阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 彩都
  6. ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-17 22:33:06
 削除依頼 投稿する

ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘スレもPart2になりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(保留地)、箕面市大字宿久庄476番11、476番42、箕面市大字粟生岩阪134番、189番1、箕面市大字粟生間谷2738番1、2740番1(底地)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:77.67平米~104.55平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
売主・事業主・販売代理:東急不動産 関西支店


物件URL:http://www.geo-branz3110.com/
施工会社:株式会社 淺沼組大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202564/

[スレ作成日時]2013-05-13 17:43:33

現在の物件
ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘
ジオ・ブランズ彩都
 
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(保留地)、箕面市大字宿久庄476番11、476番42、箕面市大字粟生岩阪134番、189番1、箕面市大字粟生間谷2738番1、2740番1(底地)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
総戸数: 254戸

ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘Part2

201: 匿名さん 
[2013-06-19 09:31:05]
流して読んでみると165や194は恐らく隣マンションの方なんでしょうね。そちらも中古が出ているので時々覗いてます。後呼び方が違うだけでマンションって団地でしょ。
匿名の掲示板でも悪口や誹謗中傷けなすのはそれこそマナー違反だと思います。一部の方でしょうからスルーしましょう。彩都は気に入ってます。
202: 匿名 
[2013-06-19 10:16:28]
いぶきさんに嫌われる理由があるとしたら、布団を手すりに干しているからじゃないかな。
お隣さんだしいぶきさんからはよく見えるし、同じように見られるのが疎ましくおもうんじゃない?
私はひだまり住民ですが、布団を手すりに干している人には本当にやめていただきたい。
それだけで全体的に悪く見られてしまう。
疎ましく思われてたとしたらなんらかの理由がありますからわれわれも気をつけるべき。
団地だと言われて腹が立つならマンションの景観を乱さないよう努力しないと。
私は眺望は気にしないので今のお部屋で満足していますが、マナー違反は時々見かけます。
こんな風にけなされてもいた仕方ない部分もあるかなーと。
それ以外は環境も良いし本当に住みやすいのでいいですよ!
マナーを正してもっと居心地よくしましょう。
理事会立ち上げまたずに一人一人きをつければよいだけ。
203: 匿名さん 
[2013-06-19 10:34:20]
ほんの一部のマナーを守れない人のおかげでマンション全体の評価が下がって大変ですね
そうなる前に、以前から問題になっていたのなら早く手を打てば良かったのに、こんなところで
愚痴ってるばかりで自分は妬まれるたくないからか誰かが言ってくれるのを待っているのか行動を
起こさずに、結果論ばかり言う。本当に我がマンションを大切に思うなら人任せにせず自身が動くべき。
205: 匿名さん 
[2013-06-19 11:21:08]
いぶきの方々にそんな風に思われているなんて悲しいな〜残念だな〜知らない方が幸せでした。
206: 匿名さん 
[2013-06-19 11:38:37]
どこまで本当かもわからないですよ。
いぶきの人かもしれませんしw
スルーしましょう。
208: 匿名さん 
[2013-06-19 12:51:34]
端から見ると同じような感じですけど。マンション住民さんってなにかと大変なんですね。
209: 匿名さん 
[2013-06-19 13:13:43]
↑同じようなというのは、いぶきさんとひだまりさんのことです。
210: 匿名 
[2013-06-19 15:04:10]
私はいぶき住人ですが井戸端会議でひだまりさんのことはでてないですよ。
幼稚園、プールなど同じバス停つかってるわけですからでるわけもなく仲良くしてますよ。
ましていぶき前なのでひだまりさんのマナーの悪さとかわからないはずですけど、布団も南向きの方でほしてるかたみかけたことありませんし。まあどこにもいかにもみんないってたみたいなかきかたする人いますが気にされないように。
212: 匿名さん 
[2013-06-19 15:19:20]
210さん ありがとうございます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
215: 匿名 
[2013-06-19 15:40:50]

通報しときました
216: 匿名 
[2013-06-19 15:45:19]
だから、ひだまりを褒める掲示板作ればいいよね。
色んな人が見てるんだからいろんな意見あって当たり前だから。
どっちが子供なのかなー。
良い事言ってくれるコメントだけに反応してればいいでしょ。
わざわざ自分にとってマイナスコメント見ていらいらするのはお門違いです。
掲示板を覗くなら覚悟してください。
南だけ見ていってないでしょ、東だって買い物行き来でみえるでしょうが。
自分が満足していてちゃんとマナーの守れているならそれでいいじゃない。
217: 匿名さん 
[2013-06-19 15:59:07]
216って、つくづく解らない人だな〜。

建物の欠点等々を書かれても検討材料になるのならここまで反感買わないのに、ひだまりの住民気づきなさいよ!って感じで嫌味を書き込むから変だって言われてるんでしょ。

コミュニティの使い方が間違ってるんですよ。
218: 匿名さん 
[2013-06-19 16:02:45]
216は、もう一度194で書いた内容を見返して投稿する場を間違っていないか確認すべし。
219: 匿名 
[2013-06-19 16:31:13]
ひだまり住民層、こう言う事ね。
なるほど。
確かに頑固で偏屈だな~って感じました。案外みなさんの言うとおりかも。
でも、一部分と信じたいな。検討側としてはなんだか心配です。
220: 匿名 
[2013-06-19 16:33:07]
反感かってるのは住民からですよ。
検討側からはあまりないけどね。
221: 匿名 
[2013-06-19 17:09:36]
私も検討してた物件を止めた理由書いたことありますけど、批判なんてされたことないですよ。
嫌みっぽくならないようにマイナスポイント書くのってそんなに難しいかな?
ここの管理人さんも書かれてますが、事実であっても中傷皮肉が含んであったり周りを不快にさせる内容は削除対象です。
そのへんに配慮した冷静なマイナス意見は第三者からするととても参考になりますね。

223: 匿名さん 
[2013-06-19 18:03:32]
信憑性のないネットの書き込みで考えなおすくらいならマンションは買えないね。
224: 匿名 
[2013-06-19 18:20:50]
配慮あるコメントを求める方のコメントも嫌みになっていますよ。
人のふり見て我がふり直せですよ。
みんな人の事は見えても自分の事は見えてない。
不満だらけの日々に気の毒とのことですが、そのコメントこそ荒らされる理由になってる事に気がついてない。
それに比べて221さんのコメントは簡潔でまったく棘が無い。
222さんは見習ってくださいね。
221さんを褒めてらっしゃるのに222さんは自分のコメントに悪意がある事反省しましょうね。
225: 匿名 
[2013-06-19 18:37:50]
221です。
私も222さんの発言は不適切で荒れるもとだなとおもいました。
皆さんもう少し大人になりましょ。

あと本当のこと書いただけなのになぜ批判されるの?って方はこちらを読んでみられては?

http://www.e-mansion.co.jp/faq.html

マンションでのマナー違反の書き込みがありましたが、このサイトはマナー違反続いたら結構簡単に書き禁なります。
気をつけてくださいね。
227: 匿名さん 
[2013-06-19 18:39:00]
荒らしに対して配慮する必要なんてないんじゃない?
散々、好きなこと書かれたんやし、それこそ嫌味の一つも普通は言いたくなると思うけどな~。
しかも、あなたって特定してるわけじゃないし…。
228: 匿名さん 
[2013-06-19 18:42:45]
例えば、外観が団地みたいって書き込みがあり、的を得た表現だと思うけど、不快と思う人もいる。周りを不快に思わせたら削除対象って拡大解釈だと思うよ。
229: 匿名 
[2013-06-19 18:49:10]
227さん、そのような考えだから荒らされて言い返しての繰り返しなのです。
でしたらお互いに配慮なんていらないでしょ。
目には目をなんて考えは捨てたほうが平和になります。
批判されてイライラしても同じように返してしまったらあなたも他からみれば同類ですよ。
住民層とか言われるのも、そういった発言も理由のひとつになってるんです。
みなさん他人ばかり責めずに自分を客観視してください。
230: 匿名さん 
[2013-06-19 18:57:06]
227です。 言われてみればそうですね。
疑問に思ってもスルーすれば荒れないですしね。

231: 匿名 
[2013-06-19 19:03:42]
顔が見えないから配慮にかけるのかな。
実際に面と向かって話してるイメージで会話すれば荒れないとおもいますよ。
232: 匿名さん 
[2013-06-19 19:43:37]
彩都住民です。大切なのは彩都全体の人口を増やすことですよー!
233: 匿名 
[2013-06-19 20:28:33]
検討者のための板に戻りましょう。
地盤のところは非常に気になっています。購入された方にお尋ねします。
重要事項説明書には地盤のことをどう書いてありましたか?
235: 匿名さん 
[2013-06-19 21:52:33]
依頼しといたよ
237: 匿名 
[2013-06-19 22:13:22]
234のコメからして彩都住人を見下していますが、この方けして富裕層ではないですね。
私達と変わらない凡人でしょう。
なのに掲示板は身分を隠せるのをいい事に言いたい放題してみたのでしょうね。
凡人が凡人見下しても仕方ないでしょうに。
文字だけでも十分伝わりますよ、あなたの身分がね。
238: 匿名 
[2013-06-19 22:15:53]
234この地区を選ぶ時点でとかバカにしておきながらちゃっかりこの地区のマンション掲示板のぞいてる。
その矛盾どうにかしてくださいな。
笑っちゃうわ。
239: 匿名さん 
[2013-06-19 22:20:52]
ほらまたー。
通報しといたからスルーね?
240: 匿名さん 
[2013-06-19 22:33:46]
でも実際問題、予算無い人が北摂で新築マンション買おうと思えば、ここぐらいしか無いですよね。
4LDKが2000万円で買えるのは、他では無理と思います。眺望無くても、安いのは魅力ですからね。
でも、実際は眺望が良いマンションに住みたいと思う人が殆どですよ。
実際、日当たりは悪いが眺望が良い東向きの方が売れてますし。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
241: 匿名さん 
[2013-06-19 22:51:11]
私はその通りでした。
2000万?後半はしましたが同じ価格帯では一番良かったです。まぁ個人の意見ですが。家族の生活イメージが一番持てましたよ。実際暮らしてみても◎
242: 匿名さん 
[2013-06-19 23:00:24]
4LDK2000万円台ってマジか?
ひだまりってそんな安いの?
彩都でもダントツで最安だな。
244: 匿名さん 
[2013-06-20 00:04:57]
それも魅力のひとつですからね。
246: 匿名さん 
[2013-06-20 00:42:55]
ひだまりもミリカもそんなに価格って変わらない気がしますが、ひだまりはやたら価格帯で話題に上がるんですね それは彩都だから?
誰かも言ってたけど、いくら明らかな事であっても使っていい言葉かどうかくらい判断しなさいよ。
247: 匿名 
[2013-06-20 07:27:38]
ほんとどこまで安物とののしりたいのか彩都ははたからみれば同じですよ。
外観も住民層も。彩都の丘学園先日、ニューステラスという番組でとりあげられてましたがほんといい学校という印象でした。学校に魅力を感じて彩都に移り住む方もおおいんではないでしょうか!子育て世代や新婚さんとてもおおいです。子供たちも素直な子おおい印象だし私は大変気に入ってますよ。安物にみえるかどうかはいちどご自身の目で判断してみてください。変な偏った意見にまどわされてはいけませんよ。
248: 匿名 
[2013-06-20 07:37:01]
え?4LDKで2000万円台とかあったんですか?
住人ですが、知らなかった…笑

これまで色んな場所のマンションに住んできて、吹田が一番住みやすかった事と実家も吹田だという事で、マンションは吹田周辺で探していました。

旦那の会社も吹田なので通勤の事も考えて、最終的に絞ったのは、アークレジデンス、千里ガーデン、リバーガーデンでした。

その中で、アークにほぼ決まりかけてた頃、ふとネットでひだまりの存在を知りMRに行ってみたというのがきっかけで、ひだまり購入に至りました。

購入の決め手は、もちろん安さもありますが、実際、検討中だった他マンションもかなり安かったので、それはあまり考えませんでした。

何が一番良かったかと言うと、内装でした。
アークに決めかけてたのもそれが一番の理由でしたが、自分自身で、あったらいいなと思う全ての設備が整っていたのはひだまりだけでした。

加えて、他より広さもあり、スーパーや駅までフラットで徒歩10分以内、最後に全ての条件が揃っていて尚且つ一番安かったというのが決め手でした。

ただ、ネックだったのが彩都という場所でした。
朝に弱い旦那の通勤時間が三倍(と言っても3〜40分ですが)になってしまうので諦めかけてましたが、旦那が大丈夫と言ってくれたので決めました(^^;)

住み始めてからは、日当たりも良く、本当に静かで、キッチン・お風呂・洗面所もとても使いやすくて大満足!
マンションに関しては今のところ不満は一切ありません。

ただ、駅やスーパーまでのフラットな道というのは、あくまで【ほぼ】フラット程度です。
徒歩だと歩幅や速度にもよりますが、私の足では10分かかりました。
正直しんどかったです(^^;)
でも、今は電動自転車があるので楽々です^^

もう一つ、茨木までバスがあるのですが、一時間に一本で、茨木から戻る時の最終も、20時台と早い時間で終わってしまうのが残念です。
こちらは今後に期待してます…

ひだまりを検討中の方は、色んなマンションの設備と見比べて、現地MRに何度も行ってみる事をお勧めします。
私は購入するまで5回位ひだまり見学しました(^^;)

検討中の方に、少しでもお役にたてれば幸いです。
長々と失礼しました。
249: 匿名さん 
[2013-06-20 08:01:36]
ひだまりってバストイレキッチン洗面が、、、
250: 匿名さん 
[2013-06-20 08:31:56]
…が何??
間取りにもよるでしょうが、キッチンもお風呂も広々、機能も充実(逆に使いこなせてません)、洗面もトイレも充分満足していますよ。これ以上何を求めるんですか?
是非とも教えていただきたい!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる