埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランヒルシティ ミレナ 購入者限定 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 屋敷
  6. グランヒルシティ ミレナ 購入者限定 その2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-21 11:28:23
 削除依頼 投稿する

Part2です!
ケンカせず仲良く!有意義な情報交換致しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47127/

[スムログ 関連記事]
グランヒルシティ ミレナ 京成大久保駅徒歩13分 3LDKが2500万円前後で購入できる良質な中古マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42708/

[スレ作成日時]2013-05-08 17:43:36

現在の物件
グランヒルシティ ミレナ
グランヒルシティ ミレナ
 
所在地:千葉県習志野市屋敷4丁目649番3他(地番)
交通:京成本線「京成大久保」駅から徒歩13分
総戸数: 493戸

グランヒルシティ ミレナ 購入者限定 その2

1: 匿名 
[2013-05-09 08:31:16]
さー!引き続き、違法駐輪について検討して参りましょう!
快適なミレナのマンションライフを!
2: 匿名さん 
[2013-05-10 07:38:23]
昨日も黄色い自転車があった。
...と言うか、づーっと定位置に置いてある。
3: 匿名 
[2013-05-10 09:33:24]
捨てます!のラベル貼ってもらいましょう。
どんな気持ちで置いているのか
伺ってみたいですね。
4: 匿名さん 
[2013-05-10 10:43:55]
駐輪違反者に自覚を求めても無駄なようです。
と言って、ただダメダメと言っていてもメインエントランスの駐輪違反は無くなりません。
そこで、組合の理事の皆さんで相談したうえで総会に図り、メインに近い駐車場の生け垣をつぶす
かして、エントランスと隔離した駐輪場を新たにつくるという案はどうでしょうか?
そして、その掛かった費用に見合う金額を10年程度で回収できるように駐輪場使用料を設定して
利用者を募集しましょう。そのうえで、メイン前に駐輪違反があれば新駐輪場へ強制撤去して1日
分の料金を徴収するという考え方です。
利用料が高くて駐輪場の利用者が居ないとしても、玄関前の駐輪違反がなくなるだけでも良しとし
ましょう。もちろん新駐輪場への無断駐輪も1日当たりの駐輪費用を徴収します。
5: 匿名 
[2013-05-10 15:53:46]
実現するといいですね~
応援します!
次回の総会で!
6: 匿名 
[2013-05-10 20:28:33]
黄色い自転車に乗ってセブンを通過する男性を初めて見ました。でも、何も
声をかけることができませんでした…
黄色い自転車と黒い自転車、毎日とめてあるからいやでも覚えてしまいます。
7: 匿名 
[2013-05-11 00:56:54]
マルハンの建設に反対しても、もう無駄なんですよね。
着工日は決まったのですか?
8: 匿名さん 
[2013-05-11 18:25:05]
>6さん
黄色い自転車は、大人のでしたか。
中学生か高校生位の子の自転車だと思っていました。
他人の迷惑顧みずでは、その人の生き様がわかりますね。
9: 住民さんA 
[2013-05-13 22:56:46]
帰宅時に見たら、黄色い自転車が管理室の前に移動させられてましたね。
10: 匿名さん 
[2013-05-14 16:54:01]
よっしゃ!
11: 住民さんA 
[2013-05-15 01:31:09]
黄色い自転車はなくなっていました。
気のせいか、駐輪している自転車が少なくなってきてる気がしますね。

ところで、11日のマルハン説明会に行かれた方はいますか?
当方所用で出席できず、ここへの書き込みが抵抗あるならマンション専用掲示板にてご報告をお願い致します。
12: 匿名 
[2013-05-16 08:22:59]
11さん、マルハンの件はもう終わりですね。
市長が認可せざるを得ないと言っている以上、どうしようもありません。
後は、約束通り歩道の設置と、追加で出入口から道路が映る監視カメラを設置させること。
そして交通量増に伴う地区住民の要望として警察にパセオ前からマルハン側へ横断歩道の設置
を頼むしかないですね。その時は、また皆で要望書に署名の協力をしましょう。
13: 匿名さん 
[2013-05-17 10:06:44]
冗談じゃないよ。マルハン問題は、まだ終わってません。
ミレナ専門委員会が、皆を代表して市議にも協力を求めて必死に戦っているのに
水を差すようなことは言わないでくれませんか。
14: 住民さんA 
[2013-05-20 15:15:17]
「【京都左京区で】通学路にパチンコ店建設「待った」!反対請願を全会一致で採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357532207/

京都市左京区高野でパチンコ店建設が予定され、周辺住民の反対運動が広がるなか、
京都市議会は26日、パチンコ店建設に反対する請願を全会一致で採択しました。
請願によると、パチンコ店は、複合商業施設・カナート洛北店に隣接する
ホテルアバンシェル京都を2013年春に取り壊し、その跡地に建設する予定です。

予定地は、法律上の規制対象にはならないものの、住居地域に隣接し、小・中学生の
通学路や保育園児の散歩コースにもなっていて、生活環境への影響、青少年の
健全育成の阻害などがもたらされる恐れがあります。建設計画に対し、近隣住民らは
「高野パチンコ店建設反対住民連絡協議会」を結成し、
1万3000人分の署名を集めています。」

署名人数云々ありますが、所謂、市議の器の違いですね。
京都市議会と習志野市議会のどっちが市民目線で常識的か、すぐ分かります。
15: 匿名さん 
[2013-05-20 20:43:27]
議会が反対しても法律上問題なければ、パチンコ店は完成してしまうんだよね。
さもなければ、習志野市長の言によれば、ここの市長は、パチンコ店から訴えられることになる。
16: 住民でない人さん 
[2013-05-21 00:34:28]
明らかに矛盾してるけど、それが通用してしまう法律って。
やりきれんなぁ。
17: 匿名 
[2013-05-21 11:12:06]
しかし、近隣の公園に休日に訪れる子供達のためにも、この環境を守るためには、何もしないで
だまって「はい、そうですか」と手をこまねいている訳には行かないと思います。
パチンコは、未成年の入場は禁止されていますので、これだけ実籾高校のそばにできると先生方
も休日や夏休みなど交代でパチンコ店内に入っての見回りをせざるを得なくなります。
高校生が私服で来店した場合、未成年か高校生かの判断をマルハン側に求めても無理があります。
18: マンション住民さん 
[2013-05-21 14:56:14]
先月の連絡会で実籾高校の先生が参加されており、高校としても危惧しているとおっしゃっていました。
のんびりしてるのは教育委員会ですね。
通学路の交通量が倍増する試算なのに、保護者のボランティアで安全を確保して欲しいと回答してますから。
ほら、言わんこっちゃない!という事態になったらマルハンは責任を取ってくれるんでしょうか。
19: 住民さんA 
[2013-05-21 21:28:54]
抗議して謝罪してオッケーじゃね。
ダメ市長だなぁ。
朝鮮企業を怖がる腰抜けじゃ、次期市長は任せられんな。
いよいよ着工です。
http://bootsman.exblog.jp/20240781/
20: 匿名 
[2013-05-22 20:58:41]
実籾高校は、すぐ県教育委員会に対応策を相談して指示を仰いだ方が方が良いですね、
このままでは、余計なボランティア勤務が増えるばかりでなく、何かトラブルが発生して問題が大きく
なればすれば、「なぜ早く相談してくれなかったんだ。その時点で相談してくれていれば、色々と打つ
手があったのに」と、すべて現場が悪かったことにされてしまいますよ。
現場にいない人間は、責任回避や後出しじゃんけんが得意ですからね。
21: 住民さんB 
[2013-05-23 06:00:07]
気がかりな点を一つ。
マルハンは店内に独特の香りを放ってるそうなのですが、そいつが排気口からガンガン放出されます。
匂い害も影響しそうですね。
22: 匿名さん 
[2013-05-25 00:19:14]
マルハンは、周囲に背の高い植栽を施して建物が見えないように配慮するとか、一見して
パチンコ店があるのか分からないようにして欲しいものですね。
それと、東京電力にも電柱への広告は許可しないように言っておかないと、この通り沿い
の全ての電柱が、マルハン・マルハンの文字で埋まってしまうよ。
23: 匿名さん 
[2013-05-25 18:45:12]
東電も民間企業だから金を払うと言われれば断る理由がない。
将来、この通りはマルハン通りと呼ばれることになるだろう。
24: 匿名さん 
[2013-05-26 21:32:47]
千葉市民は良い市長を持てて幸せだな。
25: 住民さんA 
[2013-05-26 22:35:11]
第二回マルハン説明会が、ミレナからの要望等どのような結果になり、どうなったのか進捗状況がまったく伝わってこない。
26: 匿名さん 
[2013-05-27 10:01:52]
出店反対署名活動に参加しましたか?
署名したのならそのルートを通じて報告内容について連絡があるはずです。
報告にもありますが、少なくても電飾看板は無くして欲しいものですね。
27: 住民さんA 
[2013-05-27 13:18:28]
もちろん署名をしました。
ただマルハン側の説明会には出席できておりません。
出席してないとダメなんでしょうか。
掲示板の貼り紙だけが情報源の状態です。
28: 匿名 
[2013-05-27 13:51:35]
20日の集会には、9名の市会議員の方が参加して応援してくれていますが、なぜか公明党の
議員さんが一人も参加してくれていません。
実籾周辺を地盤とする議員さんもいらっしゃいますが、党としてマルハンの出店に反対しに
くい立場なのでしょうか?公明党は、市会議員数も多いだけに、次の集会には、ぜひ参加し
てもらえるように強くお願いした方が良いでしょうね。
29: 習志野市民さん 
[2013-05-28 00:44:00]
マルハンに限らず企業は、党や党籍のある有力議員に献金しますが、組織に属さない
無所属議員には献金しませんね。
30: 匿名 
[2013-05-28 00:44:04]
徒党好きな人々。
セキュリティを謳い文句にしていながら車上荒らしとバイク盗難事件。
ゴミステーションに2年間放置されている車のバッテリー。
来客が立ったまま、ゲームをやってるガキがソファを占拠。
来客が座れず、暇な主婦がカフェを喫茶店代わりに占拠。
サブエントランスに平気で停め続ける住民。
マンションの顔であるメインエントランスに20台もの住民の自転車とバイクが常駐。
490世帯のうち総会参加がわずか50世帯。書類未提出が100世帯以上。
実はパチンコ好き住人多数。
犬のうんこをそのまま放置する住人。
猫の餌付けする住人。
挨拶をしても無視する住人大多数。

パチンコ屋出店に反対する前に、まずは足元を正さないとねぇ。
近隣も協力しないし、マルハンもそりゃあこんなマンション怖くもないわな。
31: 匿名さん 
[2013-05-28 11:17:28]
駅から遠くて安いマンションだから、それに見合った人達が住んでいるということかな。
まず、一部の心無い人が置いているメイン入口前の駐輪違反をなんとかしようよ。
そのために、案としてメイン入口と来客駐車場の間にあるベンチを撤去して自転車置き場に
変更する。新設駐輪場2000円/月、メイン前に放置自転車があったら、強制撤去&撤去費
1000円/1回とする。いつかは管理組合がやらなくてはならない事だと思うんだけどな。
32: 匿名 
[2013-05-28 13:53:11]
多分実現しないでしょうね。
数年前にメインエントランスの駐輪について、住民から案を募ったことがありました。
相当数の案が集まったと思いますが、結局募集しただけで理事会のメンバーが入れ替わりました。
住人用の自転車ステッカーも、去年配布しますとアナウンスがありましたが、そのままです。
33: 匿名さん 
[2013-05-28 17:01:15]
ここは、31さんの言う通りのマンションなんです。
でも、ほとんどの入達は、自転車置き場に自転車を置きに行ってます。
身勝手な人間は、ほんの一部の人だけなんですよね。
34: 匿名 
[2013-05-29 10:13:09]
来週辺り、抜き打ちで放置自転車の撤収があるかもですね。
35: 匿名 
[2013-05-29 11:51:49]
徒党とは、ある目的のために団結する集団のことで、言葉としての用法としては、敵対または
相対する側からの表現として多く使われる。良い意味、歓迎する意味、友好的な意味で使う
ことはほとんどない。集まって、良からぬことを企てているといった言葉やニュアンスが続く
とあります。もちろん、そんなつもりはないのでしょうが、自分の時間を犠牲にしてパチンコ
店出店問題に真剣に取り組んでいる人達に対して揶揄しているように聞こえてしまいますよ。
30さん、自身でおっしゃっているように、このマンションには色々な問題がありますので、
是非パチンコ店問題に取り組んでいる方々の援助をする意味でも、足元の問題解決について
の努力を開始して頂きたいと想います。目に見える活動であれば、協力は惜しみません。
37: 匿名 
[2013-05-29 14:55:23]
あれ程パチンコ店の建設に反対しておきながら、

工事が始まると皆さんはもう諦めて、自転車置き場に集中、周りが何処からも協力しないと言いながら簡単に諦める、そんな住民が何がこれからできるのでしょうか?


それは貴方が感じてる事であり、実際は動いています。
何もしないでただ書き込んでるだけなのは貴方だけです。
マンション内にアナウンスありましたよね?
今日の説明会に何人が参加するか見物です。
参加人数である程度のミレナの意識がわかります。
38: 住民さんA 
[2013-05-30 08:26:16]
メインエントランスに黄色い自転車が復活してますね。
もうやだ、このマンション…。
39: 匿名さん 
[2013-05-30 10:49:53]
えっ、昨日の昼間はなかったのに!
40: 匿名さん 
[2013-05-30 14:57:30]
パチンコ店に関しては、マンション住民と戸建住民の温度差もあるでしょうね。
41: 匿名 
[2013-06-01 12:14:14]
フェンスができて、いよいよ工事が始まっちゃいます。
42: 匿名 
[2013-06-04 23:36:10]
習志野市のホームページに、この周辺で車上荒らしが多数発生しているとの警戒情報がありました。
パチンコ店ができたら夜遅くまで明るいから犯罪が起きにくくなるかも知れませんね。
43: 匿名さん 
[2013-06-05 19:33:07]
パチンコ店ができて犯罪が減ったなんて笑い話にもなりゃしない。
44: 住民さんA 
[2013-06-06 08:22:42]
また黄色い自転車が出現!
持ち主はダメリーマン。
45: 契約済みさん 
[2013-06-06 22:51:33]
自分勝手多すぎ
最低限も守れない
それを真似する者が居る以上
無くならないね
何とかよくしていきたいものだ
46: 匿名さん 
[2013-06-07 11:01:46]
45さん、メインエントランスに置いてある放置自転車のことで憤慨されているのですね。
あれは、一部の人だけなんです。殆どの人は、決められた自転車置き場を利用していますよ。
やはり自転車の所有者が、特定できるようにシールを貼る必要がありそうですね。
そろそろ、管理組合としても何とかしなくてはならない時期に来ているのではないでしょうか。
47: 住民さんA 
[2013-06-07 12:17:02]
もちろん一部の人でしょうね。
そもそも総会の出席率が全世帯の10分の1とか、マルハン説明会出席率が3分の1という惨状が、このマンションの参加意識の低さを表してます。
メインエントランスの自転車もほとんど同じ住人です。
おばさんや外国人が多いです。
サブエントランスの駐車も、ほぼ同じ人達です。
中には平面駐車のスペースがあるのに、何日もサブエントランスに駐車をする人もいます。
セキュリティを謳い文句にしていたミレナですが、車上荒らしが発生しています。
青空駐車の自転車は格好のエサです。
私が危惧しているのは放火とか器物破損のような事件に発展しないか、という事です。
夜の警備員も散歩してるだけですし、管理室に伝えてもなぜかアナウンスをしてくれない事が多々あります。
サブエントランスのゴミステーション付近の駐車は禁止にしてもらいたいですね。
死角ができるし、そういう所に停める車に限ってミニバンだったりして、邪魔臭いです。
48: 契約済みさん 
[2013-06-07 22:13:59]
承知しました。
ごく一部の人によって
このような惨状が…
まともな人達まで
よくないと判断されてしまう
ことに憤りを感じます。
周辺環境も変わりゆく中で
守るべきとこは
強制してでも行わないと
有事の際、大変なことになりそう。
遅かったかもしれませんが、
すぐにでも各種問題になっていることは
解消するよう実行せねば
いけませんね。
時代、環境の変化に対応していくことは
必須かと。
臨時で総会を開き、強行してもいいのでは
49: 匿名さん 
[2013-06-08 00:54:31]
最近もビュー9階の住民さんが、この現状に嫌気がさして退去してしまいました。
50: 匿名 
[2013-06-08 12:33:47]
パチンコ店が完成して不特定多数の人が、このマンションの周辺を行き交うようになって、
管理の行き届いてないマンションだと思われると狙われやすくなりますね。
ルールを守らない一部の住人の自覚を待ちたいところですが、まず第一歩として自転車の
登録と管理シール貼付、続いて違反自転車への警告をすべきではないでしょうか。
51: 住民さんA 
[2013-06-09 00:17:38]
50さん、なぜか理事会が実行してくれんのですよ。
だからいつまでも自転車は減らないし、無許可駐車の車が停まるのです。
この前は注意したら無視されました。
だいぶこのマンションも空き部屋が増えてきてしまいましたね。
52: 住民でない人さん 
[2013-06-09 00:50:58]
もしかして、このマンションには、丸暴のような怖いお兄さんが居たりするのですかね。
だとすると、理事の人が目をつぶってしまうのも分かるような気がしてきました。
53: 匿名さん 
[2013-06-09 17:12:23]
この地域は、習志野市の犯罪多発生地域になっています。
当然、地区内にあるマンションの財産価値も下がってきてしまいます。
それなのに、一部の人が規約に定められた約束を守らないなんて許せません。
54: 匿名 
[2013-06-12 09:13:29]
ここを狙うドロボーはいない。
平均所得低いと思われる建物に、リスク覚悟ではいりません
大規模マンションは心配しなくてよい
狙われるのは駅そばの小規模マンションの上層階。
安心してください。
55: 匿名さん 
[2013-06-12 21:26:09]
この地域の多発犯罪は、室内への侵入犯ではなく車上荒らしです。
パンクさせられたりキズつけられたりしたら腹が立つ。
56: 匿名 
[2013-06-13 08:15:28]
車上荒らしは、国産車はホイル泥棒、傷、パンクは外国車
分マンでの荒らし報告はないですよ。
心配ございません。
57: 匿名 
[2013-06-13 09:29:56]
今迄ではなく、だらしないマンションは、これから心配だから玄関前の自転車を
なんとかすべきだと、>50さんが指摘しています。
58: 匿名 
[2013-06-13 11:01:32]
いつの間にか、マンション内の不穏な事ばかりで
マルハンのパチンコ建設反対どころか、静かに見守るような態度に疑問に思う者です。

既に工事は始まり、晴れた日は黄色い砂埃が立ちこめて、窓は開けられません、このような事も

皆さんは何も反論もなく静かに過ごして居る事があれ程反対していた同じ人物には思えません。
どうしたのでしょうか??
59: マンション住民さん 
[2013-06-13 23:28:59]
自分たちのマンションの問題も解決できない人間に、他所のことは言えないということに気づきました。
他所のことに気を取られて身近な問題を放置してしまったことを反省しています。
60: 匿名 
[2013-06-14 12:11:54]
↑の方と同じです。
うんざりです。

このマンションは残念な方が多いです。
悲しいですよ。団結力ないなと感じます。
私にはなれませんが、すごいリーダーが必要です。
61: 匿名 
[2013-06-14 14:51:26]
この地域にも新しいリーダーが出現したかと行ってみたら!
パチンコ店問題の集会のはずが、参院選集会に早変わり。
これはひどいなんてもんじゃない。馬鹿にしきっているとしか言えない愚か者の出現だった。
http://www.cyzo.com/mt/mt-search.fcgi?IncludeBlogs=1&tag=%E3%83%91%E3%...
62: 匿名 
[2013-06-14 15:18:41]
政治家は本当に当てにならない。
正直者が馬鹿を見る、本当の話。
63: 匿名 
[2013-06-14 18:30:30]
票集めになってないよね。
パチンコで騒いでる人間を馬、鹿にするな!
政治家は我々を馬、鹿と思っているのだろうけど、、
腹が立ちます。
64: 匿名 
[2013-06-15 16:20:33]
昨日は看板の設置場所の確認で、マルハンとミレナ,パセオの3者で高さや大きさ等の検証が去れました。
ミレナ、パセオ共にあまりにも大きな看板にビックリ、看板の書体にライトを当てる、普通の看板ですが、台風には弱く感じます。

それぞれの理事長とマルハン側でどのような結論が出たかは、解りませんが、マルハン側の言いなりの感じはしましたね。
65: 住民さんA 
[2013-06-15 17:33:40]
程度の低い中学生が、禁止されてる遊びを中庭でやってますね。
はぁ〜心底、ここの住人の民度の低さを感じます。
前に住んでた所とは正反対です。
66: 匿名さん 
[2013-06-15 19:05:42]
静かな住宅街の看板をライトアップする功罪はなんでしょうね。
夜道が明るくなって良しとするか、逆に明る過ぎて困るとか。
特にミレナに住んでいる方は、カーテンを遮光にしなければならないとか問題がでなければ良いですね。
67: 匿名 
[2013-06-16 13:40:56]
禁止されてる遊びってなんですか?
見たことないけど、、、本当にミレナの方ですか?
68: 匿名さん 
[2013-06-16 14:50:50]
中庭でなら他人に見られてまずい遊びではないでしょう。
69: 匿名 
[2013-06-16 20:55:05]
雨の中サッカーみたいなことしてましたよ…
多分65さんはボール禁止のことおっしゃってるのではないですか?
70: 住民さんA 
[2013-06-16 22:38:19]
しかも1人の中坊は、上半身裸でしたよ。
どこまで程度が低いのかと、笑。
71: 住民さんA 
[2013-06-16 23:04:52]
マルハンのライトアップはミレナにほとんど影響しません。
むしろ出入り口正面の建物に影響します。
72: 匿名 
[2013-06-17 00:03:51]
ミレナ…
泣けますね…
親がしっかりしないと!!
73: 匿名さん 
[2013-06-17 00:19:39]
出入口正面と言うとパセオの方が照明の被害が大きいのかな。
通常の営業時間は、10時~24時が多いけど、ここは住宅街だから多少は配慮して22時営業終了にして欲しい。
74: 住民さんA 
[2013-06-17 14:43:19]
客を追い出した後の完全閉店は23時だそうですが、その後売上金の清算や掃除、台の調整などがありますから24時過ぎでしょうね。
だからマルハンは近所のマンションに空き部屋の提供を求めているのです。
従業員用としてですね。

因みに空調は24時間365日動いてますので、マルハン店内の匂い、チリ、ホコリがすべて外に排出されます。
飲食フロアがあるので、相当なものです。
近隣住民はマルハンが潰れるまで、アホ客どものタバコの煙を吸い続けることになります。
75: 匿名 
[2013-06-17 14:58:32]
そんなの嫌じゃ~!
たばこの煙、排気ガス、
嫌じゃ~!

なんとかして~
76: 匿名さん 
[2013-06-17 16:34:55]
最近、玄関前の駐輪数減ってきていませんか。
少しマナーが改善されてきたみたい。
77: 匿名 
[2013-06-17 23:50:43]
75 誰かになんとかして~じゃなく自分で行動しなさい。マルハンが嫌なら具体的に自分で反対運動の活動をしなさい。
78: 匿名 
[2013-06-18 00:28:13]
64さんへ
6/14当日、看板のデモンストレーションには
仕事が抜け出せなかった為、参加はしておりませんでしたが、参加された方々から状況報告をいただきました。悲しい事ですが、看板立地の場所についてはパセオさんと戦う事になるでしょう。
もしくは話が上手くまとまればですが、ミレナ・パセオの連合で15M大看板の設置を断固拒否の姿勢をマルハンに対して貫く方向で行くか。

いずれにしてもこのマルハン反対の活動に関してもう少し参加してくださる方がいてくれたら良かったです。このミレナ内で本気で動いた方は488世帯もあってわずか10人程度。悲しいかなこれが現実。参加している10人は決して暇な人達ではありません。むしろ世間一般の人達より遥に忙しい人達です。24時前に仕事から帰宅して、am3時まで資料作り、そして朝は7時には出勤。
昨日6/15のマルハン問題のシンポジウムにもミレナからの出席者はほんの数人。意識が低すぎます。
79: 匿名 
[2013-06-18 07:01:45]
駄目だよ…
なんだ、たった10人か…
って
バカにされちゃうよ!
80: 匿名 
[2013-06-18 08:47:12]
78さんへ
パセオと何を戦うの?
パセオはそれについて戦うとか言っているの?

残念ながらこの話は終わっていると思います。
振り返ると、スタートが悪かったのかなと思います。
業界批判の集団にかき回され
自力での活動、団結が残念ながら、、、、
振り返っても仕方ないので
前向いていきまいしょう
81: 住民さんA 
[2013-06-18 12:52:26]
パセオは眺望さえ確保されれば何が建設されてもオッケーというスタンスですからね。
出発が違うから話にならんでしょうね。
野鳥がどうのこうの言ってましたが、それは単なる餌で、高層の建物でなければ良かったわけです。
あり得ない思考ですが、反対してませんからね、マルハン出店にかんして。
マルハン従業員の為に空部屋を提供するんじゃないでしょうか。
パセオの裏の畑が売りに出されるという噂もチラホラですが、次はラブホが建つんでしょうか。
82: 匿名 
[2013-06-18 13:19:01]
ミレナの方は何故それ程パセオがにくいのか、それとも敵にするのかが、おかしな話ですが、格が違うのでしょうね。

小さい犬ほど良くほえる、そうなんでしょうね。
眺望がどれ程大事かも解らないでしょうね?

もう直ぐ基礎も出来て8月にはオープンです。
楽しみに待ちましょう。
83: マンション住民さん 
[2013-06-18 17:34:14]
マルハン従業員用の空部屋を提供したらセキュリティの問題はどうなるのでしょう。
その部屋を利用する従業員は、同一人物とは限らずにローテーションで遅くなった人間が、順に
利用するということなのでしょうか。そのような不特定多数が利用する賃貸利用なら、ミレナには
来て欲しくないですね。パセオの部屋を借りて、そこに監視カメラでも設置したらどうですかね。
84: 匿名 
[2013-06-18 18:45:56]
残念ですが、パセオには全然空き部屋など、ございません。
沢山空き部屋のある、ミレナさんが、一番お似合いかと存じます。
マルハンもそれを望んでいるようですよ。
85: 匿名 
[2013-06-18 20:03:45]
82さんへ
たぶん8月にはopenできませんよ。
こっからよっぽど急ピッチで工事が進めば可能かもですが。現在の予定は9月。遅くとも10月初旬です。
80さんへ
パセオさんとの戦いはまだ終わっていませんよ。
何を戦うか?
つまらない話ですが、大型15M看板の位置です。
パセオさんは15M看板をミレナにへばりつけさせろと横暴な要望をしてきています。このままパセオさんの要望を通すわけにはいきません。
86: 住民さんA 
[2013-06-18 20:23:09]
パセオの変質者が紛れ込んでますのでご注意下さい。
あんな変わり者だらけの集団はスルーしましょう。
マルハンと同じ思考ですから。
87: 匿名 
[2013-06-18 21:04:21]
ミレナさん、今日もミレナの子供達がパセオに遊びに来ていますよ、子供たちには何の罪もなく
楽しそうにマンション内で走り回り、仲良くしています。
親達は何も知らずに喧嘩ばかり、今に笑われる日が来ます。
ワンちゃん散歩友達もミレナとパセオの人は仲良しが多く居ます。
一握りの悪だけの喧嘩にしておきましょう。
ミレナの理事長ももう少し若い人に任せては如何ですか?
これからの世代は若い人に任せましょう。
88: 匿名 
[2013-06-18 21:59:57]
看板の位置で戦う…
くだらない
まるはんから笑われます

決めるのはまるはんだからね

あらそうことないよ
冷静になりなさい
経験したことのない話だから
仕方ないですが
そんなの争ってる間にも工事は進む
せめて看板だけでも!って
会話してる時点で終わっているのだよ

それより他に決めるべき事があるのでは
省みて下さい。
89: 匿名 
[2013-06-18 22:55:39]
パセオが退けばすべて解決!
90: ミレナ 
[2013-06-18 22:56:13]
パセオの人が書き込んでも問題ないと思います。ミレナだけでは何も解決できなかったし、もっと他の意見を取り入れる「聞く耳、受け入れる心」があったら良かったのではないでしょうか。ゴールドクレストを撤退させたパセオに喧嘩売ってるようで、残念でした。ミレナの代表者を責める事は、署名活動しかできていない者が言う事はできません。ですが悔しい気持ちでいっぱいです。
91: 匿名 
[2013-06-18 22:59:36]
87さん
ミレナの理事長は確かに年いってます。だけどもあの方に代わって出てくる若い方いますか?
いたらいつでも歓迎しますよ。あの理事長、身近で見てますけど本当にすごいですよ。年関係なしにあれだけマンションの何もしない住人達の為に自分の生活犠牲にしてくれる方はいません。
なんのメリットもないんですよ。
もう少し住民もしっかりしてください。
文句言う前に具体的に行動してください。
92: 匿名 
[2013-06-18 23:05:12]
90さんへ
精確にいいますとパセオがゴールドクレストを撤退させたわけではありません。
リーマショック後の財政悪化によるマンション需要の陰りから撤退しただけです。パセオの建築反対ののぼりのイメージが高くパセオが撤退させた感がありますが、真実はゴールドクレストの自発的撤退で幕を閉じました。そして当然のごとく速転売。(マルハン社は借地ですが・・・)
93: 専門委員会 
[2013-06-18 23:11:42]
90:ミレナ様
悔しい気持ちがあるのなら、今からでも一緒に活動しましょう。
待っていますよ新たな有志を。
管理事務室もしくは理事長にご連絡いただければ、良いかと思います。
94: 屋敷 
[2013-06-19 08:18:04]
91さんへ
若い方でしょうか?
87氏は文句いってるように感じますか?
世話人を悪く言ってるようにお感じになりますか?

あまりにも浅い分析ではないでしょうか
そんなことでは仲間は増えません。
やる気スイッチを押してあげれる人を目指してみましょう!
95: 匿名 
[2013-06-19 09:08:10]
ミレナさん、看板の場所について勘違いしています、パセオのマルハンとの会議では、ミレナさんの言い分も考えて、中間をみなが言いました。

また最後にはじゃんけんでも良いじゃないかと
随分ミレナさんの事を配慮した考えで終了しました。
看板の位置を決める日はミレナの理事長さん他は実は4名ほどでした。
パセオは会議で理事に一任した為2名だけでした。

こちらは数枚の写真を撮り証拠を残しましたが、ミレナの方達は写真も撮らずに見上げてばかり、

同じ意見が出たのは看板が大きすぎるぐらいの事でマルハンはこれ以上小さくは出来ないと頭を下げていました。
結論は解りませんが、双方の理事長は穏やかに話し合いをしていました。
当日の現場に居た情報です。
96: 匿名さん 
[2013-06-19 11:54:49]
看板の場所よりも大きさやアップライトに関しては、市の指導は無いのでしょうか?
実籾高校から200mの位置で建物ではなく駐車場だからとか言って逃げ切った感がありますが、
それならば高校から施設や看板が見えないように配慮させるとかして欲しいものです。
そして少なくとも、たとえ従業員がいたとしても営業が終了したら看板照明を消すなど周辺
住民へ配慮することを文書で確約させて欲しいと想います。
97: 匿名 
[2013-06-19 12:13:57]
96匿名様
 看板の場所はミレナさんが随分気にしておられた事です、また高校からは看板は見えません。
看板の規定サイズは市から指導はあるはずで、その範囲のようです。
看板もピカピカはなく外から看板に照明するようにしたようです。

むしろ心配は15メートルの高さで台風が来た時の破損がないか、其れによる被害が出ないかですが、其れも総てはマルハン側の責任ですから、
質問もしても総て大丈夫ですの返答です。
どんどん工事も進捗していますから、文書の確認も遅いようです。
98: マンション住民さん 
[2013-06-19 19:32:17]
そういえば、かの福島原発も安全性に対する事前の質問に対して、大丈夫です、安全です、
問題ありませんという回答だったですよね。何かあったら流行語の「想定外でした」で
済ませる気なんでしょうね。
99: 匿名 
[2013-06-19 21:24:27]
その通りです、何の根拠もなく、総て大丈夫と返答する無責任な発言ですが、福島の原発と同じです。
事が起きるまで、彼らは続けるでしょう。
100: 匿名 
[2013-06-19 23:34:23]
95様
ミレナ側でも写真撮影は行ないました。
ただ当日撮影できる方が1名だけだった為、
ミレナ1階から13階までも撮影が精一杯の状況でした。
先日、パセオ様の理事長様と打ち合わせさせていただいた際には、マルハンの入り口・看板についてはミレナ側にへばりつけさせる以外に妥協はできないとおしゃっていました。もしかしてパセオ様理事長はパセオさん内の中間でよいを無視して暴走していますか。

先日、マルハン千葉北店の夜の看板を見てきました。15m看板10m看板3m看板の3種類がありました。
私ではありませんが千葉みなと店を撮影して下さk方の画像をみますと3m看板のみの設置でした。

パセオ・ミレナ双方から3m看板のみの設置案で
申し入れするのが一番よいのではないでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる