株式会社大京の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ川口幸町グランフォートってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 幸町
  6. 1丁目
  7. ライオンズ川口幸町グランフォートってどう?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2015-05-18 01:29:55
 削除依頼 投稿する

ライオンズ川口幸町グランフォートってどうですか?
川口って結構、テレビなどでも取り上げられていて気になるエリアです。

所在地:埼玉県川口市幸町1丁目5番2他(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.80平米~82.25平米
売主:大京

物件URL:http://lions-mansion.jp/MN111039/
施工会社:株式会社ノバック 東京本店
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-05-11 16:14:04

現在の物件
ライオンズ川口幸町グランフォート
ライオンズ川口幸町グランフォート
 
所在地:埼玉県川口市幸町1丁目5番2他(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩8分
総戸数: 81戸

ライオンズ川口幸町グランフォートってどう?

293: 購入検討中さん 
[2014-02-26 02:23:49]
売れてないですね~
294: 物件比較中さん 
[2014-02-26 23:37:19]
そうなんですか?
295: 匿名さん 
[2014-03-03 11:09:28]
イベントのみの参加ってむずかしいんじゃないでしょうか。
後日、またお誘いが来ると思いますし…。
FPさんの相談ってモデルルーム主催の物は参加したことがないので何ともですけれど。
ただローンの支払いとかそういう相談に乗ってもらえるのはいいですよね。
296: 匿名さん 
[2014-03-04 11:47:11]
ローンの内容や選び方、支払い計画を相談できるならモデルルームのイベントに行ってみたいです。
ローンの相談会は銀行でも開催されていますが、ほとんど平日にしか開催されないのでわざわざ休めるはずも無く。
契約に至らずとも、モデルルーム見学しがてら相談してもらうのもマンション購入に向けての準備という意味でよい経験になるかもしれませんね。
297: 匿名さん 
[2014-03-04 11:47:52]
イベントだけ参加もありでしょ。
298: 周辺住民さん 
[2014-03-09 17:30:32]
目の前の建物、と言っても細い道をはさんだ大通り沿いですが、が取り壊されていますね。
何階建ての建物が立つのでしょうか?
建ぺい率から考えて、そんなに高い建物は立たないか?
299: 匿名さん 
[2014-03-10 21:18:20]
電話が一杯くる。
300: 匿名さん 
[2014-03-17 10:34:21]
イベントだけ参加できると思いますが、その代わりに勧誘もいっぱい来るかと…。
でも本当にそのマンションが欲しくてFP会に参加されるなら
アリなんじゃないかと思いますよ。
資金計画って素人だけだと難しいですので、
専門家の意見を伺えると勉強になりそうですものね。
301: 匿名さん 
[2014-03-17 11:20:50]
イベント参加して、このマンションは無いと思えば、セールスを断ればいいだけですよ。
302: 匿名さん 
[2014-03-21 16:20:19]
私もそう思います。そんなもんでしょう。

ここからだとふじの市商店街の中になる
「WAIWAIひろば」が比較的近いですね。

転入ママお茶会といって、
引っ越してきたばかりのママ向けのイベントもあるみたいで
そこでお友達ができるといいなと思っています。
303: 匿名さん 
[2014-03-22 20:41:22]
WAIWAIひろばは、1クール10回(週1回のペース)で
対象は、川口市とその近隣市区に在住の、7か月~3歳児と保護者ですね。
昔からあったあずけ合いの現代版でサークル活動を通して子供の
あずけ合い保育が無理なく体験できるシステムになっています。
今のところ募集はしていませんが
第2期 2014年 1/15(水)~ 3/19(水)全10回 が
終わったので近いうちに第3期募集すると思います。
304: 匿名さん 
[2014-03-24 14:56:26]
イベントではファイナンシャルプランナーによる資金相談会に興味があります。
住宅ローン等の個別相談会ということでそれぞれの世帯に合ったローンの組み方を
アドバイスしていただけるのだと思いますが、こちらから提供するデータは
家族構成と年収と・・・あと何かありますか?
事前に準備する資料などあるのでしょうか?
305: 匿名さん 
[2014-04-23 22:51:24]
数年前に他の場所にマンションを買ったのですが、
ココが出来るのがわかっていれば待ちたかったです(-_-;)
どこに買ってもその後に出来るマンションに魅力を感じてしまうのでしょうが・・・。
やっぱり、川口は住みやすい街ですよね。
しかもここのライオンズは商店街やそごう、アリオも近くて立地も良いので羨ましいです。
間取りも好きで・・・。
306: 匿名さん 
[2014-04-25 10:38:20]
天然石や無垢材などの自然素材を多用したライオンズの仕様が好きなんですが、ここもそうなのでしょうか。
モデルルーム画像や設備・仕様を見る限りそのような特徴が見られませんが、同じライオンズでもコンセプト毎にそれぞれ異なるマテリアルを使用しているのでしょうか?
307: 匿名さん 
[2014-04-25 13:52:33]
最近のマンションはフローリングは無垢材が高価なので、シートフローリングになっていますね。
ここもシートフローリングではないでしょうか。
プレミア住戸などがあるマンションでは、プレミア住戸だけは無垢材を使用するという傾向になってきましたね。
308: 匿名さん 
[2014-04-26 15:02:48]
わたしもイベントに掲載されている、相談会が気になります。
いろいろ、専門家の意見も聞いてみたいですね。意外とそういう機会がないので。
マンションの見学会に行ってもマンション購入のシュミレーションだけなので。
もっと専門的なことが知りたいです。

309: 匿名さん 
[2014-04-27 11:53:20]
SUUMOの相談室に行ってみては?
マンションで行われている物は、マンションに都合の悪い事はアドバイスできないだろうな~と個人的に思います。
SUUMOの無料個別相談会は私も行ったことがありますが、有益な情報を提供してくれましたよ。
310: 物件比較中さん 
[2014-05-17 17:19:30]
生ゴミのディスポーザーってどうなんですかね。
排水管のトラブル等も多いようですし。
近年、ついてないマンションが増えているのは、あまり評判がよくないから?
特に低層階では、詰まり易く、臭いもすると聞いたことがあります。
管理費が多少高くてもきちんとメンテナンスしてくれれば、問題ないのかもしれませんが。
311: 匿名さん 
[2014-05-17 23:31:36]
 一年以上、生ゴミのディスポーザーを使用していますが、不都合、不具合を感じたことはありません。
但し、使用してはいけない生ゴミ(大きな固い魚の骨等)はありますが。
注意書きを守って使用すれば、問題無く使用できます。
私には、故障し易い機器といった印象はありません。今後も継続して使用したい機器です。
312: 買い換え検討中 
[2014-05-18 04:18:10]
以前住んでいたタワーマンションにはディスポーザーついていました。今住んでいるマンションにはついていません。個人的には無くて良いので維持費が安い方が良いという考えです。有り→無しになっても特に不便を感じませんでした。実家のマンションにもディスポーザーついていまして、もう10年くらいですか、一度修理しましたので結局金かかるんだなーと思いましたね。
有り、無し、一長一短です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる