013-05-25 22:22:23]
>194

どんな感じですか?
私もグランロジュマン少路のスレをみ見ていますが、
ほかの大型マンションとちかい、
おだやかな感じですが...

ちなみに現地見学の時会った住民たちも、
上品で感じがいい方々でした。
197: 匿名さん 
[2013-05-25 22:46:15]
どこの物件でも、ルールを守らない人はたまにいますね。
バルコニーの隣戸への緊急避難口の前に物を置くのは違法ですが、平気で物置を置く人とかいますし。。。
指摘して改善してくれればいいのですが、いちゃもんつけたり、一時しのぎだったりと大変な住民さんもいます。

この物件に限ったことではない一般的な内容ですが、やはりルールはちゃんと守ってほしいですよね。
198: 匿名さん 
[2013-05-26 01:56:00]
>196さん
ほかの大型マンションとはどの物件でしょうか?
グランロジュマンのスレはいつも荒れているイメージがあります。
ちょっとしたネガティブ意見にもヒステリックに反論したり、他の物件の悪口を言ったりで、あんまり良い印象がありません。
まぁ住民の方ではなく、営業などが書き込んでいるのかもしれませんが。
199: 購入検討中さん 
[2013-05-26 04:13:32]
>198さん
196ではありませんが、どこの板もそんなもんだと思います。
200: 匿名さん 
[2013-05-26 07:11:34]
>194さん
>198さん

同じく196ではありませんが、
少路の住民スレを見る限り、
住民の民度低いとは見えません。

199さんさんの言う通り、
どこの板も同じもんだと思います。
スレを見て民度を判断するのはできませんね。
201: 匿名 
[2013-05-26 07:35:47]
ジオ千里中央価格出ましたね。駅近ではないから比較は難しいけど価格もおさえめだね
202: 匿名さん 
[2013-05-26 08:49:40]
少路スレは民度が低いというよりは、
関係者側の執着が強いというかスルーができないというか
そんな印象を受けます。
203: 匿名さん 
[2013-05-26 13:42:55]
第一期で三回要望変えた挙句にキャンセルした三部屋も完売のうちに含まれているんだろうか。
204: 匿名さん 
[2013-05-26 19:38:28]

1期でキャンセルした人が何故検討スレに。
もう4期ですが。。。
内容もどうでもいいような内容ですよ。
荒らしはお止めください。
205: 匿名さん 
[2013-05-26 20:55:27]
確かに検討者では無いが、中傷まで行ってないから荒らしとまでは。。まあ、三回要望変えてキャンセルしたなら、ライフステージにとっては荒らしか(笑)
206: 匿名さん 
[2013-05-26 20:56:24]
>203

営業が見たら誰か特定出来るな
誰か分かるような書き込みはしない方がいいよ。
207: 契約済みさん 
[2013-05-26 21:30:45]
>191さん
193さんの回答で間違いなさそうです。私も重要事項説明会で聞いてきました。
バルコニーでの喫煙はダメですね。変更するには、管理規約の変更が必要になりそうです。
208: 契約済みさん 
[2013-05-26 21:33:42]
あと、竣工は2月、鍵の引き渡しは3月14日予定と当初の予定と変わりないそうです。
209: 匿名さん 
[2013-05-27 01:05:32]
今日、不動産仲介さんと話す機会があって、どんな印象か聞いたら、千里中央らしくない物件で仲介もしにくいみたい。最初が安すぎるので、中古での売り出し値もつけにくいみたいです。
その仲介業者ではいまのところ一番乗りでは扱いたくない物件のようです。
210: 匿名 
[2013-05-27 07:44:32]
中古になれば新築より価格下がるけど、ここと近隣の中古の築に対する相場が合わなすぎるから扱いにくいのは素人から見ても予想できますね。
我が家は中古で出たら見てみますよ。
マンション周囲、ゴミ置き場、エントランス見ればどんなマンションかわかりますから。
211: 匿名さん 
[2013-05-27 09:28:49]
>209
らしくないって何が?
212: 匿名さん 
[2013-05-27 10:30:20]

価格と仕様
213: 匿名さん 
[2013-05-27 11:16:12]
設備に関した、
オール電化のため、床暖はない。
それ以外は何かあるでしょうか?
214: 匿名さん 
[2013-05-27 11:37:43]


特に気にならない方はお安いしお買い得なマンションと思います。
215: 匿名さん 
[2013-05-27 12:25:19]
オール電化でも、普通は床暖ついてすが…。
216: 匿名さん 
[2013-05-27 12:45:41]
設備と仕様は違う。
アルテイドの設備はリフォームで変えることができる。仕様はどないしようもない。
217: 匿名さん 
[2013-05-27 15:08:24]
つまりどういうこと?
218: 匿名さん 
[2013-05-27 18:02:09]
イメージ的には、韓国車のディーラーが進出してきたと思ってくれればいいかな。
219: 匿名さん 
[2013-05-27 18:28:41]
パークホームズは駅5分、ここは駅8分で
たった3分差なのに平米単価15万円も違うって凄いお買い得だよな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる