阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 彩都
  6. ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-17 22:33:06
 削除依頼 投稿する

ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘スレもPart2になりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(保留地)、箕面市大字宿久庄476番11、476番42、箕面市大字粟生岩阪134番、189番1、箕面市大字粟生間谷2738番1、2740番1(底地)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:77.67平米~104.55平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
売主・事業主・販売代理:東急不動産 関西支店


物件URL:http://www.geo-branz3110.com/
施工会社:株式会社 淺沼組大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202564/

[スレ作成日時]2013-05-13 17:43:33

現在の物件
ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘
ジオ・ブランズ彩都
 
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(保留地)、箕面市大字宿久庄476番11、476番42、箕面市大字粟生岩阪134番、189番1、箕面市大字粟生間谷2738番1、2740番1(底地)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
総戸数: 254戸

ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘Part2

101: 匿名さん 
[2013-05-23 19:59:04]
家具付き物件ではないんですよね・・・?
102: 購入検討中さん 
[2013-05-25 16:36:14]
こんにちわ
初老の者です。
購入を検討しています。
すでにお住まいの方のご意見を伺いたいと思っております。
住んでみて、不愉快な出来事はありましたか。また、部屋の作りで案外使いにくいことなどございますか。
もちろんいいところも教えて下さい。
よろしくお願いします。
103: 匿名さん 
[2013-05-28 00:30:04]
102さん 

住民同士挨拶を交わし、毎日気持ちの良い環境の中で快適に暮らしています。

不愉快な出来事などに遭遇した事はありません、それに集合住宅で大勢の人が暮らしていれば多少なりとも疑問に思う事があって当然かなと思いますし。
102さんの望むような回答でなければスミマセン。
104: 匿名さん 
[2013-05-28 01:29:04]
部屋の作りは間取りによって違いますからなんとも・・・
食洗機は高いですが大きくしたほうがいいと思います。
標準だと小さすぎて使いにくい

あと個人的にトイレはTOTOが良かったな

全然思いつかないですね
いいマンションだと思いますよ
105: 匿名さん 
[2013-05-28 02:01:23]
そうですね 自分達に合った導線を考えた間取りを選んだので使い勝手が良くて今のところ言うことは無いです。ベランダがリビングとフラットで無い所も個人的には好きだし、広さにも問題は無いです。
やっぱり静かで空気も良い所は裏切られていません。
箕面のコミュニティーバスがもう少し近所まで来てくれるといいな~って願ってますけど。
107: 匿名さん 
[2013-05-28 13:30:44]
ひだまりに住み始めてから気付いたこと。
花粉が多い。網戸真っ黒です。窓も汚れやすいです。ベランダも汚れます
上層階ですが虫が多い。
星空が思っていたよりも見えない
アヤハディオや外院の方面に移動する時に車で大回りしなきゃいけない

搾り出そうとしてもなかなか出てこないですね
賃貸マンションから越してきたので設備や広さには大満足しています。
朝までお風呂が暖かい魔法瓶浴槽はすごいですね
108: 購入検討中さん 
[2013-05-28 19:03:23]
皆様、ありがとうございます。
大阪出身ではないため、不安でしたが、やさしい方が多い感じがしてホッとしました。
また、虫対策は、ひだまりの丘住人になりましたら、ぜひいろいろ教えて頂きたいと思っております。
不便な所は、だいたい想像できました。
これも慣れたらと思っております。
本格的な検討に入ろうと思います。
皆様にお会いできる日を楽しみにしてます。
フワッとした質問にお答え頂きありがとうございました。
人の温かい住まいが一番と考えている私には、ピッタリかと嬉しくなりました。

109: 入居者 
[2013-05-28 20:58:01]
なんか久々にとってもいい気分になりました。
私も入居して二ヶ月経ちましたが、ひだまりの丘で大満足です。
住人の方たちもほんとなごやかな感じのかたが多く朝には野鳥?の鳴き声もきこえたりして
ほんといいマンションです。
虫はたしかにおおいかもですね。あと日によっては風がかなりきついので洗濯竿とかかんがえてかわれるのがいいとおもいます。
本当に検討されているかたには今まさに住んでいる私達の意見って参考になるとおもうので
いい点、悪い(不便)点含めどんなことでも書き込んでいきましょ。
110: 匿名さん 
[2013-05-28 21:45:30]
アヤハデオへの大回りは確かに謎な作り方ですね。

エルグレースの近所からなぜ道通さないんだろうか?

通ればオレンジバスも通れるだろうし。
111: 匿名 
[2013-05-28 22:07:28]
おそらくそこに道を通せばサニータウン方面への抜け道となり、彩都住人以外のクルマがかなり通るのでは。だから公園の西側は遊歩道になっているのではないでしょうか。
112: 匿名さん 
[2013-05-28 22:41:01]
そうかー。

いつも、ここが通れたらなーと思っていました。
113: 購入検討中さん 
[2013-05-28 22:56:59]
虫が多いのは勘弁してほしいな。私が考えるマンションのひとつのメリットは虫が上ってこれないことなのに。
114: 匿名さん 
[2013-05-28 23:24:24]
前は千里中央に住んでたけど虫多かったですよ。
115: 購入検討中さん 
[2013-05-28 23:53:51]
こちらの物件は、インターネット使用料は管理費に含まれますか?
116: 匿名さん 
[2013-05-29 09:14:48]
含まれていないです
NTTフレッツ隼で電話使用料込みで4000円くらいでした。
玄関に設置されている無線LANからの速度も速くリビングでも問題なく使えていますよー
117: 匿名さん 
[2013-06-01 06:58:40]
私達も住み始めて2ヶ月ですが、住人の方々も和やかで挨拶もあり気持ち良く住んでます。駅迄もほぼフラットでほど良い距離です。公園迄早く川沿いが整備されればお散歩が楽しみです。桜ですよね。まだまだ彩都と同じで成長中です♪。あと風は強いですね~。
ところで駅迄の間にあるURの事業地には何ができるんでしょうか?やっぱりマンションかな?個人的には小児科とTSUTAYA、カフェなど2階立て位のこじんまりとした商業施設が出来ないかな~と思います。(無理だよな~。ヴィソラに行こうっと。)
118: 匿名さん 
[2013-06-04 00:53:46]
意外に住人の方が見てるんですね(^o^;)いい流れになると、書き込みされて…(;>_<;)
みなさん概ね満足で何よりです!!!
わたしが1つ気になったことは、運転が荒い方が多くないですか?
わたしも概ね満足していますし、挨拶とかもいいですが、いろんなルールというかモラルというか…。
みんなで気を付けていきたいところですね。
119: 匿名 
[2013-06-04 07:28:44]
↑どっかのCMでもあったやろ。“よそでやってくれ”
120: 匿名さん 
[2013-06-06 20:54:38]
↑??どぅいう意味ですか?
121: 匿名さん 
[2013-06-06 21:13:39]
住人の方のコメントみていると住むの楽しみです!

マンションだから、共同だしいいとこ悪いとこありますが…もめごとなく癒される環境でありたいですね!
122: 匿名 
[2013-06-06 21:29:24]
ひだまりがんばれー。まだまだ残ってるー。
123: 匿名 
[2013-06-11 01:55:15]
ぎょうさん残ってるな。
アベノミクスどこ吹く風やな。

金利、消費税とフォローの風吹きまくってんのに、
売るなら今しかないよ。
124: 匿名 
[2013-06-11 14:12:04]
ひだまり確かにまだ空室ありますが週末結構みにきてるかたおおいですよ。
夏休みに引越しまたまとまってあるかもですね。夏はすずしいから過ごしやすそうですよ。
まあその分冬寒いのは覚悟ですが、、
私たち家族は静かな環境の中ここちよく暮らしています。
ひだまりにしてよかったと思います。
彩都の街がいいとおもってるかたは一度モデルルームをみにいかれてみてもいいかとおもいますよ。
125: 匿名 
[2013-06-12 12:37:47]
ほんと涼しいですね。
窓開けて寝ると寒い位の時もあるので、もしかしたらエアコン必要ないかも…?と思う程です。
冬が恐ろしい〜(・・;)
126: 匿名さん 
[2013-06-12 17:28:13]
さすがに蒸し暑さはどうしようもないので夜のクーラーは必要でしょう
日中は無くても何とかなるかもしれませんね
127: 匿名 
[2013-06-14 10:10:40]
先日マンションの見学に行きましたが、たばこの吸い殻が敷地内に結構落ちていました。
価格帯だけに仕方ないのかなー

ちょっと検討見送ります。
129: 匿名 
[2013-06-14 11:10:52]
ここの住民ですが、、価格層と住民層が比例するって随分ないいかたですね。
ほんと失礼すぎる。
タバコの吸殻はどこにおちてたんですか?ちかくの学生のかたもしれないじゃないですか?
もし敷地内に沢山ほんとうにあるようなら住民の話題にものぼってるかと。
私も今後気をつけてみてみます。
131: 匿名 
[2013-06-14 11:28:54]
マナーの悪い住民が1人でもいてポイ捨てをしていたとして
たまたまそれをみた人が嫌な感じになる。
すると住民層として見られてしまう。
仕方ないかなー。
他のマナーの良い人が迷惑だろうな。
良い事より悪い事が目立ってしまうのがね。
自分のマンションにポイ捨てはちょっとあきれちゃいますね。
いぶきではそのような話は聞いたことないけどなー。
ベランダタバコは問題にあげられていたけどポイ捨てはないわ。
ポイ捨て危ないぞ!
火が付いたらどうするんだ。
132: 匿名 
[2013-06-14 19:04:20]
バルコニーの手すりは物干しじゃないんだけどなー。
タオルやら布団やら風にヒラヒラしてますよー。
133: 匿名 
[2013-06-14 20:26:21]
ひだまりバルコニーに干しすぎ。
だから団地と言われてる
135: 匿名 
[2013-06-15 00:49:34]
もともとURの団地用地だったんだから、結果同じになったと思えばあきらめもつく。
136: 匿名 
[2013-06-15 08:30:14]
いぶきもひだまりも同じですよ。外観同じマンションとおもってるかたおおいのですから。
ひだまりをどうも低位置にもってこようというのはどうしたいのですかね。
洗濯物の件等は実際どこも管理組合がたちあがってから問題視され改善していくものです。
検討されてるかたにとってもともとURの団地用地だったからとか必要ですか?
同じ彩都に魅力を感じてる検討してる方々に私は彩都住民として長短所ふくめてアピールしていくべきなんではないかとおもいますよ。
137: 匿名 
[2013-06-15 11:56:45]
バルコニーの物干しで手摺を使用しないのは、今や分譲マンションでは常識ですよ。
ひだまりの規約にはありませんか?景観や落下の危険が指摘されていないのでしょうか?
どちらが上とか下とか関係無く、極一般的な事だと思います。
138: 匿名 
[2013-06-15 13:00:34]
隣のいぶきに限らず、こんなことが問題になるマンションは今どき聞いたことがない。
ひだまり団地特有の問題。
139: 匿名さん 
[2013-06-16 00:33:20]
プレミアムテラスの人も干してますよ。

ひだまりだけに限った事ではありません。
141: 匿名さん 
[2013-06-16 06:07:26]
恥ずかしい発言はやめましょうね。
→が、恥ずかしい発言。
142: 匿名 
[2013-06-16 06:15:37]
人がやってたらいいって問題じゃないからさっ、それが恥ずかしい発言と言われてるんだよ。
小学生並みの考えやめましょ。
本気で恥ずかしいよ。
だから、住民層だとか言われるんだよ。
あなたみたいな発言のせいでね。
真面目にルール守ってる人に迷惑ですよ?
139さんね。
143: 入居済みさん 
[2013-06-16 08:55:26]
ネチネチ言わなくても。大人気ないですよ。
144: 匿名 
[2013-06-16 09:04:11]
ひだまりのコミュみただけで住民層でてるわ。
ダメだこりゃ~
145: 匿名 
[2013-06-16 09:51:53]
だから、イヤミな書き込みはスルーしなよ(^^;)

うちは別に団地て言われても全然何とも思わないけどなぁ

内装は団地に比べて遥かにいいんだし、実際安かったけど劣等感持つ必要ないんでは?

住んでる人間にしか良さはわからないよ
148: 匿名さん 
[2013-06-16 11:51:24]
安さだけなら他にも候補はありますよ
いいと思ってるから検討してるのですがダメですか?
検討中の人間ですが、ひだまりを落そうとしている書き込み者がいるのが明確ですね
149: 匿名さん 
[2013-06-16 21:32:37]
同エリアの不動産関係者か近隣Mの者と思われる書き込みが多数ですね。検討者の皆さん、口コミも情報のひとつですが、自分の思った方向に検討してください。
150: 匿名 
[2013-06-16 22:33:12]
私も同エリアの不動産関係者だとおもってます。
だっていかにも団地だの安物など検討してる人や住民の書込みとはおもえません。
本当こういったイヤミな意見にまどわされずお子さんの学校のことや
将来のことそれぞれよく考えた上でこの彩都、売り出し中の戸建てやマンションよく比較し
検討してみてください。
ちなみに私はひだまりの住人ですが安いから彩都、ひだまりをえらんだのではなく
子供の教育環境、彩都の街並み、通勤圏内かどうか、値段にあった気に入った間取りか等
自分のライフスタイルとてらしあわせてきめました。
まあ病院や買い物施設等はまだまだととのっていないのが大変ですが車で少しいけばなに不自由なく生活できますよ。
まだ住み始めて三ヶ月たっていませんが毎日自然の鳥の声、子供たちの登下校時の声や姿にここにきめてよかったなと感じています。
同じ彩都内でお互いのけなし合いだけはしたくないものです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる