三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ元住吉ブライトプレミアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 木月
  7. 4丁目
  8. パークホームズ元住吉ブライトプレミアってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2016-04-29 12:37:49
 削除依頼 投稿する

小杉周辺在住です。
パークホームズ元住吉ブライトプレミアの情報をお願いします。
元住って結構、穴場な気がします。。。

所在地:神奈川県川崎市中原区木月4-153
(旧表示:神奈川県川崎市中原区木月4-1540-16)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩9分
東急東横線 「日吉」駅 徒歩13分
間取:3LDK
面積:66.40平米~70.49平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-05-11 16:32:32

現在の物件
パークホームズ元住吉ブライトプレミア
パークホームズ元住吉ブライトプレミア
 
所在地:神奈川県川崎市中原区木月4丁目1539番16(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩9分
総戸数: 46戸

パークホームズ元住吉ブライトプレミアってどうですか?

No.151  
by 申込予定さん 2013-08-02 00:05:20
同倍率同時抽選でも、ダミー登録して当選させたいお客さんの当選確率をあげたりもするみたいですね。
本当のところはわかりませんね。。。
No.152  
by ご近所さん 2013-08-02 19:47:07
購入しようと考えたけど、アポすっぽかされて購入をやめた。たぶん俺は見込みがないって思われたんだと思う。液状化の恐れありだし、「すっぱいブドウ」だったと思ってあきらめるよ >_<
No.153  
by 匿名 2013-08-02 22:35:34
あれ?三井はローンの仮審査が申し込み後のはずだけど変わったの?
今どきローン審査が通るお客さんならむげには扱わないと思うよ。
No.154  
by 購入検討中さん 2013-08-03 20:01:53
抽選って商店街のガラガラ(正式名称分からず…)みたいなやつで
公開してやると聞きましたがどうなのでしょう。
見に行ってないので分かりませんが
もし申し込み番号でな細工のようなことをしていたら
三井さんの当選させたい方をまとめて落としちゃう可能性もありそうですよねσ(^_^;)


私は関係者ではないので本当のことは分からないし、
三井さんの肩を持つつもりもありませんが
公平に行われてるといいですね。
No.155  
by いつか買いたいさん 2013-08-03 21:02:53
くすん・・。はずれちゃいました。奇跡が起こって購入権がまわってきてほしいです。
No.156  
by 購入検討中さん 2013-08-04 01:12:58
うちもはずれました。二倍では2番さんが当選だったみたいですね。
買いたかったけど残念です。
No.158  
by 購入検討中さん 2013-08-04 03:23:57
倍率高かったのは
やはりB、Cタイプの低層階?
No.159  
by 不動産業者さん 2013-08-04 15:59:53
1~2階が抽選でしたね。予算的に人気なんでしょう。
No.160  
by 周辺住民さん 2013-08-04 21:43:28
今回で全戸完売したのでしょうか?
No.161  
by 物件比較中さん 2013-08-05 01:40:19
全戸完売らしいですよ。
No.162  
by 匿名さん 2013-08-05 18:45:28
40戸前後では即完売になりますね、元住吉は。
元住吉と言っても、マンション周辺はイメージしていた環境とは違っていたのでやめましたが、三井だけあって内装や間取りもよくできていて完売も納得です。
No.163  
by ビギナーさん 2013-08-05 20:35:12
ここって坪250以上出して購入する価値あるの?
最上階でも250は高い気がスルー
No.164  
by 購入検討中さん 2013-08-05 22:58:41
買える方には十分購入価値ありでしょう。
No.165  
by 匿名 2013-08-06 22:51:28
尻手黒川線を背負い交差点にも程近いという立地はちょっとね。
販売戸数が少ない三井ブランド物件ってとこは大きいでしょう。
No.166  
by 匿名さん 2013-08-07 01:10:53
確かに。。綱島街道については、奥側(Dタイプ)なら少しはマシなんでしょうかね。
No.167  
by 物件比較中さん 2013-08-18 12:19:44
完売と思いきや、売れ残りが出ているみたいですね。
検討してますが、価格帯が高めなので躊躇してます。
先着順1戸と記載されてますが、実は複数戸残ってたりするのかな。。
No.168  
by 契約済みさん 2013-08-23 17:22:42
契約者です。
売れ残り住戸について、特に何も説明を受けていませんが、どなたか状況をご存知の方はいらっしゃいますか。
値引きして売られているようで、気になります。
No.169  
by 匿名さん 2013-08-23 19:20:54
まだまだ1年以上あるのに値引きなんてあり得ないでしょ。
No.170  
by 購入検討中さん 2013-08-24 11:06:39
全戸完売なのでしょうか?suumoで901号室販売中ってなってます。モデルハウスを見て気になっていたので…まだ売れ残りがあるなら考えたいですね。
No.171  
by 契約済みさん 2013-08-26 23:19:42
推測に過ぎませんが、先週末のMRの来客状況を見ていると、早晩申し込みが
入ると思いますよー。

第一期(全戸販売)の申し込み開始から一か月以内で残り一部屋なわけ
ですから^^;


No.172  
by 買いたいけど買えない人 2013-08-27 01:43:30
私もそう思います。
坪250の高層階角部屋なので、ちょうどターゲットの方もいらっしゃるのでは?
長らく残ることはないでしょうね。。
No.173  
by 匿名さん 2013-08-30 11:51:14
近所に友人が住んでいますが、騒音がかなり気になるかなと思います。。
特に夜間ですが、綱島街道沿いにも、尻手黒川通り沿いにも、救急搬送できる病院があるので、深夜に救急車が通ることがとても多いんです。
また、尻手黒川通りは長距離トラックが通ることも多いのと、暴走族(古い…)がバイクをブンブン言わせて通ることもザラです。

でも高層階で、二重窓をきちんと閉めれば問題無いと思います。

No.174  
by 周辺住民さん 2013-08-30 18:41:59
大袈裟ですね。
そんなにうるさくないですよ。
No.175  
by 入居予定さん 2013-08-30 20:31:08
尻手側は玄関なのでEガラスじゃないけど大丈夫かな?
No.176  
by 匿名さん 2013-08-30 23:21:21
それほどうるさくはないよ。
機動隊がすぐそばだからね。
No.177  
by 契約済みさん 2013-08-31 21:22:20
皆さん、キッチンの吊棚はどうされる予定でしょうか。
収納をとるか開放感をとるか、迷っています。
No.178  
by 契約済みです 2013-09-01 11:36:45
手持ちの家具などあまりないので、
我が家では収納周りのオプションを申し込むことにしました。
色味とかが統一できるのが魅力的ですよね。
No.179  
by 177 2013-09-01 20:31:51
>178さん
そうですよね。うちもデザインを揃えたいので食器棚はオプションで購入予定です。
でもいいお値段するので、どこまでオプションつけるかは財布と相談ですね。。

178さんはキッチンの吊棚はつけたままにされる予定でしょうか。
我が家では、見晴らしを得る為に取り外そうか検討中です。
No.180  
by 購入検討中さん 2013-09-01 21:46:38
売れ残り検討してたけど完売したね。
http://www.31sumai.com/mfr/F1201/
No.181  
by 契約済みさん 2013-09-02 14:05:51
無事に全戸申込完了ですね。良かった良かった^^

食器棚はうちもつける予定です。

よく「ニ〇リ」辺りで安く済ませられるよ、なんて声を聞いたりもしますが、
決められたスペースに既成の製品をいい感じに合わせるのは、実際問題とし
て至難だと思いますので^^;
(もちろん、不可能だとは言いませんが・・・)

フローリングのスペックが高いそうですが、それでもコーティングをするか
どうか、悩んでいます・・・

No.182  
by 178です 2013-09-03 01:04:55
我が家は吊棚つける予定です。
収納は多い方がいいかな…というのと、後から買い増しも面倒かなと思いまして^^;
逆にうちはカラーリングで迷ってます。
ダークブラウンの時の棚の色がなぜあの色なのか…
悩ましい限りですw
No.183  
by 契約済みさん 2013-09-03 14:10:09
>181さん
フローリングの件はオプションを決める際に話に出たのですか?
うちはオーナーズスタイリングの冊子にあるオプションの話をしただけでした。

>182さん
お気持ちお察しします。
どのパターンもどこかしら悩ましい箇所がありますよね。。
うちはおそらくモデルルームカラーになると思います。
No.184  
by 181です。 2013-09-03 23:05:57
183さん、

フローリングに関してはオーナーズスタイリングを決める際に話をしました。
オーナーズスタイリングを決める前に今後のオプションメニューについて
も確認しておかないと、予算の配分ができないと思いまして・・・

カラーリングはMRのカラーで決めました!
ビビりなので、内覧時に「あれ?イメージと違う・・・」となるのが怖くて(笑)
こればかりは色んな考え方や好みがあるので、皆さんギリギリまで悩んで下さい^^


No.185  
by 契約済みさん 2013-09-04 20:48:16
184さん
今後のオプションメニューについて、どの程度教えて頂けたのでしょうか?
オーナーズスタイリングで迷っており、その他オプションの種類や金額など気になります。
問合せて教えてもらえるなら聞いてみようかと…。

ちなみにうちはスライドウォールどうしようか悩んでます。。
No.186  
by 契約済みさん 2013-09-04 22:21:18
185さん

今後のオプションメニューに関しては、全体をというよりも、自分が興味のあるコーティング等に
特化して聞いてみた次第です。現段階ではっきりした金額は出ないと思いますが、どんなオプション
メニューがあるかどうかくらいは教えてくれると思いますよ^^

スライドウォールは、それが気に入って契約したようなもんなんで、付けることにしましたよー。
No.187  
by 契約済みさん 2013-09-05 07:42:05
来年インテリアコーディネーターが入居者集めてカーテンやクーラーの販売会やるらしいよ。
色彩はプロに相談するとしても凄い高いらしいから悩んでます。
入居者何人か集ってヨドバシとかに値引き交渉すると三井から購入するより3割以上安いと聞くけど興味ある人います?

自分とこはクーラー4台、冷蔵庫、洗濯機は最低買うので最低40万、100万以上だと電気屋も気合いれて対応してくれるんだよね。
No.188  
by 不動産購入勉強中さん 2013-09-07 21:20:23
購入された方は頭金どれくらい入れましたか? 不動産雑誌だと頭金は2~3割とあるけれど人それぞれかなと。参考までに教えてください。
No.189  
by 匿名さん 2013-09-07 21:28:33
3300万入れました。
もう50歳近いので・・・
No.190  
by 契約済みさん 2013-09-13 10:32:46
うちは頭金全然少ないですが、このタイミングで購入する事を優先しました。

話は変わりますが、立地、価格帯によって同じパークホームズでも設備のスペックが異なってくると聞いたことがあります。

バルコニーの隣住戸との壁がコンクリートである一方、スロップシンクがない事等を考えると、この物件は中グレードくらいになるのでしょうか。どなたかご存じの方いらっしゃいますか?
No.191  
by 契約済みさん 2013-09-16 22:41:53
パークホームズ内でのグレードはよくわからないのですが・・・

コンクリート仕切り壁とスロップタンクが揃っている物件って結構あるものなのでしょうか???
(他社も含め)自分達が見た中では、ここのスペックはかなり高いなぁという印象だったの
ですがw

そもそも見ている物件の価格帯が違っていただけの話なのかもしれません・・・

No.192  
by 匿名 2013-12-10 17:14:08
はじめまして!
こちらの物件、気づいた時には既に完売していましたが、是非購入したいと思っています。
契約者の方で、キャンセルする予定のある方がいらっしゃったら、是非こちらの掲示板で、教えてください!
No.193  
by 契約済みさん 2013-12-10 23:48:02
>>192
このスレ今は特にイベントがないからスローだと思います。
ローンキャンセルが出るとすれば、来年の夏ぐらいからが可能性高いのでは。

それはそうと、建物は今どの辺まで出来てるのかなあ。
No.194  
by 匿名 2013-12-12 18:52:45
そうですよね。ダメ元です。
契約されているんですね。羨ましいです(´•̥ ω •̥` )
勉強不足で分からないんですが、ローン審査は既にしているんじゃないんですか?もう一度再審査があるんでしょうか?
誰かのローンが通らないのを望んでるわけではないんですが・・・
転勤など、事情が変わってキャンセルする方がいたら・・・とおもい、投稿しました。
No.195  
by 契約済みさん 2013-12-13 00:16:32
恐らく皆さん同じだと思いますが、ローンは事前審査をパスしているだけで、引き渡し前に改めて本審査を受けてからローン実行となります。
No.196  
by 匿名 2014-01-25 23:32:20
195さん

そうなんですね!親切に教えていただきありがとうございます!色々な物件をみながら、気長に探してみます!
No.197  
by 契約済みさん 2014-02-08 20:11:34
先週土曜の夜、物件を見てきましたが、躯体の方はかなり出来上がっている感じですね。
ちょっと興奮してしまいました^^

尻手黒川道路側の交差点の信号待ち車両を見てみましたが、土曜の22時頃だったせいか、
マンションに掛かるほどの車列にはなっていなかったような・・・
(と、自分の気を休めてましたw)

今後、三菱の青山物件みたいな工事ミスがないよう、祈るばかりです。
工事関係者の皆さんもこの時期寒くて大変でしょうが、頑張って欲しい!!!^^

No.198  
by 契約済みさん 2014-02-10 14:06:02
三菱の件で三井も厳しく現場のチェックをしてくれてると良いのですが...気になるところですよね。


No.199  
by 契約済みさん 2014-02-10 21:54:24
198さん、ありがとうございます。

本当にそうですね。
施工業者さんは準大手かもしれませんが、大手に負けないようプライドを持ってお仕事
して頂きたいですね。(うちは施工業者さんも購入の決め手となりましたので・・・)

何よりも安全第一に^^

No.200  
by 契約済みさん 2014-02-23 17:18:33
本日現場を覗いてきました。

尻手黒川道路から撮った階段(?)付近と思われるコンクリートの状況です。
色が変わっている部分がありますが、何かを補修した跡でしょうか・・・
(適切な補修であれば全く問題ないのでしょうが)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる