近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. 3丁目
  7. ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-07-13 19:27:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/senri128/index.h...

ローレルコート北千里藤白台
所在地 吹田市藤白台3丁目119番76(地番)

交通 阪急千里線「北千里」駅徒歩7分

地域・地区 第1種中高層住居専用地域・第3種高度地区・千里ニュータウン地区地区計画

建ぺい率 50%

容積率 150%

敷地面積 6,764.80m2

建築面積 2,819.63m2

延床面積 13,407.86m2

総戸数 128戸

構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上11階地下1階建て

建築確認番号 第H24確認建築CIAS02372号(平成25年3月26日付)

駐車場 130台(来客用駐車場2台含む)(月額使用料未定)

駐輪場 258台(月額使用料未定)

バイク置場 33台(月額使用料未定)

分譲後の権利形態 敷地および建物共用部分は専有面積持分比率による共有、建物専有部分は区分所有

管理形態 区分所有者全員により管理組合を設立のうえ、管理会社に委託

竣工予定 平成26年11月

入居予定 平成26年12月

事業主(売主)近鉄不動産株式会社
国土交通大臣免許(9)第3123号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒543-0001大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 TEL:06(6776)3007

販売提携(代理)株式会社長谷工アーベスト
国土交通大臣免許(8)第3175号・(一社)不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒541-0046大阪市中央区平野町1丁目5番7号  TEL:06(6203)3650

設計・監理・施工 株式会社長谷工コーポレーション

管理会社 近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-05-17 20:30:28

現在の物件
ローレルコート北千里 藤白台
ローレルコート北千里
 
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番76(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩7分
総戸数: 128戸

ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】

84: ご近所さん 
[2013-08-16 23:42:26]
北千里ではないですが、阪急千里線のすぐそばで育ちました。
日中の電車の通過音、ブレーキ音は慣れました。

毎日?数日に一回?ちょっと忘れましたが
線路の点検や敷石の入れ替えなど夜中にかなりの音が聞こえました。
日中の安全運行のために大切なお仕事なので
多少の物音は仕方がないと思います。
85: 匿名さん 
[2013-08-17 06:46:08]
【デメリット】
① 府営団地に囲まれている。
② 線路が近い(騒音)
③ 電車から部屋の中が丸見え(西向き)
④ 西日がきつく、暑い
⑤ 電線が近い(鳥被害)
⑥ 外観デザインが微妙(青い部分)
⑦ 消防署が近い(サイレン)
⑧ ケヤキ通りの交通騒音

以上から、西向きは3000万円以内が妥当だと思います。
86: 匿名さん 
[2013-08-17 10:49:03]
ここで3000万以下なら営業マンが買うでしょう。 ターミナル駅7分ですよ。

しかも環境は決して悪くない。 緑も多くてなかなか綺麗な環境です。
87: 購入検討中さん 
[2013-08-17 11:21:01]
たくさん、ご意見ありがとうござます!
西側はなかなか苦戦するカモですよね…
わたしも西側なら価格が安くないと買えないですから。
南側と西側で別マンションくらいのイメージ…はいいすぎですかね。
西が売れ残ったりなんかしたら、売れ残りマンションになっちゃうのでしょうか。
プライスダウン!とかされたら、ちょっとがっかりですね。

満点のマンションがないのは理解していますが、
デメリットが結構あるのに、
やっぱり、いまだすこーし割高感はありますよね…
88: 匿名さん 
[2013-08-17 11:27:31]
西側の低層階で3000超えだったら売れ残りそうですけどね~
だって買う人いるの??
騒音、電車から丸見えの低層階・・・
私はもともと西側は買う気ないですが、検討中の人の為に安くしてあげてほしいです!!
売れ残りマンションなんて嫌ですからね。
89: 匿名さん 
[2013-08-17 12:29:15]
一番狭くても68平米でしょ。 それで駅フラット7分、環境一応良好3000万以下は
ないと思うけどな~~
90: 購入検討中さん 
[2013-08-17 16:06:58]
環境は、良好だとは思っています。
あくまで主観ですが、
団地とはいえ、建て替えが済んでいるというのも
将来どうなるの?という不安もないし、
南側前の東向き道路の交通も多くないし、
学校なんかも近いですしね。

ただ希望の部屋だと、
あと2〜300出せば、戸建が買えそうな額なので、
これは悩んでしまいます。
91: 匿名さん 
[2013-08-19 11:19:49]
西と南の価格差が凄いですね!!
希望の南の価格が高いままだったので、ウチは諦めました。
それにしても、MRでは『西は非常に人気でして~』とか言っておきながら価格を下げてくるってことは、実際にはかなり不人気なんだと予想します。
92: 匿名さん 
[2013-08-19 11:29:53]
西側で幾らくらいになるのでしょうか? 最終価格が決定したら
MRには行こうと考えていますが、現在の予定価格をご存知でしたら
是非教えて下さい。
93: 匿名さん 
[2013-08-19 12:57:18]
3100万~と言っておられましたよ~まだ予定価格の段階ですが。
94: 匿名さん 
[2013-08-19 13:14:57]
ありがとうございます。 やはり、さすがに3000万以下は
なかったですね。 68平方mで3100万なら平方mあたり
45.5万ですか。
95: 匿名さん 
[2013-08-19 18:18:37]
売れ残って値引きで3000万切るってオチですね。
96: by 匿名さん 
[2013-08-20 18:53:20]
物件環境は緑の多い公園が多くあり休日などゆったり歩きたいという気持ちになります。
他の特徴は坂が多いのですが街全体が微妙に緩やかな坂になっていて南方面にむかって
下り坂になっています。
坂に関してはいろいろ意見が別れますが自転車など電動自転車にすると
問題はないかもしれません。
97: 物件比較中さん 
[2013-08-21 01:48:00]
仕様はプレミストよりも良いし、電車の音も気にしない。
ただ、色やデザインが周りの府営住宅によく似ている。
協定があるから、合わせないといけないらしいけど、調和がとれてると考えるか、何のための分譲なのかと考えるか。。。
98: 匿名さん 
[2013-08-21 11:00:41]
見栄を張るのならプレミストでしょう。 見栄を張らないのなら回りの
府営住宅は余り気にしなくてもいいのでは? 綺麗になったし家賃滞納
やボロボロで治安に不安を感じるような府営・市営などとは違いますので。
99: 購入経験者さん 
[2013-08-21 16:14:31]
現在の住居(マンション)前の道路反対側は府営住宅、千里では当たり前の住宅環境、生活になんの問題有りませんよ。最近は府営住宅も建替えされていて、綺麗になって結構ですよ。周りの建物に文句言われる方は今どんな住宅環境でお住まいですかね。プロミストの周辺も府営住宅いっぱいですよ。
100: 匿名さん 
[2013-08-21 17:48:53]
プレミストとローレルコートの周りの公営住宅は、全て建て替えになりますよ。
101: 物件比較中さん 
[2013-08-21 18:53:43]
いえ、府営住宅が近いのが嫌なんではなくて、外観をそこまで合わせるのが引っかかるだけです。
誤解を与えて、すいませんでした。
102: 匿名さん 
[2013-08-21 20:38:42]
そんなに府営と似てますか?
既に建て替え済の府営とローレルの予想図とは、外観の色調は違うように
感じましたが。
府営は暖色系、ローレルは寒色系では?
103: 申込予定さん 
[2013-08-21 21:33:32]
私はこの辺りだと山田駅すぐのジオの外観が好みですが、もしこの場所にそんな外観のマンションが建ったら違和感を感じます。周辺との調和って大事だと思うので、外観はまぁ好みではないですが全然OKです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる