近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. 3丁目
  7. ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-07-13 19:27:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/senri128/index.h...

ローレルコート北千里藤白台
所在地 吹田市藤白台3丁目119番76(地番)

交通 阪急千里線「北千里」駅徒歩7分

地域・地区 第1種中高層住居専用地域・第3種高度地区・千里ニュータウン地区地区計画

建ぺい率 50%

容積率 150%

敷地面積 6,764.80m2

建築面積 2,819.63m2

延床面積 13,407.86m2

総戸数 128戸

構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上11階地下1階建て

建築確認番号 第H24確認建築CIAS02372号(平成25年3月26日付)

駐車場 130台(来客用駐車場2台含む)(月額使用料未定)

駐輪場 258台(月額使用料未定)

バイク置場 33台(月額使用料未定)

分譲後の権利形態 敷地および建物共用部分は専有面積持分比率による共有、建物専有部分は区分所有

管理形態 区分所有者全員により管理組合を設立のうえ、管理会社に委託

竣工予定 平成26年11月

入居予定 平成26年12月

事業主(売主)近鉄不動産株式会社
国土交通大臣免許(9)第3123号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒543-0001大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 TEL:06(6776)3007

販売提携(代理)株式会社長谷工アーベスト
国土交通大臣免許(8)第3175号・(一社)不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒541-0046大阪市中央区平野町1丁目5番7号  TEL:06(6203)3650

設計・監理・施工 株式会社長谷工コーポレーション

管理会社 近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-05-17 20:30:28

現在の物件
ローレルコート北千里 藤白台
ローレルコート北千里
 
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番76(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩7分
総戸数: 128戸

ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】

41: 匿名さん 
[2013-07-16 21:56:18]
最低価格でも3000は余裕で超えてましたよ。まだ予定価格なので変わってくるでしょうが、3000を切ることはないのでは。
西向きで3000以上で売り切れるのか疑問ですがね。
42: 匿名さん 
[2013-07-20 14:29:15]
静かですね。。。
周辺にもたくさんのマンションが建ちすぎて、みなさん関心がないのでしょうか。
検討されてる方いらっしゃいますか?
西と南どちらを購入予定ですか?
43: 周辺住民さん 
[2013-07-23 07:25:35]
レスが少ないですな。

府営の団地に囲まれているのがね。
府営から見下ろされる南向きはありえないでしょ。
唯一の府営団地の無いのが西日のキツイ西向きとは。。。
下の階だと電車から家の中が丸見えになってしまうし、
電線も目の前になるのでローレル青山台並みに安くても無理でしょうね。
ここは静かな場所なので、電車の音や車の音も思った以上に気になりますので。。。
2500くらいかな。。。

44: 匿名さん 
[2013-07-23 13:18:57]
西向きでも3000万切るところはなさそうな気がします。
西向き→線路
南向き→目の前の府営住宅
どっちもどっちなんだよなぁ~~
45: ご近所さん 
[2013-07-24 00:04:33]
西側、線路向こうの古江台の府営住宅も
順次高層団地に建て替え中です。
46: 購入検討中さん 
[2013-07-24 16:59:08]
西側の府営住宅の方は線路を挟むので、距離もそれなりにあるはずなので高層階でもあまり気にならないような気もします。
南側の府営住宅は距離的に近いので、気になるでしょうね。
47: 周辺住民さん 
[2013-07-31 18:42:11]
やっぱり青山台と藤白台では、同じローレルコートでも価格が違うんですね。

青山台は閑静で眺望が良いけど、駅から遠い・勾配がキツイ・・・
藤白台は駅近・フラットだけど、団地に囲まれ眺望なし・幹線道路沿い・・・

どっちもどっち・・・って感じですかね(笑)
48: 匿名さん 
[2013-07-31 19:50:09]
安くないと買う価値なし。
49: 匿名さん 
[2013-07-31 22:37:54]
青山台も藤白台も場所がいまいちだから値段が安くないと売れないでしょうね。

ところで、数年前に殺人事件があった府営住宅はここではありませんか?
50: 匿名さん 
[2013-08-01 10:49:23]
ここですよ。
でも、事件現場は既に建て替え済んでます。
51: 検討中の奥さま 
[2013-08-01 13:09:45]
青山台とは設備仕様も大きく異なりますし、価格は差が出て当然だと思います。
でも、こっちはこっちで色々と問題ありそうなので、そのへん価格を考慮していただきたいです。
52: 匿名さん 
[2013-08-01 20:59:19]
正式価格ってもう発表されていますか?
53: 匿名さん 
[2013-08-05 18:05:47]
正式価格発表は9月上旬のようですよ。
54: 匿名さん 
[2013-08-05 23:06:53]
ありがとうございました!
55: 働く女子さん 
[2013-08-06 20:41:57]
大阪市内の堺筋線沿線で働いていて、不動産購入検討中です。始発駅でなるべく駅近でと考えてるのですが、独身者の方は、やはり市内中心部を、考えている方が多いのでしょうか。大阪市内南部の賃貸住まいですが、千里ニュータウンのゆったりとした環境、自然に憧れます。北千里のここか、大和か、を比較検討中ですが、価格と設備のバランスで悩ましいところです。
56: 匿名さん 
[2013-08-06 23:21:04]
独身者とファミリーでは求めてる物が基本的に違いますからね。
55番さんがこの環境と自然が気に入ったなら、購入を考えられたら良いと思います。
市内と北摂では環境が違いすぎますから。
57: 匿名さん 
[2013-08-07 17:39:54]
市内に住んでいて、結婚を機に北千里に住み始めました。

正直始めは繁華街もなく、退屈な所だな~・・・なんて思いましたが、
やっぱりこの自然と緑の多さ、環境の良さ、もう市内になんて住めなくなっています。

市内で働き、夜や休日は、静かでゆったりとした北千里で過ごす。

良いと思いますよ^^
58: 匿名さん 
[2013-08-09 10:11:43]
ディスポと家庭菜園いらないから、その分価格を下げてほしかった。
59: 匿名さん 
[2013-08-09 23:59:44]
駅から遠い分は安くしないとダイワに負けますよ。
マンションは立地が命ですから!!
61: 匿名さん 
[2013-08-10 03:34:16]
55さん
以前北千里付近に住んでましたが、電車通勤の方は面倒かも。市内に出るのに時間かかりますから。あと、終電が早いので(残業や市内で飲み会等あれば)そこも気にしないといけないです。交通の不便さを除けば、特に不満はなかったですよ。ただ、もし北摂で他を検討していないのでしたら、(始発駅ではありませんが)JR京都線沿線や阪急宝塚沿線も調べた方が後悔がないと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる